LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

(11798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全520スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

追尾AF設定時のマクロ撮影

2009/09/04 01:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:2件

プログラムモードでオートフォーカスモードを追尾AFに設定しているときに、マクロ撮影にスイッチを切り替えてもチューリップマークが表示されません。追尾AF時はマクロ撮影が出来ないということなのでしょうか?それとも表示不具合?
みなさんお持ちものではどうでしょうか?教えてください。

書込番号:10096701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5 Sans toi m'amie 

2009/09/04 04:18(1年以上前)

マクロマークが表示される位置が追尾マークになるので仕様っぽいですね〜。

書込番号:10096938

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/09/04 08:58(1年以上前)

マクロモードというのは、ピントの合わせ方の設定の違いでしか有りません。
PanaにはiAモードというのが有って、このモードでは通常AFでも(マクロマークが表示されていなくても)マクロ領域迄ピントを合わせてくれます。
追尾AFはピントを合わせる位置を設定するモードですが、ピントの合わせ方はiAモードと同じで、マクロ領域迄ピントを合わせてくれるんでしょうね。

書込番号:10097345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/04 14:49(1年以上前)

ありがとうございます。
表示不具合ではないようなので安心しました。

書込番号:10098493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・・

2009/09/03 13:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 T-araさん
クチコミ投稿数:3件

今コンデジを1つ買いたいと思っていますが・・・

パナのTZ7やリコーのCX1・CX2とこのLX3で迷っていまして。

正直一眼欲しいのですが大きすぎで断念していまして・・・そこで一眼に近いコンデジが欲しいと思っているのですが。

場違いな質問だと思いますがお許し下さい。

書込番号:10092905

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/03 15:53(1年以上前)

メカとしてはG10(G11)が面白いと思いますが・・・
LX3は小型の割りに厚さがありますよ。(約5cm)

書込番号:10093399

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-araさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/03 20:33(1年以上前)

じじかめさん
コメントありがとうございます〜☆

5pですか・・・結構厚みがあるんですね(;・∀・)

G10(G11)もチェックしてみたいと思います〜どれにしょう♪

書込番号:10094625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/09/03 21:15(1年以上前)

こんばんは

パナソニックもLX3の後継機を鋭意開発中だと思いますが、
現在買うなら、GRD3、G11、S90のどれかをオススメします。

GRD3は手ぶれ補正がないところがちょっと玄人向けです。

技術の進歩は凄いもので、この3機種に使われているセンサーは従来
のコンデジの概念を塗り替えるレベルだと思います。

書込番号:10094890

ナイスクチコミ!1


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2009/09/03 23:19(1年以上前)

T-araさん、こんばんは。8355と申します。

いくつかのデジカメを選んでいますが、どのような用途が主なのでしょうか。
と、いうのは、パナのTZ7やリコーのCX1・CX2は、コンパクト高倍率ズーム機。
LX3は広角&明るいレンズの高級コンパクト機です。
風景を撮りたいとか、マクロに挑戦とか、オールマイティな普段の持ち歩きとか、
用途によって機種選びも変わってくるのでは。

>一眼に近いコンデジが欲しい
一眼に近いというのは画質なのか、操作性なのかも判りません。

恐らくは、小型でそこそこ画質の良いコンデジということだと思います。
違っていたらごめんなさいです。

それならば、G11は少し大きいですし、キヤノンならばS90の方が良いかも。

ちなみに、私はリコーGX200 VF KITです。VF付いているとデザインも一眼風ですよ。
ただし、暗い所は苦手なのが残念です。

書込番号:10095836

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-araさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/04 09:19(1年以上前)

まさちゃん98さん

そうなんですよね〜従来のものと秋物新製品・・・
う〜ん本当に悩みます(;・∀・)
チェックした所S90当たりが良いな〜なんて思い始めましたが果たして僕に使いこなせるか心配です。


8355さん

売れ筋ランキングを見て価格も安くて画質も良いな〜と思い候補に入れましたが・・・
口コミチェックし始めたらLX3に当たりましてコメントを見ていると皆さんべた褒め状態で後悔されている画像も見るとコレかな?なんて思い始めましてこのような機種選択になりました。

>一眼に近いコンデジが欲しい
一眼に近いというのは画質なのか、操作性なのかも判りません。
これは画質です説明が不足していましたm(_ _)m
求める物は広角&明るいレンズの高級コンパクトですね。

S90ですか〜まだ発売された訳では無いので画質などを見ていないので何とも判断しかねますが〜良さそうですね〜

S90か〜結構色々な掲示板で見かけるので良いですよね〜ただ一番は素人の僕でも綺麗に取れるかが心配です。






書込番号:10097406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/04 20:10(1年以上前)

T-araさん

一眼に近い、「画質」のよい高級コンパクトという事では、ある意味コンパクトデジカメはどれもどんぐりの背比べですし、いっその事オリンパスのE-P1や、今度出るパナソニックのGF1といった、センサーサイズの大きいマイクロフォーサーズ規格のレンズ交換式デジカメにするという選択肢もあります。デジタル一眼よりは小型ですし。

また、「画質」の良し悪しをどういった所に求めてらっしゃるのかわかりませんが、高感度画質という事であれば、LX3は現時点で必ずしもベストの選択ではないと思いますし、「S90当たりが良いな〜なんて思い始めましたが果たして僕に使いこなせるか心配」であれば、むしろLX3のほうがより一眼的で、使い手の知識を要求する仕様だと思います(もちろんカメラおまかせでの撮り方もできますが)し、どうもご希望されている内容と、チョイスした製品の方向性がぶれているような気もしなくはないのですが。

書込番号:10099725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズの真ん中のライン

2009/09/01 13:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:15件

こんにちは。
先日当機を購入し、本日通販注文していたフィルターが到着したので取り付けをしていて気づいたのですが・・・
レンズの真ん中に直径1センチくらいの円型にラインが見えます。
それも前周ではなく半周くらいで、最初は汚れかと思ってレンズペンで拭いても消えないのでヘアーライン?!と思ってよく見たらレンズの中でした。

これはレンズの中になにか円いものを貼っているってことなんでしょうか?
写した画像をPCで見ても特に影響はないみたいなんですが・・・。
カメラの仕組みをよく知らないので、問題なければいいのですが・・・なんだかとても気になります。
みなさんのレンズにはこのようなラインは見えますか?
またこのラインが何なのかご存じの方がいらしたら教えてください。

書込番号:10082200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/09/01 14:56(1年以上前)

カメラのレンズは1枚だけということではなく、複数のレンズの組み合わせで構成されています。
http://panasonic.jp/dc/lx3/lens.html
↑のレンズ構成図でみると、LX3の場合は8枚のレンズが使われていますね〜。
この図にはありませんが、その他レンズ群の途中にはシャッターもありますので、
レンズの正面から見るとこれらの取りつけ枠などが沢山見えますので仰るような円がいくつか見えます。

レンズは出来るだけ拭かない方が良いですよ〜。普段はブロワーで吹く位にしましょう。

書込番号:10082502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/09/01 15:12(1年以上前)

ごゑにゃんさん、早速のご返信ありがとうございます!

しかし・・・レンズのとりつけ枠ではなくうす〜い線なんですよね。
どうも2番目のレンズっぽいのですが、教えて頂いたサイトの図を見ると、レンズが丸くくぼんでいるので、その線が見えるのかも・・・??
キレイに全周見えたら気にならないんですが、半周くらいしか見えないのでなんだか気になってしまいました。
そのうちまたお店に行ったときにでも展示品を見てみます。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:10082557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/09/01 15:46(1年以上前)

あぁ・・・私のLX3でも1/5周位のヘアラインが見えました。
私の場合は少し深めなので3〜4枚目の貼り合わせの端部の様です。
バルサム(接着剤)が若干はみ出たのかも知れないですね。
いずれにしてもレンズの端部の事なので、撮影には支障は無いと思います。

書込番号:10082682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/09/01 16:01(1年以上前)

ごゑにゃんさん 

たびたびのご返信感謝いたします!
そうですか!ごゑにゃんさんのレンズにも見えるのですね。
だったらなんだか一安心です。
レンズって接着剤で着けるんですね。
確かに接着剤がはみ出たっていえばそういう感じかもしれないです。
こちらの返信を頂く前にメーカーに問い合わせメール送っておきましたので、返答がもしあればこちらに転載させて頂きますね。
あと、レンズはなるべく拭かないよう、フィルターもしっかり取り付けました。
今月は旅行なのでデジイチと一緒にLX3も連れて行きます。
どうもありがとうございました<(_ _)>

書込番号:10082738

ナイスクチコミ!0


ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/01 18:57(1年以上前)

こんばんは。

気になったので、自分のも確認しましたら、やはりありました。
光を当てて目を凝らしたら、確かに円形のヘアライン。
角度を変えてみれば、半周ではなく、全周ですね。
でかいレンズの中心に小さいレンズを張り合わせているように見えますが・・・・・?

これは張り合わせ部分だと思われますので、気にする必要ないと思います。


書込番号:10083444

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2009/09/01 22:33(1年以上前)

ayrton-vさん

ご確認いただきありがとうございますm(__)m
やはりあるのが普通なのですね。
とりあえず画像に影響がないっぽいのでホッとしました。
ありがとうございました^^

書込番号:10084804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 聞いた話しですが

2009/09/01 12:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 ahiru67さん
クチコミ投稿数:15件 写真生活 

昨日ヨドバシの店員さんから聞いた話しなんですが。
この機種って製造終了して後継続機の発売もないと言われました。
今購入すべきか、他機種を検討すべきかご指南いただければ有り難いです。
よろしくお願いします。

書込番号:10082030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/01 13:44(1年以上前)

私も最近ヨドバシでこのカメラ購入しました(^^)
ポイント20%還元になっていて実質4万円切る値段だったので迷わず買いました。
購入前に、借りたLX-3を海外出張に持って行ったのですが大変に使いやすく、今まで使ったコンデジの中では間違いなく1番良いと思いました。
広角端が24oというのも良いのですが、暗いところでもフラッシュなしで良く映りますし、大概の環境でオートでもきれいに撮れます。
このLX-3の後継機はマイクロフォーサーズになると以前から噂になっており、すでにリーク画像も出回っているので間もなく発表されるでしょうが、あちらはコンパクトなDSLR、こちらはあくまで画質の良いコンデジで、コンセプトが違い、後継とは言えないと思います。メーカーの思惑は分かりませんが。
そもそも値段がレンズを含めると倍くらい違うと思いますし、4万円前後でコンデジをということなら買って損はないと思います。
趣味で「作品」を撮るのならDSLRが良いと思いますが、スナップ写真が主な使い道なら性能的にもこのカメラで充分でしょうし、気軽に鞄に放り込んで持ち歩くのならこのカメラくらいの大きさが限界ではないかと思います。
余談ですが、某有名デジカメ評論家の先生は普段このカメラを持ち歩いています。

書込番号:10082216

Goodアンサーナイスクチコミ!2


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/09/01 15:47(1年以上前)

半年以上前から製造終了の噂があるのは事実です。
メーカーの予想以上の人気となり、欧米で販売店が大量のバックオーダーを抱えたのが発端だと思います。
現在も世界的に在庫はショート気味で、海外の掲示板ではLX3の在庫情報が良く見られます。
本当のところは、正式発表がない以上知りようがないですが、現在も在庫不足の機種を製造中止する理由はないと思います。
後継機に関しては来年くらいと思います。

デジ一との併用をお考えのようですが、大変よい機種だと思います。
CANONをお使いでしたらS90と迷うところかもしれませんが、
24mm〜、マルチアスペクト、拡張性(ワイコン、フィルター、フラッシュ)、内蔵フラッシュ全速同調、SILKYPICSなどがLX3の利点でしょうか。
JPEGのフィルムモードも多彩で、フィルター効果などの機能も結構楽しく使えてます。

書込番号:10082687

Goodアンサーナイスクチコミ!3


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/01 16:40(1年以上前)

もうすぐ新機種は出そうだけど、LX3の後継じゃないでしょ。
つまりLX4じゃないでしょ。
だからディスコンってのは眉唾だな。
販売店の幹部ならいざ知らず、末端の販売の兄ちゃんが確たる情報は持ってないんじゃないの?
で、もしLX4が出るんだったら、新しい方が良いんじゃない?
いつだろうね。

書込番号:10082892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/01 16:58(1年以上前)

仮にLX4が出たとして、
- 裏面照射などの新技術だとしたら、いろいろ問題がある
- 最近のCanonやRicohと同レベルのCCDだと、画期的とも言えず微妙
- 出たばかりは高い
- 発表しても、発売は1,2ヶ月後

LX3の値崩れを期待してたら意外に反発するかも。
今なら、お値打ち感の強いLX3かな?(キラムラのネット会員で37,700)
でも暫く待つと、S90やG11が暴落し始めて、微妙なことに。

LX3のコンセプトが気に入ってるなら買いですけど。

書込番号:10082962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/09/01 20:26(1年以上前)

 一眼も持っていますが本当に良いカメラですよ。購入して一年たちますがますます愛着がわき、革張りするなどカスタマイズも楽しんでします。確かに後継機種は気になりますが、LX3を手放すことはないでしょう。手軽にパシャパシャ撮れますよ。室内撮りも楽々ですので子どもの成長記録や料理なども撮りやすいです。カフェで本格的な撮影となると一眼を持って出ますが、日常のスナップやサッと撮りたいときには重宝しています。ということで仕事中も常に持ち歩いています(笑)
 マイクロ一眼をうたっているオリンパスのPEN(E-P1)”も一眼に比べたらコンパクト”で良いカメラだと思いますが、ハッキリ言ってまだでかいですね。後継?を噂されている?GF1(http://photorumors.com/2009/08/06/panasonic-gf1-micro-four-thirds/)はLX3の後継かどうか微妙です。この噂の機種とG1はかぶっているような気がするし・・・。仮に後継なら、もう”コンデジ”じゃないですね。「誕生 大人のコンパクト」のコンセプトからは外れそうです。
 GF1が後継じゃないなら、メーカー的には価格で苦戦しそうな感じも。一眼のG1レンズキットが48,000円くらいで買えます。LX3は当初47,000円程度で売ってましたから(今でも41,000円)。LX3には一眼にない魅力があるから、他のカメラのように大きな値崩れがないのだと思います。書き込みも未だに多いです。
 LX3に後継がでるかどうか全くのナゾですが、LX3はLX3で本当に良いカメラです。名機だと思いますよ。

書込番号:10083839

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/01 21:33(1年以上前)

最新の最高額コンデジ、GRD3。
http://www.photographyblog.com/reviews/ricoh_gr_digital_iii_review/sample_images/
ここからRAWをDLし現像してみると、RAWとは思えない低クオリティというか並。
ダイナミックレンジも階調も情報量は所詮コンデジ。
暗い部分を暗部補正しても悲惨な画像しか見えてこない。
大胆にトリミングできるほどの解像感に余裕も無い。

技術的に壁、暫くは凄いコンデジは出てこないような?
LX3はRAWの書込み速度も高速、1年経っても最高峰。

ahiru67さん向きかどうかは分からないけど、LX3は今が買い時。

書込番号:10084326

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/09/01 22:34(1年以上前)

とりあえず明日になにがしかパナが発表との噂がありますね。
これまでの予想だとGF1らしいですが。
ガセネタでも私を責めないでね。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10043209/

書込番号:10084810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/01 22:39(1年以上前)

デジ1もお使いなのですね。釈迦に説法のようなことを書いて失礼しました。
このカメラを買う前に件の評論家先生にR社やS社のハイクラスコンデジについても聞いたのですが、芳しい評価はありませんでした。
それでご自身はこのLX3を使っているので、これが総合的に今買えるコンデジの中で最良のものなのでしょう。その方はプロのカメラマンでもあるので間違いないと思います。
ここの口コミでも、実際に所有し使用している人の評価が高いですし、発売されてからある程度時間が経っているものの方が細かい改良が加えられているので信頼性も高く、評価も品質も定まっていない最新機種よりも投資リスクは低いと思います。
人気で品薄にもかかわらずヨドバシでポイント還元が20%ということは、やはりモデル末期なのかなと思ったのですが、そうであれば最も完成度の高いロットのものが買えたと考えることも出来るでしょう。
新しいほうが良いだろうと言っていたら、死ぬまで買えないしね。

書込番号:10084845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/02 00:17(1年以上前)

> デジ1もお使いなのですね。釈迦に説法のようなことを書いて失礼しました。
しかも40D、防滴仕様の小さくない中級機。
「このスレッドは初心者からの投稿です」ってなってるから騙されますよね。

24-60mmなので割り切ったカメラと言われてるけど、望遠以外は万能。
マクロもいけるし、暗い室内にもコンデジとしては強い。
これも「釈迦に説法のようなこと」

一眼の交換レンズより安くて小さいから、持ってって下さい。

書込番号:10085564

ナイスクチコミ!3


スレ主 ahiru67さん
クチコミ投稿数:15件 写真生活 

2009/09/02 10:26(1年以上前)

貴重なお時間をさいてご教授いただき、ありがとうございます。
LX3の製造終了が近いこと、後継機の発売も現時点での噂がないことわかりました。

LX3に辿り着くまでに、GRDV、GX200、DP2、S90、G11などスレッド見たり、実物触ったりしました。
LX3の明るいレンズと焦点距離が24mmはじまり、SILKYPICSが付属品であることが魅力的です。
GF1は、「毎日持ち歩いてスナップする」にはレンズの突出がありコンパクトとは言い難いですね。
いつ発売されるかわからない新機種を待つより、今すぐ使えるLX3を購入する方向で前向き考えたいと思います。
また、皆さんに紛らわしい表示で気分を害させてたこと申し訳ございません。

貴重な情報とご意見をありがとうございます。
飲んだくれおやぢ さん
gintaro さん
genki100 さん
わてじゃ さん
harmonia1974 さん
猫のきもち さん

書込番号:10086888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/09/02 12:33(1年以上前)

ここにもGF1のスレ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#10086373

でもコレ、LX3の後継機ではないですよね。
後継機、今年でるのかな〜?

書込番号:10087353

ナイスクチコミ!0


瑛威さん
クチコミ投稿数:92件

2009/09/02 14:22(1年以上前)

米国のAmazon.comでは既にGF1の先行発売が始まっていますね。
パンケーキ付きあるいはズーム付き、どちらも$899.95。
思ったより安いです。
欲しいなぁ・・・

http://www.amazon.com/Panasonic-DMC-GF1-Four-Thirds-Interchangeable-Aspherical/dp/B002MUAEX4/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=electronics&qid=1251868657&sr=8-2

書込番号:10087752

ナイスクチコミ!0


Mr.S2さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/02 14:30(1年以上前)

 とうとうGF1が海外で発表になりましたね。 国内もまもなくでしょうね。

http://digicame-info.com/2009/09/dmc-gf1-1.html#more

関心は、このGF1がLX3の後継かどうかです。

この写真が最初にリークした時に写真をみて、LX3は一体型の最終だと私は確信しましたが、実際はどうなるのでしょうね?
 

書込番号:10087783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/02 14:41(1年以上前)

昨年からいろいろ迷いながらネットやお店で興味をもってたけど
結局ズーム付きのいわゆる高級コンデジって、LX3が一番だったなって印象です。
まあ、「私には」という但し書きが必要だとは思いますが。

さっき海外発表を知ったGF1もLX3の代わりや後継とは違うように思います。
だってズーム付けたら厚みがあまりにも…。外観だけで判断しちゃダメですか?
また価格面では、レンズ固定式とは比較できないですしね。

少々の不満や要望はあるけど、今はLX3をもっと使っていきたいから
本来の後継機を発表されるのなら急がないからちゃんと進化したものを希望します。

ahiru67さん 値段を考慮すると買って決して後悔はないと思いますよ。
このサイトなど、ネットや雑誌に使う上でのノウハウもたくさん残されてますしね。
(解決済なのに申し訳ありません)

書込番号:10087809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/02 15:42(1年以上前)

http://club.panasonic.jp/mall/lumixclub/open/monitor/DMC-GF1/
入札上限80,900、下限71,900、20mmパンケーキ付き。

書込番号:10088027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/02 15:46(1年以上前)

ブラックでいいなら、標準ズームも入札上限80,900、下限71,900

書込番号:10088037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/02 16:15(1年以上前)

GF-1でなく LX-3サイズで 交換レンズは無理なんでしょうか?あったらいいな。もしくは GF-1を より小さくできないのかな?

書込番号:10088126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/02 17:24(1年以上前)

他のカメラだと、新しいのが出ると買い替えたくなる。
LX3は併用としても優れているので、今後も手放せない。

書込番号:10088357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 15:24(1年以上前)

解決済みなのに書き込んですみません。
スレ主さんの最初の書き込みが気になって、パナに公式サイトの
質問のところから問い合わせました。

ここに返信をそのままのせていいのかわからないので大雑把に書きますが、
・DMC-LX3は、現在も生産を続けている。
・オプション品も、生産終了の情報はなし。
・DMC-LX3後継機種については、現在案内できる情報がない

というような返事がきましたのでご報告です。

あ、あと生産終了となっても、補修用部品を生産終了より8年間保有して、
修理などの対応をするとのことでした。

書込番号:10093274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2009/09/03 18:08(1年以上前)

だから、生産は終了していないし、海外向けにごそっともってかれるので、流通在庫不足なだけですって。かといって、デジカメの市場販売台数は激減している中で、パナは生産計画を増加させる訳がない。

書込番号:10093931

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 pcに取り込んだ画像が暗い

2009/08/31 15:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 y.suzukiさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして趣味でお料理の写真や風景の撮っています
とても奇麗に撮影でき満足なのですが
pcに取り込むと画像が液晶で見るのとは異なり
とても暗いです そして艶などが液晶で見るのと全然違います
私のカメラの不具合なのでしょうか?
ちなみにカメラ側の液晶の明るさなどは変更していません 真ん中です。
lx3の液晶で見ると ものすごく奇麗です
取り込みには純正のケーブル 付属しているソフトを使用しています
みなさん 露出 明るさなど 加工してお使いなのでしょうか?
友人のmac iphotoにも取り込みましたが液晶とは異なり 暗いままでした
どなたかお教えてください
宜しくお願いします。

書込番号:10077682

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/31 15:57(1年以上前)

当機種
当機種

デジカメの小さな液晶で見るのと、パソコンの大きな画面では感じが違いますが、
そんなに暗い感じはしませんでした。

書込番号:10077707

ナイスクチコミ!0


スレ主 y.suzukiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/31 16:23(1年以上前)

じじかめさん
とてもお早いお返事ありがとうございます
ご意見聞けて もやっとした気持ちが少し晴れました

書込番号:10077784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/08/31 16:23(1年以上前)

ヒストグラムを調べてみては?
グラフの左に山が集中しているなら暗いです。
http://www.wakaba-kakeibo.sakura.ne.jp/gohanphot/07.html

PCに取り込んだ画像のヒストグラムは、LX3に付属のSILKYPIXで調べることができます。
LX3内の画像は、LX3で確認できます。

書込番号:10077786

ナイスクチコミ!0


スレ主 y.suzukiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/31 17:38(1年以上前)

わてじゃさん
お教えいただきありがとうございました
ヒストグラムが全く違っていました このヒストグラムのせいだと思います
ありがとうございます。
lx3のヒストグラムと ソフト取り込んだ画像のヒストグラムを
とりあえず明るさなどを補正し 近づけていきたいと思います
もう一つ質問なのですが簡単に近づける事ができるソフトなどございますか?
何も分からずすみません。 宜しく御願いします。

書込番号:10078008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/08/31 19:01(1年以上前)

機種不明

露出補正

> 簡単に近づける事ができるソフトなどございますか?

あります、色々と。

差し当たってLX3付属のSILKYPIXで「露出補正」
オートだと全体で評価測光なのでイマイチなこと多いかも。
上のスライダーバーを左右に動かしてみましょう。

書込番号:10078343

ナイスクチコミ!1


収集袋さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/01 01:25(1年以上前)

y.suzukiさんこんばんは。

私もモニターで見る画像とPCに取り込んだ画像の
ギャップに当初違和感を感じました。

それ以来RAWとJPEGの両方で記録するようにしました。
手間はかかりますがRAWで加工すると満足度は高いです。
付属のSILKYPIXは使いやすいですよ。

書込番号:10080603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/01 02:51(1年以上前)

色が気に入らないこともあるでしょう。
そんなときもSILKYPIX
http://bbs.kakaku.com/bbs/00503711135/SortID=10064896/ImageID=402651/

http://bbs.kakaku.com/bbs/00503711135/SortID=10064896/ImageID=402652/

広角だと要らない部分が写ることも多い。
そんな時はトリミング。

撮影後の現像作業を、面倒と思うか楽しいと思うかは、あなた次第。

書込番号:10080807

ナイスクチコミ!0


スレ主 y.suzukiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/01 10:24(1年以上前)

皆様
的確なお答え 素敵な画像 詳しくソフトの内容を添付してくださったりとありがとうございます
色々と試行錯誤していきたいとた思います とてもとても助かりました 
色々と皆様のアドバイス通り 扱えるように頑張ります
本当にありがとうございます


書込番号:10081497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bower Titanium ワイドコンバーター

2009/08/29 05:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:434件 LUMIX DMC-LX3の満足度5 youtube 
当機種
当機種
別機種
別機種

標準で

Bower Titanium .42Wide使用

Bower Titanium装着

キャップを外すと

ワイドコンバーターBower Titaniumをご存知ですか?
日本製なのに何故か全く日本では売っていません
米国アマゾンでは新品がなんと28$から買えます
Bower 46mm Titanium Super Wide Lens 0.42x AF with Macro in Silver color
http://www.amazon.com/Bower-Titanium-Super-0-42x-Silver/dp/B000J3L1S8
数年前S1IS使用時にハワイの友人からプレゼントされました、
口径は46mでLX3の純正のレンズアダプターにピッタリです
そしてこのワイドコンバーターは取り付け部分の金具が捻っていくとあっさりと
外れてなんとマクロ用のフィルターに変身したりします、^^
このレンズ何故か色が付いています、何故かな、、ご存知の方、お教えくだされ!

書込番号:10066297

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:434件 LUMIX DMC-LX3の満足度5 youtube 

2009/08/29 05:22(1年以上前)

偶然私のボディーが銀でこのセミフィッシュアイコンバーターも銀色でしたが
黒いバージョンもあるようですね.
http://www.expotv.com/Bower-Titanium-Super-Wide-Lens-042x-AF-/1q-1gr7

書込番号:10066307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/12 17:46(1年以上前)

遅レスで申し訳ありませんが、このワイコンに惹かれているので、
質問させてください。

質問1
このレンズでマクロ撮影すると、デカ鼻動物写真が撮れるのでしょうか?
もしサンプルがあれば見せて頂けないでしょうか?

質問2
見切り発車0 0さんの言われる、
> そしてこのワイドコンバーターは取り付け部分の金具が捻っていくとあっさりと
> 外れてなんとマクロ用のフィルターに変身したりします、^^
の部分がよくわからないのですが、捻ると前のレンズ部が外れてフィルター部
のみがアダプターに付いている状態になるということでしょうか?
可能であればその状態の写真を見せていただけないでしょうか?

遅レスにも関わらず質問ばかりで申し訳ありませんが、レスに気づかれましたら
返信頂ければ幸いです。m(_ _)m

書込番号:10141535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件 LUMIX DMC-LX3の満足度5 youtube 

2009/09/13 16:56(1年以上前)

デジカメ修行僧さん
返答が遅れて失礼しました、
ご存知のようにこのLX3は接写が得意なのでマクロレンズを付けなくても接写が出来てしまいますよね、で、未だに使ってみたりしていません
唯一↑の2枚目の写真のみワイドコンバーターにて写しています。
このコンバーターをGF1の20mmF1.4パンケーキレンズが口径が46mmなので
あちらに付けてみたり出来そうで楽しみです
勿論、その時にはマクロとして使ってみたりしようかな!^^

書込番号:10146951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/14 22:54(1年以上前)

返信ありがとうございました。

そうですか、サンプルは上の写真のみなんですね。
安いし、手を出してみようと思います。

期待値としては、魚眼のトイカメラのような写真が
撮れるといいなぁと思ってます。

書込番号:10154318

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング