LUMIX DMC-FX37
自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全414スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 8 | 2008年8月21日 14:38 | |
| 0 | 4 | 2008年8月12日 17:09 | |
| 1 | 3 | 2008年8月11日 10:10 | |
| 1 | 3 | 2008年8月7日 20:30 | |
| 6 | 16 | 2008年8月21日 20:46 | |
| 0 | 3 | 2008年8月17日 12:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
F2-10Dさん。
早速の返事ありがとうごさいます。
22日か。旅行間に合うかな?
実は、僕もFX35と迷っています。
どっちにしょうかな?
書込番号:8209554
0点
旅行はいつから?
ギリギリなら35でいいのでは。
書込番号:8209717
0点
ぼくちゃんさん。
旅行は、25日からです。
ちなみに、コンデシは奥様仕様です。
お父さんは、5Dです。
書込番号:8209828
0点
35でいいと思います^^写りに差が出るとは思えません。
37を買う予算があるのなら奥様用ならフルオートでF100fdもしくはズームは少ないけどLX3はどうでしょう?
書込番号:8222634
0点
私は22日からの旅行用に探していたところです。
ほぼFX35に決めかけていたんですが、
大きな違いは無いとは言え、一応気になりますねえ。
21日の夕方とかに売り出すところはないでしょうか。
書込番号:8228918
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
タッチパネル方式になってかえって不便になったと感じている人はいませんか?私はハードボタンのほうが操作性がよいのでは?と推測しています。といってもどちらも使ったことがないので自信ないのですけど。
タッチパネルのfx37と従来型のfx35、果たしてどちらが操作しやすいでしょうか?
画質は正直言って二の次です。
0点
私も、どちらかと言うとクリック感のあるボタン操作の方が好きです。
馴れると見なくても、指先の感覚で操作できる事もありますので・・・。
書込番号:8198914
0点
FX37はタッチパネル式ではないですよ、操作方法はFX35と一緒です。
書込番号:8198959
0点
私もタッチパネル式ではないような気がします ^^;
ちょっと違ってしまいますがFX500を店頭で弄ってみるのは如何ですかね。
書込番号:8199006
0点
あれ!
店頭で店員さんに聞いたとき、そんなことをいわれたような気がしますが、別の機種だったのかも・・
失礼しました。
書込番号:8199068
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
両方購入して、比較レポートをお願い致します。
書込番号:8193724
0点
迷ったときはCCDの大きいほう(150)に行きましょう。
画素数は無視。
書込番号:8193794
1点
画素数は完全にオーバースペックです(FX150)
年賀状やA4くらいの印刷でも800万画素あれば十分だと思います。
CCDの大きさで決めるのも良いかも ですね。
ちなみに私はバッテリー重視派なのでFX150に一票です。 でもまだ高すぎる。。
書込番号:8193875
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
シャッター速度がこれ以上遅くならないようにカメラに制限を加えることができるようになります。
と、書いてありますけど、
これでは説明不足なんですか?
書込番号:8180055
1点
モニター内に表示されるSS等を読み取って、自分が今から撮ろうとしている写真がイメージ通りにとれるかどうか判断できない人が、比較的暗い場所や動き物を撮る時にブレ写真を量産しないように設定するものではないかと思います。
別のカメラですが、下限が1/8秒になったいるのに気付かず、室内でフラッシュなしでは、どうしても非常に暗い写真しか撮れないと言う書き込みがつい最近ありました。
書込番号:8180064
0点
プログラムモードのシャッター速度を、ぶれない程度に制約を入れようとする機能ではないでしょうか?
書込番号:8180403
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
本日当選発表でした。
限定色の青で申し込みしましたが、26800円で購入ができました。
8月下旬の発送だそうです。
まあ、FX35に比べたら少し高いですが、新製品なので良しとしましょう。
他の色の落札価格はいくら位だったんでしょうね?
1点
ついさきほど当選メールが届きました!
私はピンクに申し込みして購入価格は27,000円でした。
書込番号:8177462
0点
先ほど当選メールきました。
ホワイトを申し込んで27800円でした。
他の色よりちょっと高めでしたが、限定の青より高かったのは以外でした。
書込番号:8177514
0点
同じく、限定色で応募して当選の連絡がきましたので、早速申し込みしました。
8月下旬が待ち遠しいです。
しかし、限定色の方が玉数が多いにしても一番安かったのは、本当に意外ですね。
書込番号:8177877
0点
私はブラウンを希望しました。
価格は青と同じで26800円でした。
私も、限定のほうが若干高いかと思ったんで驚きです。
前回のFX35もモニター当選で、ポイントが3000円あったので、
思いきってすべて使い、23800円にしました。
これからも今回みたいに、限定色があるとおもしろいですね。
書込番号:8178426
0点
以外に安く落札できました。
ブラック26300円です。
先日オプティW60のオーシャンブルーを購入したので今回はホワイト、ピンク、ブラックと悩んだのですが・・・
結果的に僅差ではありますが安く購入出来そうです。
ご参考まで♪
書込番号:8178758
0点
私も、モニターに当選してました。
うーん、当選者が意外に多い気がする。
FX500買ったばかりだから、どうしようかなと検討中。
書込番号:8179209
0点
ちょっとまとめてみました。
白 27,800円
ピンク 27,000円
青 26,800円
茶 26,800円
黒 26,300円
残念ながらシルバーの状況はわかりませんが、
白、ピンクが思ったよりも高く、青が安いですね。
女性ユーザー比率が高いのでしょうか?
カメラ好きの男性なら、LX3とかに行ってしまうのかもしれません。
ちなみに、去年の同時期に発売になったFX33が、27,000円近辺まで値下がりするのは
11月に入ってからでしたので、8月中にFX37が手に入るのであれば、まずお買い得だった
と言えそうです。
書込番号:8181585
2点
某掲示板の情報では、
シルバーは28500円と書き込みされていました。
今回の価格を見るとFX35と比べて機能的に大きく変わったところがない為、現在のFX35の価格にちょっと上乗せした金額での応募が多かったのかなと思いました。
書込番号:8181925
0点
すみません。皆さんが応募され、当選と言われておられるのは一体なんでしょうかお教え下さい。私はclub panasonicに入会してますが、キャンペーンのことでしょうか。
書込番号:8185094
0点
>ぺろおじちゃん 様
CLUB Panasonicに入会されているのでしたら、TOPページからMyMALLをご覧ください。
LUMIX CLUBというPanasonic直系のデジカメの通販サイトがあります。
このサイトは新製品が発表されると、「モニター募集」と称して、発売日前に新製品を
予約販売することがありますが、その際、価格は入札方式で決まります。
商品の今後の生産計画や卸値の参考にするためではないかと思われます。
入札形式とはいえ、入札価格=購入価格となるわけでは必ずしもなく、高値をつけた入札者から順番に
予定販売数に達するまで当選者を決定し、最も安く当選した人の入札価格で当選者全員が
購入できる権利を持つ、という仕組みのでようです。(規約とかを厳密にチェックした訳では
ないので、違っている場合はご指摘いただけると幸いです)
購入者の義務としては、アンケートへの回答があります。
どうしても新製品が早く欲しい場合などには便利かもしれません。ただし、発売前に
商品が手に入る訳ではなく、ほぼ発売と同時程度です。
今日現在、発売前の価格comのFX37は38,000円くらいですが、これは予約価格なので
はっきりいってまったく当てになりませんので、今回の落札価格と単純には比較はできません。
場合によっては発売日当日普通に購入した方が安くなってしまうケースもあると思いますので、
よく考えて入札する必要があります。
最近のデジカメは発売開始数ヶ月もすれば大幅に安くなるのが確実ですから、待てる場合には
年末商戦まで待ったほうが確実に安いでしょうね。
メリットとしては、今回のように限定色が手に入る場合もあります。
当然のことながら、モニター販売への入札参加はCLUB Panasonicへの入会が必要です。
もうこの夏の新製品のモニター募集は終了しましたので、サイトを見ても何も出ていないかも
しれません。まあ、次回、FX39?が発表になったら、発売前にLUMIX CLUBをチェックしてみてください。
書込番号:8188065
2点
御回答詳細にありがとうございました。
今回は時期を逸したようですが、club panasonicのHPで新製品予約宣言キャンペーンをしております。これに応募し、実際に購入をしますと5000pointもらえるようですので予約宣言をいたしました。カメラ専門店にゆき、予約をしてこようと思っています。ありがとうございました。
書込番号:8189186
1点
確かに予約宣言と購入でポイントはつきますが、エンジョイポイントと呼ばれるもので、
換金性はなく、プレゼントへの応募権利のようなものですね。
一応念のため。
書込番号:8192140
0点
この限定色の青って発売日以降は購入できないんですか?(モニター販売ではなく)
書込番号:8198232
0点
>ぼくドラえもん。様
青は、確かLUMIX CLUB限定で、モニター限定ではなかった気がしますが。。。
発売日以降、LUMIX CLUBを確認してみてください。
あまりお役にたてずすみません。
書込番号:8199601
0点
御返答有難うございます。発売日以降に確認してみたいと思います。
書込番号:8199633
0点
自分も限定色の青で申し込みしましたが、26800円で購入ができました。
ず〜〜っとデジカメ何を買うか迷っていてFX35にしようかと思っていたのすが、即申し込んでしまいました。
発売前にこの価格で買えたのは満足です。
ちなみに入札26,100円で落選したので、もっと入札で高い金額提示していたら大損でしたね。
クレームでないのですかね??
書込番号:8235262
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






