LUMIX DMC-FZ28
広角27mmからの撮影可能な光学18倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた2.7型液晶搭載デジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2008年12月30日 01:34 |
![]() |
0 | 8 | 2009年1月31日 09:26 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月18日 10:31 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月19日 11:08 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月26日 00:26 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年8月29日 18:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28
今、この機種の購入を考えていまして、
来年の4月にもてぎサーキット開催されるバイクレースで、
走行しているバイクの撮影での、使用を考えています。
サーキットを歩きまわりながら観戦を楽しみたいので
軽量で望遠もきくFZ28に魅力を感じています。
そこでお願いなのですが、
FZ28やFZ18を使用して
もてぎサーキットで撮影した
写真(クルマでもかまいません)を
お持ちの方がいらっしゃいましたら
是非、お見せしていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

zrtさん、こんばんは。
作例にアップした4枚の写真は、FZ5を使って鈴鹿サーキットで撮影した
フォーミュラ・ニッポンの写真です。
もてぎサーキットではないので、あまり参考にならないかもしれませんが
私自身の今までの撮影経験から、軽量コンパクトで長時間の手持ち撮影が苦にならず
高い動体撮影能力を持ったFZ28は、気軽にレース撮影を楽しむのに最適なカメラだと思います。
ルミックスクラブのサイトにFZ28を使った鈴鹿8耐の撮影会のレポートがあります。
http://club.panasonic.jp/mall/lumixclub/open/event/suzuka_8/
モータースポーツフォトグラファー田村 弥氏や参加者の素晴らしい作例や
撮影会で感じた生の声が書いてありますから
バイクレース撮影の参考にのぞいて見るといいですよ。
書込番号:8853930
1点

サーキットでバイク撮影との事でイベント会場でバイク撮影したものを比較の参考にですが載せときます。(カメラはEX-S770)
書込番号:8854218
0点

こちらは「FZ50で撮るF1日本グランプリ」の記事です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2006/11/01/4943.html
書込番号:8855645
0点

isiuraさん、こんばんわ。
迫力のある写真、ありがとうございす!
実は、以前からisiuraさんの写真を何度か
このクチコミで拝見しておりました。
コンデジではサーキット撮影はできないと思っていましたので、
とても参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:8858891
0点

honnouさん、こんばんわ。
モタードの写真ありがとうございます。
モタードのレースは見たことがないので
この機種を買ったら、
是非見にいてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8858917
0点

じじかめさん、こんばんわ。
情報ありがとうございます。
鈴鹿のヘアピンで420mmでとれる写真の
サイズが分かり、助かりました。
自分が考えているもてぎサーキットでの撮影ポイントは、
もう少し遠い位置からの撮影になりそうなので
テレコンも同時購入してみようと思います。
まずは挑戦してみます。
ありがとうございました。
書込番号:8858988
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28
12月23日に激混みのディズニーランドに行って来ました。
その時の写真を幾つか公開させてください。
第1弾は昼間の写真です。
・1枚目は普通に広角で撮ったのではつまらないと思い、下から見上げる形で撮ってみました。
・2枚目は題名のとおり流し撮りの練習をしてみました。先頭にピントが合ってないのはご愛嬌で・・・(^_^;)
・3枚目はシンデレラ城前にある写真スポットですね。
・4枚目はディズニーランドのシンボルのシンデレラ城っす。
0点

第2弾 夜編です。
ISO400にして撮ってます。
ソフトでいじったらノイズも結構追い込めました。
パレードも手持ちで結構いけますね。
ただ、激混みで場所取りがいい所が取れずに手前に人が入っちゃいましたが・・・(^_^;)
あとの静止物は余裕でいけます。
ライトアップって結構明るいんですね♪
やっぱりこのカメラ楽しいです。
買って大正解でした♪
書込番号:8839734
0点

fireblade929tomさん、こんばんは。
早速、作例を拝見しましたが、とても綺麗に撮れていますね。
fireblade929tomさんがFZ28で撮影を楽しんでいらっしゃるのが、とても良く分かります。
FZ28は軽量コンパクトなボディに、高い撮影能力を持った、とてもいいカメラだと思います。
これから、FZ28でいろいろな撮影を楽しんでください。
書込番号:8839787
0点

isiuraさん こんばんは!
早速のレスありがとうございます。
例によってまた静止物ばかり撮ってしまいました(^_^;)
それはともかく、FZ-28はコンデジでもかなり綺麗に撮れますし、軽いので持ち歩くのも楽チンで重宝してます。
この前、家の整理していて古いフィルムの一眼が出てきたので、持ったらかなり重くてびっくりでした!
昔はそれほど重さを感じてはいなかったんですが、FZ-28を使ったら、重さとかレンズ交換を考えて、もう一眼には戻れないかも・・・
CCDのサイズがもう少し大きければ言うことなしですね♪
書込番号:8839855
0点

三脚や一脚が禁止されたようですが、夜編もきれいに撮れてますね。
出来れば撮影情報が反映するように画像をアップすると、もっと参考になると思います。
書込番号:8840839
0点

じじかめさん こんにちは!
そうなんですよ!
三脚も一脚も禁止だったので、ミニ三脚持っていったのですが、それすら注意されて使えませんでした。。。高さなんて20cmくらいしかないのに。。。誰にも迷惑かからないと思うんですけどね。。。
まぁ 何センチまでならOKとかめんどくさいから一律禁止なんでしょうね。
撮影情報なんですが、どうもソフトで画像をいじると消えてしまうようです。。。
後で調べてアップ出来たらしてみます。
書込番号:8840936
0点

じじかめさん こんにちは!
データ調べましたので載せておきます。
すべて絞り優先モードでRAW撮りしてます。
1枚目のクリスマスツリー
ISO 100 SS 1/160 F3.6 露出補正-0.7EV 焦点距離4.80mm
2枚目のコースター
ISO 100 SS 1/25 F4.0 露出補正なし 焦点距離4.80mm
3枚目のクリスマスのオブジェ
ISO 100 SS 1/800 F3.2 露出補正-0.7EV 焦点距離8.00mm
4枚目のシンデレラ城
ISO 100 SS 1/1000 F3.4 露出補正-0.7EV 焦点距離12.80mm
5枚目のイッツアスモールワールド
ISO 400 SS 1/13 F4.0 露出補正なし 焦点距離4.80mm
6枚目のイモムシ
ISO 400 SS 1/25 F3.4 露出補正-0.7EV 焦点距離12.80mm
7枚目のシンデレラ城
ISO 400 SS 1/4 F3.4 露出補正なし 焦点距離11.50mm
8枚目の夜のクリスマスのオブジェ
ISO 400 SS 1/10 F3.0 露出補正-0.7EV 焦点距離7.80mm
こんな感じです。
7・8枚目なんかは意外とSSが遅いですね。。。もぉ少し速いと思ってました。
書込番号:8843338
0点

fireblade929tom 様
教えてください。私もこの春にディズニーランドへ家族で行こうと思っています。
バッテリーの持ち具合等教えていただけると助かります。予備のバッテリーとメモリーカードを準備しようか迷っております。ちなみにメモリーカードは4MGを使用しております。
よろしくお願いします。
書込番号:8940140
0点

j-masaさん こんにちは!
このスレ結構下に下がってしまったので見てなくて返信遅れました。すいません(^_^;)
さて、バッテリーのもちですが、私はROWAのバッテリーを予備で持っているので、ひとつのバッテリーを使い切ってから次のを使うようにしているので、朝からフル充電のものは使っていないので参考になるか分らないのですが。。。
まぁ、使い方と取る枚数にもよりますが、400枚くらいだったらフル充電のバッテリーでいけそうな気もしますけどね。
ただ、ROWAのバッテリーは安いので保険で買っておいてもいいかもしれません。(純正品で無いので自己責任でお願いしますね)
次にSDですが、書き込みに「4MG」とありますが、「4メガ」じゃないですよね?(^_^;)
当日は、撮影モードは何で撮る予定ですか?
私は4GのSDHCを使ってますが、RAW撮りなら300枚以上は撮れます。
それ以上撮る予定であれば、もう1枚4Gがあってもいいかなって思いますが。
こんなところですが、参考になりましたでしょうか?
書込番号:9017123
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28
12月10日 とあるところで27,800円でGET! 安かったので思わず。今までFZ8を使用していましたが、動画もズームがきくということでねらっていました。これにレイノックス2025PROの組み合わせで撮ってみたいと思います。
0点

LUMIX DMC-FZ28 のご購入おめでとうございます。
また、レイノックス DCR-2025 PRO も予定されているとか。
これは2.2倍のテレコンで、私もカシオEX-F1用に先日購入しました。
試写しただけで、実戦投入は未だですが…。
これには標準添付品として、φ55→62のステップアップリングが同梱されています。
FZ-28用のレンズアダプタ(DMW-LA3)をお求めになれば、即取付が可能です。
EX-F1用が主用途ですが、私もSP-550UZを持っているため、TCON-17に代えて、これを付けることも可能です。
ただ、取付径がφ62で、オリンパスのE-10/20にも付くかなと思っていましたが、装着してみると、テレ端でも思い切りケラレてしまいました。残念です。
後玉径が約35mmしかなく、大口径レンズには付かないようです。
私はニッコールの400mmF5.6用に、HDP-9000EXを狙っているのですが、ケラレが有るのか無いのかが分からず、少々躊躇しています。
都心まで出れば、ヨドバシ本店などに置いてあるそうですが…。
書込番号:8790724
0点


私もFZ28とレイノックス2025PROの組み合わせに興味があります。
山ではなく、建物などわかりやすい被写体で比較したものを拝見したいです。
小さな画像では分かりにくいので100%クロップした画像の比較がよいと思います。やはり3脚は必要ですね。
また開放絞りの写真も拝見したいです。
レイノックス1540proとFZ28で撮った月の写真があります。
100%クロップしました。
http://kphotovideo.web.fc2.com/Photos/MoonPhotos.html
FZ28とレイノックス1540proの組み合せはよいようで満足しています。
出来ましたら、
FZ28とレイノックス2025PROの組み合せによる月の写真も拝見したいです。
書込番号:8802117
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28
FZ-28気に入って購入したのですが、PC(WINDOWS XP)が認識してくれません。何が良くないのか、さっぱりわからないで困っているのですが、どなたか打開策を教えてくださいませんか。
0点

認識する前にカメラの電源入れませんでした???
無理なら
カメラからSDカードを取り出し SDカードリーダーにてPCに入れるで大丈夫ですよ。
書込番号:8659729
0点

今後の為にも、USBカードリーダーを購入したほうがいいと思います。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/bascr31u2/
書込番号:8661643
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28
COOLPIX P80 からの買い換えで本日、本機を発注しました。
購入価格: 42,000円、税込、送料無料で、
当サイトに価格表示しているショップからの購入です。
当サイトでの表示価格が最安値ではなくても「店の売り場へ行く」から検索すると
最安値よりも更に安い価格で出ているところが何店かありますので、
その中から最も安くて評価も悪くない店を選択しました。
P80は6月末に買ったものですが、光学18倍ズームが動画では作動しないため、
私の用途には合わないので、オークションで処分しました。
0点

blacknipperさん、こんばんは。
とてもいい買い物をされましたね。
FZ28は、動画撮影中に光学ズームを作動させることができるだけでなく
P80では取り付けることができなかったテレコンやフィルターを取り付けることもできます。
テレコンやフィルターはFZ28の撮影領域を、更に広げてくれますよ。
これからFZ28で、いろいろな撮影を楽しんでください。
書込番号:8411357
0点

isiura さん
こんばんわ!
良い買い物と言われてとても嬉しいです。
>P80では取り付けることができなかったテレコンやフィルターを取り付けることもできます。
これらの取付ができることは便利ですね。
またP80ではレンズ・カバーが本体に装着するようになっておりましたので
電源を入れた際にレンズが飛び出すと脱落することがよくありましたが
FZ28ですとそういうことはないと思います。
まだ現物が届いていないので詳しくは判りませんが。
海外旅行で使うのが主目的ですので、光学18倍ズームが動画でも作動するのは大変魅力です。
書込番号:8412919
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28
久しぶりの書き込みです。
先日キタムラで現品のみ(展示品)のFZ18を22,800円で購入しました。隣には新発売のFZ28がありましたが、性能で画素数とモニターの大きさが変化した程度と思い価格差とテレ端で504mmのFZ18を買った次第ですが、大変満足してます。P80も安く比較しましたがズームにすると「像さんの鼻」みたいに長く伸びるのには閉口しました。
現在、キャノンEOSデジタルX、Wズームを持っていますが、一眼では最小とは言え望遠まで入れると1kgを有に越えますので、気楽には持ち運びできません。来月海外旅行に行きますが、やはり一眼は持って行くには抵抗があります。
一眼でFZ28(FZ18)のようなサイズであれば大歓迎なのですが、結局は35mmサイズに最終的には戻ってしまい、フィルムカメラと同じじゃないかとがっかりです。
広角から超望遠まで、超軽量のFZ最高ですね、来月の子ども運動会には活躍しそうです。
0点

いつも貧乏なキタローさん、こんばんは。
私は約1年間FZ18を使って、いろいろな撮影を楽しみましたが
軽量コンパクトなボディに高い撮影能力を持った、素晴らしいカメラだと思います。
22,800円なら、とてもお買得だと思いますよ。
先日FZ28に買い換えましたが、FZシリーズ伝統のレスポンスの良さに加えて
高速連写能力がアップし、更に撮影が楽しめるカメラに進化しましたね。
初代FZ1以来、少しずつ改良を続けながら進化してきたFZシリーズは
とても完成度の高いカメラだと思います。
海外旅行やお子さんの運動会ではFZ18が大活躍してくれると思います。
いい写真をたくさん撮ってください。
書込番号:8267975
0点

Isiuraさん
こんばんは、ご返信ありがとうございます。
コンデジは今までキャノン、ニコン、リコーしか使ったことがなかったのですが、これからはパナのFXがメインになると思います。500ミリの超望遠から広角までこの小さいカメラで撮れるなんて本当にすごいですね。
ニコンのP5100は息子(小学校3年)に譲ります。
また色々情報お願いします。
書込番号:8271183
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





