LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

(11798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全520スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FZ38は出たのに・・・

2009/09/13 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000048737.00501911288.00501911289

これ見るとFZ28とLX3が同日発売でFZ28だけほぼ1年後に連写撮影10コマ/秒やフォーカス速度アップされたFZ38が出たのにナゼにLX3のブラッシュアップ機がでないんでしょうか?
FZ38ユーザーは確実にFZ28からの性能アップを感じているはずなんですが・・・

書込番号:10149592

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/13 23:46(1年以上前)

私も期待していますが、LXシリーズは1年毎発売ではないですよ。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?
PrdKey=00501911157.00501911288.00501910870.00501911010.00501911289

書込番号:10149642

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2009/09/14 00:44(1年以上前)

kaz11さんこんばんわ 確かに出てない年もあって不確定ですね。
それよりこの表で気付いたんですが、S90ってLX2とLX3の中間的な内容ですね。
LX1、LX2の煮え切らない広角よりはそのままにF値の明るさだけがLX3になってる感じです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501910870.00501911010.K0000053612.00501911289.K0000048737

書込番号:10150015

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/14 11:54(1年以上前)

LX3の後継機はGF1が出るので、どういう内容(機能・仕様)にするかが難しいのでしょうね?

書込番号:10151426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2009/12/31 03:07(1年以上前)

値段もこなれて人気もひと段落ついた今、春頃に新モデル出てきてもおかしくなさそうですね。

書込番号:10711124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

手ブレモード

2009/09/12 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 digi太郎さん
クチコミ投稿数:75件
当機種

手ブレモードにはAuto、Mode1、2と3種類あり、マニュアルを読んでも、その使い分けがよく判りません。先のクチコミの中にMode2が一番強力という書き込みも見かけましたが、効き方の強さに違いが出るのでしょうか。お詳しい方、上手く使い分けておられる方、アドバイスをお願いします。この手の話題が出ないということは、Autoのままで十分なのかもしれませんが。

ちなみに、本日曇りの中で、手持ちで撮影した写真を添付します。手ブレはAutoで試しに適当に撮ったものです。手ブレ補正の恩恵はかなり受けていると思います。

書込番号:10142987

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/13 10:31(1年以上前)

どれでも構わないと思いますが、一番速いのな(2)の「シャッターを押した時」だと思います。

書込番号:10145433

ナイスクチコミ!1


スレ主 digi太郎さん
クチコミ投稿数:75件

2009/09/14 23:05(1年以上前)

>じじかめさん

アドバイスありがとうございます。どれでもあまり気にすることはないということですね。
とりあえずAutoで使ってますがそのままでいきたいと思います。

しかし、Mode2はシャッターを押したときに効くということで、Mode1は常に効いている、さらにAuto、うーん、なんで用意されているのだろう。

書込番号:10154410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/09/15 00:08(1年以上前)

FZ30板に過去手ぶれ補正に関する書き込みがいくつかありました
書き込み番号4569999

・・・私はいつもオートで撮影し
三脚使用時だけオフにしています

書込番号:10154907

ナイスクチコミ!1


スレ主 digi太郎さん
クチコミ投稿数:75件

2009/09/15 15:46(1年以上前)

>CapsLock123さん

手ぶれモードの選択機能は、パナの他の機種でも使われていることにまで気がおよびませんでした。適切なアドバイスありがとうございます。
アドバイス頂いた書き込み番号他、いくつかの機種を見てみましたが、同じような疑問について情報交換されていることがよく判りました。で、結局、使い分けの明確な答えもないような状況もよく判りました。(^_^;

ざっと見たところなので、もう少し他の機種のスレッドを調べてみようと思いますが、私の今の疑問レベル、使用状況では、じじかめさんもおっしゃるとおり、迷わず基本Autoかと。 

書込番号:10157416

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/09/16 16:54(1年以上前)

ちょっと遅いけど、一応データあります。試行回数が少ないですが。
http://www.dpreview.com/reviews/panasonicdmclx3/page16.asp
全般的にはモード1の方がちょっといい感じだけど、スローシャッターではモード2が上回ったと。
モード2は、レリーズと同時に補正が作動するため、レンズの可動域が広く効果が高い、という説明だった気がします。
実際には、モード1で振れの様子を見ながらレリーズしたほうが安定したり、結局、大きな差は無いようですね。
自分は常時モード1です。オートだと望遠側でモード1になりますね、多分。

書込番号:10162866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 digi太郎さん
クチコミ投稿数:75件

2009/09/16 21:20(1年以上前)

>gintaroさん

貴重な情報ありがとうございました。さらに微妙な違いであることが理解できました。

しかし、パナも使い分けのヒントや推奨例などをマニュアルに載せればいいのではと思います。他機種でも機能を保持しているということは、何かメーカー側は意図があるのでしょうから。

書込番号:10164172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

LX3かS90か

2009/09/12 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 kakusinさん
クチコミ投稿数:6件

皆さんこんばんは。
私、がんばってお金をためて、画質のいいカメラを買って、自分の好きなものをとりたいです。いろいろ見た後に、lx3とs90のどちかに決めました。
本当は、s90が発売した後、比較したら買ってもいいですが、九月にはちょっと旅行へいきたいですので、早くlx3でも買ったらどうですかと考えています。
でも、今聞きたいのは、lx3の2.5倍の光学ズームは日常生活の中で、不便を感じますか?それに、lx3のレンズのふたは不便である心配もあります。
s90の発売を待つべきではないでしょうか、皆さん、教えてください。

書込番号:10142888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 LUMIX DMC-LX3の満足度4 花鳥風月庵 

2009/09/12 22:59(1年以上前)

kakusinさん こんばんは

私はLX3ユーザーですがS90にも興味があり、先日S90のデモ品を触ってきました。
S90は凄く小さくて、IXYのレンズ部分が1段出っ張っているだけという感覚ですね。

御質問の件、日常的にズームを多用されてるのなら不便かもしれませんが、私個人は日常のコンデジは35mmの単焦点が一番いいと感じています。

kakusinさんの撮影スタイルがシャッターを押すだけというスタイルだとすると、S90の方が圧倒的に小さいですし便利だと思いますから、あまりLX3はオススメしません。
LX3は二周りほど大きいですし、電源を入れると24mmでちょっと広角過ぎてあとからズームするのも面倒ですし、キャップもおっしゃられるとおりはめるのが面倒です。
逆にいろいろ触ってこだわりの写真を撮ろうとするならLX3の方が向いているでしょうね。
正直この二つは全く違った性格のカメラだと思いますよ。

書込番号:10143262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 LUMIX DMC-LX3の満足度4 花鳥風月庵 

2009/09/12 23:13(1年以上前)

機種不明

S90、品川canonにて

このようにS90は女性の手の中に入るサイズです
ボタン類が小さいのであまりごちゃごちゃ触るのは向いてない感じがしました

書込番号:10143363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/12 23:14(1年以上前)

数日前、発売前のS90に触れる機会がありました。

バッテリーが入っていなかったので動作の確認は出来ませんでしたが、実際にS90を手に取ると想像以上に薄くコンパクトなコンデジという印象で、旅行などの持ち運びには良さそうだと思いました。反面、良い意味でゴツい印象のLX3と比べると、かなり安っぽいところが気になりました。

ちなみに以前、LX2姉妹機のD-LUX3を使っていましたが、レンズキャップは正直面倒でした。もちろん、カメラ片手に歩き回っている時は、レンズキャップを外したままの方が多かったので、そういう撮影スタイルで良いのなら必要以上に気にすることはないのかもしれません。

カメラの大きさと当人の満足度が比例する訳ではないと思いますが、大きさが許せるのなら、また望遠域が少々足りなくても許せるのなら、明るいレンズのLX3には惹かれるものがありますね...

書込番号:10143367

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/13 10:41(1年以上前)

S90は10月発売ですが、待てるのなら、より小型のS90のほうがいいような気がします。

書込番号:10145473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/09/13 22:07(1年以上前)

kakusinさん、こんばんは。

私はLX3を所有していて満足してますが、マイクロフォーサーズとS90の出現により、大きさが中途半端だなと感じるようになりました。
ということはさておいて、懸念されてる点ですが、ズームに関してはあまり不便さを感じません。もともとこの域で撮ろうと思ってるからだと思います。被写体次第ということでしょうか。
レンズキャップに関しては慣れだと思いますが、片手で撮影するときにダランとしてしまうところが困るときがあります。(角度がついた近写の場合。レンズやレンズの影が写ってしまう。でももう片方はふさがってるとき。右手で持てばいいが、カメラがホールドしにくくなります)

書込番号:10148758

ナイスクチコミ!1


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2009/09/13 23:13(1年以上前)

こんばんは。

数日前にLX3を購入した"新米"オーナですが、私もS90と比較した経験から次の点をポイントにされてはいかがでしょうか?
@唯一のカメラなのでオールマイティの機能が欲しい(S90は28mm〜105mm、LX3は24mm〜60mm)
AS90の登場まで待てるし、価格もOK(S90はしばらくは割高感有?、LX3はほぼ価格安定)
Bデザインはスマートで小さい方が良い(S90は非常にコンパクト、LX3はレンズ部分がちょっとジャマ)
C動画は(あまり)撮らない(S90は640x480まで、LX3は1280x720まで)
以上の@〜Cが殆どYESなら、S90の方が良いと思います。
私の場合、@〜Cが全てNOなのでLX3に確定でした。(笑)

書込番号:10149384

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakusinさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/14 00:51(1年以上前)

皆さんの親切なご返信ありがとうございました。

@唯一のカメラなのでオールマイティの機能が欲しい(S90は28mm〜105mm、LX3は24mm〜60mm)
AS90の登場まで待てるし、価格もOK(S90はしばらくは割高感有?、LX3はほぼ価格安定)
Bデザインはスマートで小さい方が良い(S90は非常にコンパクト、LX3はレンズ部分がちょっとジャマ)
C動画は(あまり)撮らない(S90は640x480まで、LX3は1280x720まで)

1、Yes 3yes 4yes
s90が本当にlx3よりいいなら、今の価格では受けると思います。
でも、s90が発売してから、高騰になる懸念もあります
皆さん、どう思いますか。

書込番号:10150057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/09/14 01:18(1年以上前)

現在LX3を所有していますが、S90検討しています。
低照度の画質が期待どおりでしたら買い替えになると思います。

S90が安っぽいとの意見もありますが、私はそうは思いませんでした。
LX3のグリップのメッキをしたパーツが、いつまで経っても好きになれず、
価格差でD-LUX4チタンカラーにしなかったことを今でも後悔しています。
S90は全部黒なので、うまく処理されていると思います。

またマニュアル操作に関しても、LX3はボタンが全体的に小さいのに対し
S90はレンズ周りのコントローラーリングを操作する分、ボタンや本体が小さくても
操作性はダイナミックで洗練されていると感じました。

焦点距離にしても、私の常用域での有効性はS90のほうが高いので、純粋に
静止画を撮るカメラとしてはS90のほうがおススメできると思います。
あくまで低照度の画質が期待どおりだった場合ですが。

あとはHD動画と拡張性が無いことがS90の欠点でしょうから、そこをどう考えるか
ではないでしょうか。使い方によっては、この点だけでも決定打になると思います。

書込番号:10150208

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/14 02:48(1年以上前)

S90だとLX2とLX3の中間的な内容ですね。
LX1、LX2のチョイ広角よりはそのままにF値の明るさだけがLX3になってる感じです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501910870.00501911010.K0000053612.00501911289

不甲斐ない半端なワイド端28mm、HD動画が撮れない点、接写が苦手と後々不満が募らないでしょうか。

書込番号:10150456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/09/15 12:02(1年以上前)

私ならS90にします。

@換算28mm以上で、S90の方が明るい領域があります。

28mmは勿論、40mm位までは間違いなくS90の方が明るいでしょう。

発売されてから調べてみたいですが、12.8mm(換算60mm)でもS90の方が明るい
可能性もあります。

A電源ONで換算24ミリスタートするのはやっぱり広すぎて面倒。

ここらへんは簡単なファームアップで対応出来るんですけどね。

BセンサーはやっぱりS90の方が低ノイズで階調豊かに感じます。

LX3でも屋外とかではSN不足を感じませんし、ダイナミックレンジも優秀なので、
あくまで比較の問題ではあります。

Cレンズキャップはやっぱり面倒だし、S90はさらにコンパクトです。

LX3後継機への期待も込めて、このような意見を書いてみました。

書込番号:10156636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/16 23:38(1年以上前)

私がLX3を買った時にはまだS90は発表されてませんでしたが、発表済みだったらどっちにするか迷ったでしょうね。
私の感じるLX3の優位点は、まず広角が大好きなので、24mmの画角で画面の縦横比4:3、3:2、16:9いずれでも撮影できるのはかなりポイントが高いです。対するS90は、そもそも私が常用する3:2での撮影ができません。
また、カメラの設定内容を複数保存して即座に呼び出せる事、その他S90のスペックのあまり細かい所は知らないので断言はできませんが、いろいろ設定をいじりながら撮影するような使い方ならばLX3のほうが向いているのではないかと思います。
逆に言えば、広角24mmにあまり思い入れがなくて、カメラおまかせの撮り方をする人には、どちらかというとS90のほうが向いているのではないかと。

書込番号:10165301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LX3とLUX4

2009/09/11 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 D-Z迷人さん
クチコミ投稿数:58件

デジタル一眼のサブ機候補としてこのカメラ(DMC-LX3)を考えています。ライカからも機能が同じようなD-LUX4が出ているようです。どこが違うのでしょうか。
 http://store.shopping.yahoo.co.jp/emedama/2240480027175.html

書込番号:10137332

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/09/11 22:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

違うのはブランド、RAW現像ソフト、小さなグリップ(LX3はあり、D-LUX4はなし)、そして価格。

書込番号:10137413

ナイスクチコミ!4


takaxdaさん
クチコミ投稿数:29件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/09/12 02:12(1年以上前)

単なるOEMですよね?
ライカブランドで2倍以上の価格をどうみるか?
私は迷わずLX3です(笑

書込番号:10138569

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/12 10:24(1年以上前)

一番違うのは「紋章」と「価格」では?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500711332.00501911289

書込番号:10139654

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-Z迷人さん
クチコミ投稿数:58件

2009/09/12 14:14(1年以上前)

  GT110さん
 早速のコメント恐縮です。二つを並べた、普通では見られないような画像有難うございました。両機の機能は全く同一と見てよいでしょうね。それにしては値段が大分違うようです。
 ライカのブランド力、なお恐るべし!!ですか。
 

書込番号:10140581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/09/12 17:27(1年以上前)

ブランドだけで倍の金額!もう自己満の世界ですね!

書込番号:10141444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/12 19:28(1年以上前)

倍の値段を払っても、当人が幸せになれれば良い買い物なのだと思います!
(ブランド品にはそういった側面も多々ありますから、これでいいのだ!ということでしょう)

以前のD-LUX4の紹介記事に、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/09/15/9214.html

カラーマッチング、コントラスト、鮮明度はライカ独自の設定になる。「プロ仕様のフィルムをプロラボで現像してきたライカのシステムカメラユーザーにはなじみ深い画像特性に合わせた」

などとありました。CT110さんのように、LX3とD-LUX4の両機をお持ちの方は希有だと思いますので、本当に撮った絵に違いがあるのか=ライカとパナのソフトウェアチューンの差も知りたいところですね。

書込番号:10141972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/12 19:42(1年以上前)

過去スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=8361435/
にもありましたね。

また、こんな記事
http://www.dmaniax.com/log/eid880.html
もありました。レンズコーティングにも差があるということですか。

教えて!gooでは、こんな風に書かれています。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4574956.html

以上、ご参考までに。

書込番号:10142046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/13 03:11(1年以上前)

連投すいません。

↑上記リンク先、教えて!gooの内容はD-LUX3とD-LUX4の違いでした。申し訳ありません...m(_ _)m

書込番号:10144524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

納期

2009/09/11 18:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 Shin318さん
クチコミ投稿数:13件

マップカメラで先月の29日に予約注文したんですが、2週間経っても音沙汰無しです。
他のお店でも納期2〜3週間と見るようになりましたがメーカー側で生産が遅れてるんでしょうかね?
待つしかないのは分かってるんですが楽しみなだけに気になってしまって・・・。(汗)
同じような境遇の方いらっしゃいますか〜?

書込番号:10135914

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/11 19:32(1年以上前)

キタムラ(ネット店)は、ブラックが取扱ナシ(?)で、シルバーが納期1週間になっていますが
ヨドバシは、「在庫あり」のようですね。

書込番号:10136263

ナイスクチコミ!1


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2009/09/11 19:53(1年以上前)

こんばんは。
私もじじかめさんがおっしゃってるキタムラ(ネット店)でシルバーを9/6(日)夜に注文して、昨日届いたとの連絡があったのですが、都合で今日(9/11)お店に受け取りに行ってきましたから、「納期1週間(実質5日)」はピンポン♪でした。(ホントはブラックが欲しかったケド)

S90の登場で人気が再燃?LX3は何処も品切れのようですが、Shin318さんの分も早く届くと良いですね。(^^;)
(私はこれからワクワクの開封です。ゴメンナサイ。)

書込番号:10136341

ナイスクチコミ!1


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/11 21:36(1年以上前)

こんばんは!

最近、遅ればせながら気になり始めました。

フジヤカメラでは、両色とも在庫があるようです。
しかも安い‥(^_^)Y




書込番号:10136892

ナイスクチコミ!2


Octavianさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/11 22:07(1年以上前)

Shin318さん

私も、Shin318さんから一日遅れること先月30日にマップカメラで購入、同じく
入荷待ちです(ブラック!)。
業を煮やして、とうとう水曜日に問い合わせたところ、店側の返事(説明)
としては、メーカー側の生産体制がGF1の18日発売に合わせて現在かなりGF1への
シフトになっており、それでLX3などの生産が遅れているとのこと。。。
ということで、我慢、我慢。。。

書込番号:10137099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Shin318さん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/12 01:44(1年以上前)

じじかめさん
情報ありがとうございます。
ヨドバシがもう少し安ければいいんですけどね。

bob_kさん
キタムラも結構安かったですものね。商品届いて良かったですね!!!
開封のワクワクする感じって最高だもんなぁ。

nikorrさん
情報ありがとうございます。
ネットで検索したんですがログインしないと価格が見れないみたいで分かりませんでした。
あるとこには結構あるんですね!

Octavianさん
同士がいると心強いなぁ。
一緒に辛抱強く待ちましょうね!!!
理由が分かってちょっとスッキリしました。ありがとうございます^^

書込番号:10138470

ナイスクチコミ!0


onucatさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/12 06:52(1年以上前)

キタムラ成田空港店の店員さんに聞いたら、『ブラックはもう1ケ月以上入ってこない。メーカーの生産終了じゃないか?』と言ってました。『後継機が出るんですか?』と聞いたら、『そうかもしれませんね』とのことでしたが、どうなんでしょうか? 
Octavianさんのおっしゃるとおり、GF1への生産シフトというのが、説得力のある話なので、もうしばらくはLX3なんでしょうかね?
今、私は『探してLX3』、『高いけどLUX4』、『LX3の後継機発売まで待つ』という3っつの選択肢の中で、揺れております。

書込番号:10138941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/12 08:45(1年以上前)

つい先日パナに直接確認したら、現在も生産してるって言われましたよ?
質問すれば教えてもらえますので、気になるならメーカーに確認するのが
一番正確なんじゃないでしょうか?
パナには、「人気機種のため、ご入手しにくい状態と存じます。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、お店にてご予約をおこなって
いただき、お待ちいただきますようお願いいたします。」と言われましたよ。
ただ、都内のヨドバシにはあちこちで売ってましたね。

書込番号:10139229

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shin318さん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/12 13:34(1年以上前)

先程、マップカメラから商品入荷のメールが来ました!
Octavianさんも来てると良いけどなぁ。 
到着が待ち遠しいです!!!

onucatさん
LX2からLX3まで2年空いたみたいですからLX4はまだまだかもしれませんね!
LX3は値段が下がりきってるみたいですから買い時かもしれませんよ♪

猫のしっぽとりさん
私も2週間以上待ってやっと入荷の連絡が来ましたのでパナの言うとおりの
状況の様ですね。

書込番号:10140403

ナイスクチコミ!0


Octavianさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/12 13:44(1年以上前)

Shin318さん、

>先程、マップカメラから商品入荷のメールが来ました!
>Octavianさんも来てると良いけどなぁ。

私のところにも案内きましたあ!
もう決済は済ませているので、配送待ちです!

お互いに、楽しみましょう!

書込番号:10140443

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shin318さん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/13 15:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

練習相手の猫です。

機嫌悪いです。

名前も知らないけど撮ってみた。

名前も知らないけど撮ってみた2

本日の午前中に届いて早速撮りまくってます♪
Octavianさんも届いたかな^^?楽しみましょうね!!!

カメラは全くの初心者なのでLX3は自分にはもったいない気がしたんですが
LX3にして良かったです。これから上手く撮れるように練習しようと思います。

写真はボクの練習相手です。笑

書込番号:10146577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:96件




ワイドコンバージョンを本体につけて撮影してみたいのですが

アダプターをつける際

レンズアダプターをつけないとダメなんですよね。

で、そこで質問なのですが

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【質問1】

取り付けるときは、ワンタッチで簡単に

レンズアダプターを

はめられるのでしょうか?


それとも、フィルターのように、ネジ状で、

ぐるぐるレンズアダプターを回さないとならないのでしょうか?


ワンタッチで 『 カシャ!』 みたいな感じで
取り付けられれば、いいイのですが

面倒なのは、いざと言うときに間に合わないので

ワイコン を お持ちの方 是非を
教えてくださいm(v_v)m

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【質問2】

ワイコンつけたら
ちなみに 20mmでの撮影も可能なのでしょうか?

ほかにも、すばやく撮影するためのコツなどあったら

是非教えていただけますか?

よろしくお願いします。m(v_v)m


広角が便利に使えないと 旅行には厳しいのでいろいろ質問してみましたm(v_v)m

書込番号:10132592

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/11 09:29(1年以上前)

ワイコンを取り付けるには、まずレンズ外側のリング(ネジ式)を外し、アダプター(LA4)を
ねじ込んで、それにワイコンをねじ込みます。
手間がかかりますが、装着すれば18mm相当の広角になります。

http://panasonic.jp/dc/lx3/accessory.html

書込番号:10134205

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/19 13:31(1年以上前)

デジカメま〜んさんこんにちは
まだ見てらっしゃるかな?
私も旅行で広角がほしくてカシオのFH-10などを検討していて
あなたの投稿にお答えしたしたのですが旅行では(特に海外旅行のツアー)
ワイコンやテレコンのつけはずしが面倒ですし、カメラ側の設定を忘れたり
戻すのを忘れたり 手持ちのキヤノンのG9はアダプターにワイコンをつけていたら
ワンタッチでつけはずし出来ましたがしたが重くてかさばる・・・
結局今春のイタリア旅行は広角はパノラマ撮影で済ませました
それでも広角を簡単に撮りたくて24mmの機種を探していました
カシオのFH-10は少し重いので迷っていたらソニーからWX-1と言う
夜景が手持ちで撮れてスイングパノラマと言うパノラマ撮影も
簡単な機種が出ましたので望遠寄りのG9と胸ポケットに入る
WX-1の二台で行こうと思っています

書込番号:10177646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2009/09/19 21:50(1年以上前)

アンタルヤさん 

こんばんはコメント本当にありがとうございました。m(v_v)m。
そうですよね〜。海外では、やはり、すごい景色を
カメラに収めたいですよね。

アンタルヤさんソニーの新商品初めて知りました
ソニーも24mm出してきましたね。

アンタルヤさんはもう決めちゃったのでしょうか。

例えばパナソニックは(他社も同じと思いますが)ワイコンつけて18mmにしても
24mmから18mmの 中間は、なかなか厳しいそうです
(例 20mm 22mm撮影はできない)
以前FZ50も持っていたのですが、ワイコンの面倒さと
微妙な中間の撮影はできないので、手放しました。



今もいろいろ考えていますが、はやりデジ一眼も検討しています
レンズ&本体でかなり重くなるけど
ファインダーを除きながら、レンズを調整してシャッターを切る楽しみが
デジ一眼にはあると思います。



アンタルヤさん 偉そうな事言ってごめんなさいね

コンデジのメーカーも まだまだユーザーの心を完全に掴むことは
できていないと思います。

メーカーにも、もっともっと広角に重点を置いた、良い商品を期待します

アンタルヤさんステキな写真いっぱい撮ってきてくださいね
そして無事帰国してください
失礼します。




書込番号:10179842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング