LUMIX DMC-FZ28 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FZ28

広角27mmからの撮影可能な光学18倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた2.7型液晶搭載デジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:460枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ28の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ28のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ28のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ28の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ28のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ28のオークション

LUMIX DMC-FZ28パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FZ28の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ28のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ28のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ28の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ28のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ28のオークション

LUMIX DMC-FZ28 のクチコミ掲示板

(2729件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ28」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ28を新規書き込みLUMIX DMC-FZ28をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

FZ28+TCON-17でウインドサーフィンを撮る

2009/07/16 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは。

FZ28+TCON-17の超望遠動体撮影能力の実戦テストを兼ねて
ウインドサーフィンを撮影してみました。

撮影時の設定は、ISO100に固定、ホワイトバランス:晴天、マルチ測光
1点AF、AF連続動作OFF、手ぶれ補正:モード1、-1/3EVの露出補正
TCON-17を付けて826mmテレ端、シャッター優先AEでシャッタースピード:1/800秒
1824×1368にリサイズしていますが、トリミングやレタッチはしていません。

18枚全て、1枚1枚シャッター半押しのAFでピントを合わせ
手持ちワンショット撮影していますが
「FZ28 WS13」〜「14」の2枚と「FZ28 WS16」〜「18」の3枚は
こちらに向かって近付いて来るサーファーを2秒間隔で速写連続撮影しています。

近付いて来る被写体を連続して撮影するためには、撮影するカメラ自体にも
AFの速さ、シャッターレスポンスの良さ、速写性能の高さが要求されますが
動体撮影能力の高いFZ28は、こんな撮影が可能です。

FZ28で、ウインドサーフィンの撮影を楽しみたいと考えていらっしゃるユーザーの方や
動きの速いマリンスポーツを撮影するために、動体撮影能力の高い高倍率ズーム機の購入を
検討されている方の参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:9864119

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/17 14:20(1年以上前)

こんにちは
迫力ある画像ありがとうございます。
それに詳しく撮影データの事前設定も。
目測で予測してのシャッターでしょうが、見事です。
カメラマンもサーファー並みの運動神経の持ち主かと。

書込番号:9867459

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2009/07/17 23:43(1年以上前)

里いもさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

私はFZシリーズの動体撮影能力の高さを活かして、野鳥や飛行機などの飛び物をメインに
いろいろな動きの速い被写体の撮影を楽しんでいます。

今回初めてウインドサーフィンを撮影しましたが、とても面白かったですよ。

ファインダーのAFエリアに、移動しているサーファーを捉え続けながら
シャッター半押しでピントを合わせ、合焦マークが点灯した瞬間に全押しして撮影していますが
FZ28のようにAFが速く、シャッターレスポンスのいいカメラは
撮影していて、とても気持ちがいいですね。

書込番号:9869668

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/18 09:09(1年以上前)

スレ主さんの腕の良さが半分以上でしょう。
ボクなど「ここっ」と狙って押しても、既にチャンスを逸していますから。
一眼も顔負けですよ。

書込番号:9870944

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2009/07/18 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


里いもさん、こんばんは。

私は今までの撮影経験から、スポーツや野生動物の撮影において
自分の撮りたい瞬間を撮影するための技術は
FZ28のような高倍率ズーム機も1眼レフも変わらないと思っています。

たとえ、どんなにAF性能が高く、シャッターレスポンスのいい1眼レフを使っても
撮影者が被写体をファインダーのAFエリアにしっかり捉えることができなければ
被写体にピントを合わせることができませんし
撮影者がシャッターを切るタイミングが悪ければ
自分の撮りたい瞬間を撮影することはできませんね。

超望遠動体撮影は難易度が高い分、自分の撮りたい写真が撮れた時の喜びの大きいですよ。
里いもさんも、ぜひチャレンジしてみてください。

書込番号:9874518

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/19 09:03(1年以上前)

スレ主さんご自身もスポーツマンの感じを受けますが。

書込番号:9875675

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2009/07/20 01:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


里いもさん、こんばんは。

残念ながら、私自身はスポーツマンではありませんが
FZ28で動きの速い被写体を撮影するのは
撮影自体がスポーツのようで、とても面白いですね。

昔から、いろいろなスポーツ観戦を楽しんできましたが
FZを買ってスポーツ観戦に持って行くようになってから
スポーツを見ることと撮影することを同時に楽しむことができるようになって
更にスポーツ観戦に行くのが楽しくなりましたよ。

書込番号:9879735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

スレ主 mizurukuさん
クチコミ投稿数:6件

今もっているデジカメ(パナDMC-FX33)では、うまく撮影できませんので、
光学ズーム付のデジカメを購入したいと思っています。

価格目線で絞り、以下2つのデジカメで迷っています。

・パナソニック DMC-FX28
・ペンタックス X70

全然デジカメの詳しい知識がありません...

動いている遠くの人を、上手に撮るには、どちらのデジカメが良いのでしょうか?
デザインはどちらも良いと思いますので、機能で悩んでいます。
今所有のデジカメで困っている事は、
・ズームが全然足りない点
・真上付近からの逆光により、人物の顔が真っ黒になってしまう点
・よし!という所でシャッターを押しても、全然間に合わない点
以上、です。

購入の際に、付属として購入すべきものなどもありましたら、教えてくださいっ。
どうぞ宜しくお願いします!

書込番号:9853210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/14 16:20(1年以上前)

こんにちは。mizurukuさん 

ズームだけならX70 26mm〜624mm FZ28 27mm〜486mm
なので仕様的にはX70の方がFZ28より遠くまで撮影できます。

>よし!という所でシャッターを押しても、全然間に合わない点
DMC-FX33はコンデジなのでシャッターを押してから撮影まで若干時間がかかります。

よし!で連射モードでの撮影は駄目でしょうか?連射機能もX70が上です。

書込番号:9853407

ナイスクチコミ!1


スレ主 mizurukuさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/14 16:35(1年以上前)

take a pictureさん、早速ありがとうございますっ。
8/1の海に間に合わせたく、ちょっと焦ってますのでとても助かります。

連射モードですね、今まで1度も使った事のない機能なので思いつきませんでした。
連射して、良いものだけを残すって感じですね?

どうして私が迷ったかというと、X70の方が遠くが取れるし良いかもと思いつつも、
1.価格.Comでの人気?売れ筋?がパナの方が上である点
2.今パナを使っているから使い勝手が良いかと思った点
3.X70は電池がすぐなくなるとクチコミでよく見る点   です。

でも何だか安心しました。
X70を購入するなら、予備電池を追加購入した方が良さそうですね?
ケースも必要かな...?

最安値でネット購入を考えてるのですが、付属品もあわせて検討になると結構迷いますね。
でも頑張ります!

どうもありがとうございました!

書込番号:9853449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/14 16:46(1年以上前)

まだ見てるか?ですが。

予備電池は必要っぽいですね。

ケースでなくてバッグの方がいいと思います。

エツミのベリーシリーズ
http://www.signonline.co.jp/online/detail/2-10018000-11203000519810.html

書込番号:9853507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mizurukuさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/14 17:11(1年以上前)

まだ見てます^^
明日ゆっくりネットショッピングしようと思ってます。

バック可愛いですねっ、ありがとうございます。
付属品も色々入りそうですし、バックにしますねっ。

何だか明日が楽しみです。
ありがとうございます!

書込番号:9853579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/14 17:20(1年以上前)

もし連写速度を優先されるなら・・・・
FZ28:3M設定&速度優先時に約11コマ/秒で約20〜60枚。
    3M設定&画質優先時に約7コマ/秒で約20〜100枚。
X70:連写H設定時に5Mで11コマ/秒で最大21枚。

仕様通りに挙動したとすると、FZ28は状況が良ければ速度優先時でも最大で約5.4秒間(画質優先時なら約14秒間)の連写が可能。ただし3M記録。
X70は最大で約1.9秒間の連写が可能。5M記録。

連写できる時間が大きく違います。

>よし!という所でシャッターを押しても、全然間に合わない点
これは、もしかしたら買い換えてもそれほど変わらないかも知れません。
ある程度動きを予測して速めにシャッターを切るようにした方が良いと思います。
そこに連写を併用するとベストショットが撮れる確立は高くなるかもしれませんが、その場合連写できる時間が長い方が有利だと思います。

機種によっては連写後の書き込みに時間がかかる物もあるようなので、その辺りもチェックされた方が良いと思います。

書込番号:9853608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/14 17:37(1年以上前)

目は良い方ですか?。
X70のファインダーには視度調整が付いていないので、目が悪いと支障があるかも・・・
又、量販点などで上記ファインダーの件も含めて、実際に連写して見る事をお勧めします。
連写するとファインダーやモニターがブラックアウトしたり、コマ送り状態になって動くものを追えない事があります。

書込番号:9853645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/14 18:12(1年以上前)

X70は連射時にブラックアウト(画面及びファインダーが真っ暗になる)するようです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000023780/SortID=9583557/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9585549/

他の機種は連写中コマ送りのようになるみたいですが
そちらの方がまだいいかも??
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00502411272.00500211328.K0000018910.K0000019152.00501911288

書込番号:9853758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/14 18:22(1年以上前)

少し高くなりますが、ニコンP90も候補に入れた方がいいかも知れませんね。

書込番号:9853797

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/14 18:32(1年以上前)

以前FZ18でサーフィン撮影した事があります。
その時は絞り優先でAFモードをAF-Cにしてワンショットで撮影しました。
ブログに画像ありますので参考になるかどうか分かりませんが・・・
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-356.html

書込番号:9853829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/14 18:33(1年以上前)

どちらも防水カメラではないので、くれぐれも塩水や砂にはお気をつけ下さい。

書込番号:9853832

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/14 20:33(1年以上前)

できれば触れるお店で、AFの速さ等を確認したほうがいいと思います。

書込番号:9854442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/14 20:36(1年以上前)

・パナソニック DMC-FX28
・ペンタックス X70
両機種置いてあるお店はあるかな?あったら是非みてください。

X70を買ってファインダーが見えないとなると困りますので。

書込番号:9854456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/14 23:38(1年以上前)

ペンタックスのX70ha花とオジさんも書かれていますが視力の良い方ならお勧めですね。
私もズーム比の高さや連写性能などに興味があり某巨大店でチェックしましたが
視度調整も出来ないし、後からつける形の視度アタッチメントレンズも出ていないと
言うことで諦めましたよ。

私に説明してくれた人はメーカーから派遣された女性のヘルパーさんでしたが
視度の話になったら見事とたんに売る気持ちがなくなったみたいでしたよ(笑

最近カメラメーカーよりパナのような電機メーカーの商品のほうが気の利いた
ファインダーとなっているのが私には不思議ですね?

書込番号:9855911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/15 01:31(1年以上前)

今回、ひょんな事でオリンパスSP−565uzを買ってしまったんですが、コイツは連写中もモニターが消えません。
多少ギコチナイ動きにはなりますが、以前のHZ8のコマ送り状態よりは遥かに動き物の追尾に有利です。
ヒョットするとSP−590uzは穴馬かも知れませんよ。
(565uzはもう適度な価格ではありませんので・・・)
590uzは、個人的にデザインがX3っつですが・・・。
ジョーシンWeb店をウォッチしておくと、565uzが29980で出るかも知れません。
1日以内で完売になってしまいますが、タイミング良くポチると入手できます。
私はその手で入手しました。

書込番号:9856502

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizurukuさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/15 11:06(1年以上前)

皆様ありがとうございますっ。
夜PCを開かなかったのでレスが遅くなってすみません><;

>moonplant2009さん
ありがとうございますっ。
連射設定を優先するよりは、やはり撮ってあげた方に喜んでもらいたいので、顔がはっきり写ってくれるものを選びたいと思っています。
ただ、シャッターを押すタイミングが難しいので、連射もありなのかな...と思います。
連射時間というのがあるのですね><;難しい...何だか不安になって来ました。
ただ、結構Up目で写真を撮りたいので、時間的にはそんなに長くなくても良いかな?と。
色々チェックしてみますねっ。

>花とオジさん
目は良い方だと思います。0.6-7位かな?明るい所なら裸眼でも充分です。
やはり実際見てみて購入した方がいいのですね。
ブラックアウトというものがどうゆうものなのか、実際に見ないと分からないです...。
今夜にでもビックカメラ等行ってみますっ。
ニコンP90ですね、そちらもチェックします!
565uzと590uzお勧めですか?ちょっと予算超えますが、リストに入れてみます!
ありがとうございましたっ。

>カマシ捲くりさん
ありがとうございますっ。
やはりブラックアウトというのは難点なんですね...。
今はサーフィンが撮りたいっていう理由だけですが、勿論将来的にも使いたいんです。
そんなにしょっちゅうは買い換えられない><
だからネックな部分があると難しいですよね...。
実際に本体触ってみないとダメですね。
いただいた比較表を印刷させて貰って、それ持ってお店行ってみますねっ。

>kaku528さん
ありがとうございますっ。
写真拝見しました、凄い!綺麗!こんな写真が撮りたいんです!
しかもワンショットで撮れたんですねっ(ワンショットって連射してないって事で良いですか?)
やっぱり連射使わないのが理想です。難しそうだから...。
でも私の予算よりお高いんですね、FZ18は><;
FX28じゃ同じようには行かないのかな...何が違うのか調べてみますね!

>m-yanoさん
ありがとうございますっ、コケて水没しないように気をつけます!

>じじかめさん
ありがとうございますっ、ネットで済ませちゃおうなんて考えがダメなんですね、すみません><
ちゃんとお店行って触ってみます!

>take a pictureさん
ありがとうございますっ。
そんなにファインダー見難いのですか?
今日ネットで買っちゃおうと思っていましたが、お店に行ってみますね!

>ロウペイさん
ありがとうございますっ。
ファインダーの点は、皆さんがおっしゃるだけあって、とても難点なんですね...。
今はそんなに目が悪くなくても、後々悪くなるかもしれないし、うーん、悩んじゃいます><
実際にお店行って、チェックしますね!
私、パナ使ってますが、結構気に入ってます。簡単だから^^

>皆様
かなり悩んでしまいました^^;
とにかく実際にカメラに触ってみて、他にも色々見て決めたいと思います。
今週一杯はちょこちょこカメラ屋さんに出没して、見まくってみます。笑)

もしも、ズバリ「自分ならコレ!」って断言できる方がいらっしゃたら教えてくださいね^^

皆様、本当にありがとうございますっ!

書込番号:9857511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/15 11:49(1年以上前)

めがねを使用せずに済む方なら視度調節が無いファインダーでも大丈夫でしょう。

ブラックアウトは、連写を始めるとファインダー(液晶モニター)がマッ暗になってしまう現象です。
マッ暗にならなくても、カクカクとコマ送り状態の表示になって被写体を追えなくなります。
馴れると連写でない方がタイミングの良い写真が撮れるようになると思います。

565uzや590uzは是非にと言うものではありませんが、565uzのファインダーが連写時にも見え続けるのは正直おどろきました。
AF速度があまり速くありませんが、サーフィンのように明るい所なら大丈夫ではないかと思います。
565はもう流通在庫も底をついています。
私はジョーシンWebで¥29980で買いました。
590はどこにでもあるでしょう。

FZ18は旧形機で在庫も無いので高いお店しか残っていません。
FZ28はその後継機ですので同じように使えますよ。
機能は少し良くなっていますし・・・。

書込番号:9857624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mizurukuさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/15 14:37(1年以上前)

花とオジさんの意見を参考にネット検索してました。

ジョーシンWebではやはり565は特価品の中にリストされてたのに、売り切れでした。
また、X70のコメントを見た中に、日中2-3時間継続で使うとバッテリーが無くなるとありました。
うーん、て事は、予備のバッテリーは2-3個買わなきゃって事でしょうか...。
結局高くつきますね...。汗)

たまに、単三電池が使えるものがありますが、
なんとなくちょっと抵抗が...でもその方が便利なのでしょうか?

ブラックアウトというのは、機能の不良とか故障ではないのですね?
そもそも連射する時には画面が暗転するという事でしょうか?
それで被写体が追えない現象が出るのかぁ、勉強になります!

ありがとうございます!

書込番号:9858084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/15 15:08(1年以上前)

やっぱり、mizurukuさんの用途にはFZ28が一番向いているような気がします。
X70より望遠が弱いですが486mmあれば結構引き寄せられると思います。
どうしてももっと強い望遠が必要なら、記録画素数を5Mに落とせばExズームが働いて25.7倍(694mm)の望遠効果が得られます。
5MあればA4印刷もOKです。
キビキビした動作や小気味良く決まるAFなどが動きものには向いていますし、電池持もいいです。

書込番号:9858159

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizurukuさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/15 15:23(1年以上前)

花とオジさん、ありがとうございます。

机上で悩んでも悩んでも全く解決しません><
花とオジさんにFZ28が向いてるかも、と言っていただいて、何だか気が楽になりました。
そんなに悩むほどの金額でもないのに色々すみませんでしたっ
不景気でぉ給料ガタ減りで...(笑
もっと望遠なものは、これから頑張って働いて高級なものが買えるようにしますっ。
いつになるか分かりませんが...(汗

とっても助かりました、ありがとうございますっ
FZ28を念頭に、一度お店を訪れてみますね。
FZ28にするにしても、予備バッテリー1つは買ってみます。

他に目移りするかも知れませんが、ここで伺った皆さんの意見を参考に、
バッチリ決めたいと思います!

書込番号:9858216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

DMW-LA3でけられます

2009/07/11 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

駆け込みで購入、純正DMW-LA3をつけて驚きました。
口角側で見事な”けられ”があります。
クチコミでちらりと書いてるものがありましたが、
まさか純正で”けられ”があるとは.....
@ テレコンのDMW-LT55をつけると、”けられ”はでますか?
A アダプターで、先広がりの”けられ”の出ないものはありませんか?
レイノックスに55.8⇒55mmのアダプターがあるので、55mm径であれば、対応できると思いますが?
どなたか、口角側いっぱいで”けられ”の出ない方法をご存知ありませんか?

口角側にアダプターがいるのかとのご指摘もあるかと思いますが、レンズの着脱を統一したいもので、よろしくお願いします。

書込番号:9840469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/12 01:43(1年以上前)

>口角側で見事な”けられ”があります。
広角ですね。

1.けられます。
これは純正品であろうが無かろうが必ずけられると言う事ですよ。
本来はテレコンをつける時用のアダプターリングですし、このテレコンでけられる範囲はテレコンとDMW-LT55を外した状態でお使いになったらいかがですか?

2.ありませんね、多分。
もしお入用なら自作しか無いのでは・・・?
でも対処は無理ではないだろうかと・・・。
FZ28は私の使っているFZ50より相当に広角になっていますので・・・。

私の場合、FZ50にRAYNOX DCR-2020PROを使っていますが(形式が少し違いますのでDMW-LT55は使用していません)135mm近くまではケラレガ出ますね。
テレコンの倍率は2.2倍?とのことですからテレコンを外した状態で約270mm。
捻ることで簡単に外れますから、Chan2さんもDMW-LT55ごとテレコンを外されたらいかがでしょう?
皆さんもそうしてお使いのはずですが・・・。

書込番号:9841245

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/12 09:40(1年以上前)

フィルターを使う場合は、レンズアダプター(DMW-LA3)は使わず、直接46mm径のものを
使うほうがいいと思います。
テレコンでのケラレですが、FZ30とTCON17の組み合わせでは4倍ズームぐらいから
ケラレはなくなります。
ほとんどテレ端でしか使いませんので、あまり問題ないと思います。

書込番号:9842083

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/07/12 10:08(1年以上前)

ロウペイさん、じじかめさん、早々のご回答有難うございます。
レンズアダプター(DMW-LA3)はあくまで望遠側に対応したコンバータなんですね。FZ8では、ワイドコンバージョンもあったので、広角にも使えるのかという思い込みがありました。
先に向かって広くすれば”けられ”はなくなるものと考えますが、相当口径が大きくなるのでしょうね。
製作は設計・製作ともに力量がないので、いま少し対応を考えてみます。

書込番号:9842178

ナイスクチコミ!0


norigonさん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/18 23:17(1年以上前)

FZ18ですが、以前ステップアップリングを組み合わせて作ってみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911157/SortID=7242003/

私もDMW-LA3でけられがでるとは気がつかず買った口です ^^;
DMW-LA3はクローズアップレンズ用にしちゃいました。。

書込番号:9874250

ナイスクチコミ!2


スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/07/20 09:10(1年以上前)

norigonさん有難うございます。
同じことをしかけていますが、どれくらい口径が大きくなるか、
さて当然ですがいかに厚みを抑えるかが鍵ですね。
最低限、レンズのズーム分は確保の必要があるので、
より効率のよいものを探し始めたところです。
旨くいったら報告しますが、対費用効果を考えると、
「自己満足」以外にはありませんね。
ただ、純正のアダプターにテレコンを装着した姿は、
のっぺり寸胴であまり見よいものではありません。
先開きにした方が格好は良いかもしれません。
しばらく、遊んでみます。

書込番号:9880419

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/07/22 22:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

結末;
先広がりのCANON G10用レンズメイトのアダプターパーツB(口径72mm)にレイノックスのDMC-FZ18用レンズアダプターRT5855W(14mm厚)をつけてみました。
norigonさんはステップアップリングを72mmまで重ねて蹴られを解消されたそうですが、この方法では、広角側で0.15mまで蹴られます。
DMW-LA3では、広角側で0.2mまで蹴られるため、わずかな改善に終わりました。
幸い、ズーム部に46mフィルターをつけても望遠いっぱいで当たりはありません。
G10の財産が活用でき、先広がりのルックス、ホールディング感ともしっくり・・・・・(しっくりは私だけかも?)結局、自己満足でした。
皆さん、いろいろ有難うございました。

書込番号:9893060

ナイスクチコミ!2


norigonさん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/24 00:23(1年以上前)

機種不明

FZ18です

すごくかっこいいですね!
私の継ぎはぎなステップアップリングとは段違いです。
当方お恥ずかしい限りです ^^;

レイノックスのDMC-FZ18用レンズアダプターRT5855Wなるものがあるとは知りませんでした。
#当時は無かったような。。


>この方法では、広角側で0.15mまで蹴られます

FZ18とFZ28では広角が微妙に違うのですね。。
気がつきませんでした。申し訳ありません。


>ホールディング感ともしっくり

私も同感です。
持ちやすくて自己満足しています(笑)

書込番号:9898569

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/07/25 00:36(1年以上前)

norigonさん
私の作品より格好が良いですね。
継ぎ継ぎを気にされているのでしょうか、寸胴と蹴られの改善という点では完全にnorigonさんの勝ちですよ。
「FZ18とFZ28では広角が微妙に違うのですね」というより、アダプターの形状ですね。

さて、でっかい口径レンズというのは、何かひきつけられます。
釣り人が長い竿に惹かれるように.....
結局、アダプターで高くつき、大口径フィルターで高くつき、
おばかなことをやっているのですが、
でっかい口径レンズは面白い現象を招きますよ。

72mmのG10をもって、蓮の花を撮りに行ったとき、
「シャッター押してください」って、何人もの人から頼まれました。
まわりにカメラマンはいっぱいいましたが、私だけでしたね。
PLつけていたので、小さいカメラに真っ黒な大きなレンズ、
よほどマニアにみえたのでしょうね。
めったに声をかけられませんが.....

FZ28はもともとホールド感の良いカメラ、
しかも軽くて一日中手の中に入るカメラですが、
何がしかのアダプターで、さらに良くなりますね。
(自己)満足、(自己)満足です。

また、面白い遊びがあれば、教えてくださいね。

書込番号:9903149

ナイスクチコミ!0


norigonさん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/25 00:56(1年以上前)

Chan2さんありがとうございます。
そう言って頂けますとうれしいです。

確かに、最初にカメラを見た人は口径の大きなカメラに見えるようで、みなさん一眼?とびっくりしますね(笑)
これもレンズの伸びの少ないFZシリーズのなせる業ですね。

書込番号:9903247

ナイスクチコミ!0


nao.ogiさん
クチコミ投稿数:113件

2009/10/28 21:39(1年以上前)

CHAN2 さん

以前下記のような書き込みみましたが、FZ28は広角27mmからですが、広角でケラレはでますか?非常にかっこいので、興味あります。教えて下さい。
下記ですね。
CANON G10用レンズメイトのアダプターパーツB(口径72mm)にレイノックスのDMC-FZ18用レンズアダプターRT5855W(14mm厚)をつけてみました。

書込番号:10383469

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/10/29 19:16(1年以上前)

nao.ogiさん
ちょっと書き方が悪かったようで、誤解が生じているようですね。
申し訳けありません。
CANON G10用レンズメイトのアダプターパーツB(口径72mm)にレイノックスのDMC-FZ18用レンズアダプターRT5855W(14mm厚)の場合、広角側で0.15mまで蹴られます。

書込番号:10387766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/05 23:58(1年以上前)

Chan2さん、はじめまして。

こちらのクチコミを参考に、作らせていただきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048737/So
rtID=11678406/

アダプターパーツはG10の持主でしか目にしないと思うので、
大変参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:11867092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/06 00:00(1年以上前)

すみません。リンク貼り直しです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048737/SortID=11678406/

書込番号:11867098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています!

2009/07/11 23:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

クチコミ投稿数:65件 LUMIX DMC-FZ28のオーナーLUMIX DMC-FZ28の満足度3

はじめまして、いくつか質問させて下さい。

幼稚園の子供の行事用にこちらの購入を検討しています。

今日、コジマで在庫限り、37800円でした。
こちらの最安値を参考にしていたので、高いな…と。
他店へ行くと店頭にサンプルさえなく他の機種を薦められたのですが連写機能を重視してるのでFZ28を話てみました。

すると月曜日にメーカー在庫確認し取り寄せ可能だった場合32380円、4GBのSDカードで書き込みの早いものを一枚つけてくれるそうです。

皆さんなら他に何かつけてもらいますか?

十分お安い&お得と思って間違いないでしょうか?

別料金にしてもレンズフィルターと5年保証をつけようと思いますがその他に何がありますでしょうか?

無性に欲しくなっているので冷静な判断ができるようにアドバイスをお願いしますm(_ _)m

書込番号:9840340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/11 23:33(1年以上前)

ここの最安値も¥32380ですから、4GのSDHC付きならいいと思います。
お近くにカメラのキタムラがあれば、電話で聞いて見るのもいいでしょう。
関西の安倉店ですが、たしか¥3.1万台でなんでも下取り(¥1000だったかな?)が付いていたような気がしますので・・・

書込番号:9840451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/12 09:55(1年以上前)

できれば、ブロアーとトレシーもあったほうがいいと思います。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000683709/index.html

書込番号:9842145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-FZ28のオーナーLUMIX DMC-FZ28の満足度5 PHOTOHITO 

2009/07/13 00:06(1年以上前)

ピピカメロンさん、はじめまして!
今月頭にビックカメラで33,800円で買いました。

>メーカー在庫確認し取り寄せ可能だった場合32380円、
>4GBのSDカードで書き込みの早いものを一枚つけてくれるそうです。

うお〜っ!お買い得じゃないですかね!?
『この機種狙いである』ならば、お得なんじゃないかと思われます。
店頭ではピピカメロンの仰るとおり、割と良い値段付いてますもんね。

個人的にはネット通販にイマイチ不安があるため、
ネットでの最安値+アルファ(1000〜2000円) ぐらいで店頭で買えるなら
そっちがいいかなあ…と思ってしまいます。
レンズにつけるMCプロテクターは、店頭で売ってなかったので
ネット通販で買いましたが。

>別料金にしてもレンズフィルターと5年保証をつけようと思いますが
>その他に何がありますでしょうか?

4GBのSDカード付き、ということですが、
念のためですがSDHC対応のカードリーダーをお持ちでしょうか?

…ちなみに我が家のカードリーダーは相当昔に買ったもののため、
対応していません。

あとはカメラバッグ(ケース)でしょうかね?

書込番号:9846192

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 LUMIX DMC-FZ28のオーナーLUMIX DMC-FZ28の満足度3

2009/07/13 15:15(1年以上前)

みなさま、返信有難うございます。
まだ取り寄せ出来るかの電話はありません。
ちょっとドキドキしつつ待ってます。

☆花とオジさん

近くにキタムラあります。
電話で「おいくらですか?」と聞けば教えてくれるのでしょうか?
ちょっと勇気がいるのですが、店頭だと買わないといけないような気分になるので、
覚悟を決めて電話で聞いてみようかな・・・。

下取りに出すカメラはありませんが、キタムラが安かった場合、
今探してもらっているカメラやさんにキタムラの値段をぶつけてみるのもありですよね。



☆じじかめさん

ブロアーですね。あわせて購入しようと思います。
サイトのおかげでよく分かりました。



☆サノバガンさん 

>今月頭にビックカメラで33,800円で買いました。
そうですか〜参考になります。

私もネットで電化製品を買うのに抵抗があるほうです。
結局は店頭での店員さんの対応が決め手になります。

カードリーダーは持ってません。
当面はカメラとPCを直接ケーブルで接続して、画像を取り込みたいと思います。
アドバイス有難うございます。

あわせてカメラケースも購入しようと思います。 

書込番号:9848397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ28のオーナーLUMIX DMC-FZ28の満足度5

2009/07/13 16:06(1年以上前)

参考にはならないかもしれませんが

私は 3月に キタムラで購入しました

なんでも下取り1000円で 34000円の表示でしたが

下取り持っていなかったので 何もナシで 今決めるから34000円でメモリカードも付けてくれって 交渉したら OKになりましたよ^^;

そこの 店長さんの権限がある程度あるみたいなので 交渉してみても良いんじゃないかと思いますよ

同じキタムラでも 店によって少しサービスが違うみたいなので 何軒か聞いたほうがいいですよ

がんばって 安く手に入れてください

書込番号:9848552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 LUMIX DMC-FZ28のオーナーLUMIX DMC-FZ28の満足度3

2009/07/14 17:25(1年以上前)

おせっかいじぃさん
有り難うございます。
今日行ったキタムラは在庫一点展示品限りで31800円でした。
展示品じゃなければな…と思いついつ店長さんも接客中で、私も子供がグズって長居できませんでした。

また土曜日あたり相談に行ってきます。

取り寄せを頼んでいたカメラ屋さんにも行ったのですが残念ながら取り寄せ不可でした。
新製品が8月にでるそうで、待ってみては?とアドバイスされました。

他のカメラ屋さんもまわりつつ、新機種を8月まで待つか、デジイチに手を出してみるのか含めて検討していきたいです。

書込番号:9853616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2009/07/11 17:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

クチコミ投稿数:80件 LUMIX DMC-FZ28の満足度5

以前に、「どっちにしようかな〜」で
たくさんの方から回答をいただいたものです。
今日、カメラのキタムラで32,700円−下取り1,000円で
購入してきました。
今、取説をみながら知恵熱がでそうです(笑)
まだ、設定途中なのですが、みなさんは記録画素数を
どれぐらいにしていますか?
2Mか3Mぐらいで通常撮影する分には問題ないですか?

書込番号:9838706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/11 19:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
切り出しサイズによって変わります。葉書サイズくらいでしたら、3Mで十分だと思います。
と言うか、人間の目では識別出来ません。
後でリサイズ出来ますので、最大レベルでの記録をお勧めしますよ。

書込番号:9839147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/11 19:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私はFZ30ですが、EXズーム利用の為4.5MP(3:2)に設定しています。

書込番号:9839201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/12 00:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
32,700円−下取り1,000円なら、まぁいいのでは?。
それ以上待って、入手困難と言うのもイヤですし・・・
私がFZ8を使っていた時は、通常は3;2(6M)でしたが、Exズームを使うときは5Mにしていました。
5MあればA4印刷もできますので・・・

私は今日これを¥29980の1%ポイントで買ってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501811313/

書込番号:9840766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 LUMIX DMC-FZ28の満足度5

2009/07/12 00:29(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます

>ももぞう・さん
「大は小を兼ねる」で最大で撮るのがいいかと
10Mで設定したあとに、メールですぐ送りたいときに
これでは重いな〜と思って・・・

>じじかめさん
SDカードの方でもご意見いただき
こちらでも、ありがとうございます。
つい先ほど5M=500万画素ということを知りました(汗)
ちょっと理屈がわかったので設定の選択が
わかりやすくなりました。
でも、4:3とか3:2って何を意味しているのですか?
無知なもので、初歩的な質問を・・・

>花とオジさん
オリンパス、ご購入おめでとうございます。
20倍なんですね。
どんなに遠くにあるきれいな思い出も
美しいまま撮れるのでしょうね(笑)
5MでA4印刷がいけてしまうのですか?!
大きく引き伸ばすことがまずないので
5Mで充分そうですね。

書込番号:9840889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/12 01:06(1年以上前)

>4:3とか3:2って何を意味しているのですか?
画像の縦横比の事です。
FZ28の仕様表の記録画素数のところに書いてある、3648x2736とか2560x1920などです。
コンデジは基本的に4:3の比率です。
一眼レフでは3:2です。
どちらもL判用紙の縦横比とは少し違うので、4:3では上下がカットされて印刷され、3:2では左右がカットされます。

>オリンパス、ご購入おめでとうございます。20倍なんですね。
>どんなに遠くにあるきれいな思い出も美しいまま撮れるのでしょうね(笑)
時間的に遠いのは無理かも・・・。 ^^;
色々問題もある機種ですが、高倍率ズームで連写の速いものとしては最安価です。

書込番号:9841094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 LUMIX DMC-FZ28の満足度5

2009/07/12 10:33(1年以上前)

>花とオジさん
なるほど・・・
と言うか、う〜ん・・・
イマイチ理解できていないのですが
ま〜、どちらも写真は撮れるってことで
いいですか?(爆笑)
FZ28には、4:3 3:2 16:9 の設定が
できるようです。

それにしても、オリンパスのカメラを
随分と安く手に入れることができましたね。
ところで、カメラケースは私は買ってこなかったのですが
やっぱりケースは欲しいのです。
オプション品は高いので、この手のカメラの
安くて良さそうなケースはないでしょうか?
花とオジさんは、ケースってどうしてますか?

書込番号:9842277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/12 13:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

\105のウレタン袋。このまま紙袋に入れる事も・・・

色々まとめてビジネスバッグに・・・

ビデオバッグ(右)で持ち歩くとか・・・

私はダイソーのウレタン袋の入れて、他の荷物と一緒にバッグに入れます。
荷物の無い時は、手さげ紙袋に入れる事もあります。

書込番号:9843053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-FZ28のオーナーLUMIX DMC-FZ28の満足度5 PHOTOHITO 

2009/07/12 23:33(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

早く咲かないかな〜

HAKUBA インナーソフトボックス4型に別売りの間仕切りでフタを(笑)

ヒップバッグにぶち込んでカメラケースにしてます…

マル、飛びますさん ご購入おめでとうございます!
お買い得でご購入できて良かったですね!

>今、取説をみながら知恵熱がでそうです(笑)

自分は実践派ですので(ぉぃ、
予備知識も無いままバチバチ適当にとっています(笑)。
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる、じゃないですが、
細かい理屈は抜きにして、まずは楽しんじゃってます。

>ところで、カメラケースは私は買ってこなかったのですが
>やっぱりケースは欲しいのです。

カメラって、こんなに置く場所に困るものかと
正直自分もビビリました(笑)
いつ子供がテーブルから落とすかわからないし…。

なので、お気に入りのやや大きめのヒップバッグに
HAKUBA インナーソフトボックス4型
を入れて、カメラと充電器を入れてワンセットにしてあります。
別売りの間仕切りを追加して、フタ代わりにしました。
ガワになるバッグさえあれば、1000円弱で完成!
これならバッグのあいたスペースに子供の口封じに使う
ハイチュウとかイロイロ入りますので(笑)
でも、ちょっとデブかなあ…??

花とオジさんの手(ダイソーのウレタン袋)も考えたのですが…
それくらいでも大丈夫なんですかね??

いい物が見つかったら、ぜひ教えてください〜。

書込番号:9845971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/13 09:46(1年以上前)

>花とオジさんの手(ダイソーのウレタン袋)も考えたのですが…
>それくらいでも大丈夫なんですかね??
私の場合、行った先では首や肩から提げっ放しなので、インナーと言う使い方ですね。
他にバッグなどを持っていない時は、ウレタン袋はまるめてポケットへねじ込みます。

書込番号:9847380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 LUMIX DMC-FZ28の満足度5

2009/07/13 20:16(1年以上前)

>花とオジさん
ダイソーによくありますね〜。
ウレタン材の袋。
できれば、私的にはカメラだけを入れて
サクっとでかけたいかも・・・
ウレタン材の袋だと、ちょっとね〜。

>サノバガンさん
ハクバの4型ですか〜。
値段も安くて安心感はありますね〜。
ちょっと考えてみます。

私的には、オシャレ心も組んで
ウエストバッグ的な簡単なものに
クッション材をいれて、なんとかできないかと・・・
いかにも「カメラ持ってます!」という格好ではなく
さりげなくオシャレなカバンからでてきたら
かっこいいな〜って・・・
これ、妄想なんですけど・・・(苦笑)

書込番号:9849510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 LUMIX DMC-FZ28の満足度5

2009/07/13 23:57(1年以上前)

こんなんどうでしょうか?

http://item.rakuten.co.jp/medialab/0056035013218/

専用ケースとほとんど同じサイズだったので
なかなかいいんじゃないかと、検討中。

書込番号:9850915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/14 10:59(1年以上前)

それ、いいんじゃないですか・・・
¥2200なら値打ちものだと思います。

書込番号:9852356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

人物が綺麗に撮れません

2009/07/05 19:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

クチコミ投稿数:16件 LUMIX DMC-FZ28のオーナーLUMIX DMC-FZ28の満足度5

赤ちゃんモード1(自動補正)で撮影したら、人物の顔が色落ちしたかのように汚く、本来の肌色がプリントできませんでした。
赤ちゃんの肌は綺麗に撮れたのに、手前にいる母親の色がそうのようになりました。
パナソニックに問い合わせすると、自動補正ではなくて手動調節で撮影してくださいと言われたのですが
購入した大型家電店に相談してみると、カメラの色彩反応をする中が初期不良なのかもしれませんと言われました。

せっかく赤ちゃんが産まれたのをきっかけに購入したのに、
以前持っていたカメラはそんなことなかったのに、こんなものなのかと思うとガッカリしています。
我慢して手動調節しなければならないのでしょうか?

つけたし)
今回購入したきっかけは赤ちゃん以外に、よく野球観戦するのでそれも理由の1つでこのデジカメを買いました。
大型家電店に改めて設定してもらっても、撮ったモデルの肌の色が出なくて、何倍にも濃い色で出てきました。

書込番号:9808586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/05 20:33(1年以上前)

購入店に持って言った際交換されなかったんですね〜…
その場で再検証してもらって交換してもらった方が精神衛生上いいですよ〜

書込番号:9808809

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/06 11:20(1年以上前)

室内撮影が多いと思いますので、フジのF200EXRのほうが適しているかも?

書込番号:9811857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/04 16:03(1年以上前)

Panaは概して室内のAWBが弱いので
Digi(デジ)さんお勧めの晴天(太陽光)にして撮影してみてはいかがと思います。

室内は色々の光源の要素があるのでAWBだと難しい場面がかなりあると思われます。

書込番号:9951976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 LUMIX DMC-FZ28のオーナーLUMIX DMC-FZ28の満足度5

2012/02/10 10:05(1年以上前)

久々に価格.comを開いたため、返信が遅れてすみません(;_;)
解答くださった皆様、ありがとうございました♪

書込番号:14133011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ28」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ28を新規書き込みLUMIX DMC-FZ28をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ28
パナソニック

LUMIX DMC-FZ28

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FZ28をお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング