LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

(11798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全520スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

DMW−CTA1(ケース)の定価について

2008/12/06 20:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 turukame55さん
クチコミ投稿数:3件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

こちらのクチコミでDMW−CTA1のケースがぴったりだ
という事を知っていろいろと探しました。
大型電気店などで探しましたが在庫もなく生産中止でお取り寄せもできず
諦めていたところ今日ヤフーオークションで見つけました。
オークションで4980円〜となっていたのですが定価はいくらですか?
パナソニックの純正で革ケースとストラップもついているので
5000円前後ならいいかなと考えています。
ただ定価よりべらぼうに高い値段では買いたくないので
ご存知の方がいらっしゃいましたら参考までに教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:8744182

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/06 20:59(1年以上前)

>オークションで4980円〜となっていたのですが定価はいくらですか?

オープン価格になっていますね。

書込番号:8744285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/06 21:08(1年以上前)

一ヶ月ほど前にイートレンド3980円で購入しました。使い心地は抜群ですので、4980円なら買いと思います。

書込番号:8744338

ナイスクチコミ!1


スレ主 turukame55さん
クチコミ投稿数:3件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2008/12/06 21:33(1年以上前)

>m-yanoさん

早速の返信ありがとうございます。
オープン価格ってことは定価はないってことなんですね。
参考になりました。
ありがとうございます(^^)

>ジェイタットさん

早速の返信ありがとうございます。
3980円で購入ですか〜
うらやましいです!
今イートレンドを見に行ってきましたが、
やっぱり売り切れていました。
残念!
使い心地はいいのですね(^^)
4980円なら買いという事なので参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!

書込番号:8744474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2008/12/06 22:11(1年以上前)

当方もLX2の時から使用しており、今回LX3を購入してからも継続使用しております。
LX2の場合は少し大きいかなという感じでしたが大きくなったLX3ではまさにピッタリです。
話題に有りますレンズキャップLC-1を装着していても内蔵可能ですので重宝しております。
一時期本革ハードケースも使用していましたが、メディアの取り出し時に一々リアケースを取り外さないといけなく面倒に思いまして、さっと取り出せるこのケースにしました。
(使用途によっては外す必要は無いかもしれませんが)速写ケースとしてもお勧めです。

書込番号:8744684

ナイスクチコミ!1


スレ主 turukame55さん
クチコミ投稿数:3件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2008/12/06 22:55(1年以上前)

>ツァイス ニコンさん

早速の返信ありがとうございます。
レンズキャップLC-1の装着も少し考えていたので
参考になりました(^^)
大きさがピッタリで
さっと取り出せるのっていいですよね〜
写したい時に写したいですもんね〜
ますます欲しくなりました(^^)
ありがとうございました!

書込番号:8744950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

標準

SILKYPIX(R) Developer Studio 3.0 SEについて

2008/11/23 11:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:46件

先日購入いたしました。
まだ使い切れてませんが添付されているSILKYPIX(R) Developer Studio 3.0 SEは、市販版のDeveloper Studio 3.0と何が違うのでしょうか?
また、Developer Studio 3.0 SEで他のカメラの現像も出来ますか?

インストールしてから質問しなさいと怒られるかもしれませんが嫁さんのノートにインストールするか迷ってます。(当方のデスクトップには、市販版が入ってます)

書込番号:8678840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/23 12:21(1年以上前)

tk201さん

同梱されているSILKYPIX DeveloperStudio3.0SEは他のカメラRAW現像や、
画像調整は一切できないようになっています。

多機種画像を開こうとすると対応機種以外のファイルは開けない、
という旨の表示がでます。

書込番号:8678990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2008/11/23 12:56(1年以上前)

ヤマモトムサイ さん
レスありがとうございます。
他のカメラは、無理でしたか…
それでは、インストール止めておきます。
Developer Studio PROへアップグレードも出来ませんよね?

書込番号:8679102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/23 13:07(1年以上前)

すみません、他機種に関しては以下のカメラに対応していました。

・DMC-L1
・DMC-L10
・DMC-LX2
・ DMC-LX3
・DMC-FZ8
・DMC-FZ18
・ DMC-FZ28
・DMC-FZ50
・DMC-FX150
・DMC-FX180

アップグレードに関してはその旨の表記が何もない為、
恐らく無理だと思いますよ。

書込番号:8679132

ナイスクチコミ!1


LEEVIさん
クチコミ投稿数:35件

2008/11/24 10:14(1年以上前)

昨日このソフトをインストールしました。
とても動作が重くマウスポインタの動きがカクカクしてしまい
快適に使用する事ができません。 かなりのマシンパワーが必要なようです。
推奨条件は十分に満足しているのですが・・・・・

【私の使用環境】
OS          : Windows XP(Sarvice Pack 3)
CPU         : AMD Athlon 64 3000+
メモリ       : 1GB
グラフィックボード : GV-NX66128DP


皆さんはこのソフトを使って快適にRAWの現像をしているのでしょうか?
使用している感想または裏技、もっと動作の軽いソフトなどご紹介頂けますと幸いです。

初めてRAWつきのカメラを購入した初心者です、皆様のアドバイスお願いします。

書込番号:8683272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2008/11/24 11:52(1年以上前)

昔使っていた CPU ですが、
http://kakaku.com/spec/05100011263/
これとメモリ 2GB でそこそこ使えていました。

同じ 10M の画素数の LX2 の RAW を 10枚現像してみたところ、所要時間は 6分15秒。つまり 375秒かかりました。一枚あたり 37秒くらいです。
ちょっとかったるくはありますが、マウスポインタの動きがカクカクするってことはありません。

さらにその昔は PentiumV の 1GHz を使ってました。さすがにこれだとマウスの動きもぎこちなかったです。

マウスの動きが悪いレベルですと、マシンの性能不足ということになりますね。CPU を換える必要があります。
AMD はわかりませんが、今のインテル製 CPU でしたらどれでも使えると思います。メモリは 1GB では足りないですね。

あと SILKYPIX はベータ版ですが、
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/dsp/
こちらの方がパフォーマンスは快適に感じると思います。
購入するとなるとお金がかかるのが難点ですが。

書込番号:8683641

ナイスクチコミ!1


Mr.ペペさん
クチコミ投稿数:66件

2008/11/24 13:41(1年以上前)

iMac2.66GHz Core2Duoでメモリ4GBですが、快適とは言えない操作感ですね。
全体的に重くぎこちないので、とても使う気になりませんでした。

書込番号:8684043

ナイスクチコミ!1


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/11/24 18:51(1年以上前)

LEEVIさん
SILKYPIXは重いですよね。
残念ですが、シングルコアのCPUでは厳しいものがあると思います。

マウスの動きや画面の描写速度に関しては、CPUよりもグラフィックボードの性能が影響することがあります。
どのくらいの解像度(サイズ)のモニタをお使いかにもよりますが、
一度、画面表示を最大にせず、出来る限り小さくして試してみられてはいかがでしょうか。

書込番号:8685287

ナイスクチコミ!1


LEEVIさん
クチコミ投稿数:35件

2008/11/24 19:43(1年以上前)

α→EOSさん 京都のおっさんさん 

アドバイス頂きありがとうございました。

>一度、画面表示を最大にせず、出来る限り小さくして試してみられてはいかがでしょうか。

現在1440×900ピクセルで使用しております。
思い切って800×600ピクセルまで落としてみたのですが、
重たさにかわりはありませんでした。
不思議なことに、16ビットカラーより32ビットカラーの方が
動作が軽くなるようです。発見するきっかけを与えてくださり
ありがとうございます。


>メモリは 1GB では足りないですね。

やはり 2GBへ増やさなければなりませんかね。
財布と相談してみます。


>SILKYPIX はベータ版ですが、こちらの方がパフォーマンスは快適に感じると思います。、

ベータ版をダウンロードしてインストールしてみました。
だいぶ動きが軽くなります。 これなら使ってみてもいいかなと思いました。
ただし新規購入の場合は 26000円!! アップグレードの場合10000円
との事ですが、私のケースの場合新規購入価格になるのでしょうか?
メモリを買った方がやすいかもしれません。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/dsp/index.html#shopping

書込番号:8685568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2008/11/24 20:41(1年以上前)

タスクバーのところで右クリック→タスクマネージャーを起動、パフォーマンスタブを開く。
ここの「PF 使用量」が 1GB を超えるようですと、メモリが 1GB では足りません。逆に言えば、それを超えなければメモリを増設する必要はありません。

AMD は知らないのですが、私はその CPU の性能が悪いのが原因と思います。
一枚 37秒というのは、Cerelon 420 です。
http://www.dosv.jp/feature/0710/04.htm
ここの
http://www.dosv.jp/feature/0710/img/pop/031.gif
これを見ても一番速度が遅いですが、サブで使っていて何とか使えるレベルです。使い物にならないなんてことはありません。
この上のデュアルコアにしても感動するほど操作に対するレスポンスの体感速度は上がりませんでした(この辺はデータを取ったわけではなく、感覚です)。ただしリンクに示されているように、現像時間は大幅に短くなります。

SILKYPIX の Pro は、
http://www.isl.co.jp/shop_v2/cgi-bin/sb.cgi?page=index.html&SID=412-ZNBDMHGHU8U
こちらに「シリアル番号」を入れて通れば「ご優待販売」ですかね。
よくわからないので、メーカーに問い合わせてください。
私もパナソニックのデジカメに付属した SE版を持ってはいるのですが、SILKYPIX は製品版を所有しているので SE版はインストールする必要が無いので、このあたりの詳細事項はわからないのです。

書込番号:8685865

ナイスクチコミ!1


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/11/25 09:15(1年以上前)

LEEVIさん
画面サイズの件、そうですか、残念でした。

メモリを増設してもおそらく変わりはないと思います。
残念ながら、CPUの問題です。

あるいは、同じAthlon 64の3400+とかに変えるほうが若干ですが、早くなるかもしれません。
中古しか売っていないと思いますが、メモリを増設するより安上がりかもしれません。

書込番号:8688288

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2008/11/25 10:47(1年以上前)

Core Duo T2400 (1.83 GHz)、2GB+SILKYPIXの製品版でLX3のRAWを焼いていますが、ほとんどストレスはありません。

もしかしたらLX3添付のSILKYPIXと製品版では何かが違うのでしょうか?

書込番号:8688538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/11/25 11:18(1年以上前)

Developer Studio 3.0のオンラインマニュアルより

プレビュー画面表示を速くするには
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds3/manual/man0012.html#002
これでまずWBの調整や露出調整、調子の調整、カラーモードの選択などを済ませます。
その調整用の初めとなるテイスト(偽色抑制0とデモザイク精鋭度0)を用意しておくか、いったん調整してパラメータのコピーで全コマに部分ペーストしておくといいかもしれません。
偽色抑制やデモザイク精鋭度は、シャープ・ノイズリダクションの追い込み時に100%以上の表示で調整し他のコマに同様に設定するには同じくパラメータのコピーと部分ペーストを使用してください。
…と説明しておいてなのですが、
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds3/manual/man0011.html#022
こちらの表示設定を使えば面倒な手間はいりません(偽色抑制とデモザイク精鋭度が関わるのは「本現像」なので)。

キャッシュの設定について
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds3/manual/man0011.html#044
搭載メモリが少ない場合は「前後のコマのみ」の方が結果的に快適になるかもしれません。
この辺は試して決定してください。

書込番号:8688624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/11/25 11:31(1年以上前)

すみません!
Developer Studio 3.0SEのオンラインマニュアル(当該記述は同じだと思います)の場合は以下です。

プレビュー画面表示を速くするには
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/p/product/manual/man0012.html#003

【プレビューの負荷を軽減し操作を快適にする】
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/p/product/manual/man0011.html#022

キャッシュの設定について
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/p/product/manual/man0011.html#044

書込番号:8688663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/11/26 08:03(1年以上前)

>インストールしてから質問しなさいと怒られるかもしれませんが嫁さんのノートにインストールするか迷ってます。(当方のデスクトップには、市販版が入ってます)

個人使用の追加ライセンス(基本のライセンス含めて計3本のライセンスまで認められます)は1つあたり3000円ですよ。
ただし、同一プラットフォームである必要があります(Mac用とWIN用を別商品、別ライセンスと扱っているので)。
DS Proへは、基本のライセンスにたいしてアップグレードライセンス購入して、その後追加ライセンス購入が期待できると思います(この辺の詳細は未発表ですね)。

SEからの優待販売は対象者が問い合わせされてください。

書込番号:8692769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/12/01 21:29(1年以上前)

SEからDS Proへは20,800円(税込み)と発表されましたよ。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/dsp/news/news_20081201.html

書込番号:8719321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2008/12/02 00:38(1年以上前)

kuma_san_A1 さん
情報ありがとうございます。
市販版を持っている身としては、20800円は、ちょっと高いです。
3000円の追加ライセンスを選びます。
proアップグレード+追加ライセンスでも13000円で済みますし。
皆様ありがとうございました。


書込番号:8720745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/12/02 13:28(1年以上前)

>SEからDS Proへは20,800円(税込み)と発表されましたよ。

これは、[8685568]LEEVIさん向けです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=8678840/#8685568

当然、tk201さん は3.0からの期間限定アップグレードライセンスを購入して追加ライセンスを購入するのがお勧めです。
動作環境は満たされていますか?

書込番号:8722491

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2008/12/06 07:33(1年以上前)

亀レスですが、

>LEEVIさん

私もAthlon64 3400+使ってますが、このSoftを使うと決まってマウスポインタがカクカクですね。

Athlon64 のCPUの性能が一概に劣るというのじゃなくて、色々調べたらこのSILKYPIX 3.0というSoftは別名「Athlon殺し」という表現をされている方もいる位で、このSoftには現状では合わない(向いてない)訳ですね。
将来的にもこのSoftを使っていこうと思えば、それに特化したIntelの新しいのを使用する方がよさげですね。

個人的にはAthlon64でも、SILKYPIX以外では特に問題ないんだけどね・・・

書込番号:8741253

ナイスクチコミ!1


LEEVIさん
クチコミ投稿数:35件

2008/12/06 09:17(1年以上前)

>高山巌さん

情報ありがとうございます。 大変参考になりました。
「Athlon殺し」ですか、これは参りました。

このソフトとAthlon64の相性が悪いという事になりますね。

インテルCPUに変えるか、他のRAW現像ソフトに変える必要性を感じました。
いずれにしてもお金がかかりますね.....

書込番号:8741523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

とても惹かれます

2008/12/03 13:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件

先月FX150買いました。目的は一眼だと休みの時しか撮れないので、ポッケに入って毎日持ち歩くコンデジが欲しいと思ったからです。画質も満足(勿論一眼には及びませんが(^^))。日々撮りまくって構図の勉強等して遊んでます。でも、LX3が欲しく成ってしまいました…一眼が40Dなので、最初G10買おうと思ったんですが、ご存知の通りデカイ(*_*)到底ポッケには入りませ。で、当然LX3も候補でしたが、RAWで撮れてしかもあの大きさのFX150に飛びついてしまいました。買い増すなら画風が同じパナ機と、違うキャノンのどちらが楽しいでしょうか?後、FX150は余り人気無いですね(^.^;LX3とそんなに違います?長くなりましたが、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:8727523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5 Sans toi m'amie 

2008/12/03 13:07(1年以上前)

個人的にはLX3も大きく感じてポケットには入らない気はしますね〜。
LX3と個性や独創的さが似ているG1にしてみるというのもありかも?

書込番号:8727553

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/03 14:29(1年以上前)

この記事も読んでみては?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/12/03/9758.html

書込番号:8727801

ナイスクチコミ!1


スレ主 al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件

2008/12/03 16:27(1年以上前)

からんからん堂さん
じじかめさん

レス有難うございます。
そうなんです。ポッケには入りません。なのに、ここの口コミ読んでいて欲しくて堪らなく成ってしまったんです。ムダ使い出来る余裕は無いのですが(ToT)
G1は妻がカメラに興味を持ったら(理解を示したら)、彼女に持たせたいと思ってます。何時に成るやら…

じじかめさんのお勧めページは家に帰ったらPCで見て見ます。その際、ドシロウトのダメダメ写真で緊張しますが、FX150で撮った写真もアップしてみたいと思います。

書込番号:8728169

ナイスクチコミ!0


テデムさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/03 18:16(1年以上前)

今の季節ならジャンパーやコートのポケットに入るかな?

僕は元々ポケットに色々入れて歩くのは好きじゃないのでベルト通しのポーチやら肩掛けの小さめの
カバンにタバコやケータイ等入れてるので、多少重くはなりますが苦にはなりません。
G10だと、それでも躊躇しちゃうような大きさですよね。

ちなみにFUJIのF100fdも所有していて、そっちは正真正銘ポケットに入れて持ち歩けますが、なぜか
毎日持ち歩いているのはLX3です (^.^

書込番号:8728586

ナイスクチコミ!2


スレ主 al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件

2008/12/03 23:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ボケ具合意外と出ました

丁度モノレール来たので急いで撮りました

自転車乗っていて空が綺麗だったので

てでむさん

今晩は。レスありがとうございました。

>なぜか毎日持ち歩いているのはLX3です (^.^

やはり、持ってると楽しめる、惹かれる部分が強いのでしょうか?
特別違うって事ですよね。


じじかめさん

レビュー読みました。ありがとうございます。画質は次回・・・残念です。


夕方に言った通り、恥ずかしいですが、FX150での画像アップします。RAW撮りのものをSILKY PICSにてJPG80%縮小で現像したものです。特に加工はしてません。

1枚目と2枚目は昼休みにスーツのポッケに入れて持ち出したFX150で撮りました。これがしたかったんですね!
3枚目は江戸川の夕景ですが、ちょっとライン川風?なんて自己満足してます。もうちょっと空を広く写した方が良かったでしょうか。一眼ではボケ意識して広角あまり使いませんでしたが、広角楽しいじゃん!!と、新たな発見をした一枚です。

LX3逝っちゃうべきか、FX150で行くべきか、是非皆様のご意見お待ちしてます。

書込番号:8730539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/12/04 00:56(1年以上前)

>ムダ使い出来る余裕は無いのですが

だったら買う必要はありません。欲しいときが買い時は反対です。
経済状態が許さないなら耐える勇気が必要です。

書込番号:8731049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2008/12/04 01:07(1年以上前)

私もポチッとしたくてしょうがないんですが・・・今我慢してる最中です。

買うにしても、現金は無理なのでカードを使う事になるんですが・・・
かなり悩んでます(笑)4万そこそこで悩む自分が情けない・・・

デジ一のページなんか自己嫌悪に陥るので見に行けません(泣

書込番号:8731096

ナイスクチコミ!0


スレ主 al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件

2008/12/04 08:33(1年以上前)

Luv My Lifeさん
どないすんねんさん

レス有難うございます。2台あわせて9万前後。この短期間にそこまでするか!と、自問自答してしまいます…40Dのレンズに投資した方が良いですかねf^_^;

テデムさん、平仮名で書いてしまい、失礼致しました。それから、SILKYPIXのスペルも違ってましたね(^^;

一晩経って思いましたが、自分の物欲満たすのに皆さんの力借りて納得しようとしていたのかも知れないです。
今日もポッケに入ってるFX150に不満が出たら再度考えようかなって気に成りました。

皆さん有難うございました。この先もLX3の口コミはチェックしますので、又やっぱり欲しいと思わすスレ期待してます=^ェ^=

書込番号:8731781

ナイスクチコミ!0


テデムさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/04 10:12(1年以上前)

>テデムさん、平仮名で書いてしまい、失礼致しました。
いえいえ、お気になさらずに。

お写真拝見しました。とてもキレイですねぇ。

F100fdは子供撮りに使えるよう妻が「使いやすい」って理由で選びました。口コミの評判も概ね良好でしたし。
買った翌日、子供を動物園に連れて行きPANAのFZ7と同じ場所で撮り比べましたが画質の違いに愕然。

日進月歩のこの世界、2年の隔たりはクラスの差を埋めているだろうと思ったのですが、付加機能は進化しても
レンズの差は如何ともし難いかと思ったものです。僕と妻がたまたまPANAの画が好みだったのもあるかも知れま
せんが。

F100fdを買う時にLX3も見てデザインに惹かれましたが当然妻には「高い、デカイ」と却下されました(笑)
しかし、いろんなサイトで作例を見て「コンデジでこんなにキレイなのか」と一気に物欲に火が付き自分の貯金
から買ってしまいました。

でも、FX150も十分きれいですね。RAWでも撮れるし。それにスレ主さんが納得したのならそれで良いと思います。

>やっぱり欲しいと思わすスレ期待してます=^ェ^=
まだまだ気に入った写真は撮れてませんが、頑張ります。

書込番号:8732056

ナイスクチコミ!0


スレ主 al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件

2008/12/04 13:15(1年以上前)

テデムさん

パナはお初でしたが、私もこの画作り気に入りました。キャノンはディテールは良いのですが、まとまり過ぎと言うか、とにかく優等生の出来栄えです。今まで使っていたコンデジはフジのF11ですが、良く撮れるけど、ハッとするものは無かったです(あまり意識して使ってもいませんでしたが)。それに比べ、パナだと、漠然としていたイメージが強調されていて、そうそうこの感じ!って思う画作りなんですよね。色合いの違いなんでしょうかね?
昔フィルム時代にたまに、これだぁ!と思える写真が撮れました(殆どはダメダメでしたが)。何か、あの時の喜びを思いだしました(^-^)

書込番号:8732623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/04 18:24(1年以上前)

私もal-chachaさん同様、初パナです。富士はストロボをあまり使わなくても高感度が比較的きれいに撮れるのでそれはそれで楽しかったですが、LX3はバリ別格です。

まさしくそうそうこの感じ。ですよね。

ポッケに入らなくても持ち歩きの最強フレンドになりました。
 

書込番号:8733547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2008/12/04 22:19(1年以上前)

 LX3ですが、ジャンパーとかジャケットとかで大きめなポケットなら入りますよ。ネックストラップが付属しているので、まずポケットに入れたりはしませんが(ライバルのGX200には付属していないので、別途買うことに……)。
 ちなみに画質面で不満に感じたことはありませんが、望遠は短いので、所謂「普通のコンデジ」ではありません。そこだけ覚悟しておけばよいかと。

書込番号:8734793

ナイスクチコミ!0


テデムさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/04 22:42(1年以上前)

al-chachaさん

そうですね。CANONはハッキリクッキリできれいだと思います。硬いっても言えるけど、そこは好みでしょうか
ら。

ずっと以前、カメラに凝りそうになった時期があって、今でもNIKONのFM2とF801sが乾燥剤と一緒に安らかに眠
っております(苦笑)
今でもD90なんか興味ありありなんですが(マウント合うんでしたっけ?)FZ7もなかなか侮れない奴なのでデジ
イチかμ3/4か・・・様子見と言うか物欲と格闘中です。PANA機と言うことでG1もと思ったけど、大きさはとも
かくレンズのラインナップがもう少しなんとか・・・コストとの兼ね合いでメーカーも様子見?

m.k.mのかあちゃんさん
こんばんは、はじめまして。

>ポッケに入らなくても持ち歩きの最強フレンドになりました。
僕も肌身離さず持ち歩くため、今までより少しだけ大きめのカバンを買いました(まさしく今日)(^.^)/

書込番号:8734933

ナイスクチコミ!0


スレ主 al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件

2008/12/05 08:35(1年以上前)

m.k.mのかあちゃんさん
高村 駿明さん
テデムさん

お早うございます。

皆さまの温かいお誘いに釣られて、又諦めがつかなく成りそうです^^;

実は、私自身も性懲りも無く昨日ビックカメラ行って実機いじくっていたのですが(^u^)

イイですよねLX3!デジキャパの12月号でも、今年度プロカメラマンの選ぶコンデジで堂々1位でしたね\(~o~)/

書込番号:8736516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/05 15:11(1年以上前)

テデムさん 

私もメインはD90を価格が落ち着いたら買おうと、レンズその他とともにd40をうっぱらいましたが、当面LX3メイン体制でぜんぜんオッケーかな。とまんぞくしています。
かばん買っちゃいましたか。私はレザーケース見せびらかしたい気も半々・・・。

al-chachaさん 

デジキャパ買いに行きますう。
買えばもっと感動を得られますよー。

書込番号:8737743

ナイスクチコミ!0


テデムさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/05 21:31(1年以上前)

m.k.mのかあちゃんさん

実はケース持ってないんですよ。コンデジ用の汎用ケースにはデザイン的に魅かれるものが多いんですが、ご存
知のようにレンズ部分のが入らず。結局大きめになるんだったら他のものも一緒に持ち歩こうってことで、カメ
ラ自体は小さなポーチに入れてます。

デジイチも欲しいは欲しいんですが、以前の銀塩一眼レフの二の舞で使わなくなるとモッタイナイし。やっぱ銀
塩にせよデジイチにせよイチガンは気合が必要ですので(いろんな意味で)
望遠はFZ7で凌ぎ、普段は気楽にLX3体制でいこうと思っています。


al-chachaさん

以前、凝りそうになった時期にCAPAはよく買ってました。12月号を何年かぶりに買いましたが、デジキャパっ
て別にあるんですか?シラナカッタ。近日中に書店に寄ってみます。

>実機いじくっていたのですが(^u^)
実機いじっちゃだめですって!絶対欲しくなりますって(笑)
FX150下取りにならないんですかね?またはオークションとか(背中押してるつもりはないのですが)

書込番号:8739303

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/12/05 22:52(1年以上前)

別機種
別機種

ピクスギア ツインパック マイクロ

オープン

ケースのご紹介
ハクバ写真産業、有名なメーカーです。
ピクスギア ツインパック マイクロ
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=124639
ピッタリ入ります。
この時期は上着を着るので無理ですが、夏の時期ならベルト通しで腰に付けると機動性抜群です。

書込番号:8739803

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDHCカードについて

2008/12/04 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

LX-3にちょうどいいカードを教えてください
速度だとかよくわからないのでおすすめのカードがあったら教えてください。

書込番号:8734790

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/04 22:35(1年以上前)

8GBならJpegの最高画質・最高画素数で約1600枚撮影できますよ〜
価格も激安です。

http://www.donya.jp/item/977.html

書込番号:8734891

ナイスクチコミ!0


shoshaさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/04 23:18(1年以上前)

お勧めというほどの知識がありませんので、枚数と速度が目安かと思い、実験しました。
私が持っているメディアのうち、最も遅いものと最も速いもので、枚数と書き込み速度を比較しました。
少々見づらいかと思いますが、時間はストップウォッチで手動計時ですので参考程度に。

容量 クラス RAW+JPG枚数 書込 連写 RAW枚数 書込 連写 JPEG枚数 書込 連写 フリー連写
 8GB class2  459枚  7.9秒 15.5秒  645枚 4.7秒 11.6秒  1590枚 2.7秒 2.9秒 26枚
16GB class6  911枚  5.1秒  8.4秒  1283枚 4.1秒  6.5秒  3161枚 2.3秒 1.5秒 36枚

すべて4:3フォーマットで、JPEGは最低圧縮率です。
枚数はフォーマット直後ですがメディアのメーカーによって若干異なると思います。
書込は1枚撮影で書込みインジケーターが消えるまでの時間です。
連写は3枚撮影後、書込みインジケーターが消えるまでの時間です。但しJPEG連写では、8GB class2 では3枚、16GB class6 では4枚撮影後です。
フリー連写は30秒間に撮影できた枚数です。
いずれも被写体は私のむさくるしい部屋ですので公開に耐えませんが、概ね通常の風景並みの容量の画像かと思います。

ま、今なら容量対価格比から言って、16GB class6 を買っておけば良いかな?と結論ありき、なんですけどー。

書込番号:8735202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/05 11:58(1年以上前)

LX3は載ってませんが、パナは相性が悪い機種が多いようですね?(上海問屋)

書込番号:8737087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

LUMIX DMC-LX3 購入相談(検討中)

2008/12/02 15:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:9件

お世話になっています。

デジカメを買い換えたく、いろいろ調べているうちにこのLUMIX DMC-LX3が
気になってきました。

主な用途ですが旅先での風景撮影、夜景スポットでの撮影、家族との記念撮影等、
日常的なスナップ等に使用予定です。
重視したい機能は、手ブレがしにくいこと、屋内時のノイズの少ないこと、
広角であることです。
できればある程度の夜景は三脚なしで取れたらな、とも思っています。
(レンズが明るいそうなので可能ですか?)

ただ、マニュアルでの作品作りや細かいパラメータの設定等はしないと思うので
以上の様な用途だけでこの機種はちょっと贅沢すぎるのかなと考え質問した
次第であります。
DMC-FX37や他社の最新型コンデジでもいいかなと思いますがやはり
画質、という面ではけっこう違いが出てくるのでしょうか?

店頭では実機を触りましたが大きさは許容範囲です。
キャップがめんどくさそうですがその辺は慣れなのかなぁと。。。

以上、長文ですがアドバイスよろしく御願いいたします。

書込番号:8722775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件

2008/12/02 15:14(1年以上前)

レンズ開放が明るいので他のデジカメよりはある程度の夜景はOK
但し三脚必要な場面もあるかも。1つ前の型のLX2を持ってましたがレンズキャップは
やはり面倒でした。

書込番号:8722795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件 diet7 

2008/12/02 15:27(1年以上前)

ヘレングさん、こんにちは。
ここを見ている人たちは皆さんデジカメを10台も20台も
買い換えてきた人たちばかりです。
デジカメは贅沢すぎると思う位の最高のものを買うと、
買い替えの回数が少なくてすむのですが、そのことを
熟知していても、結局は皆さんが10台も20台も買い換える
はめになってしまいます。
LX3はコンデジの最高機種ですから、許容範囲ならぜひ
おすすめします。でも、他のカメラも必ず欲しくなりますよ。

書込番号:8722840

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/02 16:12(1年以上前)

夜景でも数分の1秒ぐらいなら撮れるかもしれませんが、1秒以上になれば、
レンズの明るさだけでは無理ではないでしょうか?(明るいと言っても、1段程度ですから)

書込番号:8722960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/02 16:52(1年以上前)

ヘレングさん

私も設定等こだわるほうではないですが、このカメラのスペックにほれて購入しました。

ローンズさんがおっしゃっているとおり、このカメラを購入する方は,ある程度カメラに熟知されているかたがたとお見受けします。

私も過去一眼を含めて何台買い換えてきたことでしょう。

F2.0というコンデジ市場類を見ないレンズを搭載したLXー3は、さして設定をいじらずともかめらを持って出かけたくなる一品です。
過去、ファインピックスf810を使っていましたが、さらに楽しいカメラです。

キャップは確かに面倒かもしれませんが、一眼と同じでなれだと思います。
あと、スイッチの消し忘れで、電池がなくなった苦い思い出があるので、そのへんは気をつけていただければ問題ないと思います。

また、倍率は2.5と物足りなく感じるかもしれませんが、トリミングやぶっちゃけ一歩出るなどすればよろしいかと・・・。

これからのイルミネーションの季節手軽におしゃれに持ち歩けるLX-3はぜひぜひおすすめです。
アルバムにイルミネーションと学芸会の写真を貼っておきます。参考になれば・・・。

書込番号:8723078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/02 18:52(1年以上前)

機種不明

ヘレングさん

多機種と実際に比較したわけではありませんが
夜景にはピッタリだと思います

場所によっては手もカメラも当てがって固定しても撮れます

縮小画像ですが元のサイズだと
 焦点 5mm
 F値 F/8
 露出時間 8秒
 ISO速度 ISO-80
 露出補正 0
となっています

m.k.mのかあちゃんさんもおっしゃっているようにトリミングで構図は作れますし
何とかなりませんかね???

書込番号:8723550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/02 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

(1) P iso=80 F2.0 1/4

(2) 風景 iso=400 F2.0 1/8

(3) M iso=80 F2.0 1/2

夜景を撮ってみました。平凡な被写体ですいません。
夜の住宅地です。1例として参考になれば。

ヘレングさんが書かれた条件を前提に、、、

> 夜景スポットでの撮影
> できればある程度の夜景は三脚なしで
> 細かいパラメータの設定等はしない

お気軽に ということですよね。
実写例は、以下のように撮りました。

・三脚使わず
・両手で前に構え、手持ちで(がんばれ手ブレ補正)
・オートフォーカス
・露出補正せず(カメラまかせ)
・ホワイトバランス:オート
・JPEG出力
・3つの撮り方(撮影モード)で比較
・各モードで3枚づつ撮影

(1) P(プログラムモード)、色:スタンダード
(2) 風景モード
(3) M(マニュアルモード)、色:スタンダード ←これはおまけ

各モード3枚づつ撮りましたが、どれも同じでした。upした写真だけがブレずに撮れたというわけではありません。手ブレ補正様様です。(3)は、手すりに片腕を乗せ、(1)(2)よりは安定姿勢で息を止めて撮ってます。1/2秒でもイケマス!(いけました)
やるね〜、パナソニック。

私は個人的に、LX3ではできればiso=200までで撮りたいです。
今回、風景モードではiso=400に勝手に上がっちゃいました。
何かのモードで撮った際に、iso=autoでなく80に設定しましたが、風景モードには無効なんですかね。今度マニュアル見とかないと・・・。
最低シャッタースピードは、たしか1/4にセットしてます。これがPで出てきたのかもしれません。これも、設定可能な組み合わせ?をチェックしないと・・・。

先週、4年ぶりに買ったコンデジが、このLX3です。
今日でLX3撮影歴3日目になりました。

書込番号:8725443

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/12/03 00:01(1年以上前)

値段もOK、大きさもOKという事でしたら

FX37等のコンデジは撮れるカメラです。
それに対してLX3は撮るカメラです。
この差は大きいですよ、どっちのカメラが欲しいですか?

ただし
>>できればある程度の夜景は三脚なしで取れたらな、とも思っています。

ならば、絶対にLX3です。
1/4秒迄は余裕で行けます。
構え方を努力し、更にブログ用程度(1024×768)への縮小全体ならば
1/2秒では結構行けます。

書込番号:8725631

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/12/03 00:29(1年以上前)

夜景という意味では、この辺を参考にしてみて下さい。

イルミネーション撮影
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=8710837/

夜景撮影 シャッター速度1/2秒の世界
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=8593829/
※後半は余計な茶々入れでグダグダですが、前半の3組のサンプルを参考に

書込番号:8725829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-LX3の満足度4

2008/12/03 01:04(1年以上前)

>ヘレングさん

明るめの夜景や、ちょっとした暗がりでの撮影でしたら
しっかりと構えてシャッター押せば失敗の少ない写真が撮れますよ。

私は最近手に入れた、LX3の他に
オリンパス E1、パナソニック FX30、エヒプソン RD1、の3台を
使い回しています。
今は手に入れたばかりなので、LX3 がメインのように
なっていますが、恒久的にメインとなりそうです。
高級一眼とまではいかないまでも、
十分納得の写真が取れることと思います。

>dans une peurさん
きれいなおもちゃ箱の様な写真ですね。
夜との境目の諧調がとても美しく感動的ですね。

書込番号:8726034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/12/03 09:45(1年以上前)

みなさん、たくさんの返信ありがとうございます。
やはり明るいレンズは夜景とかには有利なんですね!
みなさんの作例も見させてもらい、DMC-LX3にますます気持ちが傾きました。

ぜひ年末までに手に入れて夜景や風景などたくさん撮ってみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:8726905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/03 20:34(1年以上前)

ヘレングさんのスレッドですが少しお借りします



わんふぃにさん

コメントありがとうございました
少し前にブルーモーメントを撮るってテレビでやっていたのを思い出し
マニュアルのコンデジなら出来るかもと思い一時間くらいマニュアルで色々試していました
まだまだ何枚も撮ってようやくなのでこれから腕を鍛えようと思っています
いずれは動く被写体にも挑戦したいです

書込番号:8729237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

少しづつ安くなっていく店もあれば値上がりしていく店もあるので、どうなってるのかなと思いました。誰か情報ください。

書込番号:8718348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件

2008/12/01 18:19(1年以上前)

お値段だけは未知の世界です。いきなりセールで何台限定販売などネットでありますので。
毎日ネットで LX-3の値段を検索するのが1番ですね。

書込番号:8718409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/01 18:48(1年以上前)

おばちゃん言うな禁句だぞ さんありがとうございます。
やはり毎日確認するのがいちばんですね。
もう購入しちゃおうかな・・・

書込番号:8718520

ナイスクチコミ!0


kt3908さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/01 19:28(1年以上前)

>少しづつ安くなっていく店もあれば値上がりしていく店もある
たまに、新古品(開封しただけで中は未使用の新品)の価格が出て、一時的に「急に」安くなり、それが売れると元に戻って「値上がり」したように見えてしまうこともありますので、何とも言えないところです。
>いきなりセールで何台限定販売などネットでありますので
こういうこともありますし。先日、自分が書いた[8713333]のように、ネットよりも実際の店頭の方がポイント多くてトクだったりする日もあります。

あと、色がブラックとシルバーのうち、ブラックの方がいい…など、色もこだわりたい場合はご注意を。最近の安くなっている店調べると、シルバーだけだったりすること多いです。まぁ、各店舗のページを見れば、在庫がある色の写真しか出てこないのでわかるんですが…。自分は「シルバーも結構いいな」と思ったので、ここで調べた安い店で買いましたが(結局そこもシルバーが残り一つだった)。

ちなみに、マップカメラなどで、既に中古で出ていたりもします。今の時期に出る中古というと、ほとんど使用してないようなものだと思いますが。それだと4万円切りますが、出てすぐに売れてしまうことがほとんどです。新品でなくても、そこそこきれいならいい…という場合、チェックしてみるのもいいかもしれません。ただ、売れる前に見つけられるかは、タイミング次第ですが(私は見つけた時はもう売れた後だったので、あきらめました)。

いい条件で買えるといいですね!

書込番号:8718683

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/01 19:45(1年以上前)

このところあまり下がりませんね。
 年末から年始にかけてもう少し下がると思いますが・・・

書込番号:8718765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/01 21:00(1年以上前)

私も3万台になるまで待とうと思いましたが
待てずに結局43000円ちょっと購入してしまいました。

以前、パソコンで待って待って買おうと思ったら在庫無し
結局値段が上がってしまい焦って買ったという事もありました。

欲しい時が買いだと思います。
でも安く買いたい・・・

難しいところですね。

書込番号:8719142

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/01 22:43(1年以上前)

>もう購入しちゃおうかな・・

買っちゃいましょう(^^)v
年末年始はイルミネーション、クリスマス、お正月とイベントがいっぱいあるので、思い出をたくさん残した方が良いと思いますよ〜

書込番号:8719864

ナイスクチコミ!0


貞吉七さん
クチコミ投稿数:18件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2008/12/02 00:24(1年以上前)

自分も値段が気になっていたのですが、先週マップカメラで
中古品が38000円位で出ていたので、思わず買っちゃいました。
(ストラップだけ欠品でしたが、もともとネックストラップを
つけるつもりだったのでそれは問題なかったので)

買ってみて正解だと思いました。
もしかするとこれから新品で安くなるかもしれませんが、欲しいときが
やっぱり買い時なのかな、と思います。

書込番号:8720652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 diet7 

2008/12/02 08:26(1年以上前)

12月中旬にファームアップが公開予定ですね。
ホワイトバランスが良くなるそうです。
私もそれまで待てそうにないのですが。

書込番号:8721557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/12/02 08:33(1年以上前)

LX3は世界的なヒットのようです。特にブラックは生産が追いつかず、値上がりの傾向という報道があります。

書込番号:8721572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/02 17:13(1年以上前)

私が購入した店も少し値下がりしてますが、このカメラとくにこの季節、一日も早く手に入れたほうがいいと思います。
イルミネーション、紅葉と持っていて楽しくてしょうがありません。
レトロなレザーカバーもかっこいいし。

世界的ヒット・・・・・・・うれしい響き・・・・・。

書込番号:8723153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-LX3の満足度4

2008/12/02 21:33(1年以上前)

値段は微動って感じですね。

緩やかに下がっているとも言えないし。
ポンポンモデルチェンジしていくシリーズではないようですので、焦らなくてもよさそうですが。

書込番号:8724385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/03 01:05(1年以上前)

いつの間にかキャノンG10と価格差が大きくなりましたね。

松下電器産業さんはあまり値下げしないのかな?
あ、今はパナソニックだった。

書込番号:8726040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2008/12/03 09:32(1年以上前)

撮りたいシーンがせまってきてるなら、今買いどきだと思います。

3連休前に46,000円(送料込)で買ったんですが、連休明け2,000円下がってしまいました。
でも、3連休に撮った紅葉とか色んなシーンが撮れたことを考えると早めに買って良かったと思います。

12月中旬のファームアップも楽しみに待ってます。
ファームアップ公開されたら、一気に値上がりするかもしれません。
先は読めないですね〜このカメラは大きく値下がりにくいので気にする必要ないと思いますが、値上がりすると痛く感じてしまうでしょ(笑

書込番号:8726879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/03 19:42(1年以上前)

新宿ヨドバシで買いました。
52200から3000で下取りと20%ポイントで
実質四万切りです。

書込番号:8728960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング