LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

(11798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全520スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW画像の現像に挑戦

2009/11/10 19:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 hanawanさん
クチコミ投稿数:3件

LUMIX DMC-LX3に添付されているSILKYPIXを使って
RAW現像に挑戦したいと思います。

でも、、RAW現像は難しそうで、少し心配です。

じっくり勉強するため頼りになる本などがあればお教えください。

書込番号:10453959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2009/11/10 20:09(1年以上前)

Amazon楽天BOOKSなどの書籍販売サイトで「SILKYPIX」と入れて検索すると
何冊かムック本が見つかるはずです。

一般論的なものより、個別のソフトのムック本の方がとっつき易いのでは。
ただしいずれも出版してからある程度時間が経過しているので新品の入手
が可能かどうかは悩ましいところですけど。
新品を探すなら、Bicカメラやヨドバシカメラの書籍販売コーナーで探して
みると意外に古いものも残っていたりします。丁寧に近隣の店舗へ直接問い
あわせてみるといいかもしれません。

書込番号:10454080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/12 01:56(1年以上前)

hanawanさん
こんばんは。

私は「SILKYPIX3.0完全マスター」
という本を読んでいました。
図解も入り分かりやすいと思います。
市場での評判も良かったと記憶しています。
…しかし、既に絶版扱いになっているようです。
私が購入した時も既に絶版だったのですが
大きい本屋さんに残っている物を購入しました。
中古に抵抗が無いようであれば
Amazonにも出品があるようです。

新品を探すのであれば
flipper1005さんがおっしゃるように
大手家電量販店やジュンク堂等の大きな本屋さんを
マメに覗いてみる事も必要かと思います。

書込番号:10462043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hanawanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/12 22:13(1年以上前)

flipper1005 さん、 bokunopita さん

返信ありがとうございました。

ネット上で「SILKYPIX」の使い方の本を見つけることが出来ました。
数が少なく、取り扱いしている店も少ないようですが
まだ何とかまだ残っていました。
さっそく購入してみます。

それにしても、皆さんは自力でRAW現像に挑戦され
使いこなしておられるのでしょうか。
私にはとても難し感じられます。

でも、せっかくRAW現像も出来る高級コンパクトを買ったので
私も頑張って勉強します!

ありがとうございました。

書込番号:10465935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

RAW画像のPC上での参照

2008/10/07 03:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:43件

LX3のRAW画像はWindowsPCへUPした場合、エクスプローラの縮小版表示でも画像が参照できません。ニコンの場合は添付ソフトをインストールすればエクスプローラでもRAW画像が見られるようになりますが、LX3のRAW画像もエクスプローラの縮小版表示で見られるようにならないものでしょうか?
すべてRAWモードで撮影しており、他の機種(ニコン)のRAW画像も扱っています。ファイルの整理などはエクスプローラで行いたいのですがアドバイスお願いします。

書込番号:8466608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/07 08:28(1年以上前)

「RAW コーデック」をインストすると表示されると思いますが。

書込番号:8466932

ナイスクチコミ!0


Non_nemさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/07 17:59(1年以上前)

 Panasonicは、RAWコーデックは出していないのでは?
 Niconは出していると前に見たことあります。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3742040.html

 RAWは各カメラで違うので、対応されないと見ようがないです。
 エクスプローラーライクと言えるかわかりませんが、以下のページに一応各社のRAWファイルも見られるフリーソフトがあります。ただ整理には使えますが、現像はできないし、RAW本来の画質では再生できません(うちの機種だけかもしれないけど)。あとはPicasaとかもそれなりに使えます。こちらは設定は簡単なものしかありませんが現像もできます。

http://sufirico.orz.ne.jp/

書込番号:8468353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/07 18:59(1年以上前)

あれから調べてみましたが

PENTAX,CANON,NIKON,SONY,OLYMPUSがHPからダウンロードできますが

PANAはなかったです。

書込番号:8468544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/10/07 19:10(1年以上前)

やはりパナソニックはコーデックを出してないのでしょうかね。
HPにはそれらしいものが見当たらなかったのでスレを立てましたが残念です。

書込番号:8468578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2008/10/08 09:33(1年以上前)

jpegの2M画像とRAWに設定すれば、エクスプローラーで確認できますね。

書込番号:8471458

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/10/31 23:33(1年以上前)

発表されました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/10/31/9545.html

書込番号:8579110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/11/01 04:18(1年以上前)

鉄也さん ありがとうございます。
パナのHPで確認しました。
ただ、発表されたのはWindows Vista対応だけで、私の常時使っているPCはXPなもので、ためしにダウンロードして見ましたが、OSが駄目と言われてインストールできませんでした。しかしながら、Vistaの環境も一応使っていますのでそちらにはインストールしておきます。

書込番号:8579834

ナイスクチコミ!0


Mac11さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/06 13:19(1年以上前)

かなりの遅レスですが・・

http://pagesperso-orange.fr/pierre.g/xnview/enxnview.html
   ↑
XnViewで観れると思いますよ。
ふだんビューアとして使ってますが・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/06/9544.html
   ↑
この記事の下にある「各機種のRAWファイル」は全部観れましたので。
ちなみにPCはWin2Kのマシンで見ました。
ではでは。。。

書込番号:8603588

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/11/06 23:21(1年以上前)

見れませんでした>XnView

書込番号:8605824

ナイスクチコミ!0


Mac11さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/06 23:34(1年以上前)

こんばんは

XnViewの最新はVer1.95.3です

XnViewのオプション→全般→読み込み・書き込み→読み込みタブでcameraRawがありますか?
Win2Kマシンでも見れましたのでXPでも 当然見れると思いましたが・・・

サムネールと全画面で観れました〜 

書込番号:8605908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/11/07 04:01(1年以上前)

Mac11さん ありがとうございます。
早速ダウンロードして見ました。
残念ながらパナソニックのLX3などのRAWファイル(RW2)は表示できませんでした。NIKONのNEFファイルは表示できます。従ってパナのRW2ファイルには対応していないと思われます。メニューの情報→サポートフォーマットで見てもパナソニックは拡張子がsrfのDMC-LC1のRawしかサポートしていないようです。ちなみにOSはWindows XPですがこれは関係ないでしょう。

書込番号:8606669

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/11/07 07:44(1年以上前)

ふと思い付き、ファイル名を *.rw2 から *.rwa に変更しておくとXnViewで表示できました。

レスポンスは標準で添付される PHOTOfunSTUDIO -viewer- の方が速くて良いですね。
※当然ファイル名 *rw2 のまま表示できます。

書込番号:8606822

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/11/07 12:59(1年以上前)

誤:ファイル名を *.rw2 から *.rwa に変更しておくとXnViewで表示できました。
正:ファイル名を *.rw2 から *.raw に変更しておくとXnViewで表示できました。

書込番号:8607646

ナイスクチコミ!0


Mac11さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/07 20:53(1年以上前)

こんばんは

あやふやな情報を流して 申しわけなかったです。m(__)m

手元にLx3のRawファイルが無かったもので・・
Foveon X3のSD14のRawファイルも見れまし、LX3のRawファイルも観れるだろう〜と
検証もせず書き込みました。

じゃましたさん 鉄也さん お二方 お手数おかけしました。

XnViewはビューアとしては軽く、便利でいいですし 画像の加工もある程度できますので
ご存知ない方にはお奨めです。

http://www.faststone.org/
  ↑
FastStone Image Viewer・・これもRaw対応ですが 使った事がないので・・なんとも(^^ゞ

http://photofiltre.free.fr/
  ↑
PhotoFiltre これは フォトレタッチソフトですが 私も使ってますが、これも軽いですし
 
なかなかいいですよ。

ご存知ない方の参考になれば・・・
ではでは




書込番号:8609134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/11/07 21:12(1年以上前)

XnViewそのものよりも、Shell Extensionに期待してWindowsのエクスプローラで見られるようにならないかと思い、先にこちらを試したのですが駄目でXnView本体をトライしました。
パナからWindows Vista用のコーデックが出たのを鉄也さんに教えていただいていますので。近々私のPC環境を変更する予定もあるので、写真用にはVistaマシンを当てるつもりでいます。

書込番号:8609238

ナイスクチコミ!0


Mac11さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/07 21:40(1年以上前)

FastStone Image Viewerの ココ→http://www.faststone.org/FSViewerDetail.htm

を読んでみましたが、RW2は無いですね〜

各社とも独自Rawファイルですから・・難しいかな〜すべて対応の物は。。。



書込番号:8609379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-LX3の満足度5 youtube 

2009/11/12 00:15(1年以上前)

未だ見ていますか?通りすがりでの書き込みです
RW2-FILEをRAW-FILEに拡張子を書き換えるだけで
普段私が使っている(XP-SP3)
irfanview(フリーの画像表示ソフト)で表示しますね
ダウンロード先は此処↓このページからダウンロード、及び最新のプラグインを使用する事
http://www.irfanview.net

書込番号:10461534

ナイスクチコミ!0


Bookeyさん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/12 10:49(1年以上前)

皆さん、始めましていろいろ情報有難うございます。

OSは、XPですが Picasa3で閲覧できますよ。

書込番号:10463055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

当機種
当機種

フィルムSモード

ハイダイナミックモード

ファームアップしてからハイダイナミックの虜になりました。

空は青く写るし、逆光でも順光でも人物の顔に影がさしても描写が見た目に
近く思います。一日中ハイダイナミックで撮り歩いたりしました。

しかしハイダイナミックでは絞り優先やRAWが出来ないことが玉にキズで、
なんとか他のモードでも同じ様な豊かな階調のセッティングに出来ないか試
しました。

テレ端開放撮影や、撮影後にホワイトバランスを調整したり、トーンカーブ
をいじったり、色々調整することもやはり捨てがたいのです。

今のところ、フィルムモード「スムース」「コントラスト−2」「シャープ
ネス+2」「彩度+2」「ノイズリダクション+2」露出補正+1/3という
設定が良いのかなと思っています。

他にも良い設定御存知の方居られましたら情報交換お願いします。

書込番号:10386431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度4 Photohito 

2009/11/10 12:22(1年以上前)

当機種

10M撮影・リサイズ

私もHDRは素晴らしい機能だと思います。

特に光量の少ない所でのダイナミックレンジは
人間の眼に相当近いレベルだと感じます。

添付した画像は右側のネオンサインに露出を
合わせているのですが、背後の天井部に
描かれた空がここまで浮かび上がるのは
衝撃的でした。

他のモードで私なりに乏しい知識で設定を
色々いじって再現を試みましたが、うまく
いきませんでした。

書込番号:10452298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/11/10 23:34(1年以上前)

サンプルありがとうございます。

私が気になるのは、同じISO400でも、ハイダイナミックモードのときと、Pモードの
時とで、シャッタースピードが異なるように思えることです。ハイダイナミックの時
の方が、遅い感じです。むしろ、ハイダイナミックのISO400は間違いではないかと
感じるときもあります。

今のところ、スポット測光でSフィルムモードを使うことにより、RAW撮影してい
ます。でも、まだ、ハイダイナミックモードの階調には足りない気がします。

書込番号:10455589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

∞焦点について

2009/11/10 15:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 tomato2009さん
クチコミ投稿数:3件

すみません。お教え願えますでしょうか。
焦点マニュアルで遠くの風景を撮影する際に
∞(上限)まで焦点のレベルを上げて見ると、
かなり遠くの風景なのに焦点が合わず、
ピンボケ風景になるのですが、これって
焦点機能が壊れているのでしょうか。
みなさんのLX3はどうですか?
お教え願えればすっきりします。

書込番号:10452886

ナイスクチコミ!0


返信する
takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件

2009/11/10 15:42(1年以上前)

一杯までにしたところが無限ではなく少し手前が無限になっているかと思います。

余裕を持たせた作りなのだと思われます。
一眼レフでも同じように一杯まで回すと遠くでもピントが合いませんよ。


一杯が丁度に作るとレンズにかかるコストもあがり
カメラの値段もあがりそうです。
レンズには個体差があるのでこんなものと思ったらよろしいかと。

書込番号:10452995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/10 15:45(1年以上前)

上限まで上げると∞と言う訳ではないのではないでしょうか。
違うカメラですが私の持っているものでも、目安表示の∞マークをオドロクほど越えてしまい月がピンボケになります。
LX3がどうなのか知りませんが・・・

書込番号:10453011

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/10 16:19(1年以上前)

無限大の風景というのも良く判りませんが、絞り優先モードでF8まで絞っても、
ピンボケになるのでしょうか?

書込番号:10453117

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato2009さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/10 16:24(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
余裕を持たせているとのこと。
そうなんですか。
なんか安心しました。
しかし、LX3でマニュアル焦点を合わすのはなんかやり難く感じます。
ジョグダイアル?微妙な動きができかねます。
昔のカメラはそんな遊びはなかった様に記憶しています。
もの自体は昔の方が丁寧につくっていたということでしょうか。
なんにせよ、上記のお二方ありがとうございました。

書込番号:10453137

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato2009さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/10 16:26(1年以上前)

じじかめさん。
手元にカメラがないので確認できませんが、たぶん絞り優先F8でもボケると思います。

書込番号:10453146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/11/10 16:53(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019618/SortID=10446825/
[10446857]
>リングを無限遠方向へ廻した時に止まった所で合うようでは、余裕がないわけです。
>しかもAFした時に余裕がないとモーターやギアに無理な力がかかることになります。

書込番号:10453234

ナイスクチコミ!1


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/10 18:23(1年以上前)

僕も同じ疑問を持ってました。夜、月をマニュアルフォーカス∞で撮影したときにピンぼけ連発でした。少し引くとピントが合いました。 回答してくれたみなさま、ありがとうございます。

書込番号:10453584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 PCに画像が取り込めません

2009/11/07 15:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:7件

最近LX3を購入したものです。
PCはWindws XP使用、付属のソフトウェアはインストール済みです。

付属のケーブルでカメラとPCをつないでPCに画像を取り込こもうとしました。

・初回はUSBモード「PC」を選択して問題なく取り込みができました。
・次の時、PCモードを選択しても反応しなくなってしまったため、PTPの方を選択してみたちころ、一応取り込めました。

 しかしその後、どちらを選択しても反応がなくなってしまい、画像をPCへ取り込むことができなくなりました。何度PCを再起動してみても同じです。

 エラー表示としては、毎回以下の2つのどちらかが表示されてしまいます。

 「スキャナまたはカメラを検出できません。デバイスの電源が入っていること、またコンピュータに正しく接続されていることを確認してください。」

 「スキャナとカメラウィザードを完了できません。カメラまたはスキャナへの接続が切断されたためウィザードを完了することができませんでした。デバイスの電源が入っていること、またコンピュータに正しく接続されていることを確認してください。」

 USBはしっかり接続されているし、電源も入っています。
 どこのUSBポートを使用しても同じ結果になってしまいます・・。

 ちなみにデジイチのKissDXも所有しているのですが、こちらの画像は問題なく取り込めます。

 もし原因、改善方法など分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
 PCにはあまり詳しくありません・・。
 とても困っています(涙)

書込番号:10436623

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/11/07 16:33(1年以上前)

USB接続のカードリーダー(\1000〜\3000)をお求めになり、カメラからメディアを取り出し、カードリーダー経由でコピー(移動ではなくコピー)すれば良いと思います。
コピーは explorer でドラッグ&ドロップで簡単にできます。

正しくコピーされたことを確認したら、メディアに残っている画像を消去してください。
最初から移動で移すと、万が一トラブルが有った場合、メディア内の画像も消えてしまうかも知れません。(私は今まで経験は有りませんが…。)

画像消去は、削除でも良いし、カメラ内に戻した後、フォーマットでも良いです。

カードリーダーを使う利点は、一般的にカメラ直結より、転送速度が速いです。
また、カメラの電池残量を気にすることもありません。
さらに、違う機種(カメラ)を使った場合でも、同じ方法で転送ができます。

書込番号:10436950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/11/07 20:10(1年以上前)

影美庵さま

 早速の返信ありがとうございました。
 
 早速カードリーダーを購入して接続したのですが認識されず、
 うんともすんとも言わずダメでした・・。
 PC側のUSBポートがおかしいのかもしれません・・。
 (プリンタや他のカメラは認識されるのですが、今回買ったカードリーダー、LX3は認識されないのです。)

 それともSDカードが合わないのか。。
 一度は取り込めたのに、なぜ急にとりこめなくなったのか疑問です><。

書込番号:10438014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/11/07 21:21(1年以上前)

>早速カードリーダーを購入して接続したのですが認識されず、
 うんともすんとも言わずダメでした・・。

各ドライブも認識していないのならUSBポートがおかしいのでしょうね。カメラやカードは関係ありません。ともかく原因の切り分けを。

書込番号:10438410

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/07 21:43(1年以上前)

USBはハブを使っていませんか?
システムのプロパティは確認したのでしょうか?

書込番号:10438569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/07 23:29(1年以上前)

戯言=zazaonさま

 ありがとうございます。やはりそうですか・・。
 急ぎだったのでとりあえず眠っていた別のPCをひっぱり出してきて接続したところ、
 そちらのPCにはとりこめました。でもメインに使っているPCではないのでどうにかしたいところです・・。



じじかめ様
 
 返信ありがとうございます。
 ハブ、システムのプロパティ・・。
 すみません、PCにうとくて何のことなのか(汗)
 調べてみます><。

書込番号:10439339

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/08 00:22(1年以上前)

アッサムティーさん
>プリンタや他のカメラは認識されるのですが、今回買ったカードリーダー、LX3は認識されないのです
PCはカードリーダーでメモリーを読む時LX3として認識するのではなくて単に外付けドライブとして認識するだけです。ハードディスクが増えたように見えるだけなのでホルダをクリックして目的の画像が入ったところまで行き着かないと撮った画像は見られないでしょう。この点は大丈夫でしょうか。

ハブって複数のプラグが差せるようになっている分岐装置と入ったらいいでしょうか。
プロパティって、エクスプローラーでファイルやドライブ操作をしているとそういう項目が出てきます。情報が詰まっているものなのでプロパティって文字探してみてください。
もう一度確認してください。

書込番号:10439672

ナイスクチコミ!0


kirakira2さん
クチコミ投稿数:16件

2009/11/08 09:31(1年以上前)

初回は問題なく取り込めたようですので、PCをその日以前の状態に戻す「システムの復元」を行ってみるのも解決策の一つになるかもしれませんね。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/business/feature/performance/restore.mspx
を参考にしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:10440925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/08 10:47(1年以上前)

USBデバイスドライバがおかしくなったのかな?

書込番号:10441232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/08 16:08(1年以上前)

goodideaさま

 返信ありがとうございます。
 外付けドライブとして認識されるという点は理解しております。
 
 用語のご説明ありがとうございました。
 ハブは使用していません。
 システムのプロパティ、見てみましたが何をどう確認していいのやらでした(汗)
 しかしプロパティの確認、勉強になりました。


 kirakira2さま

 復元を試みましたがやはり認識されず・・。
 しかしそういった方法があることを知り勉強になりました。
 ありがとうございます。

  
 タロきちくんさま

 ありがとうございます。
 やはりUSBデバイスドライバの問題のような気がしています。
 買ったばかりのカメラの不良ではないことが分かってほっとしたような・・。


みなさま、アドバイスありがとうございます。
どうやらカメラ側ではなくやはりPC側の問題のようですね><。
USBポートが突然おかしくなってしまったのか・・。
USBポートがダメとなると画像をPCに取り込むすべがなくなってしまうので、
修理依頼を含めて検討してみます。

書込番号:10442571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4704件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2009/11/08 17:09(1年以上前)

こんにちは。LX3は持ってませんが・・・

Canonのコンデジですが、USB接続したパソコンに認識されない場合の対処法があります。LX3とPanaデジカメ付属のソフトに置き換えて試す事ができるかもしれません、できないかも・・・。

WindowsXPでカメラが検出されない場合の対処方法(PTP接続時)
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038340

一度[削除]することが肝かも。

さらに事態が悪くなっても責任は持てません、あしからず。

同様のQ&AがPanaにないのかは、確かめていません。

もちろんパソコン自身の不具合には対処できません、この方法は、たぶん。

書込番号:10442819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Version2.1について

2009/11/05 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

今から買う場合既にVersion2.1にアップデート済みなのでしょうか?

また、していない場合お店(カメラのキタムラ)に頼めばやってもらえるのでしょうか?

当方パソコン&ネット環境がないものでアップデートする手段がありませんので……

書込番号:10428594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/11/06 23:39(1年以上前)

事情を説明して、購入前にチェックさせてもらえばいいのでは?

書込番号:10433585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度4

2009/11/07 12:24(1年以上前)

ぎむ2000さん回答ありがとうございます

その時お店でアップデートしてもらえるのでしょうか?

書込番号:10435880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/11/07 14:16(1年以上前)

お店によるでしょう。それを購入の条件にして、
交渉してみては?

書込番号:10436345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度4

2009/11/07 19:21(1年以上前)

ぎむ2000さん返信ありがとうございます

もともとLX3が欲しくて、買う事前提でキタムラネットショップで注文したので難しいと思いますが、今度受け取りに行ったとき言うだけ言ってみます

書込番号:10437756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング