LUMIX DMC-FZ28 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FZ28

広角27mmからの撮影可能な光学18倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた2.7型液晶搭載デジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:460枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ28の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ28のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ28のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ28の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ28のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ28のオークション

LUMIX DMC-FZ28パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FZ28の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ28のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ28のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ28の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ28のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ28のオークション

LUMIX DMC-FZ28 のクチコミ掲示板

(2729件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ28」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ28を新規書き込みLUMIX DMC-FZ28をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 書き込み速度について

2008/09/30 12:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

クチコミ投稿数:12件 LUMIX DMC-FZ28のオーナーLUMIX DMC-FZ28の満足度5

現在、購入を考えているものです。
この板を読んでいたら、更に欲しくなりました。
昨日、早速、錦糸町ヨドバシにて触ってみました。
当方あまりデジカメに詳しくありません。
以前買ったのは10年ぐらい前になります。

連写で書き込み2秒程度とあり、皆さん早いとおっしゃっているので
早いのだろうと思いますが、お店で実際にシャッターを切ったところ
液晶画面に書き込み中・・と棒状のものが2秒ぐらい表示されました。

何が言いたいのかと申しますと、
連写で2秒なのだから、単に1枚撮るぐらいなら、ほんとにチョット
待つだけで次が撮れるものと思っていたのです。

分からないなりにも、お店の中だから室内で、、、とかイジッてみま
したが変わらず・・・あっ、サイズは10Mにしてました。

こういうものなのでしょうか?
私の設定がいけない?
それとも内部メモリーだからでしょうか?(カードが入っていたか確
認はしていませんが)
メモリーカードが入っていても書き込みが遅いタイプだとこうなるの
でしょうか?

ここが良いほうにクリアできれば今すぐにでも買いたいのですが、
ご意見宜しくお願いします。



書込番号:8434817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/30 13:28(1年以上前)

>>それとも内部メモリーだからでしょうか?(カードが入っていたか確
認はしていませんが

展示品の場合、内部メモリー書込みのはずですが、、、
内部メモリー書込みは、、ご経験おとおり遅いです。
SDカードへの書込みはご心配なく速いです。

書込番号:8434968

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/30 13:39(1年以上前)

内蔵メモリだと書き込みが遅いので、自分のカードを持って行って、店員さんにことわって
試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:8435003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 LUMIX DMC-FZ28のオーナーLUMIX DMC-FZ28の満足度5

2008/09/30 13:48(1年以上前)

【解決】
KIRARIンさん 
じじかめさん

早速のご回答ありがとうございます。
そうなんですか!!言葉から察するに内部メモリーの方が早いと
思っていたのですが、外部の方が早いんですね。(ほんとにビックリ)
問題解消です。
ありがとうございました。

書込番号:8435022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

TZ5と比べて

2008/09/28 02:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

クチコミ投稿数:38件 LUMIX DMC-FZ28のオーナーLUMIX DMC-FZ28の満足度5

皆様始めまして。デジカメ初心者ですm(__)m 現在パナソニックのTZ5を使用してます。主な被写体は室内で猫、及び風景、これからはモータースポーツなどもと思っています。現在の機種では望遠が足りなそうでFZ28への買い替えを考えてます。そこで質問ですが室内等でISO800などで撮影するとTZ5だと結構ザラザラした画になってしまいます。欲を言えば一眼レフなんでしょうが予算が無いのと持ち歩きが大変そうで・・・ FZ28はTZ5に比べて少しでいいのですがノイズなどは改善されてますか?全く変わりなければもう少し辛抱して一眼にするべきかと悩んでます。先輩方はどう思われますか?ご指導お願いいたしますm(__)m

書込番号:8423345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-FZ28のオーナーLUMIX DMC-FZ28の満足度4 Sans toi m'amie 

2008/09/28 03:58(1年以上前)

FZ28はTZ5と違ってノイズリダクションが調整出来るので強くかければほんの少し滑らかになるような気はしますね〜。
でも基本的には一眼レフの世界なのかも?

書込番号:8423592

ナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/28 08:22(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

FZ5 シャッタースピード 1/125秒で撮影

FZ5 シャッタースピード 1/250秒で撮影

FZ28 ISO800で撮影

FZ28 ISO800で撮影

ハワイアンBDさん、こんばんは。

私はFZシリーズの動体撮影能力の高さを活かして
モータースポーツの撮影を楽しんでいます。

作例にアップしたフォーミュラー・ニッポンの写真は、FZ5で撮影したものですが
ND4の減光フィルターを付け、シャッター優先AEで
シャッタースピードを1/125秒と1/250秒にコントロールして流し撮りした写真です。

晴天下のサーキットでレーシングカーをスローシャッターで流し撮りするなら
NDフィルターを付けることができ、シャッター優先AEが使えるFZ28の方が
自分の撮りたい写真が撮れる確率が高いと思います。

ミノカサゴの写真は2枚ともFZ28でISO800で撮影していますので
高感度撮影時の画質の参考にしてください。

画質に関しては、感じ方に個人差がありますから
TZ5を持ってカメラ店に行き、店員さんの許可をもらって
FZ28とTZ5で同じ被写体をISO感度を変えながら撮影し
自宅のパソコンでじっくり比較されるといいですよ。

書込番号:8423966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 LUMIX DMC-FZ28のオーナーLUMIX DMC-FZ28の満足度5

2008/09/28 09:30(1年以上前)

からんからん堂さんこんにちは。
そういう機能があるんですね(^O^) 期待出来そうです、有り難うございましたm(__)m

isiuraさんこんにちは。
綺麗に撮れてますね(^O^) これだけ大きく撮れるということないですねー 楽しみですが自分は相当練習が必要でしょうね(>_<) 有り難うございましたm(._.)m

書込番号:8424196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/29 18:19(1年以上前)

機種不明

自分も高感度のノイズにはちょっと興味があったので試してみました。
方法はポスターサイズ(B2?)を撮影し10センチ角くらいを拡大して比較するというものですが、ノイズリダクションを+2にすると一段下の数値のISOと同等くらいにはなるようです。
とはいってもさすがにISO1600はちょっときつそうです。
青色との境界線も曖昧になってきますしね。
私としてはNRなしなら400が限界、緊急用でNR+2でISO800が限界といった感じですね。
まあ私の場合もっぱら動かない風景やらがメインですので三脚使えばISO100オンリーでもいいんですが。

書込番号:8431039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 LUMIX DMC-FZ28のオーナーLUMIX DMC-FZ28の満足度5

2008/09/29 23:38(1年以上前)

きたきつねSPさんこんばんは、すばらしいサンプル有難うございます。ノイズリダクション
の効果絶大ですね!!今週末に購入予定でしたが安心して購入出来そうです。有難うございました。

書込番号:8432970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

スレ主 わん×2さん
クチコミ投稿数:18件

TCON-17というのは、カタログに載っているテレコンバージョンレンズ(1.7倍) DMW-LT55
という商品の事なのでしょうか?
又、取り外しとかは簡単にできるのでしょうか?テレコンには非常に魅力を感じるのですが
通常は外して、望遠が必要な時だけちょっと付けて又外してというような使い方をしたいのですが面倒でしょうか?
又、電源を切るとレンズが格納されますが取り付けたままでも問題ないのでしょうか?
値段的にはいくら位の物なのでしょうか?
ご使用されている方のアドバイスをお願い致します。

書込番号:8421559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/09/27 21:28(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10520310005/

書込番号:8421623

ナイスクチコミ!0


スレ主 わん×2さん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/27 21:39(1年以上前)

戯言=zazaonさん返信有難う御座います。
TCON-17とは、オリンパスの商品だったのですね。パナの製品に付ける事も可能という事なんですかね。

書込番号:8421681

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/27 21:41(1年以上前)

こんばんは。
>TCON-17というのは、カタログに載っているテレコンバージョンレンズ(1.7倍) DMW-LT55
という商品の事なのでしょうか?

違います。
TCON-17はオリンパス製のテレコンです。
DMW-LT55 はパナブランドですが、TCON-17のOEMという話があります。私自身で確認した訳ではありません。
価格はTCON-17の方が安価なため、FZ18/28愛用者に限らず、多くの方がオリンパス製TCON-17を使っています。

>又、取り外しとかは簡単にできるのでしょうか?

フィルターと同じ、ねじ込み式です。但し、別売のレンズアダプター(DMW-LA3)の先端にねじ込みます。
レンズ先端に直接ねじ込む訳ではありません。
簡単といえば簡単、面倒といえば面倒です…。

>、電源を切るとレンズが格納されますが取り付けたままでも問題ないのでしょうか?

前記のようにアダプタに取り付けます。依ってレンズの伸縮には影響有りません。

>値段的にはいくら位の物なのでしょうか?

価格.comでの最安値は、TCON-17が\11,167です。
http://kakaku.com/item/10520310005/
パナ純正だと、\15,291です。
http://kakaku.com/item/10520610170/
なお、これ以外にレンズアダプターが必要になります。

私はSP-550UZにTCON-17を付けていますが、迫力がありますよ。

書込番号:8421693

ナイスクチコミ!1


スレ主 わん×2さん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/28 08:28(1年以上前)

影美庵さんとても分かりやすく教えて頂いて有難う御座います。
TCON-17は値段的にも魅力を感じます。この商品はサイズの種類があるのでしょうか?
それともショップでTCON-17を下さいといえばFZ28にあうものが手に入りますでしょうか。

書込番号:8423980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/09/28 12:26(1年以上前)

ショップでこれとこれをくっつけたいと言えば探してくれますよ。心配せずにやりたい事をハッキリ言えば揃えてくれます。

書込番号:8424886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/01 23:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

圧巻

圧巻その2

圧巻その3

こんばんは、テレコンですが私もパナ純正を使用していましたが、今はレイノックス2.2X DCR-2025PROを使用しています。純正は1.7倍ですが、こちらは2.2倍!!より遠くが写せます。なによりも見た目が圧巻!値段はちょっと高め(2万ちょい)ですが、手にいれても損はないと思いますよ。

書込番号:8442116

ナイスクチコミ!0


スレ主 わん×2さん
クチコミ投稿数:18件

2008/10/02 21:28(1年以上前)

ひぇ-、本当に圧巻ですね。みるからに凄い画像が取れそうですね。

書込番号:8445677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

高速連写直後のSDカードへの書き込み

2008/09/26 19:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

クチコミ投稿数:172件

書込み速度の速いSDカードを使えば高速連写撮影直後のカードへの書き込みが
2秒程度であるとの実感を経験をされている方にお伺いいたします。このことは
受け入れ側のSDカードの高速性だけでなく、カメラ側からのデータ送出し性能
も高いからであると理解してよろしいでしょうか。FZ28の取扱説明書にもサイト
にもこの誇るべきセールスポイントが何故か言及されていないようですが・・・

私はP80ユーザですが”2秒”という性能に驚いています。

書込番号:8415995

ナイスクチコミ!0


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/26 21:16(1年以上前)

bittekommenさん、こんばんは。

私はFZ28の動体撮影能力の高さを活かして、いろいろな撮影を楽しんでいます。

FZ28と同時にパナソニックの2G(クラス6)のSDカードを購入しました。
FZ28の高速連写は3Mで11コマ/秒の「速度優先」と7コマ/秒の「画質優先」が選べますが
このSDカードを使うと、「速度優先」「画質優先」のどちらも100枚まで連写でき
SDカードへの撮影データの書き込みも2秒ぐらいで完了し、すぐに次の撮影が可能です。

高速連写中は「データ書き込み中」を表す、赤丸表示が常に点滅しているので
高速連写しながら、撮影データを次々とSDカードに書き込みしているようです。
そのため、連写が終わったあと、すぐに書き込みも完了するようです。

ちなみに、FZ5と同時に購入したパナソニックの1G(20MB/S)のSDカードも
100枚連写したあと、2秒ぐらいで書き込みが完了します。
高速連写後の書き込みが速いと、すぐに次のシャッターチャンスに対応できますから
次々とシャッターチャンスが訪れるスポーツなどの撮影でも
いい写真が撮れる確率が高くなりますね。

bittekommenさんもぜひ、高速書き込みのSDカードも持参してカメラ店に行き
店員さんの許可をもらって、FZ28の高速連写を試してみてください。
きっと、データの書き込みの速さに感動されると思います。

書込番号:8416448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2008/09/27 08:54(1年以上前)

isiuraさん、おはようございます。

興味のある情報を提供いただきありがとうございます。
高速撮影しながらのデータの書き込みという”裏ワザ”があるからこそ
撮影後2秒程度で次の高速撮影に入れるわけですね。私もisiuraさんと
恐らく同じSDカード(パナソニックClass6、20MB/SEC)を持っています。
どこかの店舗でテストさせてもらいましょうかね。ただ、P80を買った
ばかりですからどうすればいいんでしょうね。ちょっと困っています。

書込番号:8418581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2008/09/27 10:25(1年以上前)

ごめんなさい、事のついでにお伺いします。

高速連写の使用目的は武道場あるいは体育館内における武道の
撮影です。室内における撮影ですがISO感度が自動的に働いて
画面が暗くならないようになっているのでしょうか。念のため
取扱説明書をダウンロードして一読した処、それらしきことが
記載されています。ユーザの立場でご意見をお聞かせください。
P80の場合、常にISO640以上で撮影されるようになっています。

さて悩みの種は買ったばかりのP80です。私の納得のいく価格で
下取りしてくれるところがあればいいのですが。今年9月13日に
購入したばかりのカメラです。どなたかカメラの下取り情報を
ご提供願えませんか。よろしくお願いします。

書込番号:8418915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/27 11:23(1年以上前)

ニコンP−80は、人気機種でもありますのでカメラ屋に出すよりヤフオクに出してみるのも手かもしれません。既に店頭から姿を消しており買い遅れた方もいらっしゃるかもしれません。下取りがあまり安いようならオクションもいいですよ。

書込番号:8419155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/09/27 17:47(1年以上前)

どんなに連射出来ても、肝心の絵がノイズだらけでは本末転倒じゃないの?
ただ記録として「写っていれば良い」のならFZ28でも問題ないだろうけど、
晴天時の屋外で使うならいざ知らず、体育館など屋内で使うのが前提なら
俺はFZ28の激しくノイジーな画質は我慢ならないな。
以前にFZ50を使っていたので、それに較べれば高感度画質が向上したのは実感するけど、
明らかにFZ28より高感度画質の秀でたP80を即座に手放すのはどうだろうか?
例えばFuji PINEPIX S100FS あたりの画質と較べると、FZ28の画像エンジンの弱さは明白。

FZ28を煌々と明るいビックカメラの店内で撮った際に、通りすがりの女性の足元に向け
シャッターを切った際に、僅かなシャドウ部に乗る斑点のような汚いマダラに興醒め。
「ああ、やっぱりパナソニックのノイズ処理技術は遅れているな」と実感した瞬間であった。
色々と文句を付けながらも、用途別にカメラを切り替える必要が自分の職業にあるので
結局は買ってしまったのだが、少しでも暗くなってからの画質を見る度にゲンナリとする。

FZ28の利点は特にAF測距の速さ、精度の高さ。撮像素子の小ささに由来するピントの深さ。
すっきりとした操作系の扱いやすさ。おそらく現時点でナンバーワンな静粛性。
ま、以上の理由でFZ28を購入しましたが、使い分けを余儀なくされているのが現状です。

書込番号:8420511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2008/09/27 18:31(1年以上前)

別機種

SHG-Vegetables@TOKYOさん、

ご意見ありがとうございます。同じ製品でもユーザーによって視点が異なり
大変勉強になります。P80を使って室内武道場にて高速連写した中から1枚を
投稿します。室内でこの程度の明るさに撮れれば上等でしょうか。画質は
「NORMAL」画像サイズはホームページ掲載用なので「1280x960」に落して
撮影しました。ただ、撮影後のSDカードへの書き込み時間はとてもとても
2秒とはなりませんでしたが・・・

書込番号:8420725

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/27 23:41(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

FZ18 ISO400で撮影

FZ18 ISO400で撮影

FZ28 ISO400で撮影

FZ28 ISO800で撮影

bittekommenさん、こんばんは。
出掛けていたので、返事が遅くなりました。

いろいろな明るさの被写体で試してみましたが、FZ28の高速連写は
「速度優先」では被写体の明るさに応じて、ISO感度が200→800→1000→1250→1600と変化し
「画質優先」では、ISO感度が500→640→800と変化するようです。

まだ実戦経験が少ないので断言は出来ませんが
FZ28の高速連写は晴天下の屋外スポーツなど、明るい被写体を撮影するときに
ISO200で撮影できる3M(11コマ/秒)の「速度優先」を使うのがベストだと思います。

bittekommenさんがアップされた剣道の作例のような写真なら
剣士に置きピンし、ワンショット撮影で撮れないでしょうか?

私が作例にアップしたバレーボールの写真は、FZ18で撮影したものですが
スパイクの瞬間とレシーブの瞬間を狙ってワンショット撮影した写真です。

ミノカサゴの写真はFZ28のISO400とISO800で撮影していますので
FZ28の高感度画質の参考にしてください。

画質に関しては、感じ方に個人差がありますから
P80を持ってカメラ店に行き、店員さんの許可をもらって
FZ28とP80で同じ被写体をISO感度を変えながら撮影し
自宅のパソコンでじっくり比較されるといいですよ。

書込番号:8422539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2008/09/28 08:15(1年以上前)

isiuraさん、おはようございます。

毎回ご丁寧なる情報を提供していただき感謝申し上げます。
高速連写におけるFZ28のISO感度のことがよくわかりました。
居合道の場合は置きピンしてワンショット撮影でも問題ない
かもしれませんね。次回道場で試してみます。

自分で納得のいく比較検討をした上でどうするか”決心”する
ことにいたします。この度はここのクチコミにて皆様から色々
と教えていただきとても勉強になりました。

ありがとうございました!

書込番号:8423958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

運動会や野球撮影で・・・

2008/09/26 17:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

スレ主 yukibo-zuさん
クチコミ投稿数:8件

iAで運動会や野球などのスポーツなど撮影できますか?
当方、全くの無知でカメラの事は全然わかりません。
誰でも、簡単にそこそこキレイに撮影できればいいのですが・・・
投球ホームやバッティングホーム、かけっこにおゆうぎetc・・・
お知恵貸してください、よろしくお願いします。

書込番号:8415538

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/26 18:04(1年以上前)

iAでスポーツは撮った事ないですが運動会で横への瞬間的な移動でなければ追っかけAFが追従してくれると思います。
野球のピッチャーやバッターの撮影はiAで撮影するよりAモード(絞り優先)でピッチャーやバッターで予めAFをロックしておき肉眼で見ながらタイミングを計ってシャッターを切れば撮影できます。
その場合三脚があれば便利です。

以前FZ18で撮影した画像をブログにUPしてありますので参考になるかどうか分かりませんが興味があればご覧ください。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-290.html

書込番号:8415602

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukibo-zuさん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/27 05:47(1年以上前)

ありがとうございます
絞り優先のAモードですね。
もう一つ質問があるのですが、連写の場合はどうなりますか?
練習する間もなく明日いきなり運動会の本番です。
動画撮影もどなたかお願い致します。

書込番号:8418191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/27 20:02(1年以上前)

私も、FZ18を使っていますが、子供の運動会でトラックを走る子供を撮影しようと、連写してみて、FZ18に不満を感じております。

連写はできるのですが、最初の1枚目にピントがこていされ、残りはピンボケでした。

スポーツモードにしてシャッタースピードを上げても、カメラとSDカードのレスポンスが悪いせいか、1秒1枚が限界です。
撮影中はズームリングがないので、被写体を同じ大きさで撮影操作できるカメラではないので、
はじめは広角、次第に望遠状態にと被写体が大きくなっていくのですが、連写でピンボケはショックでした。

FZ28には【追っかけフォーカス】なるものがあるそうですが、いかがなものでしょうか?
FZ18に比較し、望遠が35ミリ換算で48ミリ(FZ18は530だったかな?)と望遠機能が劣るのが気になるのですが、追っかけフォーカスが優れものであれば、是非手に入れたいところです。

書込番号:8421157

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/27 20:25(1年以上前)

別機種
別機種

運動会での連写は避けた方が無難じゃないでしょうか。
デジイチなら問題ないんですがFZ18、28では厳しいと思います。

それよりも野球の撮影と同じく置きピンでの撮影が良いと思います。
もしくはFZ28なら追っかけAFでスタートから追い続けて良いアングルになったらシャッターを切るとか。

今日近所の保育園で運動会があったので撮影してきました。

ピントは足元のラインに合わせてます。
人の頭越しだったのでシャッターのタイミングがイマイチだったので参考にならないかもしれません。
撮影場所さえ取れればC-Afで撮影しようと思ったのですが・・・

書込番号:8421273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/27 20:51(1年以上前)

やはり、連写は出来そうにないんですね。
ってことは、連写機能ってどういう時につかうんでしょう?取説には「運動会」って書いてたような気がしますが・・・(FZ18)

ブラケット撮影はピント固定、だけど、連写モードって被写体が動いている時こそ使う機能ですよね。納得いかないのは私だけでしょうか?

書込番号:8421418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

不良品でしょうか?

2008/09/26 09:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

スレ主 meeko2008さん
クチコミ投稿数:29件

以前質問させていただきFZ8からFZ28に新調しました。
FZ8は下取りでさようならです。
某有名遊園地に行きました。
とまってくれるキャラクターはとてもきれいにとれていました。
しかしパレードで踊るダンサーさんやキャラクターはぶれてしまい
全くとれていませんでした。
高速連写しましたがピントがあまくプリントしたらみれたものじゃなく。
300万画素なのでトリミングしたら見れるものではなくて。こういう動きの早いものは諦めるべきなのでしょうか?
FZ8よりピントがあまく感じました。
色々な方法でとりましたが。
動画もズーム機能に期待していたのですが
ズームをしてしばらくすると被写体がぼーわーっとなり
ピントあわせの時間がかなり気になりました。
これは故障なのか?と疑問に思ったのですが。。。。
あと発色ですがFZ8より赤い気がしました。
同じメーカーでも発色まで変わるのでしょうか?
購入するときに同じメーカーだし進歩しているものだと
勝手に思い込みあまり考えずに購入したのですが
失敗?と思うほどへこんでいます。
FZ28先輩方、教えてください。

書込番号:8413999

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/26 10:26(1年以上前)

>パレードで踊るダンサーさんやキャラクターはぶれてしまい

昼間のパレードでしょうか? 暗くなってからのパレードでしょうか?

>ズームをしてしばらくすると被写体がぼーわーっとなりピントあわせの時間がかなり気になりました

被写体の動きが速すぎてAFが追いつかないのでしょうね。

>同じメーカーでも発色まで変わるのでしょうか?

FZ8の映像エンジンは「ヴィーナスエンジンV」FZ28は「ヴィーナスエンジンW」になっています。
良くなったか、悪くなったかは別として、同じメーカーでも発色の違いはありますね。

書込番号:8414199

ナイスクチコミ!0


スレ主 meeko2008さん
クチコミ投稿数:29件

2008/09/26 15:06(1年以上前)

m−yano様
 お昼のパレードです。
 夜もとりましたが昼がだめだったので夜は全く無理でした。
 エンジンも進化して発色が良いのですかね?
 

書込番号:8415093

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/26 15:20(1年以上前)

お昼の撮影でもブレた画像のシャッタースピードは何秒になっていますか?
もしよろしければ画像をExifデータ付きでUPしてみて下さい。

書込番号:8415130

ナイスクチコミ!0


スレ主 meeko2008さん
クチコミ投稿数:29件

2008/09/26 19:44(1年以上前)

ぶれたのは全部削除してしまいました。
すみません。
オートでは無理だったので絞ったり色々したんですが
1度きりであっという間で終わり100枚くらいとり
1枚くらいがなんとか見れる状態でした。
写真がないので指導いただけませんよね?

書込番号:8415996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2008/09/26 20:57(1年以上前)

天気はどうだったでしょう??

昼間のパレードの場合は、
良く晴れた日に、順光になるような場所から撮ると良いと思います。

>オートでは無理だったので絞ったり色々したんですが
絞ったらダメですね。火に油です。

書込番号:8416330

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/26 21:50(1年以上前)

撮人不知さんもおっしゃってるように絞ってはダメです。
シャッタースピードが遅くなって、余計にブレやすくなりますよ。

シーンモードの「スポーツ」で撮るのも一つの手ですね。

書込番号:8416619

ナイスクチコミ!0


スレ主 meeko2008さん
クチコミ投稿数:29件

2008/09/26 23:15(1年以上前)

とても晴れている日でした。
FZ8ではかなり満足のいく写真は撮れていたんですが。。。
絞りはだめですか?
あとスポーツ野外にもしましたがこれもだめでした。
まともだなと思うのはPモードでしたが
プリントしたら(Lサイズ)やはりぶれていました。
ただの手ぶれなのか?
腕が悪いのか?
情けないお話です。

書込番号:8417163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2008/09/26 23:28(1年以上前)

良く撮れた、という方の画像でもいいので見たいですね。

書込番号:8417240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2008/09/26 23:56(1年以上前)

>meeko2008さん

こんばんは。パレードの写真は消してしまったとの事ですが、他の時でもいいのでブレブレの写真で残してあるものはありますか?あれば、シャッタースピード、絞り、焦点距離のデータと、手振れ補正がONになっていたかどうかを確認してみて下さい。(この機種は使ったことがないのですが、手振れ補正はON/OFF切替できますよね?)

これらを見れば、何が悪かったのか推定できるかもしれません。(手振れなのか被写体振れなのか、故障なのか)

書込番号:8417412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/28 22:37(1年以上前)

meeko2008さん

はじめまして、としぞう@エボ\と申します。
私も最近FZ28を購入しました。

>高速連写しましたがピントがあまくプリントしたらみれたものじゃなく。
>300万画素なのでトリミングしたら見れるものではなくて。こういう動きの早いものは諦>めるべきなのでしょうか?

連写時は1枚目のピントに固定されるそうなので、連写の途中で被写体との距離が変わってしまったのではないでしょうか?
(取説の55ページより)
既にご存知だったらゴメンナサイ(^^ゞ

書込番号:8427774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ28」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ28を新規書き込みLUMIX DMC-FZ28をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ28
パナソニック

LUMIX DMC-FZ28

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FZ28をお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング