LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

(11798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全520スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LX3の純正ケースはLX2で使えますか?

2011/02/09 15:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:284件

学生のときにAE-1を買い、社会人になってCLEを買い、デジカメはしばらく持っていませんでしたが、LX2を4年前に買い主に仕事上の記録でしか使っていませんでした。昨年EP1を買って久々にカメラに目覚めました。CXやGRを買おうかとも思いましたが、色々見るとLX2も良いカメラのようで、だったらケースを買おうと思ったのですが純正がありません。LX3のケースは無理でしょうか?メーカーに電話で聞いたら無理と言われましたが....誰か使っている方はいませんか?

書込番号:12629540

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/09 15:51(1年以上前)

LX2の方が小さいので入るとは思いますが、三脚穴の位置が違うとケースをカメラに固定できません。
当方LX2を持っていないのでそれ以上のことはわかりません。
ヤフオクを検索してみるとLX1・LX2・LX3・LX5共用のケースがいくつかありますので、もしかしたら使用可能かもしれません。

書込番号:12629641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2011/02/09 16:01(1年以上前)

さっそくありがとうございます。ヤフーも見てみます。
だめならこのケースでも使おうかと思っています。http://www.hightide-online.jp/shopdetail/012005000035/order/

書込番号:12629674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/02/09 17:47(1年以上前)

立派なケースですね。
このケースの内寸はD=2.6cm。
LX2の厚みは仕様表で26mm(突起物を除く)となっています。
この突起物とはレンズ鏡筒も指す場合があり、ボディ背面からの実寸は40mmを越すと言う事もありますのでご注意下さい。

例)リコーGX200。
仕様表上:111.6mm(W) x 58.0mm(H) x 25.0mm(D) 突起部含まず
これの鏡筒部を含む厚みは40mmを越えます。
自動開閉キャップのLC−1を付けると43mmほどに・・・

書込番号:12630019

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2011/02/09 17:54(1年以上前)

そうですよね。これも駄目そうですね。ありがとうございました。ヤフオクにLX3用が安く出ていましたがどうせ偽物なので買う気もしませんし。今のままハンズで買った筆箱に入れて使います ;へ;)

書込番号:12630043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/02/09 18:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんなのや・・・

こんなのを使っています

でもダイソー(\105)のコレが一番使い易い・・・

私はGX200で・・・

1と2は、エレコムの「DGB-035」「DGB-039」
どっちがどっちだったか失念・・・
1はエレコムのアウトレットショップで¥730くらいだった・・・
 

書込番号:12630089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2011/02/09 18:27(1年以上前)

別機種

できれば革のケースがほしいです

花とオジさん様度々ありがとうございます。中々ないですね。

書込番号:12630183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

こんばんは。

最近、RICOHのGRD3のワイドコンバージョンレンズGW-2を購入したのをきっかけに、
こちらPanasonic LX3のワイドコンバージョンレンズDMW-LW46の事が気になっています。

現行のLX5のオプション レンズアダプターの径が、LX3の46mmとは異なるサイズに
なってしまった為、LX5とLX3とでは、ワイドコンバージョンレンズの互換性も無くなりましたね。
そのせいもあり、LX3用のワイコンDMW-LW46は、旧機種LX3用ということで、
市場流通量も少なく、価格もかなりお高い(1万7千円前後)ものとなっているのが残念です。

…ですが、新品を手に入れるなら、市場から姿を消さない今しかないかなぁ、と思い、
このワイコンDMW-LW46の使用感をお聞かせ願いたく、質問させて頂きました。

ワイコンDMW-LW46を、LX3に付けると、35mm判換算18mmのワイドな画角が写せるのですよね。
作例も拝見させて頂きたいですし、装着した時の重量バランスや、ホールド性、
またフードが存在しないことへの不満が無いかなど、教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:12532356

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8990件

2011/01/19 20:08(1年以上前)

ワイコン装着時、撮影メニューのコンバージョンレンズをOFFからONにすると、
どういう効果が適用されるのか、ご存じの方、いらっしゃったら、教えてください。

書込番号:12532631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件

2011/01/19 21:34(1年以上前)

取扱い説明書の92頁にありました。

コンバージョンレンズをONにすると、W端に固定され、画質はワイドコンバージョンレンズに
最適な設定となります、と。これは、嬉しい仕様です。(^-^ Exifに反映されないのが、ちょっと残念。

後は、レンズアダプターへのねじ込み式なので、脱着の際の煩わしさとかが気になりますね。
それにしても、ユーザーの方、とても少なそうですね。
お値段が高いのも影響しているのでしょうかね。(^_^;

書込番号:12533075

ナイスクチコミ!1


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2011/01/19 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

狭いところでもこんな長い物が納まります

自然相手に便利です

24mmよりいっぱい入っています

テレ端でも問題ありません

Digic信者になりそう_χさん こんばんは

私の場合、FZ50 の広角域を補う目的で LX3 を購入し、
LT55 購入時に、LW46 を購入したのですが、
LW46 は LT55 以上に満足しています。
>市場流通量も少なく、価格もかなりお高い(1万7千円前後)ものとなっているのが残念です。
今なら LUMIX CLUB 素晴らしきカメラライフキャンペーンで 20% Off となるので、15,600円になりますね。
>装着した時の重量バランスや、ホールド性
首から下げている時はフロントヘビーと感じますが、
ホールド性は適度な重さでかえって構えやすく感じます。
>フードが存在しないことへの不満
フードが無い不便さより、テレコンと異なり付けっぱなしでもズーム全域が使用できるので、
とても便利です。
出来上がった作品を主に考えればお勧めのオプションだと思います。
ですから戦隊物の OP みたいにゴーストで遊んじゃいます。

書込番号:12533938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2011/01/19 23:52(1年以上前)

連投すみません。
最後の一行意味不明ですね。
超広角になるためゴーストが出やすくいっそ TV 撮影のように
ゴーストで遊んでしまう時があるという意味の書込みを
投稿前に削除したのですが、一部残ってしまいました。

書込番号:12533963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件

2011/01/20 00:29(1年以上前)

Lupin_3rdさん、早速のお返事、ありがとうございます。

過去スレも見ていたのですが、ワイコンの画像サンプルを挙げられていたのは、
Lupin_3rdさんだけだったと思います。
今回のお写真と合わせ、参考にさせて頂きました。

このワイコンはカメラとの電気接点がないので、ワイコン装着時の焦点距離が
Exifに反映されないことは分かっていました。
また、カメラ側の撮影メニューでコンバージョンレンズをONにすると、
ワイド端に固定されるとありましたが、Lupin_3rdさんの作例では、
テレ端での写真もあるので、もしかして、コンバージョンレンズOFFのままでしょうか。
ONにすると、ワイコン装着に最適化された画質になるそうなので、
面倒でも切り替えた方が良いようですね。

ところで、
>今なら LUMIX CLUB 素晴らしきカメラライフキャンペーンで 20% Off となるので、15,600円になりますね。
素晴らしいナイスな情報ありがとうございます。早速、あとで覗いてみます。

また、ホールド性のレポートなど、使用感もとても参考になりました。
やはり、LX3にこのワイコンがあると、18mmの世界で、撮影の幅が広がりますでしょうか?
だんだん、本気で欲しくなってきています。(^-^

書込番号:12534178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件

2011/01/20 01:01(1年以上前)

Lupin_3rdさん、どうもです。報告です。

つい先ほど、素晴らしきカメラライフキャンペーンに応募(アンケートに答えて、応募)し、
オプション品20%OFFのクーポンと、送料無料のクーポンをゲット。

それでもって、ワイコンDMW-LW46をポチっといきました。
お値段は、20%OFFの15,600円。
これから、ショッピングポイントが2,500ポイント貯まっていたので、利用し、13,100円で購入できました。
更に、プラチナ会員なので、7%の917ポイントが付きました。(^o^v

本当に良い情報に感謝申し上げます。ワイコンが届くのが、今から楽しみです。(^-^

書込番号:12534306

ナイスクチコミ!1


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2011/01/20 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Digic信者になりそう_χさん こんばんは
情報がお役にたったようでなによりです。
>面倒でも切り替えた方が良いようですね。
私の撮影スタイルは、FZ50 がメインで LX3 をサブとして使用しているので、
ON にすることで 35mm 換算時の Exif が記録されるかわりに、
ワイ端固定となるのがデメリットと感じています。
FZ50 に LT55 つけた時もテレ端固定は嫌なのでテレコン ON にせず、
ズーム使いまくっています。
ただし、メイン機で 24〜28mm が使用できるとか、
LX3 がメインの場合は、ON にした方が後で整理する時も、
便利に感じると思います。
>18mmの世界で、撮影の幅が広がりますでしょうか?
銀塩一眼時代からどちらかというと望遠派でしたが、
LW46 を使ってから、広角にも非常に興味を持てるようになりました。
使いまわしもありますが 16:9 でのサンプルを掲載します。

書込番号:12537829

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8990件

2011/01/20 22:35(1年以上前)

Lupin_3rdさん、こんばんは。
本当にお役立ち情報でしたよ。あらためて感謝申し上げます。

ステキな作例とともにありがとうございます。
特に太陽の光線の入り方がグッドな3枚目が気に入りました。(^-^
16:9だと一層ワイド感が強調されていい感じですね。

ところで、また質問させてください。
>ON にすることで 35mm 換算時の Exif が記録されるかわりに、
とありますが、価格.comの投稿写真のExif情報にも反映されるのでしょうか?
たぶん、Lupin_3rdさんはOFFにしてご使用されていると思うので、
先の添付写真のExifの焦点距離は、LX3のワイド端5.1mmの表記となっているようですが。。。
もしかして、ONにした写真では、このExifの焦点距離が変わってくるのでしょうかね。

>LW46 を使ってから、広角にも非常に興味を持てるようになりました。
機種は違うのですが、本日、RICOH GRD3用のワイコンを入手し、その面白さにはまりつつあります。
私も、LW46が届いたら、広角が生きる被写体をたくさん撮りたいなぁ、と思っています。


書込番号:12537897

ナイスクチコミ!0


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2011/01/20 23:29(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん こんばんは

LW46 購入おめでとうございます。
早く届くといいですね。
3枚目は前レスのとおりゴーストで遊んでしまったものです

>価格.comの投稿写真のExif情報にも反映されるのでしょうか?
多くのデジカメ同様このカメラも実際の焦点距離と、
画角を把握しやすくするための 35mm 判換算の焦点距離が記録されています。
仰るとおり私は ON にしたことがないので請け売りで申し訳ありませんが、
価格の場合 35mm 換算値ではなく実際の焦点距離を表示しているのですが、
ON にしても変換されるのは 35mm 換算値だけで、
価格の採用している値は変わらないと思いました。

超望遠も凄いですが超広角も面白い、写真って本当に奥が深いですね
LX 用だけでなく、GRD3 にもワイコンを購入されたということですが、
超広角のスパイラルにお気をつけてください(^_^;)
もしかして次はレイノックスあたりの魚眼まで購入されたりして・・・

書込番号:12538151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件

2011/01/20 23:47(1年以上前)

>多くのデジカメ同様このカメラも実際の焦点距離と、
>画角を把握しやすくするための 35mm 判換算の焦点距離が記録されています。

そうすると、35mm判換算18mmの値が、ソフトによって、見ることができると思いますが、
例えば、どんなソフトとかで反映されているのが分かるでしょうか?

>ON にしても変換されるのは 35mm 換算値だけで、
>価格の採用している値は変わらないと思いました。

なるほど。これは理解しました。
ちなみに、GRD3ではワイコンをメカ&電気的に検知して、装着時、
実焦点距離(6mm→4.5mm)と、35mm判換算の焦点距離(28mm→21mm)の両方が変わります。
前者は、価格.com投稿画像のExifとしても反映され、後者は、カメラGRD3の情報表示画面に出てきます。
また、花形フードが付いているのですが、なんとフニャフニャのラバーフードとなっています。
かぶせ式です。脱着が面倒。(最初見たとき、なんじゃこれ?と思ってしまいました。^_^;)

>超広角のスパイラルにお気をつけてください(^_^;)
>もしかして次はレイノックスあたりの魚眼まで購入されたりして・・・
私も凝り性なので、すぐにそうなる傾向があります。
コンデジは、LX3とGRD3とキヤノンG11を持っているのですが、
キヤノンG11には純正でテレコンはありますが、ワイコンがなく、
調べているうちに、レイノックスの魚眼とか出てきていましたから。。。(^_^;;;

いろいろと楽しい話を本当にありがとうございます。
また、これからもたくさん教えてくださいませ。(^-^/

書込番号:12538257

ナイスクチコミ!0


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2011/01/21 22:54(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん こんばんは

>例えば、どんなソフトとかで反映されているのが分かるでしょうか?
カメラ付属の SILKYPIX Developer Studio で確認できます。
多数のメーカーのデジカメをお持ちのようですので、
LX3 の Exif を見るためだけに付属の SILKYPIX をインストールすることに
抵抗があるのであれば、、フリーの IrfanView でも Exif 表示用プラグインを
導入することによって見ることができます。
意外と多機能で使ってみると面白いソフトですよ。

書込番号:12542288

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件

2011/01/21 23:20(1年以上前)

当機種

ワイコン Exif テスト

Lupin_3rdさん、どうもこんばんは。

情報ありがとうございます。
SILKYPIX Developer Studio は最初付属のSEを使っていましたが、
ご存じのとおり、複数メーカーのカメラを使用していることもあり、
今は、Proにしております。

…で、ワイコンを装着せずに、ワイコンONにして試し撮りし、
SILKYPIX Developer Studio Proの画像情報で確認したら、
レンズ焦点距離3.9mmと表示されました。
どうやら、35mm判換算でない素の焦点距離情報も記録されているようです。

LW46が届くのは、1月下旬発送予定とのことで、まだ先になりそうですが、
来たら、何か撮って、価格.comの方にもアップしてみたいと思います。
(価格.comのExif情報にも反映されるか見てみたいので。)

…と言いつつ、ワイコンONでの画像、テストアップしてみます。

書込番号:12542424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件

2011/01/21 23:23(1年以上前)

おおっ、価格.comでのExif上も、ワイコンONにすると、5.1mmから3.9mmと変更されて
表示されますね。ちゃんと、Exif情報に反映されることが判りました。

これは嬉しい仕様です。また一つ発見がありました。
情報をくださった Lupin_3rdさんに感謝致します。(^-^

書込番号:12542442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件

2011/01/27 18:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

LX3+ワイコンDMW-LW46

付属ポーチにワイコンのみ収納

付属ポーチと、ワイコン+レンズアダプター

付属ポーチに、ワイコン+レンズアダプター収納

こんばんは。

本日、注文していたワイコンDMW-LW46が届きました。
さっそく、レンズアダプターDMW-LA4経由でLX3に装着してみましたが、
LX3本体やレンズアダプターDMW-LA4と同じアルミ材質で、質感があって良いですね。

もっと、フロントヘビーになると想像していましたが、レンズアダプターDMW-LA4に
手を添えることで、ホールド感も良く、気に入りました。

付属のポーチは、ワイコンDMW-LW46だけを収納するのにピッタリサイズとなっている為、
レンズアダプターDMW-LA4に付けたままの収納はギリギリで余裕なく、
できれば、レンズアダプターに装着したままでも余裕もって収まるようにして欲しかったですね。

ワイコンDMW-LW46については、これから、ちょくちょく使ってみたいと思います。
ワイコン付きで撮った写真は、いずれアップしますね。

書込番号:12568667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

ネットオークションでも一眼のGF1の中古とLX3の中古とほぼ同じ価格で取引きされています。もちろん、GF1はボディのみですが。
LX5も登場した今、それでも、このLX3は高評価のカメラなんでしょうか。
お金が無いこともありますが、LX5は買えないので、このLX3が欲しいなと思っています。

書込番号:12357370

ナイスクチコミ!2


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2010/12/12 20:34(1年以上前)

未だに、旅行などでの故障やバッテリ切れのサブに持っていくカメラです。

メインはLX5ですが...

書込番号:12357721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/12 22:01(1年以上前)

先週かな?博多カメキタの中古良品で19800円を見かけました。


その程度の値段(差)なら、今LX5を買うこともないかと思います(そこまでの差がない)。お使いになってみて楽しかったら、次は一眼の世界にでも足を踏み入れられてはいかがでしょう?

書込番号:12358225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/12/12 23:34(1年以上前)

デジタルの世界では長期に渡ってモデルチェンジせずに
売られ続けただけあってコンデジとしてはやはり良いカメラなんでしょうね

書込番号:12358851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/13 01:06(1年以上前)

まだまだへたってないので5に買い替えずに使ってます。
ユーザーの評価が高いのは、普通有り得ない程バージョンアップによって機能が増えたこともあるのではないかと。
LX3.7くらいにはなりましたから。

書込番号:12359287

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/13 15:18(1年以上前)

広角24mm相当が使えることと、液晶が3:2の3型というのがいいですね。
予想より厚かった為、処分してマイクロ4/3のG1に買い替えましたが・・・

書込番号:12361147

ナイスクチコミ!2


ROSE*さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 HANAZONO 

2010/12/14 00:09(1年以上前)

別機種
別機種

D-LUX4用レンズキャップ


ネットで貼り革されたLX3を見つけ一目惚れ☆
MAPカメラのネット限定プライスダウンで、中古美品を22000円弱で手にしました。

早速、貼り革キットを取り寄せました。貼り革を施すとホント見違えますね。
次はLeicaの赤いバッジをつける予定です。


書込番号:12363884

ナイスクチコミ!1


day&dayさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/14 01:43(1年以上前)

当機種
当機種

私のもまだまだ現役です☆

書込番号:12364317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2010/12/14 10:39(1年以上前)

今でも買って良かったと思うコンパクトデジカメです。

飲み会でいつも周囲から、いいカメラ持ってるね!
集合写真で24mm広角が活きて、全体を余裕で撮れる。
夜のパーティでフラッシュ無くても撮れてしまう。
シーンモードで料理の写真がキレイに撮れる。
友人に撮って!とせがまれる。

それほど、活躍してくれるカメラなんです。

持ってないけど、LX5も同じように活躍してくれるはず・・・

書込番号:12365180

ナイスクチコミ!2


meddlerさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/15 02:30(1年以上前)

day&dayさん、2枚目の作例の撮影場所を教えていただけませんか?

空の残光と凛とした空気感、背後の山と人家の窓の灯り、店の壁面の暖かな反映など的確に表現されていて久しぶりに写真に魅せられました。できれば私も訪ねてみたいのでぜひお願いします。

書込番号:12369370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2010/12/15 09:54(1年以上前)

みなさんの書き込み、驚きです。

ファームアップデートはデジカメの利点ですが、他社があんまりめんどうみないのに、LX3はしっかりと対応するんですね。それだけハードが良くできているということだと思います。

これから購入の人は、価格コムではなんとLX3は5万円とLX5よりも2万円も高い。ネットオークションでも、中古でケースなどついてはいるが、3万円ほどとLX5の新品を買う程度で落札されている。

撮影画質がLX5はLX3よりも悪いなんてレポートもあります。2年も経っているのに、いったいどういうことなんでしょうか。

書込番号:12369982

ナイスクチコミ!0


day&dayさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/15 15:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

meddleさん>

ありがとうございます☆

撮影場所は、箱根ガラスの森美術館です。
ここのカフェがお気に入りでして良く行きます。
今の季節は、ライトアップされた庭がとても綺麗です。

書込番号:12370874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2010/12/15 20:34(1年以上前)

当機種

テレ端の描写が気に入っています。

新型が出たといっても所詮同じセンサーサイズで、画素数も同じですからね。

そんなに描写に変化が出るはずもありません。

もともと昼間の撮影には全く支障ありませんでしたしね。

書込番号:12371967

ナイスクチコミ!1


シノギさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度4

2010/12/27 00:07(1年以上前)

 今でこそ広角+F2.0のコンデジは各社から発売されていますが、LX3発売当時は
この機種が唯一では無かったかと思います。
新型が出ても評価が高いのはオーナーとしてもうれしい次第です。

 その昔、ミノルタCLEというレンジファインダーカメラの名機がありました。
明るい広角レンズを付けて、できるだけ被写体に近づいて撮るといった撮影を
行っていましたが、とても楽しいカメラでした。
 LX3の紹介記事を読んだとき、「これこそCLEの再来!」と一人で色めき立ち、
入手するまで落ち着きませんでした。

 まだまだ使いこなせているとはいえませんので、これからも大切に使って
行きたいと思います。

書込番号:12424123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/12/27 00:58(1年以上前)

ミノルタCLE懐かしいですね
発売当時は一眼にばかり目が行き
私はレンジファインダーには見向きもしませんでしたが
今、思えば手に入れておけばよかったと思う名機でしたね。
LX3もそうですがGF1にも似たような何かを感じます。

書込番号:12424351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/16 08:41(1年以上前)

day&dayさん、

私は春と秋の2回、「箱根ガラスの森美術館」に行きましたが、いいところですね。
ドライブの休憩がてら、立ち寄りました。
ここのレストラン、味もいいですよ。

もう少し暖かくなったら、LX3とLX5を持って行ってこようと思います。

書込番号:12516193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/01/16 19:41(1年以上前)

「箱根ガラスの森美術館」は通り過ぎた事はあります。
車から見ただけですが
ガラスの森 綺麗ですね。

書込番号:12519021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/02/03 14:23(1年以上前)

当機種

氷のカーテン

LX5が発売されていますが、依然としてLX3に惚れ込んでいます。
コンデジにしてはダイナミックレンジが広く、使い勝手の良い
操作感は当分現役となりそうです。

書込番号:12600145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/09 15:03(1年以上前)

ここで 、各社似たような傾向で高級コンパクトデジカメを出してきましたね!
スペックを見ると魅力的な製品はあるのですが、デザインではやっぱりLX3が一番優れているように私は感じます。
今はLX5となって発売されていますが、それと比べてもLX3の佇まいが好きですね!
写りも大事ですが、持っていて嬉しくなるようなデザインも大事ですよね〜

書込番号:12629506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/09 22:48(1年以上前)

LX5(LX3)は飽きがこなくて
よい道具だと感じさせる何かがありますね。

書込番号:12631647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:464件 アルバム 
当機種
当機種
当機種

(1)JPEG

(2)SILPYPIX現像, (1)のJPEGと同じ広さです

(3)PSP−X3現像、(1)(2)より広く写っています、右上を見てください

以前からRAW現像時に何か違和感があって、それが何だったのか今夜わかったので知識者にお聞きしたいと思いました。
RAW現像はSILPYPIXか、これで満足できなければPaintShopPhotoProX3(PSP-X3)なのですがPSP-X3のRAW現像画像がSILKYPIXのRAW現像画像よりわずか広く写っています。
RAWと同時のJPEG画像はSILKYPIX、PSP-X3とも同じ広さでした。
UPした写真の(1)、(2)は同じ広さですが(3)はこれらよりも広く写っています((3)の右上を見ればわかります)
RAW時の写りの広さはRAW現像のソフトによって違うのでしょうか?

書込番号:12231865

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2010/11/17 21:02(1年以上前)

そんなに詳しくありませんが、一般的には JPEG として出されているものより広い範囲を読み込んでいるものです。有効画素数と記録画素数の違いみたいなものでしょう。RAW現像ソフトによっては、その普段は隠されている部分も見せてくれる、という話です。

全部を無加工で見せてくれるソフトはこれでしょうね。
http://www.rawtherapee.com/?mitem=3

SILKYPIX でも
「操作モード」→「トリミング領域設定」で出てくるウィンドウの右下「拡張」ボタンをクリックで見れるようになります(ただし SILKYPIX の場合は最初から歪曲収差補正を施してきますので、RawTherapee で見える範囲には及びません)。


隠されている範囲が過去最大である機種は、キヤノン PowerShot SX1 IS でしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211329/SortID=10580136/

書込番号:12231960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件 アルバム 

2010/11/17 21:37(1年以上前)

京都のおっさん さん
ありがとうございます。
SILKYPIX、RawTherapee 試してみました。
RAW時は同時に写したJPEGより広く写っているのですね。これですっきりしました。

書込番号:12232157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDについて質問です。

2010/11/16 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:1件

同じような書き込みがったらすみません。

現在microSDの4G(1480円)を使用しているのですが
SDカードの種類や品質(値段)の違いで画質などの変化はあるのでしょうか?

書込番号:12227677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/11/16 23:43(1年以上前)

>画質などの変化はあるのでしょうか?

画質には関係ないです。
信頼性や書き込み速度に差は出るでしょうけど。

書込番号:12227799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/11/17 07:12(1年以上前)

・カメラとの相性でエラーが出る場合が有ります。
・書き込み速度が遅いと動画が記録されない場合が有ります。

書込番号:12228793

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/11/17 11:38(1年以上前)

画質に関係があったらすごいですねw
でもいずれメディアメーカーも開発するかも?

書込番号:12229542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

朝日の撮影について

2010/10/23 04:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 konetaさん
クチコミ投稿数:7件

現在LX3を使用しています。
この前朝日を撮影しようとしたのですが、逆光?のような明るすぎる写真になってしまいました。
上手く撮影すにはどのように設定すのがいいですか?
教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:12100997

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/10/23 06:49(1年以上前)

別機種

>逆光?のような明るすぎる写真になってしまいました

スポット測光で太陽に露出を合わせる方法もありますが、逆に太陽以外が真っ暗になる可能性もあります。
明るく写った写真をアップされてはいかがでしょうか?

書込番号:12101189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/23 06:58(1年以上前)

朝日ですか〜、@まず(iA)で撮影されたのですか?(iA)でされたのなら露出補正で調節してください。A SCNシーンモードの夕焼けで撮影する。Bマニュアルモードで撮る。とりあえずこの3種類で試してみては………

書込番号:12101203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2010/10/23 06:59(1年以上前)

太陽のない空の部分で露出を測りAEロック。
構図を変えてから撮影するといいです。

書込番号:12101206

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/23 08:00(1年以上前)

夕日撮影のサイトですが、ご参考まで。

http://www.kitamura.jp/photo/kihon/0712/07_121.html

書込番号:12101337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/23 08:17(1年以上前)

1度シャッターを押すと、露出の異なった写真が3枚撮れる「オートブラケット撮影」をなされると良いかもしれませんね
家に帰ってから一番良い1枚を選択する

「オートブラケット撮影」は取説の53ページですね

書込番号:12101378

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2010/10/23 18:19(1年以上前)

もしかすると、画面の中の結構大きな面積、もしくは中央付近を、手前にあるものが占めていたのではないでしょうか?

太陽や空に比べてずっと暗いその部分に露出を合わせようとカメラが考えた結果かと思います。
こうした自動露出は、特に逆光などの状況下ではちょっとした構図で大きく変化します。

解決方法はすでに皆様が書かれているとおりいくつもありますが、考え方としてもっともわかりやすい「露出補正」をまず試してみられることをおすすめしたいです。

撮影時、1枚撮ってみて明るすぎたら、マイナスのほうに露出補正して再度撮影してみられるといいでしょう。
それでもまだ明るければ、よりマイナスのほうへ補正します。

書込番号:12103409

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング