
このページのスレッド一覧(全520スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2009年6月20日 09:21 |
![]() |
6 | 5 | 2009年6月19日 23:52 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月12日 22:02 |
![]() |
2 | 5 | 2009年6月7日 18:50 |
![]() |
3 | 4 | 2009年6月8日 09:12 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月5日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
@この製品はレンズがなくても楽しむことは可能でしょうか?
Aこのカメラのいいところと悪いところは何ですか?
Bつけることが可能なレンズはホームページに書いてあるもののみなのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
0点

こんばんは。www.ShimShim.comさん
1 レンズ取り外しは不可能なので最初についてるレンズのみでの撮影になります。
2 レンズキャップを取り外しいないといけない事。
3 HPに書いてるレンズは今のレンズにアダプターを付けて装着するレンズです。
答えになってなくてごめんなさい。
書込番号:9720095
3点

www.ShimShim.comさん、こんばんは。
このカメラはレンズ交換式カメラではないので、ボディーとレンズがついてます。(ワイコンなどをつけてより広角を写せたりはできますが、もとのレンズを交換することはできません)
良いところは他のコンデジではない、24mm広角F2の明るさのレンズで、手振れ補正も手伝って、夜景などが手持ちで(気軽に)撮影できる点でしょうか。広角、明るいレンズ、手振れ補正、が手伝って、暗いところでも手ぶれしてない写真が撮りやすいです。
悪い点はコンデジとしては大きいことでしょうか。
書込番号:9720681
3点

Aこのカメラのいいところと悪いところは何ですか?
いいところは液晶が大変にきれいですよ。最初びっくりしました。
他のデジカメの液晶が23万画素が多いところ、46万有ります。
500円の弁当が3,000円程度に見えますよ。発色が鮮やか。
例えが悪くてすみません。
悪いところ・・・すぐに購入できないところでしょうか。店頭には無いです。
書込番号:9724709
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
現在LX3の購入を検討しています。
本来は8月末頃に買おうかと思っていたのですが、
販売各店の在庫が少なくなってきているのが気になります。
LX4がもうすぐ発売される前兆なのでしょうか。
そうでないなら、今のうちにLX3を買っておかないと買えなくなってしまうのではと不安です。
私の行動としましては、
8月にLX3orLX4が買えるなら今は買わない。
8月にLX3が売り切れで買えないなら今買う。
8月を待ってLX3or4が買えなかったらキャノンG10を検討(泣。。。
どなたかアドバイスをお願いいたします。
0点

こんにちは
8月になってもLX3は買えるでしょう。
理由は、8月で丁度1年ですから、その前にLX4が出るのは考えにくいです。
たとえLX4が出たとしてもメーカーあるいは市場在庫の残りがありますから、買えないことはないと思います。
LX4が8月に出るとすればもうそろそろ”うわさ”が出るころです。
書込番号:9702916
0点

今日浜松市のキタムラに行ってきたけど
店舗在庫は無く取り寄せ
2週間位で来るかと聞いたらはっきりわからない
1ヶ月位必要かもと言っていました。
表示されていた店頭売価は本体のみで
37700円。カカクコムでの
値段も上がっているので少し意外でした。
書込番号:9703105
2点

次機種には
オリンパスが発売予定のマイクロフォーサーズ機クラスでレンズ交換可能な機種が控えてるので
LX3の純粋な後継は無いかも
単なる希望なんですがね
書込番号:9703246
2点

マイクロ4/3になって、今秋に発表というウワサもあるようです。
http://43rumors.com/ft2-first-panasonic-compact-m43-rumor/
書込番号:9703293
2点

皆様ありがとうございます!!
とある販売店に在庫状況を問い合わせたところ、
メーカー工場にてトラブルが発生したため生産が一時停止しているとの事。。。
メーカーに問い合わせたところ、
生産はしておりますが、販売状況に追いついてない状況との事。。。
メーカーの意図としては、
店頭在庫が無くても買いたい人は予約で待ってでも買うという本製品の特殊性から、
在庫コストを圧縮してコストの削減を図りたいといったところでしょうか。
結局予約して待つことにいたしました。
予定では7月末に私の元に届くようです。
楽しみ〜〜^^
書込番号:9726597
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
ゆるゆるなので、何か間に挟むような工夫をすれば使えそう。
HA-11は純正アダプターより長いので、レンズはあたりません。
ケラレも大丈夫のようです。
純正はねじ込み式で不便ですが、HA-11は割れそうで心配。
個人的には、純正が頑丈で高級感があっていいと思ってます。
書込番号:9689571
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
CCDの大きさです。
基本的にはサイズ大きい方が高画質と言われています。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/d/da/CCD_SIZE.png
書込番号:9663389
0点

おはようございます。
1/1.63型というのは、撮像素子の対角線を表した数値です。
1/1.63インチです。計算すると、約15.6ミリとなります。
しかし、このカメラの撮像素子の実際の対角線は、9.23ミリです。
このズレは、昔の真空管の撮像管時代の名残です。テレビのブラウン
管の逆の原理です。管の太さよりもセンサー部分は若干小さくなり
ますよね。
9.23ミリと表示すると味気ないので、一般市民に意味が分からない
ようにこのような意味不明の表記を用いているのだと思います。ア
メリカなどでは、撮像素子のサイズやレンズの実焦点距離すら表示
されないカメラも販売されています。
実際の対角線は、フィルム換算倍率をもとに計算することができます。
計算ページを作ってありますので、リンクします。
http://www.geocities.jp/gplacoste/gasopitch.html
書込番号:9663534
0点


CCDのサイズについては、古い規定なので、真空管のサイズが使われているようです。
従ってCCDの対角線の長さではありません。
http://www.pit-japan.com/ws30/ccd_size.html
書込番号:9665099
1点

皆様
ご回答有難うございます。
なんかコンデジの撮影素子はドングリの背比べ
みたいなかんじですね。
書込番号:9665550
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
これだけ書き込みがあるのでもしかしたらすでにスレが立っているかもしれません。
しかし、数が多すぎて探しきれないので再度スレを立てさせてください。
このたびめでたくLX3を購入しました。
ここで質問なのがストラップです。
みなさんはどんなストラップをお使いでしょうか。
このサイズですとYシャツの胸ポケットやスーツのポケットにも入れにくいはずです。
持って歩く際、ネックストラップでしょうか。ハンドストラップでしょうか。
個人的にはストラップだけでもライカにしようかなとも思っています。
いいのあるでしょうか。皆さんのお勧めを教えてください。
0点

過去の「ストラップ」関係の書込は、次のように沢山あるようです。
そのURLを挙げておきます。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83X%83g%83%89%83b%83v&BBSTabNo=9999&PrdKey=00501911289&act=input
書込番号:9655021
1点

その日の気分によって、ネックストラップにしたり、ハンドストラップにしたりしています。
書込番号:9656461
1点

ここを参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=9388271/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%60%83%87%83b%83L
胸ポケット以外はすぐ撮りたい時に少しもたつきますね。
書込番号:9659445
1点

みなさん、どうもありがとうございます!
ものすごい数の書き込みの中から自分の知りたい情報を調べる手立てがないものと思っていましたが、いとも簡単に調べることができたのですね。
ちなみに、LX3はネット注文し、今日届く予定です。とても楽しみです。
楽天に出店しているマップカメラで37800円。色は黒です。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:9668329
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
どこかの記事で、LX3のおっかけフォーカスをマクロでの花の撮影に使うと便利だというのを読みました。
確かに、戸外で花を撮影しようとすると、花が風で揺れたりしてなかなかピントがあいませんが、この機能があるといいのかなぁと思いました。
LX3をお持ちの方、そういう使い方されてるんでしょうか?
0点

構図を変えても、ピントを合わせる位置を逃がさないので便利です。
書込番号:9651682
0点

ありがとうございました。
戸外での花の撮影には重宝しそうですね。
正直、おっかけフォーカスなんて自分は使わないだろうと思っていたので目からうろこでした(^^)
書込番号:9651745
0点

>ジミーペイズリーさん
こん○○は! この「おっかけフォーカス」ですが・・・・
実は私も最初、こう言う使い方に気付かずにおりました。
で、ジミーペイズリーさんと同様に或る記事で知りましてそれ以来とても重宝しております。
私の場合、絞り優先の開放で撮影することが主ですので、当然、被写界深度は浅くなります。その場合のマクロ撮影では風もさることながらちょっとした身体の揺れが大きくピントを左右しますので本当に助かっております。
自己紹介にもちょっと書きましたが、最近はフルサイズデジ一眼のD700の出番が少なくなる位にLX3がお気に入りのメイン機種になりつつあります。
※ 掲載した写真は「縮小専用。」にてリサイズしました。
書込番号:9656843
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





