LUMIX DMC-FZ28
広角27mmからの撮影可能な光学18倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた2.7型液晶搭載デジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全250スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2008年12月4日 00:08 |
![]() |
9 | 9 | 2008年12月3日 22:54 |
![]() |
7 | 10 | 2008年12月2日 21:24 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月2日 14:20 |
![]() |
0 | 6 | 2008年12月1日 19:41 |
![]() |
1 | 2 | 2008年12月1日 10:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28
いま手持ちのデジカメが5年前のもので全く良くなく、
先日子供の行事で上手に撮れず残念な思いをしたので
このLUMIXを買おうと思っています。
(店頭で試し撮りして、感動しました!)
で、現在最安値が3万8千円前後のようですが
今すぐ買うか、年明けすぐに買うか迷っています。
電化製品の買う時期って前はよく冬がいいとかありましたが
今もそうなのでしょうか?
次の型もすでに出てこの値段のようなので
12月と1月では大差ないでしょうかね?
宜しくお願い致します。
0点

こんばんは。
今すぐの撮影予定が無ければ、あと1ヶ月待って、年末商戦で買われたらいかがでしょう。
現在価格でも安価だと思いますし、現在より大幅に安価になるとは思えませんが、若干は下がるでしょう。
販売価格自体は変わらず、ポイント増加や、販促品が付く様になるかも知れません。
お正月セールの目玉商品になるか否かは『?』です。
書込番号:8686566
1点

年明けまで必要なければ、年明けまで待つ方が安くなると思います。
ただ、クリスマスや年内に行事があるなら年内に買うしかないですね。
書込番号:8686620
1点

コメントありがとうございます。
そうなんです、子供の行事のイベントがしばらく無いので
クリスマスやお正月に撮るかどうか・・・・というところが悩みどころだったのですが
価格に関しては年明けの方がよさそうですね。
カメラ慣れする為に大晦日あたりセールなどしてくれないかと
願いますが・・・・
ありがとうございました!
書込番号:8698231
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28
皆さんこんにちは。
私は今FZ28 でパナ純正のPLフィルターを購入しようしているのですが、
そのPLフィルターについてお聞きしたい事があります。
今までにPLフィルターを見た事も無い初心者なんですが、
自分で色々と調べた結果PLフィルターはレンズを回してPL効果の強弱をつける事が出来ると解釈しました。
そこで疑問に思ったのがPLフィルターを付けた状態でPL効果をゼロにした時にはPLフィルターを付けていない時と同じ様な使い方(室内など暗い場所で撮影する。)が出来るのでしょうか?
また色彩などにも影響は出ないのでしょうか?
皆さん何卒お知恵をお貸しください。
0点

色彩より暗い所ではシャッター速度に影響が出るかもしれないですね〜。
書込番号:8727564
1点

>PLフィルターを付けた状態でPL効果をゼロにした時にはPLフィルターを付けていない時と同じ様な使い方(室内など暗い場所で撮影する。)が出来るのでしょうか?
基本的にフィルタ類は使用する時のみ装着し、使用しない時は取り外すのが普通です(プロテクトフィルタは除く)
極端に言えば、フィルタ効果が必要ない時は「百害あって一利なし」と言われています。
書込番号:8727587
1点

からかん堂さんへ
それは写真で見るとレンズに色が付いている様に見えるのですが、
その影響で光量が落ちるからですか?
書込番号:8727604
0点

m-yanoさんへ
やはり付けっぱなしはNGなんですね。
私がなんでこんな疑問を抱いたかと言いますと、
説明書にはフィルターを付けた状態でもレンズキャップが付けられるとの説明を読みまして
それならフィルターの影響が出ないのであれば付けっぱなしにしてプロテクターの代わりにもなりそうなんてズボラな考えから思った次第です。
やはりズボラはいけませんね。
書込番号:8727627
0点

からんからん堂さんへ
ニックネームを間違えてしまい申し訳ありませんでした。
訂正させて頂きます。
からかん堂さん--->からんからん堂さん
書込番号:8727645
0点

寿命もあるらしいのでプロテクト代わりはもったいない。
乱反射してきた光をカットするので、効果がでない方向でも何らかの減衰はある。
細かい格子のような物だから色には関係ないが、光量が減り暗いところでは不利。
書込番号:8727701
1点

効果の無い角度でも少し暗くなります。(全体で1〜2段程度)
http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/w_hennkou_1.htm
書込番号:8727781
2点

コララテさん、じじかめさん、有難う御座います。
とてもに参考になりました(^_^)。
PLフィルターに寿命があるとは驚きでした。
買ったら大切にしないとダメですね。
プロテクトの代わりなんてもっての外。
めんどくさがらずにその都度取り外す様にします。
皆様色々と有難う御座いました。
書込番号:8727972
0点

栃サポさん、皆さん、こんばんはぁ〜♪
以前Caplio GX100 VF KITの板にて、自分も参加させて頂いたビーフストロガノフさん
の"オススメのフィルタの組み合わせについて" のスレッドがあります。PLの効果や寿命
等の話題がありますので、宜しかったご覧になってみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7878743/
PLの効果が無い真逆光や、反射の全くないシチュエーションでは、余計な光学系が介在
する事になる訳ですから、それこそ一利無しにもなりますが、露出が落ちる事で(正式なND
とは違いますが) 、1・2段分の簡易NDフィルター代わりにもなり、その段数分、絞りを開け
気味にしたり、よりスローシャッターが使えると言う事も出来ます...Σ(^o^;) アヘッ
書込番号:8730174
4点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28
みなさん、こんばんは。初心者ですが宜しくお願いします。
この機種を買おうと思っているのですが、お勧めの記録媒体は何かありませんか?
ざっと見るとメモリーカードでも何種類かあり、どれが最適なのかが良く分からなくて・・・
1点


メディアの規格的にはSD/SDHCが妥当でしょう
ほぼ同形状のマルチメディアカードは動画記録が出来ませんし
普及度合いやコストパフォーマンスから言ってもSD/SDHCになると思います
容量はスレ主さんの使い方次第ですが
ガンガン撮り貯めたいなら16G〜の物を選んでも良いですが
出来れば4・8G程度の物を複数枚持つのが良いと思います
ある程度レスポンスの事を考えると
クラス4以上の物が良いでしょう
メーカーはパナ推奨の自社メディアが無難ですが
低価格なメーカーでも問題無く動く事もあります(その逆もあります
その辺の情報はクチコミ・検索などで探すか
購入ショップで相性保証を付けられる所を選んで下さい(保証内容については別途確認を
「カメラ」カテテゴリーから記録メディアに行き
検索条件をある程度指定すれば希望の物も見つけ易いと思いますので
皆さんからのアドバイスを参考にしてご検討下さい
書込番号:8723745
0点


トランセンド TS8GSDHC6 (8GB) 価コム最安値で \1,419 ! (安い、いつの間に…)
動画とか撮る方は特に買いですね、 買い! 迷わず買い!
書込番号:8723843
1点

Monokuro Pooさん・こんばんわ。
トランセンド TS8GSDHC6 (8GB) 価コム最安値で \1,419 安いですね。
8GBもあれば十分かと動画撮影するなら16GBあってもいいですね。
書込番号:8723934
0点

おばちゃん言うな禁句だぞさん 情報ありがとうございました^^
代引派なんで、送料無料の Aurora さんでポチりま〜す♪
書込番号:8724025
0点

アマゾンなら送料込み
¥ 1,628ですよ。TS8GSDHC6検索ででます。
書込番号:8724124
1点

みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。皆さんの意見を参考にしながら購入したいと思います。
書込番号:8724195
0点

おばちゃん言うな禁句だぞさん
早速アマゾンで8GB購入しました! ついでだから Transcend 4GB(Class6)¥ 820 も ♪
しかし思わず笑っちゃうくらいの安さですね。 ありがとうございました。。。
書込番号:8724323
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28
あの大きなフードをつけて撮影したら最ワイドの時に左右にフード端が写るのです。
少しテレにしたら写らなくなります。
しかし順光の時ははずしても逆光の時はどの程度ならはずしてもよいでしょうか。
0点

>あの大きなフードをつけて撮影したら最ワイドの時に左右にフード端が写るのです。
>少しテレにしたら写らなくなります。
私はこの機種は持ってはいませんが…。
花形フードの装着、90°ズレているって事はないですか?
純正フードなら、最広角端でも、けられるとは考えにくいのですが。
書込番号:8721925
0点

どおもすいません、印をネジと思っていました。ネジが右横にくるのですね。修正したらケラレませんでした。これからどんどん撮りに行こうと思っています。
書込番号:8722635
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28
LUMIX DMC-FZ28 を購入しました。野鳥を撮影するため、今まで使用していましたオリンパスの1.7Xのテレコンを使おうと思ってパナソニックにレンズアダプターを問合わせましたが、適用のアダプターはないとの返答が来ました。どなたかオリンパスのテレコンに合うアダプターをお使いの方メーカ、型格をお教え頂けませんでしょうか。
0点

LUMIX DMC-FZ28にオリンパスの1.7Xのテレコン〔品番TCON-17〕であれば
簡単に取り付け出来ます。
Panasonicのレンズアダプター DMW-LA3を使えば可能です。
皆さんこの方法で使用されていますよ!!
FZ28の他の書き込みをご覧になり参考にしてください。
下記の書き込み以外にも沢山下記のみがあります。
[8478399] テレコンの違いって?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911288/SortID=8478399/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DMW%2DLA3+TCON%2D17+
[8325755] FZ28+TCON-17でアオサギを撮る
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911288/SortID=8325755/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DMW%2DLA3+TCON%2D17+
書込番号:8716922
0点

誤記に気付かずそのまま送信してしまいました。
文書最後の部分です。
誤:>下記の書き込み以外にも沢山下記のみがあります。
正:下記の書き込み以外にも沢山書き込みがあります。
書込番号:8716931
0点

書き忘れておりましたが、
オリンパスのテレコンでTCON-17Fと言う
末尾にFの付いた品番の物は取り付けできるか
私はわかりませんので詳しい方に確認してください。
書込番号:8716949
0点

こんにちは。
Tomo38さん も書かれていますが、TCON-17 なら、多くの方が純正レンズアダプターと共に使われています。
オリンパスのテレコンはx1.7だけでなく、x1.4もあり、さらに取付け径などで細分化されます。
パナの担当者も、詳細が分からないから、決まり文句の”社外品は付きません。”と言ったのではないでしょうか。
書込番号:8717215
0点

Tomo38さん、影美庵さん
早速のアドバイス有難うございました。
ご指定のアダプター購入し、野鳥写真を映し楽しませて頂きます。
書込番号:8717540
0点

アカガシラさん、こんばんは。
私もFZ28+DMW-LA3+TCON-17で野鳥の撮影を楽しんでいます。
FZ28はTCON-17を付けると826mmの超望遠撮影ができますが
FZ28自体が軽量コンパクトですから、長時間の手持ち撮影も苦にならないですよ。
これからFZ28+TCON-17で野鳥の撮影を楽しんでください。
きっと、いい写真が撮れると思います。
書込番号:8718746
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28
FinePix40iから2002年12月にFZ-1に買い換え、現在FZ28買い増しを検討しています。
3年前に修理したビデオカメラ(京セラDV-LC5=DCR-TRV5互換機)が、先日壊れ
修理が2度目になるのと、バッテリーの認識がだめなため、修理は諦めました。
ズーム中にAFできる、大容量のSDHCに対応している、バッテリーに互換性がある
ことなどからビデオカメラの代用として使えないか、予算、機能、バランスを考え
FZ28に決まりつつあります。
ただ、気になる点は題名のような用途なら、ビデオカメラに軍配が上がることは
分かりますが、現在、自宅にはハイビジョン環境が無く、PCもPen4 3GHz(プレスコット)
程度で貧乏(笑)なんで1台で済ませられ無いかということです。
もしくは、フルハイビジョン環境が整うまでの「つなぎ」として1280x720 30fpsなら
申し分ないかな〜と考えています。(25インチ4:3ブラウン管TV使用です)
他機種も含め、設定、使い方等のアドバイスや、薄暗い室内、スポット照明での動画
サンプルや実際の撮影可能時間、動画のレポートがあれば宜しくお願い致します。
(FZ1の動画撮影では、暗部がゾワゾワし、品質も320x240,10fpsなので良くないです)
0点

昨日、子供の学芸会で、デジタルビデオが故障したので、暗所の動画が
強いKodak V705を使って撮影しました。
ズームを使うので、暗くなり(F値があがる)、結構ノイズが乗っています。
ちなみに静止画は、ISO800が必要でした。
このような暗い場所では、デジタルカメラのレンズが明るいので、
デジタルカメラの方が良いと思います。
書込番号:8713679
1点

今から仕事さん、アドバイスありがとうございます。
HP拝見しました。いろんな場所、機種で試すことができて羨ましい限りです。
動画サンプル5 暗所での動画比較等を拝見しましたが、広角側でF30程度の
動画が撮影できれば申し分ないと思いますが、6年前のFZ1では無理としても
FZ28だとどの程度なのかが・・・FZ18の適当なサンプルも見つからず。
いろんなサンプル動画も、屋外で晴天か曇り程度で、室内やコンサートホールの
サンプルがなく、購入を躊躇しています。
バリアングル、高感度特性にやや優れるがメモステのDSC-H50か
SDHCもOKでオプションパーツ多数で撮影が楽しくなりそうな多機能FZ28と
ビデオカメラの組み合わせが理想なのかも知れませんね。
CANONのSX1 IS(予算オーバー)でサンプル動画はあったのですが、晴天の屋外
なので、暗い室内でのサンプル動画をアップして頂けて満足できそうなら
1台で当分凌げるでしょうが、PCの買い増しは必須になりそうで悩ましいです。
(自作AGP×8なんでマザー、CPUごとなのでいずれ必要ですが)
単3電池、バリアングルで画質の好みはあるが暗部補正できるSX10 ISあたりが
自分には合っているのかな〜なんて考えもあり、悩みは尽きないのです。
12月の家族旅行はFZ1でごまかし、もうしばらく様子見るのが妥当なのかもしれませんね。
書込番号:8716747
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





