LUMIX DMC-FZ28
広角27mmからの撮影可能な光学18倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた2.7型液晶搭載デジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全250スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年12月22日 14:00 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2008年12月24日 10:34 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月21日 10:34 |
![]() |
0 | 17 | 2008年12月23日 17:13 |
![]() |
3 | 4 | 2008年12月15日 12:31 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年12月10日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28
上記2品で購入を迷っています。
使用用途は、子供の運動会・旅行の時の写真程度です。
値段もズームもほぼ同じのため、購入するとしたらどちらがいいのでしょうか?
特にメーカーにはこだわりはありません。
皆さんの率直なご意見お教えください。
0点

私の場合は、軽いFZ28にしました。
妻も使用するので重いのは嫌といわれて(^^ゞ
※SX10はずっしり感があります。
SX10の方は、動画がステレオで撮れるといった違いがありますが、機能面は好みになるかと思います。
実際に店頭で触ってみるのが1番です。操作性など比較してみてください!
書込番号:8822195
0点

私も散々迷った挙句、FZ28を購入しました。
決め手は、実使用時の軽さと操作性、RAW、レンズやフィルタの拡張性に
魅力を感じたからです。(使うか使わないかは別として、選択肢がある点で)
標準設定で撮影した場合、FZ28の画像の見栄えがいいのも大きいです。
SX10ISは、白飛びしやすく色が薄くなる傾向があります。
言い換えれば、自然で明るく写したがります。
バリアングル液晶はいいですが、2.5インチにしては小さく感じます。
写り具合は設定で補正できますが、子どもの成長記録から本格ライクなマニュアル
撮影等がこのサイズでできるメリットは大きいです。
外部フラッシュは標準のフラッシュで充分綺麗なので不要という印象です。
操作系も、過去のSX系からの迷いが感じられ少し慣れが必要ですが、FZ系は
一貫性があり初心者でも分かりやすいと思います。
互換バッテリーも高容量で値段も決して高くないです。
(エネループ単3を4本より軽くて、むしろ安いくらい)
SX10ISは、動画が640*480でステレオになり、H.264のおかげで撮影時間が
長いのが特徴ですが、ほぼ倍の1280x720で誰でも手軽にできるならFZ28です。
AFやズームは、SX10ISの方がややいい感じです。
実使用で約400gと700g近い重さの差は、三脚+風景ならいいですが、
手持ち+子どもだと奥さんの賛同は難しいでしょうし、レンズを保護する
プロテクターの入手も純正、社外品含め簡単・確実です。
書込番号:8822465
1点

ありがとうございます。重さまで目がいってませんでした。ご意見を参考に選んで生きたいと思います。年内には購入したいと思っています。
書込番号:8822488
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28
現在Finepix F30を使っていますがもっとズームのできる物を購入しようと思っています。
使用目的は子供の発表会、運動会、卒園式などです。(先日の発表会では前の方に陣取ったにもかかわらずF30では思った写真は取れませんでした(涙))
とうぜんのことと思いますが、FZ28とFZ18では FZ28のほうが高性能と思います。・・・が値段的に1万円の差が大きいのです。
価格.comの色々な方のコメントを読んでいますと「FZ18と比べFZ28には高速連写が備わってこれが魅力!」的な事が書かれています。またFZシリーズはオートフォーカスのスピードが速いなどFZシリーズはイイんだぞ! とビシビシ伝わってきます。
で、実際のところは高速連写以外は何が違うのでしょうか?スペックを見てもいまいちよく解りません(液晶モニタの大きさの違いはわかりますが23万画素と20.7万画素の見た目の差はどうですか?ファインダーの0.2型カラー液晶EVFと0.44型ビューファインダーは大きさの他はどう違いますか?あとF値などの専門的なところは全くわかりません。)よろしければ教えていただけたらと思います。
店頭で色々と見ていましたがFZ18はありませんでした。FZ28とFinepix8100fd の2機種を中心にかなりの時間遊んで(?)いましたが私自身F30を使っているにもかかわらずFZ28の方が使い勝手がいいというか感覚的に良い感じでした(あくまで主観です)。そこで価格的に同じくらいのFZ18との検討比較となりました。
私の使用目的だとどうなのかな?とおもいます。
他の方のコメントをみて「上を見たらきりが無い。」「予算を決めて購入を」など書いてあり、もっともだと思いました。ですが1万円の差を埋めれるほどの魅力があればそれもアリかなとも思います。・・・FZ28で遊んでこれ良いなと思ったのは事実ですから。
長文大変失礼しました。。どなたか優しい方のコメントお待ちしています。
0点

FZ28はFZ18の後継機ですから、価格がネックでないのならFZ28の方がいいと思いますよ。
発表時はEVFの小型化が気になりましたが、実使用場面では見やすくスペックダウンの感は無いそうですし、使い勝手はともかく追っかけフォーカスも付いています。
液晶が大きくなっているのに、省エネ化が進んでいます。
書込番号:8820488
1点

びーるぱぱさん、こんばんは。
私はFZシリーズの撮影能力の高さを活かして、いろいろな撮影を楽しんでいます。
今現在、ほとんどのカメラ店ではFZ18の新品在庫は無くなっているのではないかと思いますが
もし、びーるぱぱさんがFZ28より1万円安くFZ18の新品在庫を購入できるのなら
FZ18を購入されても十分に満足できる撮影ができると思います。
ただ、もし長期間、店頭に出されていた展示品しか在庫が無いのなら
1万円高くても、FZ28の新品を買われた方がいいのではないでしょうか。
FZ28自体、その性能の高さを考えたら、とてもコストパフォーマンスの高いカメラですよ。
私はFZ18を約1年間使い、現在はFZ28を使っていますが
どちらも、軽量コンパクトなボディに高い撮影能力を持った
とてもいいカメラだと思います。
書込番号:8820611
2点

こんにちは。
先週FZ18から28に買い替えたんですが、動画のときのズームが使えるようになって非常に満足してます。
幼稚園の室内のクリスマス会や体育館のお遊戯会などでもストレスなく、少し離れた席からでもばっちりでしたよ。
FZ18も多少は動画のズームが使えましたが、段違いです。映像もハイビジョンになったらしくさらにきれいです。
小さい子供相手のカメラとしては動画性能を考えるとFZ28は秀逸で、一万円の差の価値はあると思います。
あと軽いことがキヤノンのSX系より妻の評価が高いポイントです。手持ちがホントに楽です。
静止画だけなら18でもかなり満足できると思います。液晶やファインダーは、18より少し良くなっている感じですが大差は無いと思います。
書込番号:8821671
2点

初めて投稿します。
FZ28を購入して1週間経過し、様々な撮影条件で試した感想です。
1万円の価格差をどう捉えるかは、買い替えサイクルと価値観等を考えると
難しいです。
ビデオカメラと併用し静止画重視ならFZ18でもいいのではというのが私の印象です。
連射性能はアップしていますが、高速連射は画質が落ち、スポーツのフォームチェックでは
有効ですが、印刷には向きません。(特に3M時)
ズームが3倍から18倍になるメリットはとても大きいので、運動会や発表会では威力を
発揮しますが、中途半端に暗い条件だと難しいです。
ただ、真っ暗な野外のクリスマスのイルミネーションは動画、静止画は意外と綺麗に
撮影できましたし、ズーム時のモーター音も静かな場所でもほとんど録音されず
気になりません。
逆に、お子さんがもう少し大きくなってスポーツを始めたら連射性能は有効ですし
楽しいです。この軽さと大きさで動画でズームできピントも合い、1280x720で
撮影できますが、音声がモノラルで最大2GBの制限があります。(HD時約8分)
確かに魅力ですが、動画品質にこだわるとビデオカメラの手振れ補正とは、
根本的に別物になります。動画ズーム時のAFはやや遅いです。
広角側ならある程度大丈夫ですが、望遠側で使うと、映像に独特の「揺れ」が発生し、
2.7インチの液晶で再生しても違和感があり酔ってしまいます(感じ方には個人差あります)ので、
三脚は必須と感じました。
素人で最後までCANONのSX10ISと迷いましたが、軽さ、各種フィルタやレンズの豊富さと
直感的に使える操作系、液晶の見栄え等でFZ28になりました。数年頑張ってもらえそう。
(出先で取説開くのもかっこ悪いし互換バッテリーならそんなに高価でなく、高容量のものも多いです)
書込番号:8822214
1点

こんにちは。
F31fdとFZ18を所有しています。
私は価格の下がりきった末期モデルを購入するメーカーにとっては嫌な?ユーザーなので
参考にならないかもしれませんが
FZ18とFZ28の差はみなさんのおしゃっるように動画が一番大きいのではと私は思います。
私はハイビジョンではないDVカメラを使用していますが正直鑑賞する手間を考えると
ビデオカメラには遠く及ばないとはいえ、そこそこの動画がとれるデジカメは重宝しています。
私がFZ18を購入したときはFZ28との値段差がかなり有り、またキヤノンのTX1も所有していたこともあり
FZ28は購入対象には入りませんでしたが、TX1を所有していなくて価格差が1万円でしたら
FZ28を選んでいたと思います。
動画にどの程度のクオリティを求めるのか(もしくは動画は専用機でとお考えになるか)で
選択肢が変わってくるのではと思います。
直接比較した訳ではないのですがそれ以外の機能的なものは私はFZ18で十分だと思います。
ちなみに現在の価格でしたら私ならFZ50が欲しいです。
書込番号:8822485
1点

花とオジさん isiuraさん PEKOGさん kwada2200さん JT150さん
早速のコメント有難うございます。
皆さんの貴重な意見を、私なりにまとめますと
・液晶、ファインダーはFZ18もFZ28も大差は無い。
・動画、連写を必要とするならFZ28
・静止画ならFZ18
・金額的に余裕があるのならFZ28
となりました。
気になったことがあります。PEKOGさん のコメントで
「映像もハイビジョンになったらしくさらにきれいです。」とありますがこれは魅力的です!JT150さんのコメントにもあるようにビデオカメラの代わりとはいかないようですが、私のビデオカメラもハイビジョンではないDVカメラです。ハイビジョンが取れるのはいいですね。
年内中には購入しようと思っています。
購入したら感想など書かせていただきたいと思っています。
皆さんどうもありがとうございました!
書込番号:8824987
0点

びーるぱぱさん こんにちは。
ぜひ年末の値下がり時を狙ってFZ28を手に入れて楽しんでください!
動画の規格は良く分からないのですが、HDという画質がハイビジョンになるはずです。ただ、データ量がすごく大きくなるので、HD動画を多用すると4Gでもすぐいっぱいになります。
PCもうちの3年前のノートだとHD動画の再生がちょっとつかえて映像が飛び飛びになる状況ですが、カメラ内での再生なら綺麗です。
カメラ兼簡易ビデオとして長く使うならFZ28はいいと思いますよ。
書込番号:8832127
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28
先日、FZ28を購入したのですが、レンズ内に
汚れというか傷のようなものが2つ見えました。
撮影した画像には映りませんが、レンズに光を
当てるとそこだけ光って見えます。
他のデジカメの板も参考にし、メーカーのサポートに
電話したところ、初期不良ということで交換して
いただいたのですが、交換したものにも1つ傷のような
ものがついています。傷というよりはレンズ内の気泡の
ようなものなのかも知れません。
1度交換しても同じということは仕方のないこと
なのでしょうか。参考までに、皆様のFZ28の状況も
お聞かせいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

写りに関係ないことは、気にしないほうがいいのではないでしょうか?
デジカメは5台使っていますが、チェックもしてませんし気にしたこともありません。
書込番号:8812065
0点

普通に撮る分には問題なくても光の角度やズーム位置など、ある特定の条件に
なったときに影響が出るってことも無いとは言えないような気が…。
うちのFZ28にはそのような異常は見られません。
少なくともそのレンズの異常がメーカーの認める不具合ということであれば
m6k9さんは被害者なわけですから、堂々と交換請求した方がいいんでは?
書込番号:8813379
0点

じじかめさん、Cabbさん、
おはようございます。
早速のご返信ありがとうございました。
気にしない、というじじかめさんのアドバイス、条件によって
影響があるかも知れないというCabbさんのご意見、どちらにも
納得させられます。
私が特に神経質なだけかも知れませんが、今までにこういう
トラブルがなかったので必要以上に気になるのかも知れません。
まずは落ち着いてもう少し様子を見てみようと思います。
初期不良ということで再度交換を求めるならば急ぐ方がよい
のでしょうが、メーカーの方も実物を見て交換を勧めてくださった
わけではないので、どうしても気になるのであれば、サービス
センターにでも持参して確認をお願いしてみます。
交換ではまた同じ症状がないとも限りませんので。
繰り返しになりますが、じじかめさん、Cabbさん、アドバイス本当に
ありがとうございました。
書込番号:8816487
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28
風景が好きで特に山並みから昇る太陽や夕陽が沈むシーンを感動的に再現してくれるカメラを探しています(一眼除く)皆様方の投稿写真を参考にと探して見ますが、身近な写真は多いのですが中々出会えません、このFZ−28は、こんなシーンに対し、ゴーストやフレアーなどいかがなものですか?今使用しているカメラはこんなシーンを撮影すると太陽の周りに笠が出来てしまいます、色々ネットで勉強するに(そんな時はレンズに太陽を入れない事)とアドバイスが有りますが、日の出に太陽が写っていない日の出の写真はどーも、宜しくお願い致します。
0点

ゴーストやフレアは微妙な角度で出たり出なかったりするので難しいですよね。
レンズのコーティングにもよりますが、高倍率ズーム機より低倍率ズーム、低倍率ズームより単焦点レンズの方がレンズ枚数が少ない分、ゴーストに強いという雑誌記事を読んだことがあります。
私の機種は4年前のコンデジですが、太陽を入れて撮影しても比較的ゴーストやフレアは少なく感じます。
書込番号:8796869
0点

SP9さん こんにちは!
FZ-28を使っています。
今まで自分が撮った中で、太陽が絡んでいる写真をアップしました。
2枚目は木漏れ日を撮ろうと思って撮った写真なのであまり関係ないかもしれませんが・・・(汗)
ご参考までに。。。
書込番号:8797634
0点

m-yanoさん、早速お返事頂きまして有難う御座いました それにしても素晴らしい夕景ですね
額に入れ飾りたいです マイカメラも光学15倍ズームなので ご指摘のようにレンズ構成から考えると太陽の周りに笠が出来るのも仕方の無い事かも知れませんね、さすがニコンいや腕前の成果ですね 今度朝日が顔を出すショットが有りましたら投稿もお願いします、有難う御座いました。
書込番号:8797655
0点

SP9さん、こんにちは。
私がアップした画像は朝日で〜す(^^)v
書込番号:8797939
0点

m-yanoさん大変失礼を致しました、私の撮る日の出は何時ももっと青白い感じが多いので、すっかり夕陽かなと間違えてしまいました 素晴らしい作品を中傷してしまいすみません、これなら申し分ないです、こんなコンデジ欲しくなりました、が高〜い・・・・又宜しくお願い致します。
書込番号:8798320
0点

fireblade929tomさん、サンプル写真2枚も有難う御座います、拝見させて頂きました、参道の写真の白飛びは角度を変えて撮影すると多少は少なくなる事もありますよね 噴水の太陽が写っている写真はゴーストも無くマイカメラよりFZ28の方が良い事が分かりました 私もコンデジを手にしてまだ9ヶ月ですが、皆さんの声を頼りに頑張ります これからも宜しくお願いします。
書込番号:8798817
0点


ごるごる5さん、サンプル写真有難う御座いました 私は山育ちなので海のシーンも山と違った雰囲気で味がありますね アップで送って頂いた夕陽、確かに綺麗に写ってます ウーン、カメラによってこんなにも違う物ですかね?今日も会社の屋上で何とかマイカメラにゴーストが出ないよう絞り調整やフイルターを装着してやって見たがだめだな〜山に太陽が沈む所です〜諦めるかな〜参考になりました、又ご指導を宜しくです。
書込番号:8813582
0点

SP9さん、私もH50を使っているのでお気持ち痛いほどわかります。
私はH50で夕日を直接入れるのはもう諦めてしまいました。
(雲とかで太陽がちょっと隠れ気味ならばフレアは出ませんが・・)
コンパクトなP5000かF31もだいたい併用して持ち歩いているので、太陽はこっちに任せています。3倍ズームのためか(?)太陽を直接入れてもフレアはあまり出ません。
H50は高倍率ズームだからと諦めているのですが、FZ28はもう少しマシなようですね?
書込番号:8813770
0点

thenteさん どうもありがとう御座いました、2台持つのも手の打ち様ですね(このカメラを一緒に持ち運ぶと言う事はこのカメラの良さを充分納得しての事と存じます)他のシーンでは最高な画質のような気がしますが、100パーセント満足する物は、大枚をつぎ込むか、何処かで妥協しないと難しい事が分かりました、本来なら本家クチコミ覧でマイカメラの事を語り会わなければならないものを、ありがとう御座いました(ご覧になられている方にマイカメラの事で誤解を与えないようこの場をお借りして画質の素晴らしさの一部ですが投稿させて頂きました)。
書込番号:8819197
0点

fireblade929tomさん、ごるごる5さん、再度お世話になります 今ひとつ教えて下さい、FZ−28の撮影機能に紅葉風景を見た目より派手に映し出す(他のメーカで例えるなら,紅葉モード・カラーフイルターレッド機能のような代わりの機能です)夕焼けシーンとは別です、そんな機能はありますか?それとも彩度で調整できるのかな?宜しくお願い致します。
書込番号:8819472
0点

彩度を調整すればできそうですが、
私は、Picasaというフリーソフトのサチュレーション機能で調整してしまいます。
写真のように鮮やかな画像になりますよ。
邪道ですかね?(笑
書込番号:8820779
0点

もうご存知かと思いますが。
CAPA一月号に、回答が出ています、日の出写真の黄金露出テク!
中々タイムリーな企画で、感心しています。
私もゴーストの対処に困った一人です、連続したゴーストなら画になるんですが。
書込番号:8821358
0点

SP9さん こんにちは!
お尋ねの色の件ですが・・・私は、基本暗め(露出補正−2/3に程度)で色とびだけに注意して(暗めにしておけば空の色等が大体色が濃い目に写ります)、その後、付属の「SILKYPIX」というソフトで色をいじってしまいますので、カメラ側ではよくわからないです(汗)
ただ、簡単に好みの色に出来るので、結構重宝してますよ。(^^)v
ちなみにPLフィルターとかも私は使ってません。(欲しいんですけどね(^^;))
前回アップした噴水の写真の空の色も、太陽に近いので撮った写真的には白っぽい空の色でしたが、青が出るように補正。
今回のもみじとかの写真も、実際はもう少し枯葉色っぽい感じでしたし。
柿はもっと薄いオレンジでしたYO。
ご参考までに♪
書込番号:8822005
0点

ごるごる5さん 返信有難う御座いました そのような機能は無い様ですね それにしても度派手な色彩ですね はっきり、くっきり、ドッキリ(柴咲コウさんみたいな)?こんな紅葉スポットが有ればカメラマンの長蛇が出来そうですね 邪道だなんてとんでもない 人様がなんと言おうと自分の満足する物が出来上がった時の喜び それが最高だと思います 私は家の玄関にA4サイズで季節事の写真を6枚飾り自己満足しております これからもいっぱい撮って自分の納得出来る写真に仕上げて下さい 色々御協力有難う御座いました 又何かの機会がありましたら宜しく御指導の程 お願い致します 失礼致します。
書込番号:8827197
0点

fireblade929tomさん有難う御座いました ソフトを使用されている方も結構多いですね 私もソフトを使いますが 暗くなった所を明るくする位なので自動補正のみです 自分のイメージが発揮出来ますよう頑張って下さい 盛夏の写真大変参考にになりました 今朝も良い天気だったので7時30分撮影に出掛けて来ましたので御礼に2枚差し上げます 大切な時間を私のために使って頂き又お世話になりまして有難う御座いました。
書込番号:8827701
0点

エントリーマンさん お知恵を拝借させて頂き有難う御座います いよいよ大御所様の登場で恐縮です ただパシャパシャ撮っているのでは無くいろんな所で教養を身につけていらしゃるんですね脱帽です 人様の会議室でお世話になる事 道場荒らしなどと言われるのではないかと気がもめたのですが ここの会議室でお世話になったエントリーマン様始め多くの方々,皆様良い人ばかりで感謝しております 今年も残りすくなくなって来ましたが 良い写真を撮って気持ちだけでも明るく行きましょう 良いお年をお迎え下さいませ 長々お世話になりました これにて失礼致します。
書込番号:8828343
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28
年末か年始に購入を考えています。
メインが海でサーフィンの写真を取ることになりますがいかがなものでしょうか?
一眼レフにはまだ手もでず、カメラも初心者なもので・・・・
アドバイスいただけたら嬉しいです、宜しくお願いします。
0点

markets1991さん、こんにちは。
私はFZシリーズのAFの速さ、シャッターレスポンスの良さ、速写性能の高さを活かして
いろいろな動きの速い被写体の撮影を楽しんでいます。
FZ28はテレコンを付けると800mmオーバーの超望遠動体撮影が可能です。
私自身は、サーフィンの撮影経験はないのですが
今まで、飛んでいる鳥や走っているスポーツ選手を撮影した経験から
FZ28なら十分にサーフィンの撮影が楽しめると思いますよ。
書込番号:8786853
1点

こんにちは。
撮影自体は全く問題ないと思います。
但し、撮影後、帰宅してからはカメラのメンテを十分に行ってください。
外部には塩分が付着しているでしょうから…。
書込番号:8786911
1点

FZ28ではないですが以前FZ18でサーフィン撮影したことがあります。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-356.html
超望遠域でもしっかり手ブレ補正が効くので十分満足できる写真が撮れると思います。
撮影の最注意する点は液晶ではなくファインダーで一眼と同じように構えたほうが被写体を追いやすいです。
書込番号:8787036
1点

isiuraさん、影美庵さん、有難うございます。
近所のヤマダ電機で買おうと思いますが4万以下ならOKですかねぇ?
kaku528さん、素敵なサーフィンの写真ですね、自分も撮って欲しくなりました、また、わからないことあったら質問させてください。
有難うございました。
書込番号:8787510
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28
無事にボーナスでそうなので先行してアマゾンで買っちゃいました(^^)
さて、カメラ超初心者の私と、それに輪をかけてメカ類にうとい嫁さんが
使いますので、ほぼiAモード固定にしておこうかな?と思います。
(慣れてきたら私が使うときはマニュアルモードですけど、嫁さんにそれを
求めるのは不可能なので(笑))
そこで質問です。
iAモードだと、うまく撮れないよ。というようなシチュエーションがありましたら、
どう設定すれば撮れるかと一緒に教えていただきたく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

初めましてこんにちは。
私も約1ヶ月半ほど前にFZ28を購入して色々と撮りましたが、
iAで上手く撮れなかったと云う経験はほとんどありませんでした。
逆に色々といじくってシーンモードや絞り優先、マニュアル等で同じものを撮っても
結局iAで撮った写真が一番綺麗に映っていたなんて事も多いです(+o+)。
ただそれは私もカメラに関しては初心者で自分の腕の無さが原因なんですけどね。
でもiAに頼らず色々なモードで自分好みにアレンジして行く方が気に入った物を撮れるのも事実です。
iAだと当たり障りのないそれなりの物が撮れますが、
これだよと云う物はやはり自分でアレンジしないとなかなか納得出来ませんでした。
私も初心者で色々と勉強しながらあれやこれやとやっていますので、
奥さんにはなかなか難しいかも知れませんが、
ぱぱぱのぱぱぱさんも色々といじくりたおしてみて下さい。
書込番号:8761975
0点

ありがとうございます!
そうですか〜、しばらくはiAに任せたほうがよさそうですね(^^)
でもちょっとずつ使っていかないといつまでも腕は上がらないわけで(笑)
がんばっていろいろ試してみたいと思います!
せっかくいろいろ設定できるから、使わないとMOTTAINAIですしね!
書込番号:8763867
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





