LUMIX DMC-FZ28 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FZ28

広角27mmからの撮影可能な光学18倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた2.7型液晶搭載デジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:460枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ28の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ28のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ28のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ28の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ28のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ28のオークション

LUMIX DMC-FZ28パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FZ28の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ28のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ28のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ28の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ28のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ28のオークション

LUMIX DMC-FZ28 のクチコミ掲示板

(2729件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ28」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ28を新規書き込みLUMIX DMC-FZ28をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

デジカメ・ド素人です!

2009/05/24 07:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

クチコミ投稿数:8件

僕は、デジカメというか、カメラのことは全くわかりません。
先日、大手電気量販店で、店員さんにすすめられるまま、PENTAXのX70を購入しました。
もちろん、素人ですので、「AF機能」でただシャッターボタンを押すだけで撮影したのですが…
「今がシャッターチャンス!」と思ったときに、シャッターを押すと、写った写真はすべてシャッターチャンスを逃していました(汗)
どうもシャッターボタンを押してから撮影されるまでに時間がかかるような…
撮影したのはある方のトークショーだったのすが、室内で部屋の中が暗く、舞台が明るい状態だったのですが、どうも画質が悪いような…
(すべて初期設定のままです)
あとはバッテリーがすぐになくなったのにはびっくりしました。
こんなド素人の僕ですら、納得がいかず、購入して1週間も経っていないので、返品しようと思っています。
そこで質問なのですが、購入した際に店員さんが「FZ28も良いですよ」と説明を受けました。
FZ28のAF機能でも、X70のように、シャッターチャンスを逃したり、画質が悪かったりするでしょうか?
もしかして高望みしすぎなのかな?(汗)
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:9594557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/05/24 07:53(1年以上前)

SEI☆さん おはようございます

そんなに詳しく無い者でスミマセンがちょっとだけ先輩から一言 (^^ゞ

>「今がシャッターチャンス!」と思ったときに、シャッターを押すと、
>写った写真はすべてシャッターチャンスを逃していました(汗)

電子式ビューファインダーや、背面液晶に映っている画面はすでに過去の画像です
(私もこのサイトで教えていただきましたが、
ためしにカメラの前で手を振ってみて確認してみて下さい、
もののみごとに遅れていますから・・・・)

ですので、予測して、シャッターチャンスになりそうな手前でシャッターを切らなければなりません

>室内で部屋の中が暗く、舞台が明るい状態だったのですが、
>どうも画質が悪いような…

デジカメは明るく無いところの撮影は超苦手です

手振れをしないで撮れたのでしたら、それだけで大したものだと思います。


FZ28でもバッテリーの持ちが良くなる事以外はそんなに変わらないと思います

ご参考までに・・・・

書込番号:9594654

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/24 08:09(1年以上前)

>FZ28のAF機能でも、X70のように、シャッターチャンスを逃したり、画質が悪かったりするでしょうか?
>もしかして高望みしすぎなのかな?(汗)

結論を一言で言えば、”高望みです。”

これでは仕方がないので、理由を言えば、
1.AFには時間が掛かります。特にコンデジでは、一眼レフと比べると、長いです。
機種によって大きく違いますが、パナのFZ28は相当速いらしいです。(持っていないので、ここ価格.comの評判です。私のSP-550UZは遅いです。)
講演の撮影のように、被写体までの距離が変わらない場合、MFで写せば、AF時間はゼロになります。

2.高倍率ズーム機のファインダー(EVF)や背面液晶は表示に時間遅れ(タイムラグ)があります。
従って、”今っ!”と思ってシャッタボタンを押しても、その分過ぎ去った後になります。
最近は少なくなりましたが、光学ファインダーではタイムラグはありません。

3.シャッタボタンを押してから、実際に撮影されるまでにも、若干ながらタイムラグが有ります。
最近の機種では、以前と比べると短くなり、これは無視できると思います。
ただ、フラッシュ撮影では、露出決定のため、事前発光などがあり、思った以上に時間が掛かります。

どうすればシャッタチャンスを逃がさず撮影できるかと言うと、MFで予めピントを合わせておく。
あるいはシャッタ半押しのまま待機する。(この場合、露出も固定されます。)
液晶の表示遅れを考慮して、やや早めにシャッタを切る。
(三脚に載せておけば、被写体を直接見ながら、リモコンでシャッタを切ることも可能です。←リモコン対応の機種の場合です。)

秒針の付いた時計を撮影し、AF時間やシャッタタイムラグがどの程度有るのかを知っておくことも良いかもしれません。
(0秒(12時の位置)でシャッタを一気押しや半押しし、写っている秒針の位置で、確認する。柱時計より、アナログのストップウォッチの方が良いかも?)

バッテリーの保ち、最初の内は本来の性能が出ていないこともあります。
警告マークが点灯したら充電することを数回行えば、本来の性能が出ます。(純正電池なら、このエージングはされていると思いますが…。)
元々、170枚と言う使用のようですから、予備電池が必要かもしれません。
純正品は安心ですが高価です。
ROWA等の互換バッテリーは、自己責任ですが安価です。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3689

私は幾つかの機種で、JTTオンラインと言うところで購入した、互換バッテリーを使っています。
今のところ、問題は起きていません。

未だ購入したばかりで、慣れていない性もあると思います。
どんどん使っていれば、タイムラグやバッテリーの保ちのことは、自然に分かると思います。
デジタルカメラでは、何枚写しても、プリントせずPC等で見るだけなら、お金は掛かりません。
どんどん写してください。

書込番号:9594692

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/24 08:12(1年以上前)

誤変換がありました。

誤:元々、170枚と言う使用のようですから、予備電池が必要かもしれません。
正:元々、170枚と言う仕様のようですから、予備電池が必要かもしれません。

画質の点は良く分かりません。

書込番号:9594702

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/24 08:14(1年以上前)

バッテリーの問題は純正のD-LI92か互換バッテリーを持ち歩くしかないようです。

書込番号:9594707

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2009/05/24 08:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


SEI☆さん、こんにちは。

私はFZ28のAFの速さ、シャッターレスポンスの良さを活かして
いろいろな動きの速い被写体の撮影を楽しんでいます。

作例にアップしたバスケットボールの写真は、薄暗い体育館の中で
激しく動き回る選手にシャッター半押しのAFでピントを合わせ
選手の一瞬の動きを狙ってワンショット撮影した写真です。

今まで、FZ28を使って動きの激しいスポーツや飛んでいる野鳥の一瞬の動きを撮影した経験から
FZ28のAFの速さやシャッターレスポンスの良さは、高倍率ズーム機の中でも優れた方だと思います。

ただ、どんなに高性能なカメラでもシャッターを半押ししてから
ピントが合うまでの時間がゼロというカメラはありませんし
シャッターを全押ししてから、実際にシャッターが切れるまでの
シャッタータイムラグがゼロのカメラもありませんから
自分の撮りたい瞬間を撮影したいと思ったら
撮影者自身が被写体の動きを予測してシャッターを切る必要がありますよ。

私のアルバムの28ページに、金管五重奏のコンサートを撮影した写真が9枚あります。
「FZ28 コンサート1」〜「5」の5枚はISO200
「FZ28 コンサート6」〜「9」の4枚はISO400で撮影しています。
SEI☆さんが撮影されたトークショーと同じように
「室内で部屋の中が暗く、舞台が明るい状態」で撮影していますので
良かったらFZ28でのステージ撮影時の画質の参考に、のぞいて見てください。

書込番号:9594744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/05/24 09:07(1年以上前)

>室内で部屋の中が暗く、舞台が明るい状態だったのですが
測光をスポットにすれば、ISOも下がり、画質は良くなります。

AFの速さ:
FZは、カメラ屋さんで触りましたが、SP-550に比べて
すごく速いという感じでした。

シャッターのタイムラグ:
個人の才能でしょう。
私の親父は片目でファインダー、もう一つの片目の全体像を見て
予測しろと言います。
ただ、私の場合、左目は視力が低いので無理です。

書込番号:9594853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/25 06:55(1年以上前)

・MIZUYOUKANNさん

早速のアドバイスありがとうございました。
電子式ビューファインダーや、背面液晶に映っている画面はすでに過去の画像とは、初めて知りました。(本当に無知なのもので…)
今までデジカメを使うとしても、屋外!!
室内としても明るいところで撮影することが多かったので、デジカメが暗いところが苦手ということもよくわかりました。
知らないことばかりで、すごく勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:9600029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/25 07:03(1年以上前)

・影美庵さん

早速のアドバイスありがとうございました。
デジカメ初心者…しかも機械音痴ということもあって、大変勉強になりました。
デジカメの技術が進んでいる中、たくさんの機種が出ていますよね。
どれを選んで良いかもわからない初心者です!!
店員さんにすすめられたものだけに、「きっと何もかもがすばらしい!!」とかなり高望みしていた部分もありました。
使うとしても「AF」のみだったので、「MF」を利用することは全く考えていませんでした。
(「MF」=難しいという考えがあったので…)
少しずつ勉強して「MF」も使いこなせるようになりたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9600042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/25 07:05(1年以上前)

・VallVillさん

早速のアドバイスありがとうございました。
あまりのバッテリーが早くなくなったので、びっくりしました。
みなさん予備のバッテリーをちゃんと持っていらっしゃるんですよね。
僕も予備のバッテリーを購入しようと思いました。

書込番号:9600045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/25 07:12(1年以上前)

・isiuraさん

早速のアドバイスありがとうございました。
僕が撮った写真とはあまりにも違います!!
(比べてはいけませんね…)
すばらしいですね。
カメラを使いこなされているのがよくわかります。
アルバムも見せていただきました。
isiuraさんくらい、きれいに撮影できたらどれだけ楽しいだろうなぁ〜と思いました。
やはり、カメラをどんどん使ってコツをつかんだり、勉強して技術を得たりして上達して行くのが1番ですよね。
FZ28にますます魅力を感じました…。

書込番号:9600059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/25 07:16(1年以上前)

・今から仕事さん

早速のアドバイス、ありがとうございました。
FZはやはりAFの速さは速いんですね?
益々魅力を感じています。
シャッターのタイムラグ…個人の才能ですか〜。
(タイムラグって言葉もここではじめて覚えました…お恥ずかしい)
やはりどんどんカメラを使ってコツをつかんでいくしかなさそうですね。
今から仕事さんのお父さんのようにはできませんが…。
がんばってカメラをどんどん使っていきたいと思います。

書込番号:9600066

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/05/25 15:35(1年以上前)

レリーズタイムラグはどの機種でもあります。
ですが、すこしでもシャッターチャンスを逃さない為には、シャッター半押しのままじっとチャンスを待ち”ここだ!”でシャッターを押しましょう。
いきなり全押しするとレリーズされるまでに時間がかかります。

あとは練習してそのカメラのコツを掴むことですね。

書込番号:9601394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/25 16:41(1年以上前)

・kyonkiさん

アドバイスありがとうございます。
やはり練習あるのみですね。
努力してみます。
カメラって本当に奥が深いです!!

書込番号:9601579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/25 16:45(1年以上前)

・みなさんへ…

たくさんのアドバイス感謝しています。
今までもただシャッターボタンを押すだけの素人撮影でした。
これを機にちょっとはカメラのことも勉強しようかな?と思いました。

なお、「購入して1週間も経っていないので、返品しようと思っています。」と書きましたが、購入した店に確認したところ、個人情報うんぬんの関連もあり、返品はできないそうです!!
これまた素人考えで購入1週間いないであれば、返品・交換できるのだと思っていました。
本当に勉強不足です…(汗)

書込番号:9601596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・。

2009/05/18 19:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

クチコミ投稿数:9件

現在
LUMIX DMC-FZ28と
EXILIM HIGH SPEED EX FH20BKと
どちらを購入しようか非常に迷っております・・・。
撮影用途としては、
子供の学校の行事(運動会・学芸会・サッカー・野球等)
また、地元横浜を散策して、
古き横浜をカメラに収めて起きたいと考えています。
大変恐縮ですが、
何か良い点、悪い点、お気付きの事がありましたら
参考にさせて頂きたいと思いますので、
宜しくお願い致します。
良きアドバイスをお願いします。



書込番号:9564638

ナイスクチコミ!0


返信する
栃サポさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/18 22:04(1年以上前)

EX FH20、FZ28それぞれ一長一短はありますよね。
私も店頭で両機を触ったり口コミを読んだりと結構悩みました。
でも最終的にFZ28の購入に踏み切ったのにはFZ28の方が純粋にカメラとしての性能を比較した場合には上だと感じたからです。
確かに高速連写やハイスピードムービーに魅かれるものはありましたが、魅かれたのはその一点だけ。
本当に一枚の写真として残したいのであればFZ28のAFの速さに代表される動体撮影能力高さや写真のクオリティに関してはFZ28の方が一枚も二枚も上手だと思います。
(あくまで私の個人的な評価なのでEX FH20ユーザーの方にはごめんなさい)
特に濱らんちょさんが高速連写やハイスピードムービーだけにこだわらずカメラとしての基本性能や写真のクオリティを求めるのであれば私的には強くFZ28をお勧めします。
こちらの掲示板にはFZ28で撮った沢山の素晴らしい写真も掲載されていますので、ご参考にされてはいかがでしょうか。
FZ28本当に楽しいカメラですよ。

書込番号:9565674

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/18 22:25(1年以上前)

FZ28、FH20BKとも使ったことはありませんがFZ18は使ってました。

FZ18は運動会、サッカー、野球撮影にはもってこいの機種だと思います。
望遠性能とAFスピード及び手ブレ補正の性能は満足出来ると思います。
ただ高感度撮影には強く無いです。

野球撮影
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-290.html

望遠性能及び手ブレ補正
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-104.html

AF性能
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-359.html

書込番号:9565862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/19 12:31(1年以上前)

栃サポ様
kaku528様
アドバイスをありがとうございます。
とても参考に参考になりました。

栃サポ様のおっしゃる通り
EX FH20は、
私も「高速連写やハイスピード」に魅かれ
購入を検討していました。
しかし、栃サポ様のアドバイスを読んで
純粋にカメラを楽しむにはFZ28なのかな?と
思っております。

kaku528様の掲載して頂いた写真も
大変参考になりました。
実際にFZ28を使用しての写真を見て見たかったので・・・。
特に、野球撮影と望遠性能及び手ブレ補正は
大変参考になりました。
本当にありがとうございました。

幸い明日は仕事が休みなので、
再度カメラを実際に手に取って
確認して来たいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:9568703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/21 16:37(1年以上前)

昨日、FZ28を購入して来ました。
と言ってもこの様な機種を使うのは今回がはじめてです。
今までは、本当に古いデジカメを使っていました(苦笑)

子供の運動会、野球、サッカーの試合での
撮影を楽しみにしています。
何か注意をする点やこんな事をしたらいいよ?とか
こんな物があったら便利だよ?と言う物があったら
是非教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:9580417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ステップアップアダプターの使用について

2009/05/17 22:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

スレ主 GAO-Pさん
クチコミ投稿数:3件

皆さん初めまして。
FZ7の調子が悪くなったためFZ28を検討しています。
TCON17を持っているためDMW−LA3を本体と一緒に購入予定です。
そこで、現在手持ちの55mmのフィルター等について
 ・MCフィルター
 ・ACクローズアップレンズ
 ・MCクローズアップレンズ
 ・NDフィルター2枚
 ・PLフィルター
 ・クロスフィルター
とりあえずLA3につければ使用可能と考えていますが、
気になる点があります。
特にPLフィルターとNDフィルターは基本的に広角側で
使用することが多いのですが(私の場合)
1.LA3にPLフィルターやNDフィルターを付け広角側で撮影
  する場合ケラレませんか?
  そもそもLA3自体がケラレの元とはならないでしょうか?
2.レンズ先に46mm-55mmステップアップリングを付けて
  使用することは可能でしょうか?(ケラレない?)
  また、ステップアップリングに上記の55mmフィルター等を
  利用可能でしょうか?
 (クローズアップは重いので例外ですが・・・)

意味不明な点があろうかと思いますがよろしくお願いします。

書込番号:9560658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/17 23:13(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9399630/

が、参考になると思います。

書込番号:9560961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GAO-Pさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/17 23:35(1年以上前)

デジくるさん 早速の返事ありがとうございました。

1.の質問の答えは”ケラレる”ということですね。

当然、現在所有のフィルター等をLA3に付け

最広角側で使用することは出来ない(少しズームする必要あり)ですね。

2.の質問についてはいかがでしょうか?

引き続きよろしくお願いします。

書込番号:9561125

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/18 10:52(1年以上前)

アダプターだけでケラレるようですから、ステップアップリングをつけてもケラレると思います。
FZ30は、普通にC-PLフィルターをつけても広角側でケラレません。(FZ50もたぶん・・・)

書込番号:9562848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/18 22:21(1年以上前)

>1.の質問の答えは”ケラレる”ということですね。

はい、そうです。けられてしまいますね。

>2.の質問についてはいかがでしょうか?

じじかめさんが、お答えいただいているように「ケラレ」を
ご承知の上でご使用するのでしたら、問題ないのではないでしょうか。

書込番号:9565824

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAO-Pさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/18 23:18(1年以上前)

じじかめさん、デジくるさん お返事ありがとうございます。

2.の質問について、私はとんでもない勘違いをしていました。
本日実機が我が家に到着してとても恥ずかしい質問をしたことに
気づきました。

私が思い描いていた構想は、46mm-55mmステップアップリングを
レンズの先に取り付けるというもので、アダプタは当然使用しない
ためケラレは無いのではないかというものでした。

しかし、上記の方法は、電源ONの後、せり出してきたレンズに
取り付けなければならない事と、取り付けたままの状態で
電源OFFまたは省電力モードになった場合にはカメラもしくは
リングが壊れてしまうことが予想されます。

したがって、実機を目の前にしては絶対に考え付かない方法であり
質問の内容も当然理解不能なものでした。

本体を買ってから質問すべきであったと反省しております。
大変お手数をおかけしました。

早速、少し触ってみましたが、AFの速さ、液晶モニター
・EVFの見やすさ、ノイズの少なさに感激しています。
難点は、55mmの資産を生かしきれない事と、望遠時のレンズの
暗さ位で、本当に良いカメラだと思います。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:9566337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を検討しております。

2009/05/16 12:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

クチコミ投稿数:42件

こちらのクチコミを拝見してFZ28の購入をしております。
使用用途は静止画がメインで動きのあるスポーツ写真等の動きの有る被写体や風景、ビデオ代わりの動画も考えております。
昨日、池袋のビックカメラで購入しようと交渉して本体37800円(下取り込み)ポイント23%の価格提示が有ったので思わず買おうとしたのですがお店の方から動画もメインに考えているならと説明され、フルハイビジョン動画対応のSONYのDSC-HX1やCANONのSX1を薦められました。この機種もフルではないですがハイビジョン対応ですし、オートフォーカスの速さやアクセサリー等のオプション類が豊富などと考えるととても魅力的です。ご使用中の皆さんのご意見と頂ければ幸いです。

書込番号:9551435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-FZ28のオーナーLUMIX DMC-FZ28の満足度4 Sans toi m'amie 

2009/05/16 12:50(1年以上前)

動画を重視するならSX1ISの方がいいかもしれないですね〜。
連写重視ならHX1、静止画の画質重視ならFZ28かも?

書込番号:9551454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/16 13:37(1年以上前)

フルハイビジョン動画機能が絶対にほしいのなら、
FZ28は候補から外れてしまいますね。どういう機能
が絶対に外せないのかによりますね。

書込番号:9551644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/16 13:45(1年以上前)

>ビデオ代わりの動画も考えております。

さすがにビデオの代わりは、どの機種も厳しいのではないでしょうか。

SX1は、動画撮影中に静止画を撮影できるのですが、
静止画撮影中の動画はブラックアウトしていまうようですね。

静止画メインでお考えでしたら、FZ28が良いのではないでしょうか。

書込番号:9551678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/05/16 22:39(1年以上前)

からんからん堂さん、デジブロさんデジくるさん、ご意見有難う御座います。
そうですよね。動画もフルハイビジョンが必要かがポイントなんです。1280×720で十分と思いたいんですがその辺りが気掛かりなんですよね。ソニーHX1辺りは新しい機種の為、機能がアップしていますがトータルの使い安さでFX28に惹かれています。

書込番号:9554194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/13 12:46(1年以上前)

ずっとPanaのFZシリーズを愛用しています。
先日SONYのHX1を店頭でいじってみました。
個人的に驚いたのがAFの早さと正確さです。
液晶でぼけてる状態からでもシャッターボタンを押すと瞬時にピントが合いシャッターが切れました。
デジイチみたいだと感じました。
今まではPanaのFZシリーズが最高と思ってましたが
ちょっと他にも目を向けてみようと思います。

書込番号:9692355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式等の屋内での撮影について

2009/05/16 01:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
前々から高倍率のデジカメの購入を考えていたのですが、友人の結婚式が
来月あるのでこの機会に購入しようと思い、現在どれにするかを検討中です。
現在、第一候補がサイバーショットDSC-HX1で、本機種を第2候補に考えています。

そこで、質問なのですが結婚式や披露宴等での屋内の撮影にこの機種は向いて
いるのでしょうか?この機種の上位機種と思われるFZ18は、クチコミ欄を見ると結婚式の
撮影には向いていないようなのですが…。

基本的には、旅行での風景の撮影やスポーツの撮影などに使う予定なのですが、
購入のきっかけとなる結婚式での撮影に失敗するのもなんなので。

カメラに詳しくない(現在持っているのはCanon IXY 810IS)素人ではありますが、
どなたかご回答よろしくお願いします。

書込番号:9549835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2009/05/16 01:55(1年以上前)

僕もFZ28結婚式で使いましたが・・・出来ることならデジイチにした方が無難かも・・・?
カメラ自体はいいカメラですけど、暗かったりする条件ではやはり不利かも。。。
まぁ、デジイチにしても簡単に撮れる訳じゃないんですけどね(^_^;)

入門機のデジイチのレンズセットに外付けストロボってのが一番綺麗に撮れるのではないでしょうか?

ちなみにFZ18は上位機種ではなく、FZ28の一つ前の機種ですよ。

書込番号:9549857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/05/16 02:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>ちなみにFZ18は上位機種ではなく、FZ28の一つ前の機種ですよ。

そうなんですか。値段が高かったんで、てっきり上位機種かと思ってしまいました。

>入門機のデジイチのレンズセットに外付けストロボってのが一番綺麗に撮れるのではないでしょうか?

やっぱりデジタル一眼ですか。良いのはわかっているんですが、なんか敷居が高い気がして、
なかなか気が進まないんですよね〜。もう少し検討してみます。

ありがとうございました(^^)


書込番号:9549884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2009/05/16 02:29(1年以上前)

ボクはFZ28より安くデジイチ買いましたよ(笑)
意外とデジイチは敷居高くないですよ(●^o^●)
ってか、デジイチもFZ28もある意味同じですよ。
やはり、写真の基本とかは勉強しておいた方がいいと思います。
FZ28もカメラお任せでかなり綺麗に撮れます。いいカメラなんですよ。実際。
でも、お任せで結婚式のようなときに失敗すると原因がわからなくて、結局1枚も撮れないなんてことにもなりかねないので、カメラの勉強はある程度基本だけでもした方がいいんじゃないかと思うわけです。
っで、結局勉強するならば、デジイチもFZ28も同じなんじゃないかなって思います。

FZ28には軽くて、レンズを変えなくてもかなりの守備範囲で写真を撮れるって言うデジイチにはない長所があるんです。
でも、暗いところはやはり苦手なんですよね・・・CCDが小さいから・・・
その辺をよく考えてカメラを購入された方がいいと思います。
安くなったとはいえ、そこそこ高い買い物ですもんね。

書込番号:9549959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/16 07:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/05/16 08:22(1年以上前)

ほぼ同じ性能のSP-550を持っていますが、ISO400までが限界と思います。
式場とかは暗いので、ISO400、ISO800が必要です。

F200のような高感度が強い機種かデジ一眼と思います。

HX1は高感度に強よそうですが、実際はどの程度か知りません。

書込番号:9550513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/16 09:15(1年以上前)

げっ!? マルチポスト!?

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:9550684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/16 09:34(1年以上前)

ご回答いただいた皆様、ありがとうございます。

じじかめさん
>げっ!? マルチポスト!?
ご指摘いただきありがとうございます。ならびに申し訳ありません。利用ガイドを全く呼んでいなかったため、禁止事項とは知りませんでした。
ご不快に思われた方々、この場を借りてお詫びいたします。今後はこのようなことのないようにいたしますので、何かの折には何卒よろしくお願いいたします。

購入機種については、まだ時間があるのでさらに熟考したいと思います。

書込番号:9550752

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/16 11:19(1年以上前)

FZ28は使ったこと無いですがFZ18を使用していました。
FZ18からどの程度高感度撮影に強くなっているか分かりませんが多分室内撮影にはあんまり向かない機種だと思います。
屋外で超望遠撮影を手軽に楽しむには手ブレ補正もしっかり効いてくれるのでお勧めですが。

高感度撮影についてはEOS 40Dとkiss X2と撮り比べた画像をブログにUPしてありますので興味があれば覗いてみてください。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-202.html

望遠性能と手ブレ補正
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-104.html

書込番号:9551099

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

FZ-28を使いこなしたい

2009/05/14 08:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

スレ主 Jeakさん
クチコミ投稿数:17件

望遠カメラが欲しくて、キタムラで買いました。
今まで3倍ズームでしたので、とても満足しています。

どうせなら色々な機能を使いこなしてみたいので、FZ-28を特集している雑誌もしくはサイトがあれば教えていただけないでしょうか。
付属の説明書だけでは分かりにくいです。(^^;;

情報提供よろしくお願いします。

書込番号:9540890

ナイスクチコミ!0


返信する
エクルさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-FZ28の満足度5

2009/05/14 09:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も先月、FZ28を購入しましたが、このタイプのデジカメは全くの素人でした。
購入にあたり色々なサイトを調べましたがこの掲示板にみなさんが書かれた内容が一番参考になりました。(^^)
隅々までお読みになれば説明書ではわからないところが見えてきます。
ついにはテレコンも欲しくなりTCON-17まで買ってしまい今は超望遠撮影に挑戦しています。

お互いFZ28の撮影を楽しみましょう。

書込番号:9541050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Jeakさん
クチコミ投稿数:17件

2009/05/14 12:31(1年以上前)

エクルさん、ありがとうございます。
当初はデジイチがいいのかなぁ?と思っていたんですが敷居が高そうで、中間的なこれにしてみました。自分には大正解ですね♪

口コミ数の多さが人気を物語っていますね。
目を通すのが大変ですが、ゆっくり拝見させていただきます。

テレコンって何?レベルですので、ゆっくり勉強しますね。
マクロも使いこなしたいです。

書込番号:9541558

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/14 14:27(1年以上前)

別機種
機種不明

FZ30にTCON-17

テレコンいろいろ

TCON-17のテレコンをつけると、焦点距離が1.7倍になります。
すなはち、486mm(相当)が826mm(相当)の超望遠になります。

書込番号:9541873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/14 21:56(1年以上前)

FZ28はこれから色々なデジカメが出てきても、
長く愛用できる機種だと思います。

書込番号:9543665

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jeakさん
クチコミ投稿数:17件

2009/05/15 11:32(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
未だにオートでしか撮っていません(汗)
テレコンよりもまずは全てのモード(マニュアル?)を理解したいですね。
説明書読んでも逆に専門用語が分からなかったりしてさじ投げ気味です(^^;;

宝の持ち腐れにならないよう勉強していきます。
でもやっぱり参考になるバイブルみたいなのが欲しいなぁ。

書込番号:9546147

ナイスクチコミ!0


エクルさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-FZ28の満足度5

2009/05/15 12:02(1年以上前)

ご存じかも知れませんが下記サイトも参考になると思います。

http://dejikame.jp/

書込番号:9546239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Jeakさん
クチコミ投稿数:17件

2009/05/20 12:44(1年以上前)

お返事遅くなりました。
エクルさんありがとうございます。
このサイトは存じませんでした。

今まではただ撮るだけでしたので、用語から勉強してみます。

書込番号:9574201

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ28」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ28を新規書き込みLUMIX DMC-FZ28をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ28
パナソニック

LUMIX DMC-FZ28

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FZ28をお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング