LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

(11798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全520スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

夜景

2008/08/13 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:3件

保有しているデジカメでは、暗所や夜景の撮影した場合の写りに不満があるため、新しいデジカメを探索中です。高いものほど良いものなのかと思って探していたらこの商品に辿り着きました。
用途や条件は、
@夜景の撮影
Aできるだけ広角(不動産関連の仕事をしているので狭い道でも物件が写せる方がよい。)
B一番撮影枚数が多いのは室内でペットを撮影する

上記用途を満たし、能力的にもっとも適していると思われるコンパクトデジカメはLX3という結論で間違っていないでしょうか?

書込番号:8203313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/13 19:22(1年以上前)

夜景は三脚使えば問題ないです。

書込番号:8203326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2008/08/13 19:34(1年以上前)

>高いものほど良いものなのかと思って

そうでもないのがこの世界ですね。
夜景・室内撮りなら、ぼくちゃん.さん のおっしゃる三脚使用か、高感度特性のいいフジ製のデジカメがいいですな。

書込番号:8203360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/08/13 19:36(1年以上前)

高くて良いなら一眼に行くのが宜しいかと。
ただ夜景なら一眼でも3脚使うのがベストかと思います。

書込番号:8203363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/08/13 19:46(1年以上前)

コメントありがとうございます。三脚使わないとダメなんですね。といってもよくわからないので勉強してみます。

一眼は、妻が持っているのですが、どうも大きくて気軽に使う気になれないのでコンパクトデジカメで探していました。そう考えると三脚も気軽に使えないか・・・。

勉強不足での質問申し訳ないです。

書込番号:8203390

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/08/13 20:38(1年以上前)

別機種

LUMIX DMC-FZ18 歩道橋の上に置いてSS8秒で撮影

高画質に不満のあるLUMIXのFZ18でもISO100で撮影すれば綺麗に撮れます。
三脚は必須ですがなければ何かの上に置いてセルフタイマーで撮影すれば良いですよ。
高感度はフジが強いみたいですね。

書込番号:8203577

ナイスクチコミ!1


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 icemic@blog 

2008/08/13 21:20(1年以上前)

@夜景の撮影
三脚など使ってカメラを固定するのが基本だと思います。
重たい一眼よりコンパクト機のほうが、カメラを固定するアイテムが多く選択肢が広いです。

Aできるだけ広角
LX3の24mm相当は十分広いです。さらに広く撮れるワイコンのオプションもありますね。

B一番撮影枚数が多いのは室内でペットを撮影する
明るいレンズに高感度での撮影が出来る機種がいいと思います。フラッシュを使う場合は
バウンスできる外部フラッシュなどあれば、より良いと思います。

コンパクトカメラでしたらスペック的にはLX3でいいと思いますよ。^^


>高いものほど良いものなのかと思って
デジタル一眼レフの入門機で最新の物でなければ、LX3より安くて高画質だと思いますよ。^^;

書込番号:8203768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2008/08/14 01:57(1年以上前)

先日、府中市内で見かけた不動産屋さんは物件の記録にFX500を使っていました。
やはり広角25mmと失敗が少ないということで選ばれたのかもしれません。(デジカメはその場で結果がわかり撮り直しができますが、お客を連れて、そう何度も撮り直しはできません。そういう意味ではおまかせiA搭載で失敗の少ないFX500はいい選択をしていると思いました。)

さらにtanakayamadaさんの所有欲と趣味性ということを加味するなら、LX3はいいと思いますよ。

書込番号:8204940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/14 16:12(1年以上前)

>スレ主さん

LX3は、レンズの明るさが広角端でf2.0なので、
f2.8のカメラと比べるとレンズの明るさが倍違います。

なので、同じシャッタースピードなら、一段感度を下げられますし(例:iso800→iso400)
同じ感度ならシャッタースピードを倍に出来ます。

パナソニックの手ブレ補正性能は定評もありますし、
他のコンパクト機種よりは、暗所の手持ち撮影には強いと言って
過言ではないとは思います。

しかし夜景ともなるとシャッタースピードが1秒以上が最適露出であることも
ザラなので、他の方々がおっしゃるように三脚使用がベストであることには
まちがいありません。街灯が明るい場所なら手持ちでそれなりには行けると思いますが。

コンパクトカメラであれば、こういう風に木や、鉄柱に巻き付けて使える三脚も
使用出来ますから、大きな三脚でなくても大丈夫ですよ。
http://kakaku.com/item/10702410689/

書込番号:8206569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/08/14 16:38(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
昨日、家に帰った後、保有しているデジカメでシャッタースピードをいじって撮影してみました。今までとは格段に違う画像になり驚きました!!
このシャッタースピードというのを長くするとさらにキレイに写るんでしょうか??
現在保有しているものは最長で8秒と記載されていました。

カメラって面白いものですね。いろいろ勉強したくなりました。
コメントくださった方々、ありがとうございます。

書込番号:8206635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/08/15 17:54(1年以上前)

私、このカメラを購入手配しました。
皆さんがアドバイスされている「不動産関係・・」の方への開示内容は、一般ユーザーに対してはかなり有効でしょうが、お仕事向きで考えた内容に多少無理があるかな。
暗くてもフラッシュ無しで撮影したい。それもこっそり(これは小生の想像ですが)なら、このLX3で感度800程度で、十分利用できるような写真が撮れるはずですよ。
他のカメラも確かに色々あるけど、小生の経験からすれば「LX3」以上のカメラはないのではと思います。「何せ24mmF2」は、相当なものです。

書込番号:8210622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

W300かLX3。

2008/08/06 14:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:8件

現在、コンデジを新調しようと思っているのですが、
W300かLX3で悩んでいます。。

用途としては、昼は風景・人物<逆光含む>、夜は夜景・星(できれば)を
撮影したいと思っているのですが、どちらが良いでしょうか。
他にも、この用途でお薦めのものがあればご教示お願いします。

※普段持ち歩くことが多いので、デジイチはNGで^^;


LX3のほうが性能的には良いのかと思いますが、サンプル画像を見たところ
暗い部分が若干黒でつぶれてしまっているように見えるので、
逆光や夜景の撮影に向くのか疑問に。。。(星はLX3で問題ないと思いますが。)

書込番号:8175562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:306件

2008/08/06 14:59(1年以上前)

まだ土俵に上がってないですからねぇ…。
誰も的確なアドバイスは出来ないのでは?

書込番号:8175577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/08/06 15:11(1年以上前)

LX3は期待は持っていますが、未だ何とも言えませんね。
仕様から分かる事としては、LX3がSS60秒まであるのに対してW300は30秒までですのし、LX3には星空モードもありますのでこちらの方が対応力は大きいように思います。
逆光や夜景は設定次第と言う所もありますので、どちらも同列ではないでしょうか。

書込番号:8175610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/06 15:22(1年以上前)

>ダウン_タウンさん
>花とオジさん

早速の返信ありがとうございます。

・・・やっぱり発売前のものは甲乙付けづらいですよね^^;
W300は既に発売しているだけに、夏休み後半までLX3を待つ甲斐は
あるのか?ということが先立ってしまいまして。。

この用途で、"現行品ではこれがいい!"という
お薦め品は何かありますかね??

書込番号:8175638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/08/06 15:29(1年以上前)

コンデジの現行機ではパナから選ぶしか無いような気がします。FX500とか・・・。
昨日の参考スレッド。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8167688/

書込番号:8175659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/06 16:39(1年以上前)

>花とオジさん

こんなスレがあったんですね!

星の撮影はPanaが強そうですね〜。
FX01の画像では、周りが明るくても
つぶれずに写っててかなり惹かれました^^

やはりFX3のレビューを待ってみるべきですね。
いろいろとご教示ありがとうございました♪

書込番号:8175836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/08/06 20:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

高感度オートiso125

高感度オートiso400

マクロ

逆光

こんばんは。
レビューを待ってからに決められたんですね。
今更ですが、W300は高感度オートの性能が良いし、逆光にも強いので、私は気に入っています。
夜景好き・風景好きの方には自信を持ってお奨めできます。
ただ、広角好きの方には物足りないかもしれません。

ところで・・・・panasonicからのメールを待っているのですが、遅いですね。



書込番号:8176446

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LEICAからも出るの?

2008/08/03 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

ライカからもOEMモデルが出るのでしょうか。

値段にもよりますが、ちょっと気になります。

書込番号:8163768

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/03 19:12(1年以上前)

情報はもってませんが、なんとなく出そうな気がします。

書込番号:8163928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/03 20:04(1年以上前)

出るほうに一票。グリップ部分はLX2のように真っ平らでシンプルにお願いします。

書込番号:8164119

ナイスクチコミ!0


shoshaさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/03 20:33(1年以上前)

当然出るんじゃないでしょうか。
しかも何らかのプレミア付きか、フルセットで、とか?
パナには申し訳ないですが、できればLeicaブランドで欲しいかも。

書込番号:8164231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/08/03 22:23(1年以上前)

機種不明

どうせならライカブランドでなくライツブランドで出ないかな。
シボの部分もこういう風に凝ってると買う気をソソられること
間違いなし。

書込番号:8164787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/08/04 00:28(1年以上前)

フォトキナで発表というのが噂です。

書込番号:8165446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ステップズーム

2008/08/02 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

リコーのようなステップズーム機能はあるのでしょうか?
HPを探してもわかりません。
教えてください。宜しくお願いいたします。

書込番号:8160409

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/04 09:59(1年以上前)

LX2の取扱説明書を見ても載っていませんので、LX3も無いと思います。

http://panasonic.jp/support/dsc/manual/index.html

書込番号:8166322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/08/04 10:18(1年以上前)

じじかめさん

 ご返答ありがとうございます。
 あると便利だと思いますので残念です。

書込番号:8166367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

フラッシュについて

2008/07/31 09:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:24件

発売予定のフラッシュライトが、どのようなものか気になります。

 ハイスピードシンクロ or バウンス or ワイヤレス で使用できるのであれば、
最強のコンデジとなるでしょう。

書込番号:8149853

ナイスクチコミ!0


返信する
X-700さん
クチコミ投稿数:85件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度1

2008/07/31 12:46(1年以上前)

LX1では内臓フラッシュでもハイスピードシンクロですよ。
恐らくLX3も同じと思います。
ただ、昔のLC1の様に、外部フラッシュ装着時に1/250以上の設定ができない
仕様(できるけどさせない)に成っていたら、がっかりですね。

書込番号:8150279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/07/31 15:35(1年以上前)

LX1の内蔵フラッシュでもハイスピードシンクロができるのですか?
LX1持っているのに(ほとんど妻が使用)、知りませんでした。
でも内蔵フラッシュで、日中にハイスピードシンクロ撮影を行うには、
ちょっと光量不足かも・・・

ISO80、F2.0〜F3.2、1/1000〜1/2000 ぐらいの条件で、
よく晴れた日中にハイスピードシンクロが可能な
超小型・大光量の外部フラッシュを期待しています。

書込番号:8150722

ナイスクチコミ!0


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/01 03:45(1年以上前)

あれぇ・・・コンデジは全てハイスピードシンクロというか内蔵でも外部でも
全速同調しますよ。

一眼レフとはシャッターの構造が違いますので。
元々ハイスピードシンクロという概念はコンデジには無いです。

書込番号:8153489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

LX500と比べてどうですか?

2008/07/29 14:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

LX500を気に入って使っています。しかし、新発売のLX3も気になります。
製品としてのポジショニングはLX3の場合、どのように考えたらよいのでしょうか?
LX500が25mm〜、LX3が24mm〜です。 望遠はLX500の方が優れています。そこで、スペックで見るだけではあまり違い(長所)が感じられないのですが、スペック表では表現できない何か長所があるのでしょうか?

書込番号:8142368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2008/07/29 14:37(1年以上前)

FX500のことでしょうか

撮像素子の大きさが違います。
開放絞り値が違います。

書込番号:8142404

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

2008/07/29 14:52(1年以上前)

失礼しました。LX500でなく、FX500です。

書込番号:8142436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/29 14:52(1年以上前)

スペック表からだけでも、センサーサイズの違いやレンズの明るさ、モニターの画素数など目立たぬ違いは分かりますが、何にも増して、画素数を追わず、ズーム倍率を追わず、外部アクセサリーに少なからず対応している事などで、この機の目指したものが伺えるような気がします。

書込番号:8142438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/07/29 15:31(1年以上前)

iA機能もありますが、やはり最近の人物メインではなく、
「風景命」の感じではないでしょうか(^^;
リコーと比較されますが意外とF100fdの対抗になるかもしれません??…

書込番号:8142538

ナイスクチコミ!0


tm32さん
クチコミ投稿数:163件

2008/07/29 15:47(1年以上前)

>リコーと比較されますが意外とF100fdの対抗になるかもしれません??…

価格なりの開放F値だから対抗にならないと思うけど。

書込番号:8142586

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-LX3の満足度4 おすすめデジカメ 

2008/07/29 16:07(1年以上前)

私もFX500を使ってますが、LX3を手に入れようと思ってます。
現在は、FX500とGX100を併用しておりますが、GX100の代わりにLX3と考えています。
どの様にFX500とLX3を使い分けるかは、FX500は、写真ではないメモ撮りに、LX3は、写真撮影に使おうと思ってます。
FX500は、LX3に比べると明らかに画質悪いと感じます。通常私は、2Mか3Mで使ってます。
LX3で望遠が足りないときにFX500かな。
と思っています。

書込番号:8142642

ナイスクチコミ!0


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/29 16:11(1年以上前)

このクラスのデジカメユーザーは

+1ミリの広角は大きい。
ズーム倍率は2の次。
F2の明るさが何より優先。
少しでも高感度のノイズが少ないことは魅力。

と、かなり違いがあります。

書込番号:8142651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2008/07/29 23:25(1年以上前)

現在、PanasonicではFX500とLX2を使っています。
先日、函館ベイエリアの夜景を撮り比べてみましたが、私にとって広角25mm以外はLX2のほうが良かったです。
ということは、FX500<LX2<LX3となるのかなと思いますが、実際に同じ場所・同じ時間帯で撮り比べてみないとなんともいえないですね。

今年の年末にはLX3でクリスマスの夜景を撮りたいと思っています。

書込番号:8144459

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/30 10:33(1年以上前)

F2の明るさとレンズアダプターによる各種フィルターの利用できる点で、全く違うデジカメだと思います。

書込番号:8145865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2008/07/30 13:50(1年以上前)

失礼を承知で書かせていただきます。

スペックの違いがあまり解らないとの事ですが
では何故この機種が気になったのでしょうか。

この際ですから、レンズの明るさやCCDのサイズの違いでどう変わるのか
お知りになられてからこの機種を気にされたらいかがかなぁと思います。

別に知らなくても同じ様に使っただけでも画質は上がると思うんですが
意味を理解せずに使っては本領を発揮できないかもしれませんし、この機種の
スペックも、それに支払うお金も少し勿体無いと思います。

書込番号:8146402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件

2008/07/30 14:47(1年以上前)

はじめまして。

サンプルを見る限りLX3は低感度で比較してもノイズが少なくシャドーの解像感もよく保たれているし輝度ノイズも少ない。総じて滑らかですね。
一枚目を見る限りボケも柔らかいと思います。

GX200との比較でLX3はシャープネス不足で彩度も高いです。シャープネスが高いせいもあると思いますがGX200は低感度でも輝度ノイズが目立つ一方で若干色がくすんで見えるものの色が飽和しにくくて諧調表現が豊かだと思います。
風景ならGX200の方がいいという印象です。
ただし、RAWで撮影した場合はどうなるかは分からないですね。

書込番号:8146535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング