LUMIX DMC-FZ28 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FZ28

広角27mmからの撮影可能な光学18倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた2.7型液晶搭載デジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:460枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ28の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ28のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ28のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ28の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ28のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ28のオークション

LUMIX DMC-FZ28パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FZ28の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ28のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ28のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ28の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ28のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ28のオークション

LUMIX DMC-FZ28 のクチコミ掲示板

(2729件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ28」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ28を新規書き込みLUMIX DMC-FZ28をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています

2009/03/30 22:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

クチコミ投稿数:8件

ペンタックスのA30とミノルタの一眼レフを所有しています。一眼レフのフィルムが自動で巻き上がらないようになり、何度もあけてしまい、悲しい目にあいました。また、デジカメは、部屋の中だとISO200以上にすると、暗くなり画質がわるくなり、電池を充電のために抜き取るとそのたびに日付を設定しなければいけなくなり、わずらわしくなってきました。そのため、新しくカメラを買おうと考えています。そこで、候補にあがってきたのは、TZ7とFZ28です。撮影は、部屋の中や風景・子供の写真がメインです。どちらの方がきれいに撮れるでしょうか。教えてください。

書込番号:9327130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/03/30 23:42(1年以上前)

何をもって奇麗か?
フィルムを使ってる人だと、キヤノンやフジは比較的好みに
合致するかもしれませんし、最近のパナも個人的に良くなって
きてると思います。
やはり自分でサンプルを見るしかないでしょう…
TZ7は、まだ出たばかりでサンプルは少ないですが、個人で
上げてくれてるものを見て判断するしかないでしょう…
とりあえずこちらも参照してみては?
http://4travel.jp/camera/

書込番号:9327624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/30 23:44(1年以上前)

ペンタックスのA30は
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-a30/faq.html#00_19
壊れていませんか??充電時間だけで時計がリセットされることはないと思います。
もし、長期保障に入られているのなら修理されたらいかがでしょう??
例に挙げられているカメラとペンタックスのA30とは性格が異なるので、ペンタックスのA30を修理されて買い増しされても、サブカメラとして使えると思います。

書込番号:9327640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/03/31 11:17(1年以上前)

他社と比べてペンタックスの日時保持機能は比較的弱いと思います。フジと並んで故障率が高そうに思います。手持ちの数台中でも多いです。

いちいち修理も厄介なので、予備電池の交換を早く行えば保持していると思います。保持の悪い場合、これで対応すればたいていは引き継いでくれます。・・・って。使えば使うほど知恵が付いていきますねぇ。

電池抜いて瞬時にリセットされるなら・・・修理しかありませんが、今のところ上記の方法でしのいでいます。

書込番号:9329192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/31 22:58(1年以上前)

早々の返事ありがとうございます。FZ28で撮った写真とTZ7の写真をみくらべましたが、どちらも綺麗にみえました。FZ28で撮った写真のほうが自分好みな気がします。FZ28を買ってみようかな。

書込番号:9332028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PCへの動画の取り込み方

2009/03/30 14:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

クチコミ投稿数:2件

先日この機種を購入し、早速いろいろとやってみているのですが、撮影した動画をPCに取り込むと色が青と赤が逆転しているのですが、対処方が解る方がいればご教授お願い致します。カメラをテレビに直接つなぐと普通に映ります。

書込番号:9325229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/03/31 00:19(1年以上前)

>>撮影した動画をPCに取り込むと色が青と赤が逆転している
イマイチ理解に苦しみますが、再生ソフトは何でやってますか?
何度撮影してみてもダメですか?
PCに取り込む時はどうやってますか?
あとデータをPCに読み込んでから、PCのHDDので再生してますか?

書込番号:9327856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/31 00:31(1年以上前)

ありがとうございます。おかしな所は青い服が赤くなり、赤い物が青く映っていました。再生ソフトはQuickTimeです。DZ28からハードに取り込んでの再生でそういった現象になりました。ファイル形式がQuickTime.MOVが原因のようで、付属のソフトを使い再生して見るときちんと無事再生出来ました。わざわざご相談に乗って頂きありがとうございました。

書込番号:9327935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 CAMEDIA SP-565UZと迷っています。

2009/03/27 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

クチコミ投稿数:3件

初めて質問させて頂きます。

自分なりに研究した結果、購入するならLUMIX DMC-FZ28とCAMEDIA SP-565UZのどちらかにしようと思っているのですが、最終的にどちらがいいのか迷っております。

使用目的は、屋外・屋外の人物、風景(国内・海外)、陸上競技(屋外)です。

1番重要視しているのが、陸上競技になります。それ以外は失敗しても録り直しが可能だと思うのですが、
陸上競技となると1発勝負なので。。。以下に比較したことを書いてみました。

☆CAMEDIA SP-565UZ
   <良いと思った所>
     バッテリーが電池式
     DMC-FZ28より写真を撮った後の読み込みが早いような気がする=すぐにまたシャッターがきれる
     DMC-FZ28より望遠が強い
   <悪いと思ったところ>
     少し重い??
 
☆LUMIX DMC-FZ28
    <良いと思った所>
     動いている被写体に強いらしい
     軽い気がする。。。
   <悪いと思ったところ>
     SP-565UZより画像の読み込みが遅い気がする。

私がカメラに求める事は
・動いている被写体に強いこと(技術もあると思いますが)
・バッテリー
・望遠

この3つです。ココまでくるとどちらでも好きな方ということになってしまうでしょうか?
今後、海外でも活躍させたいので、バッテリーが気になっています。
(ただ、観光程度なので長くても1週間〜2週間程度で、始終撮るわけでなないと思うのですが。。。)

長々と申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い致します。



書込番号:9312499

ナイスクチコミ!0


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2009/03/27 23:02(1年以上前)

guri_yu0910さん、こんばんは。

私はFZシリーズの動体撮影能力の高さを活かして
いろいろな動きの速い被写体の撮影を楽しんでいます。

私のアルバムの34〜37ページに
FZ7で撮影したインターハイ陸上競技の写真が36枚あります。

女子400mハードルの5枚は432mmテレ端、男子100mの15枚と
男子400mハードルの16枚は、TCON-17を付け734mmテレ端で撮影したものですが
36枚全て、全力疾走している選手をファインダーのAFエリアに捉え続けながら
シャッター半押しのAFでピントを合わせ、ワンショットで速写連続撮影しています。

特に、34ページの「男子100m 1」〜「9」の9枚は
100mを10秒台で走り切る若きアスリートが
スタートした瞬間からゴールを駆け抜けるまでを
スタンド正面からワンショットで連続撮影していますので
良かったら、陸上競技撮影の参考にのぞいて見てください。
全力疾走で向って来る走者を、ファインダーのAFエリアにしっかり捉え続けながら
最適なタイミングでシャッターを切れば、FZはこのような速写連続撮影が可能です。

動きの速い被写体を撮影するには、撮影者の技術も必要ですが
撮影するカメラ自体にも高い撮影能力が要求されます。

私は今、FZ28を使っていますが、FZシリーズ伝統のAFの速さ、シャッターレスポンスの良さ
速写性能の高さに加えて、望遠撮影能力や高速連写性能が向上し
更に動きの速い被写体の撮影が楽しめるカメラに進化していますよ。

書込番号:9312667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/27 23:32(1年以上前)

isiuraさん

早速のご返信ありがとうございます。

実は色々と研究している中でisiuraさんが陸上競技について助言されているページを発見しまして、
FZシリーズを知ったんです!!写真も拝見させて頂いておりまして、凄いなぁ・・・と思っていたところです。

やはりFZは捨てがたいですよね。。。価格もお安い所だったらSP-565UZより手頃ですし。

他の方はどうか、もう少し返信頂けるのを待ってみようと思います。

書込番号:9312828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/03/28 01:44(1年以上前)

陸上競技だと565UZの方が連射機能を生かせば、決定的瞬間を
捉える事が出来るかもしれませんね…
あとプリキャプチャ機能も…

連射機能はFZも可能みたいですが、プリキャプチャは無しです。

あとは電池ですか。
FZは専用電池で、SP565UZは単三電池。
エネループを使えば結構使えますから、人によってはこだわる
人はこだわる部分です。

書込番号:9313498

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/03/28 01:54(1年以上前)

こんばんは。

私はSP-550UZを使っています。
これ以後の機種は、店頭で触ったこともありません。

>私がカメラに求める事は
>・動いている被写体に強いこと(技術もあると思いますが)

残念ながら、SP-565UZはお勧めしません。
AF速度はFZ28の方が、たぶん速いと思います。

諸般の事情で、新しいカメラは買えませんが、今の私は下記2機種が気になっています。
キヤノン PS SX10 IS(S5ISの改良型で、すべてに渡って良くなったであろうと思えること)
オリンパス SP-590UZ(やはり、より高倍率ズームになっていること)

AF速度を比べた場合、FZ28とSX10 ISとではどちらが速いのでしょう。
店頭で比べ、速い方を買われては如何でしょう。

書込番号:9313526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/28 09:22(1年以上前)

>SP-565UZより画像の読み込みが遅い気がする。

お店の展示品はSDカードが入ってない場合が多いです。
その場合、内蔵メモリーに記録されますが、書き込み速度はとても遅いです。
SDカード記録なら問題ないと思います。

書込番号:9314232

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/28 10:21(1年以上前)

FZ30を使ってますが、書込みが遅いという感じはありません。

書込番号:9314445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/28 10:50(1年以上前)

こんにちわ♪

陸上競技の撮影など1度きりのチャンスを逃せないなら連写機能を使う方が確実かと思います。

どちらの機種にも高速連写などの機能があるので、あとは「より綺麗に撮れるエンジン」「価格差」「電池の種類」の3つを比較して好みに合う方を選択すればと思います。

実際に店頭でメモリーを持ち込んで、「連写時の画質」「望遠端の画質」を撮影して自宅で確認するのが一番だと思いますよ♪

書込番号:9314549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/28 13:31(1年以上前)

皆様早速ご返信ありがとうございます。

V i c t o r y さん→プリキャプチャという機能を初めて知りました。そういう便利なものがあるんですね。
エネループ=充電可能な電池ですよね。確かに使えそうですね。。。とても迷うところです。

影美庵さん→ずばり565UZをおすすめしないと言って頂きますと説得力があります!
590UZはつい最近発売された商品のようですね。ズームがより強くなっていて魅力的です。
ただ、重さと金額が気になります。。。キャノンは今回の購入にはなんとなく外してみたいと思っています。

moonplant2009さん→SDカードの問題だったとは気づきませんでした。要チェックしてみます。

じじかめさん→もしかしたらSDカードに問題だったかも知れません。書き込みに問題はないようですね。安心しました。

パフパフ57さん→メモリーカードを入れて試し取りをして自宅で確認とはなるほどですね。
ただ田舎なため、今の所置いている店が1店舗に1機種でして、店同士が遠いというなんと面倒な(><)

皆様の意見を参考にあとは<価格 VS 電池>で判断しようかと思います。
今の所、AF速度の魅力が強くFZ28に気持ちが寄りつつあります。
本当に参考になりました。すぐすぐ手に入れれるか分かりませんが、是非早めに手に入れたいと思います。
次に画期的な製品が出る前に(笑)

書込番号:9315128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

機種選定でかなり迷っています

2009/03/22 03:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

クチコミ投稿数:14件

この春の子供の入園式を機にIXY400からの買換えを検討しています。
IXY400もリコール対応修理から帰ってきてからは特に不満もないのですが、入園後の
運動会等での使用を考えると光学3倍では物足りないので高倍率のコンデジ購入を検討しています。

いろいろクチコミを参考に565UZ、FZ28、SX1Sあたりに絞り込みましたが、
SX1SのフルHD動画に惹かれましたが、本体重量・金額面から565UZとFZ28の2機種がいいのかなと思っていました。
しかし、P90、590UZあたりの光学ズーム20倍超の機種が登場し混乱しています。

幼稚園・小学生の子供メイン(運動会・学芸会など)での使用を考えた場合565UZ、FZ28の18〜20倍ズームがあれば十分でしょうか?それとも金額的には痛いですが頑張ってさらに高倍率なP90,590UZにしておくべきでしょうか?

その他総合的に見てお勧めいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:9284558

ナイスクチコミ!0


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2009/03/22 06:04(1年以上前)

いち姫のぱぱさん、おはようございます。

私はFZシリーズを使って、いろいろな撮影を楽しんでいます。

私のアルバムの34〜37ページにFZ7で撮影した
インターハイ陸上競技の写真が36枚あります。
女子400mハードルの5枚は432mmテレ端、男子100mの15枚と
男子400mハードルの16枚は、TCON-17を付け734mmテレ端で
全力疾走している選手を撮影していますので、運動会撮影の参考にしてください。

アルバムの54〜57ページにはFZ8で撮影した
ロシア少年少女舞踊団の写真が36枚あります。
元気一杯に歌い、踊る子供達を撮影していますので、学芸会撮影の参考にしてください。

私は今、FZ28を使っていますが、FZシリーズ伝統のAFの速さ、シャッターレスポンスの良さ
速写性能の高さに加えて、望遠撮影能力や高速連写性能が向上し
更に撮影が楽しめるカメラに進化しています。

FZ28は、運動会や学芸会など、お子さんのいろいろなイベントの撮影に対応できる
とても高い撮影能力を持ったカメラだと思いますよ。

書込番号:9284724

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/22 07:16(1年以上前)

自由に触れるお店で、実際に触ってみたほうがいいと思います。
倍率(焦点距離)はFZ28で充分だと思います。

書込番号:9284815

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/03/22 07:43(1年以上前)

機能的にはFZ28で十分だと思います。
後はなれることだと思います。望遠はシャッター速度落ちるとぶれやすくなるので練習が必要だと思いますので、手ぶれ補正機能があっても練習はいるでしょう。

少し機能削られてるけど
PowerShot SX10 IS
なんてのもありますが。

書込番号:9284874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/03/22 11:42(1年以上前)

isiuraさん、じじかめさん、goodideaさんありがとうございます。
isiuraさんのアルバム拝見させていただきましたがとても参考になりました。
FZ28は内心第一候補でしたがFZ28で十分との事でほぼ決まりと行きたいのですが、
大蔵省的には3万切ってきた565UZが価格的・単三電池が使えるのが魅力的みたいですが・・・
最終的には実機を手にとってみて交渉してみようと思いますが、FZ28と565UZの価
格差は5千円程度ですが両機の決定的な違いはありますか?
もう一点、FZ28にはEX光学ズームなるものがあるようですが、みなさん結構TCON-17を
使用されていますがどの様なことでTCON-17を使用されていらっしゃるのでしょうか?
3MもあればL判プリントでは問題ないのかなっと思ったりもするのですが・・・

書込番号:9285695

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/03/22 13:09(1年以上前)

動きものは、565UZのほうが多少弱いような気がしたのですが。
FZ28でテレコン使うのはこの機種でもまだ望遠が足りないと感じる被写体があるからです。
光学ズームの方が一般的なデジタルズームより画質がいいと感じるからじゃないですか。
L判だったら300万画素もあればいいとはおもいます。
5000円のがっかりはいやですよね。

書込番号:9286044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

後継機のスペック

2009/03/21 15:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

スレ主 evo-zさん
クチコミ投稿数:5件

みなさん、どう予測されてますか?

書込番号:9281020

ナイスクチコミ!0


返信する
wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/21 17:33(1年以上前)

高精細ライブビューファインダー(LVF)
可動式高精細広視野角液晶モニター
マルチアスペクト対応1/1.63型CCD
そして極めつけは、AVCHD Lite 動画撮影機能

書込番号:9281510

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/21 20:39(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000023780.K0000018910.K0000019152

足して3で割ったような機種かも?

書込番号:9282440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2009/03/23 07:54(1年以上前)

LUMIX 
DMC−FZ18→DMC−FZ28なので

LUMIX DMC−FZ38ですかね。
25mmスタートで25倍ズームで625mm辺り

個人的には、
画素数は、もういいので
CCDを大きくして欲しいですね。

書込番号:9290619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/03/25 20:32(1年以上前)

たぶん、フルハイビジョン対応の動画でしょうね。
もう一つ、個人的には筐体の高級感がほしいですね。

書込番号:9302624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/26 14:40(1年以上前)

スペックとは別に細かいことですが、カメラを持った時の親指のところの滑り止めを、しっかりやってもらいたいです。ニコンのP90は滑り対策はしっかりしております。前から気になっておりました。

書込番号:9306085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

絞りとシャッター速度

2009/03/19 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

スレ主 SHIOGAMANさん
クチコミ投稿数:3件

このカメラの最高シャッター速度は1/2000秒だけど、これはF8.0まで絞らないと設定できません。また開放F値は2.8と明るいのですが、F2.8の最高シャッター速度は1/1000秒までとなってしまいます。晴れた屋外では背景をぼかした写真を撮るのは難しいと感じました。(露出オーバーになる為)
NDフィルターを使えばいいのでしょうが、皆さんは気になりませんか?
とても気に入っているのですが、そこだけが不満です。

書込番号:9273118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:519件

2009/03/20 00:21(1年以上前)

この制約はレンズ・シャッターの機構上の特性なので、このカメラだけの話ではありません

現行のコンデジは全てレンズ・シャッター併用の露光方式を用いてはいますが、最近ではND併用で虹彩絞りが
無い、或は、ごく小さな範囲でしか変化しない上に、シャッター速度の任意設定自体が出来ないものも多く、
実用上あまり気にならないのだろうと思います・・・


書込番号:9273387

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ28」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ28を新規書き込みLUMIX DMC-FZ28をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ28
パナソニック

LUMIX DMC-FZ28

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FZ28をお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング