LUMIX DMC-FZ28 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FZ28

広角27mmからの撮影可能な光学18倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた2.7型液晶搭載デジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:460枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ28の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ28のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ28のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ28の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ28のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ28のオークション

LUMIX DMC-FZ28パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FZ28の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ28のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ28のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ28の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ28のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ28のオークション

LUMIX DMC-FZ28 のクチコミ掲示板

(2729件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ28」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ28を新規書き込みLUMIX DMC-FZ28をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ステップアップアダプターの使用について

2009/05/17 22:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

スレ主 GAO-Pさん
クチコミ投稿数:3件

皆さん初めまして。
FZ7の調子が悪くなったためFZ28を検討しています。
TCON17を持っているためDMW−LA3を本体と一緒に購入予定です。
そこで、現在手持ちの55mmのフィルター等について
 ・MCフィルター
 ・ACクローズアップレンズ
 ・MCクローズアップレンズ
 ・NDフィルター2枚
 ・PLフィルター
 ・クロスフィルター
とりあえずLA3につければ使用可能と考えていますが、
気になる点があります。
特にPLフィルターとNDフィルターは基本的に広角側で
使用することが多いのですが(私の場合)
1.LA3にPLフィルターやNDフィルターを付け広角側で撮影
  する場合ケラレませんか?
  そもそもLA3自体がケラレの元とはならないでしょうか?
2.レンズ先に46mm-55mmステップアップリングを付けて
  使用することは可能でしょうか?(ケラレない?)
  また、ステップアップリングに上記の55mmフィルター等を
  利用可能でしょうか?
 (クローズアップは重いので例外ですが・・・)

意味不明な点があろうかと思いますがよろしくお願いします。

書込番号:9560658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/17 23:13(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9399630/

が、参考になると思います。

書込番号:9560961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GAO-Pさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/17 23:35(1年以上前)

デジくるさん 早速の返事ありがとうございました。

1.の質問の答えは”ケラレる”ということですね。

当然、現在所有のフィルター等をLA3に付け

最広角側で使用することは出来ない(少しズームする必要あり)ですね。

2.の質問についてはいかがでしょうか?

引き続きよろしくお願いします。

書込番号:9561125

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/18 10:52(1年以上前)

アダプターだけでケラレるようですから、ステップアップリングをつけてもケラレると思います。
FZ30は、普通にC-PLフィルターをつけても広角側でケラレません。(FZ50もたぶん・・・)

書込番号:9562848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/18 22:21(1年以上前)

>1.の質問の答えは”ケラレる”ということですね。

はい、そうです。けられてしまいますね。

>2.の質問についてはいかがでしょうか?

じじかめさんが、お答えいただいているように「ケラレ」を
ご承知の上でご使用するのでしたら、問題ないのではないでしょうか。

書込番号:9565824

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAO-Pさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/18 23:18(1年以上前)

じじかめさん、デジくるさん お返事ありがとうございます。

2.の質問について、私はとんでもない勘違いをしていました。
本日実機が我が家に到着してとても恥ずかしい質問をしたことに
気づきました。

私が思い描いていた構想は、46mm-55mmステップアップリングを
レンズの先に取り付けるというもので、アダプタは当然使用しない
ためケラレは無いのではないかというものでした。

しかし、上記の方法は、電源ONの後、せり出してきたレンズに
取り付けなければならない事と、取り付けたままの状態で
電源OFFまたは省電力モードになった場合にはカメラもしくは
リングが壊れてしまうことが予想されます。

したがって、実機を目の前にしては絶対に考え付かない方法であり
質問の内容も当然理解不能なものでした。

本体を買ってから質問すべきであったと反省しております。
大変お手数をおかけしました。

早速、少し触ってみましたが、AFの速さ、液晶モニター
・EVFの見やすさ、ノイズの少なさに感激しています。
難点は、55mmの資産を生かしきれない事と、望遠時のレンズの
暗さ位で、本当に良いカメラだと思います。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:9566337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

FZ28購入しました。

2009/05/17 14:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

スレ主 virageさん
クチコミ投稿数:15件

デジカメ買い換えにあたりデジイチかハイエンドコンデジを検討してました。
水槽内の熱帯魚やエビ、花がメインなのでマクロに強い機種をと思い探してたのですが・・・
高倍率に目覚めてしまいました^^;
色んな機種のクチコミ掲示板を読ませて貰い検討しました。
最終的にFZ28に決定したのは魅力的な機種なのは当然ながら、ここに投稿されてる皆さんが優しく・分かり易く説明されているのを見て心強く思えたからです。

これからFZ28を使いこなせるように頑張りたいと思います。
これから質問等宜しくお願いします。

書込番号:9557603

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/17 15:04(1年以上前)

別機種
別機種

あいにくの天気でしたが

ご購入おめでとうございます。超望遠の世界を充分にお楽しみください。
カワセミが見られなくなってFZ30をずっと使ってなかったので、今日淀競馬場に
持っていってみました。

書込番号:9557874

ナイスクチコミ!0


スレ主 virageさん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/17 19:53(1年以上前)

当機種
当機種

じじかめさん
ありがとうございます。
初期設定も時刻合わせと保存方法をRAW+JPEGにしただけで試写したのですが半数の画像が添付画像のような横に断層が入ってしまいます。
カメラの設定は「iA」です。
私に落ち度がないか取説を良く読んで設定もやり直そうと思いますが・・・
これって初期不良なのでしょうか?^^;

書込番号:9559413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2009/05/18 00:00(1年以上前)

FZ28は持ってませんが・・・iAでこれは明らかに初期不良では?買ったお店に持ち込みましょう^^;初期不良はどんな製品にもございますので気にせずに。FZ28は素晴らしい名機だと思いますのでまともな物に交換してもらってバシバシ使ってやって下さい。

書込番号:9561332

ナイスクチコミ!0


スレ主 virageさん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/18 00:12(1年以上前)

オフマスターさんへ
アドバイス有難う御座います。
カメラ側のディスプレーだとちゃんと表示されるのですがPCで見ると駄目なのです。
メモリーの相性も含めて良く調べてみようと思います。
明日、購入店に行ってみます
でも、入荷に2〜3週間かかるらしいです^^;

書込番号:9561421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2009/05/18 00:43(1年以上前)

SDカードからPC側に画像を移行してしまっている場合、もう一度そのおかしな画像をカード側へ移行又はコピーしてFZ28の液晶でよく確認してみて下さい。FZ28側で何の問題もない場合はPC側に問題があると思われます。
FZ28側でもおかしく表示される場合で「撮影した直後は再生しても問題がなかったのに・・」という場合はSDカードの不具合も考えられますのでカードを変えてみてください。

書込番号:9561634

ナイスクチコミ!0


スレ主 virageさん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/18 05:32(1年以上前)

オフマスターさんへ
ありがとうございます。
帰宅後、色々やって調べてみます、SDカードに気になる点もありますので・・
また、ご報告致します。

書込番号:9562193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/18 14:44(1年以上前)

他のSDカードを持っていれば、カードの問題かどうかがはっきりするのですが、
カ^ドが1枚しかないなら、お店に持って行って調べてもらうしかないでしょうね?

書込番号:9563698

ナイスクチコミ!0


スレ主 virageさん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/18 18:58(1年以上前)

じじかめさん、オフマスターさんアドバイス有難う御座いました。
他のメモリーを使ってみたりしましたがやはり駄目だったのですが・・・
テストに使ったMicroSDをアダプターから外して専用のカードリーダーで読み込んだら大丈夫だったんです^^;
もしやと思いSDHCを別のカードリーダーを使って読み込ませるとOKでした。
原因は新しく購入したカードリーダー!!

お騒がせしました。
消去してしまったデータが勿体ない^^;

また、何かありましたらお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:9564596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2009/05/18 19:07(1年以上前)

なるほどカードリーダー経由だったんですね。解決してよかったですねw

書込番号:9564634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

FZシリーズニューモデル

2009/05/17 12:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

スレ主 wakurouさん
クチコミ投稿数:394件

LXシリーズと同様にFZシリーズは毎年7月にニューモデルを発表していますが、液晶ファインダーの改善を願っています。

一つは、LUMIX DMC-G1に採用されているLVFファインダーをつけてもらいたいこと。

二つ目は、その液晶ファインダーの位置の改善、具体的には初代FZ1のように左端に付けて、さらにヒンジで繋がる可変式にしてほしいと願っています。

理由はパノラマ写真を作るとき、何枚かの写真を合成して作りますが、カメラの向きを変えながら撮影します。
現在のように固定式だとカメラの向きを変えるときにファインダーを覗いたまま頭を左右、あるいは上下に移動させる必要があります。
三脚を持ち歩いていれば良いのでしょうが、旅の撮影ではなるべく身軽くしたいものです。ファインダーが本体とヒンジで繋がる可変式であれば、ファインダーを覗いた頭は固定したまま、レンズだけを左右、前後に動かし撮影できます。
可変式液晶モニターで十分ではないかという意見もあるでしょうが、日中の明るいところではモニターは非常に見にくいものです。ぜひ、可変式液晶ファインダーを付けてください。

欲を言えばCCDもLUMIX DMC-Gシリーズに付けられているマイクロフォーサーズサイズだと最高ですが、それはGシリーズや新しいシリーズ?との差別化から無理だと諦めています。

パナソニックの皆様、よろしくお願いします。

書込番号:9556993

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 wakurouさん
クチコミ投稿数:394件

2009/05/17 12:12(1年以上前)

追加

書き忘れていましたが、動画機能は当然ついてくると想定しています。
FZ7の動画機能はすばらしいものです。しかし、動画は被写体の範囲を移動したり、ズーミングさせたりすることで静止画にない撮影ができます。
被写体の範囲がひろく、左右にカメラを動かす場合や、被写体が動いていて、それに合わせてカメラの向きを動かす必要がありますが、手持ちで動かすとどうしても画面が揺れてしまいます。

本体とヒンジで繋がった可変式液晶ファィンダーであれば、上に書いたように頭を固定し、ファィンダーの向きも固定し、本体レンズだけを動かすことにより画面の揺れが軽減されるとおもいます。
動画機能を付けるのであれば、可変式液晶ファィンダーは必須だと思います。

書込番号:9557043

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakurouさん
クチコミ投稿数:394件

2009/05/17 12:16(1年以上前)

訂正 FZ7 → TZ7

書込番号:9557059

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/17 16:15(1年以上前)

チルト式EVFは、デマージュA1等に採用されてましたが、ボディがかなり大きくないと
難しいかもしれませんね?

書込番号:9558250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/17 20:58(1年以上前)

こんな感じでしょうか?

http://blogs.dion.ne.jp/gajare/archives/cat_316509-1.html

書込番号:9559786

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

FZ28+TCON-17でミサゴを撮る

2009/05/16 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは。

FZ28+TCON-17の超望遠動体撮影能力の実戦テストを兼ねて
飛んでいるミサゴを撮影してみました。

撮影時の設定は、ISO100に固定、ホワイトバランス:晴天、マルチ測光
1点AF、AF連続動作OFF、手ぶれ補正:モード1、-1/3EVの露出補正
1824×1368にリサイズしていますが、トリミングやレタッチはしていません。

6枚全てTCON-17を付けて826mmテレ端
シャッター優先AEでシャッタースピード:1/800秒で手持ち撮影しています。

作例の1、2、3枚目は、獲物の魚を捕えて海中から飛び出したミサゴが
海面から上昇して行くところを、1枚1枚シャッター半押しのAFでピントを合わせ
ワンショットで速写連続撮影した写真です。
あいにく、逆光での撮影になってしまいましたが
ミサゴが魚をしっかりとつかまえているのが分かると思います。

野生動物の一瞬を動きを撮影するには、撮影するカメラ自体にも
AFの速さ、シャッターレスポンスの良さ、速写能力の高さが要求されますが
動体撮影能力の高いFZ28は、こんな撮影が楽しめます。

FZ28を使って飛んでいる鳥を撮影するのは、とても面白いですから
みなさんも、ぜひチャレンジしてみてください。

FZ28+テレコンで飛んでいる鳥の撮影を楽しんでみたいと考えていらっしゃるユーザーの方や
飛んでいる鳥を撮影するために、テレコンを付けることができる高倍率ズーム機の購入を
検討されている方の参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:9554403

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2009/05/17 00:10(1年以上前)

相変わらず素晴らしい!FZ28の性能もさることながら相当な腕前がなければ無理でしょう^^;しかもこの短い時間で連写ではなくワンショットづつですか・・・ここまで性能をフルに発揮してもらえるFZ28はそうないかも(笑

書込番号:9554827

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/05/17 01:40(1年以上前)

毎度のことですがすごいですね。完全に使いこなしていますね。
パナからご祝儀があってもいいかもしれないですね。ポジティブな使い方で賞。

本と真似できないです。1眼でもここまで撮れていないです。

書込番号:9555322

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2009/05/17 07:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


オフマスターさん、goodideaさん、おはようございます。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

オフマスターさん、FZ28は3M限定になりますが、作例にアップしたハクチョウの写真のように
飛んでいる鳥を11コマ/秒で撮影できる、優れた高速連写能力も持っていますが
私自身が本当に撮影したい瞬間を狙うときは、いつもワンショットで撮影しています。
今回のミサゴの写真のように移動している被写体をワンショットで速写連続撮影するためには
撮影者の技術だけでなく、撮影するカメラ自体にも高い動体撮影能力が必要ですね。
オフマスターさんがお使いのHX1も、とてもいいカメラだと思います。
ぜひ、HX1の性能を引き出して、いろいろな撮影を楽しんでください。

goodideaさん、私がFZ1で飛んでいる野鳥の撮影を始めてからの永いお付き合いになりますが
いつもコメントやアドバイスを頂き、ありがとうございます。
今までFZシリーズにテレコンを付けて、いろいろな超望遠動体撮影にチャレンジしましたが
安価で気軽に超望遠動体撮影を楽しむなら、FZ+テレコンの組み合わせがベストだと思います。
現在パナソニックの社内では、FZ28の後継機が開発中だと思いますが
新型では、FZシリーズの伝統である動体撮影能力の高さに、更に磨きをかけて欲しいですね。

書込番号:9555928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/17 09:45(1年以上前)

別機種
別機種

isiuraさん、こんにちは。
またまた素晴らしい作品、ありがとうございます。
撮影時の設定情報など、いつも参考にさせていただいています。
FZを手に入れてから、野鳥にもチャレンジしていますが、なかなか思ったように撮影できません。@カメラの能力、A撮影者の腕、Bシャッターチャンスを逃さない機転Cその瞬間を待つ根気?が揃わないと良い写真はとれないと実感した次第です。
Aはがんばるしかないのですが、特にCは私の性格上難しいかと思いますが、とりあえず失敗だらけの中から1枚だけでも自己満足できる1枚を見つけることも楽しみだと思いながらチャレンジし続けたいと思います。

書込番号:9556374

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2009/05/17 10:16(1年以上前)

愛知の993turboさん、こんにちは。
写真をご覧いただき、ありがとうございます。

愛知の993turboさんの作例を拝見しましたが
野鳥の撮影を楽しまれている様子が良く分かります。

野鳥は、撮影者の思ったようには動いてくれませんから
自分の撮りたい瞬間が撮れたときの喜びも大きいですね。

野鳥の撮影は、モータースポーツの撮影とは、また違った面白さがありますから
これからもチャレンジを続けてみてください。

書込番号:9556494

ナイスクチコミ!0


nikonmateさん
クチコミ投稿数:191件

2009/05/20 14:35(1年以上前)

済みません。テレコンはパナソニックからも出ているのになぜオリンパスのTCON-17なのでしょうか。ご使用の方々ご教示いただければ幸いです。

書込番号:9574545

ナイスクチコミ!0


nikonmateさん
クチコミ投稿数:191件

2009/05/20 14:55(1年以上前)

済みません。前文削除してください。

書込番号:9574584

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2009/05/20 21:14(1年以上前)

nikonmateさん、こんばんは。

私がTCON-17を使っているのは、テレコンとしては値段が安いのに画質がいいからです。

http://shop.kitamura.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?action=search&sort=02&q=TCON-17&dispNo=&x=38&y=7

FZ28は、レンズアダプターDMW-LA3を使うことで他社のテレコンやフィルターを
手軽に取り付けることができるという拡張性の高さが魅力ですが
もしnikonmateさんが純正にこだわるなら、DMW-LT55を購入されるといいですよ。

書込番号:9576076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を検討しております。

2009/05/16 12:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

クチコミ投稿数:42件

こちらのクチコミを拝見してFZ28の購入をしております。
使用用途は静止画がメインで動きのあるスポーツ写真等の動きの有る被写体や風景、ビデオ代わりの動画も考えております。
昨日、池袋のビックカメラで購入しようと交渉して本体37800円(下取り込み)ポイント23%の価格提示が有ったので思わず買おうとしたのですがお店の方から動画もメインに考えているならと説明され、フルハイビジョン動画対応のSONYのDSC-HX1やCANONのSX1を薦められました。この機種もフルではないですがハイビジョン対応ですし、オートフォーカスの速さやアクセサリー等のオプション類が豊富などと考えるととても魅力的です。ご使用中の皆さんのご意見と頂ければ幸いです。

書込番号:9551435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-FZ28のオーナーLUMIX DMC-FZ28の満足度4 Sans toi m'amie 

2009/05/16 12:50(1年以上前)

動画を重視するならSX1ISの方がいいかもしれないですね〜。
連写重視ならHX1、静止画の画質重視ならFZ28かも?

書込番号:9551454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/16 13:37(1年以上前)

フルハイビジョン動画機能が絶対にほしいのなら、
FZ28は候補から外れてしまいますね。どういう機能
が絶対に外せないのかによりますね。

書込番号:9551644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/16 13:45(1年以上前)

>ビデオ代わりの動画も考えております。

さすがにビデオの代わりは、どの機種も厳しいのではないでしょうか。

SX1は、動画撮影中に静止画を撮影できるのですが、
静止画撮影中の動画はブラックアウトしていまうようですね。

静止画メインでお考えでしたら、FZ28が良いのではないでしょうか。

書込番号:9551678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/05/16 22:39(1年以上前)

からんからん堂さん、デジブロさんデジくるさん、ご意見有難う御座います。
そうですよね。動画もフルハイビジョンが必要かがポイントなんです。1280×720で十分と思いたいんですがその辺りが気掛かりなんですよね。ソニーHX1辺りは新しい機種の為、機能がアップしていますがトータルの使い安さでFX28に惹かれています。

書込番号:9554194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/13 12:46(1年以上前)

ずっとPanaのFZシリーズを愛用しています。
先日SONYのHX1を店頭でいじってみました。
個人的に驚いたのがAFの早さと正確さです。
液晶でぼけてる状態からでもシャッターボタンを押すと瞬時にピントが合いシャッターが切れました。
デジイチみたいだと感じました。
今まではPanaのFZシリーズが最高と思ってましたが
ちょっと他にも目を向けてみようと思います。

書込番号:9692355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式等の屋内での撮影について

2009/05/16 01:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
前々から高倍率のデジカメの購入を考えていたのですが、友人の結婚式が
来月あるのでこの機会に購入しようと思い、現在どれにするかを検討中です。
現在、第一候補がサイバーショットDSC-HX1で、本機種を第2候補に考えています。

そこで、質問なのですが結婚式や披露宴等での屋内の撮影にこの機種は向いて
いるのでしょうか?この機種の上位機種と思われるFZ18は、クチコミ欄を見ると結婚式の
撮影には向いていないようなのですが…。

基本的には、旅行での風景の撮影やスポーツの撮影などに使う予定なのですが、
購入のきっかけとなる結婚式での撮影に失敗するのもなんなので。

カメラに詳しくない(現在持っているのはCanon IXY 810IS)素人ではありますが、
どなたかご回答よろしくお願いします。

書込番号:9549835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2009/05/16 01:55(1年以上前)

僕もFZ28結婚式で使いましたが・・・出来ることならデジイチにした方が無難かも・・・?
カメラ自体はいいカメラですけど、暗かったりする条件ではやはり不利かも。。。
まぁ、デジイチにしても簡単に撮れる訳じゃないんですけどね(^_^;)

入門機のデジイチのレンズセットに外付けストロボってのが一番綺麗に撮れるのではないでしょうか?

ちなみにFZ18は上位機種ではなく、FZ28の一つ前の機種ですよ。

書込番号:9549857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/05/16 02:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>ちなみにFZ18は上位機種ではなく、FZ28の一つ前の機種ですよ。

そうなんですか。値段が高かったんで、てっきり上位機種かと思ってしまいました。

>入門機のデジイチのレンズセットに外付けストロボってのが一番綺麗に撮れるのではないでしょうか?

やっぱりデジタル一眼ですか。良いのはわかっているんですが、なんか敷居が高い気がして、
なかなか気が進まないんですよね〜。もう少し検討してみます。

ありがとうございました(^^)


書込番号:9549884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2009/05/16 02:29(1年以上前)

ボクはFZ28より安くデジイチ買いましたよ(笑)
意外とデジイチは敷居高くないですよ(●^o^●)
ってか、デジイチもFZ28もある意味同じですよ。
やはり、写真の基本とかは勉強しておいた方がいいと思います。
FZ28もカメラお任せでかなり綺麗に撮れます。いいカメラなんですよ。実際。
でも、お任せで結婚式のようなときに失敗すると原因がわからなくて、結局1枚も撮れないなんてことにもなりかねないので、カメラの勉強はある程度基本だけでもした方がいいんじゃないかと思うわけです。
っで、結局勉強するならば、デジイチもFZ28も同じなんじゃないかなって思います。

FZ28には軽くて、レンズを変えなくてもかなりの守備範囲で写真を撮れるって言うデジイチにはない長所があるんです。
でも、暗いところはやはり苦手なんですよね・・・CCDが小さいから・・・
その辺をよく考えてカメラを購入された方がいいと思います。
安くなったとはいえ、そこそこ高い買い物ですもんね。

書込番号:9549959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/16 07:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/05/16 08:22(1年以上前)

ほぼ同じ性能のSP-550を持っていますが、ISO400までが限界と思います。
式場とかは暗いので、ISO400、ISO800が必要です。

F200のような高感度が強い機種かデジ一眼と思います。

HX1は高感度に強よそうですが、実際はどの程度か知りません。

書込番号:9550513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/16 09:15(1年以上前)

げっ!? マルチポスト!?

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:9550684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/16 09:34(1年以上前)

ご回答いただいた皆様、ありがとうございます。

じじかめさん
>げっ!? マルチポスト!?
ご指摘いただきありがとうございます。ならびに申し訳ありません。利用ガイドを全く呼んでいなかったため、禁止事項とは知りませんでした。
ご不快に思われた方々、この場を借りてお詫びいたします。今後はこのようなことのないようにいたしますので、何かの折には何卒よろしくお願いいたします。

購入機種については、まだ時間があるのでさらに熟考したいと思います。

書込番号:9550752

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/16 11:19(1年以上前)

FZ28は使ったこと無いですがFZ18を使用していました。
FZ18からどの程度高感度撮影に強くなっているか分かりませんが多分室内撮影にはあんまり向かない機種だと思います。
屋外で超望遠撮影を手軽に楽しむには手ブレ補正もしっかり効いてくれるのでお勧めですが。

高感度撮影についてはEOS 40Dとkiss X2と撮り比べた画像をブログにUPしてありますので興味があれば覗いてみてください。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-202.html

望遠性能と手ブレ補正
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-104.html

書込番号:9551099

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ28」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ28を新規書き込みLUMIX DMC-FZ28をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ28
パナソニック

LUMIX DMC-FZ28

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FZ28をお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング