
このページのスレッド一覧(全227スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 9 | 2012年3月20日 06:22 |
![]() |
10 | 9 | 2011年8月21日 22:29 |
![]() |
10 | 5 | 2011年7月25日 21:36 |
![]() |
265 | 200 | 2011年10月26日 05:55 |
![]() |
11 | 9 | 2011年6月21日 19:20 |
![]() |
346 | 200 | 2011年7月16日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
LX3/LX5のブラケット撮影で、HDR画像制作をしているみなさん!
HDR合成ソフト、"Photomatix"を最新版にバージョンアップしましょう(ただし英語版)。
ブラケット撮影中に動いた人間や車(動体ゴースト)、手持ち撮影による写りのズレも、全自動で簡単に修正してくれますよ。
これで連写速度にちょっと問題のあったLX3がよみがえる! コンデジにはめずらしい、±3EVというブラケット撮影機能が生きてきますよ!
手持ちのまま、何でも気軽にHDRスナップするのに最高のカメラになりました。
8点

HDRのことを聞いたことはありましたが、面白いですね。
今まで、三脚使わないと駄目なのかと思い込んでいました。
MacOS用だと他にもいくつかあるようです。Aperture用のHydra pluginとか、
フリーもいくつかあるようです。
でも、たぶん、RAWに対応しているのは、このソフトかAperture用のplugin
だけだと思います。私もやってみようと思います。
貴重なご紹介ありがとうございました。
書込番号:13498602
1点

デジタル系さん、こんにちは。
HDR合成は、ブラケット撮影する場合、昔は三脚を使わなければいけなかったんですが、Photomatixのバージョンアップで、自動の位置合わせができるようになり、今回は動体ズレの修正もほぼ自動でいけるようになりました。
となると、標準で広い露光範囲を撮れるLX3/5はとても有利です。
RAWからでも、JPEGからでもHDRできますよ。
書込番号:13499699
1点

スレ主さん 画像拝見しましたが、わざと絵画調にしているのですか?目でみたような自然な感じだとやっぱりインパクトないからでしょうか?
HDRの作例をみるとみんなコテコテにしているので…その心が聞きたいんです。
書込番号:13641742
0点

SUPRA_JZA80さん:
おっしゃる意味とてもよくわかります。
HDRについては、元々が外国の写真共有サービスFlickrで、向こうの連中の作品から流行が始まったので、HDRerはみなそういうテイストに仕上げているんです。「これが定番!」みたいな?
これはトーンマッピング+ディテール・コントラスト処理で、「絵画調」は全く意識していないんですが。。外国の作例もみんなこんな感じです。
でも言われてみると、たしかに主体性がないというかミーハーといおうか、「おおカッコええー!」だけでやってますよね(苦笑
普通に仕上げると、「インパクト」というより、HDRかけたことが分からなくなってしまって。。。
また最近は、HDRなんか無関係に見た目だけコテコテにする「フェイクHDR」作る人もいて、正直よくわかりませんが、言えることは外国の先輩を崇拝している奴ばっかりだ、ということでしょうか(大笑
「HDRにしたら、こう仕上げよう!」というのはワンパターンなのかもしれませんね。
書込番号:13645127
0点


どんどん失敗作を貼り付けましょうスレ♪パートW
に参加させてください。
みなさんこんばんわ
こんなスレがあるとは嬉しいかぎりです。
Lx3の最近のスレをのぞいてみたくなりまして、おじゃましました。
皆さんすばらしい写真です、足元にも及びませんが・・
今シーズンの山歩きのお供はGX1のつもりです。
どうなりますか・・
春先の森の中をLx3で。
書込番号:14269583
1点

島暮らしさん
初めまして,こんばんは(ペコリ)。
>どんどん失敗作を貼り付けましょうスレ♪パートWに参加させてください。
はい,どんどん参加してくださいっ!
LX3ユーザー様は嬉しい限り,ファン登録しておきますね。
>こんなスレがあるとは嬉しいかぎりです。Lx3の最近のスレをのぞいてみたくなりまして、おじゃましました。
では,このスレじゃなく「どんどん失敗作を貼り付けましょうスレ♪パートW」に書き込みお願いします(ペコリ)。
>今シーズンの山歩きのお供はGX1のつもりです。
うわぁ〜GX1はいいですね♪,LX3とGX1の山風景,ゼヒとも「どんどん失敗作を貼り付けましょうスレ♪パートW」でUPお願いしますね。
私は一応「スレ主」と呼ばれるハメになっていますが,呑親友殿下たちで盛り上ってるので放置プレーを楽しんでいます(笑)。
あっ,ここに書き込みされてるのに気づきませんでした,カメレスすみません(ペコリ)。
「どんどん失敗作を貼り付けましょうスレ♪パートW」は貼り逃げ&書き逃げOKですのでお気軽に〜♪
書込番号:14314799
0点

島暮らしさん
私はスレ主さんではありませんが、出来れば↓こちらのほうへ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=14225185/
書込番号:14315909
1点

@とやまんさん
>島暮らしさん
>私はスレ主さんではありませんが、出来れば↓こちらのほうへ
>http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=14225185/
ナイスフォローですっ!
しかし,モノクロ良いですね〜誤魔化しが利かないというか,テクがモロに出ますね♪
これがとっても素敵です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=14225185/ImageID=1137799/
で奈良から大阪へお越しの際はUP画像のどちらをご利用ですか(笑)?
案外,近鉄京阪奈線⇔地下鉄中央線ご利用だったりして(汗)。
私は奈良,ほとんど毎週行ってますよ!水曜日も名阪国道を爆走する予定です(笑)。
名阪国道の西端,針テラスからの奈良盆地の眺め,最高ですね♪
奈良の東南端,大台ケ原も撮影に行った事あります。熊が出没するぐらいの関西の秘境ですね。
夏が信州並みにとっても涼しくてお勧めです♪
他に御手洗渓谷・吉野山の一目千本桜…田舎などではありませんっ!名所だらけ,おまけに以前の日本の首都ですっ。
とっても良い所です。
あっ,今でも東大寺の大仏前の柱のトンネル,通りぬけできるかな(笑)
辺レスは島暮らしさん&@とやまんさん共にhttp://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=14225185/
パートWへお願いしますm(__)m。
書込番号:14316627
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
この夏、購入しました。
今までデジイチを2台、コンパクトデジカメも2台所有していました。
コンパクトデジカメをどちらか1台はいつも携帯していたのですが画質には
不満がありました。
そして、デジイチは携帯性が難で、このところ持ち出す事が少なくなってきていました。
この夏、デジイチのサブになるカメラが欲しいと思いだして、価格.com
で皆さんの評価を参考にして購入候補を探しました。初めに気になったのが
ネオ一眼といわれる機種で、その中でもsonyのHX−1に絞って探し、オ
ークションで1万円と少しで購入しました。ウエストバックにも入り、なか
なか良くできています。気に入って持ち歩いていました。
しかし、デジカメのちがうカテゴリー、ハイエンドコンパクトも気になり出し、
LX3をやはりオークションで落札しました。こちらは速写ケースと予備のバッ
テリーがついて2万円ほどでした。傷もなく、新品同様の個体でした。
それからは毎日この2台を持ち歩いていますが、2台一緒にウエストバッグに入れて
も苦にならずこの夏、デジカメの楽しさを感じる事ができました。
その中でも使用することが多いのがLX3です。カメラとしての機能はもちろんです
が、そのデザイン、仕上げ。物を所有する事の喜びを感じます。ケースに入れてもケ
ース上部を外しても眺めているだけでいいです。(笑
この2台とも新型が出ており、型落ちになりますが、自分には共に良くできたカメラ
であり。非常に満足しております。2台も購入してしまいましたが、この夏はカメラ
に夢中で小遣いもかえって減らずにすみました。そして、新しい物を追いかけなくて
も十分満足できる事を感じた夏でした。
4点

暗いところが最新型に比べてちょっと弱いだけで、まだまだ一級の製品だと
思います。
最新のデジカメはどんどんセンサーが小さくなっているので、貴重な製品だ
と思います。解像度も無意味に巨大化している。
最近いくつかの会社から、自動レンズキャップ(電源入れると、キャップが開く)
が発売されています。これはカメラに対する負荷がほとんどなく、おすすめですよ。
フィルターがつけられないので、キャップは頻繁につけはずしが必要だと思って
いますが、大変便利です。私はキャップ付けないで持ち歩いていて転びかけ、思わ
ずレンズに触ってしまいました。絶対に触らないと誓っていても駄目ですね。
皆さん、アダプターつけてフィルター付けているんでしょうか? なんか無粋な
感じがするので、付けないできています。
書込番号:13397886
0点

返信、ありがとうございます。
>暗いところが最新型に比べてちょっと弱いだけで、まだまだ一級の製品だと
思います。
いいカメラですよね。自分はHX−1を購入し、望遠側は求めていませんので、LX5には魅力を感じませんでした。
暗いところは弱いのでしょうか?
自動キャップはボディーカラーがシルバーである事もあり、つけずにそのまま行こうかと思っていましたが、安全面を考えるとあるといいですね。
でも、この優れたデザインを生かすには純正でつけられているキャップを手間がかかっても外した方がイキだと思っています。
書込番号:13397975
2点

ご購入おめでとうございます。
高感度は年代なりというところでしょうか。
私的にはISO400は目をつぶれても、800は無理といった感じです。
でも最新のデジカメ(コンデジ)はあまり知りませんので、どの程度進化しているかは
私も気になるところです。
デジイチの高感度は進化が早いですが、コンデジは思ったほどでもないかな?
望遠が不要であればほんとにいい機種です。
感度はやはり最低の80がベストかと思います。
できるだけ低感度で撮るのが吉ですね。
書込番号:13398362
0点

BAJA人さん、デジタル系さんレスありがとうございます。
デジタル系さんの
>暗いところが最新型に比べてちょっと弱いだけで、
BAJA人さんの
>高感度は年代なりというところでしょうか。
共通するところでしょうか。
お二人のご意見を参考に感度に気をつけながら撮ってみます。
それにしても、愛着の湧くカメラです。
書込番号:13399400
1点

om-45さん
スレたてありがとうございます。
ユーザーの皆さんが,貴殿のたてたスレのおかげでLX3をどう思っているのか知り,
改めて良いカメラ買っておいてよかったなーと再認識させられました☆
最近のデジカメっセンサーサイズ,小さくなってるんですね(汗)一番大切なとこじゃん。
開発者たちは何を考えているのやら…
私はカメラのキタムラネットショップ店舗受取(5年保証付)で¥38,000-ぐらい(2009年3月購入),
「失敗作をどんどん貼り付けましょうスレ」によく登場する「呑親友」殿は5万円代で購入ですから,
かなりお買い得でしたね。
これからも大事に使って行きましょう!
書込番号:13399520
0点

超THE BEATLESファンさん、こんにちは。
いつもこの板でLX3への思い入れ拝見しております。
本機購入に際しても書き込みがずいぶん参考になりました。
そして、間違いありませんでした。
ほぼ同時に買ったHX1はいかにも現代風のテクニカルな、LX3は古いカメラのような作りの良さ感じます。
長く付き合えるカメラに出会う事ができました。ありがとうございます。
書込番号:13399609
1点

スレ主様
うへえ,見られてるんだ(汗)。
それなら,是非とも遊びに来て,画像貼り付けてくださいよ(祈)。
みな,大歓迎ですよ(多分)!
歓迎しない輩がいたら,私が援護射撃しますので(笑)。
なんせ失敗作貼り付け可のスレですから♪
DMC-LX3バンザイ!
書込番号:13399691
0点

om-45さんLX-3を我が家におめでとうございます。ぜひぜひ超Bワールドにおいでくださいませ!皆さん歓迎だと思います。
書込番号:13399960
2点

デジタル系さん
はじめまして!
レンズに触ってしまった時の対処法ですが,
私は常時,茶店かファミレスの口拭き用のナプキン(とーぜん乾いてるモノ)がありますよね,
あれを少し拝借して,
常時持ち歩いて,
出先でレンズに誤って触れてしまった時や,汚れた時に,
人間ブロアー(!)で「はぁー」「フゥー」とやって,
大きいダストを除去してから,口拭き用のナプキンでレンズを拭きます。
あの紙には,ワックス成分が含まれていて,ムラにならずに,かなり綺麗にふきあげられます。
フイルム一眼時代から長年やっている方法で,今までレンズ表面のコーティングが剥がれたり,
傷すいたりなんてトラブルの経験はありません。
「あれは」かなり重宝します。
実はRay-Banのグラサン(実はRay-Banコレクター)も,あれで拭くことが多いんです。
ピカピカになります。
さすがに家やホテルでカメラを磨く時は,カメラバックの中に完備のブロアーとクロス仕上げです(ただし一眼)。
LX3はナプキンで十分です。
書込番号:13402931
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
ismartdigi社のオートレンズキャップを購入、JJC社製オートレンズキャップALC-3の同等品かと思いきや、
デザインが異なっていた為、レポートします。
ttp://www.ismartdigi.com/accdetail.php?code=9050000002
・HPの写真と異なり、実物のキャップ分割は曲線
・裏面の盛り上がりは曲線だが、HP写真通りに装着するとケラレが発生する
但し添付写真の角度で装着すれば、ケラレは発生しない
・側面に余計な型式の印刷なし
私見ですが、分割部の精度・質感共上々で満足しております。
4点

おはようございます。
有益な情報ありがとうございます!
フィルター枠ねじ込み式のようですが、画像のように任意の位置(角度)で
固定することが可能なのでしょうか?
また、アスペクト比に関わらずケラレは生じないのでしょうか。
よろしければご教示ください。
書込番号:13293186
0点

取付角度はヒンジのひとつが真上・真下ではなく、真横になります。
ねじ込み式なので、任意角度で固定する機構はありませんが、
自分が購入した個体は、ねじ自体が固めの為、故意に廻さない限りは
角度が変わる事はなさそうです。
アスペクト比は4:3、3:2、16:9、1:1の4モードにて確認。
ズーム全域でケラレは見受けられません(但しヒンジ横向き)
書込番号:13295320
2点

スレ主さま
参考になります。
有難うございました。
書込番号:13295376
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
皆様,こんにちは!
「どんどん失敗作を貼り付けましょうスレ♪」が満員御礼,200レスを超えたため,
「どんどん失敗作を貼り付けましょうスレ♪パートU」を立ち上げました!!
文章だけのレスもと〜ぜん可です,宜しくお願い致しますm(--)m
4点

ポパ〜イさん
>皆さん週の仕事始まりお疲れ様です。
まったく,お疲れ様です。
>LX3の写真が見たい今日この頃ですが……
縁側更新していますのでまたヒマでヒマでどーしようもない時に見てください。
>もし次の1台を買うとしたら、1眼、ミラーレス、コンパクト、あなたはどれ……
>私はやはり携帯せいを1番に考えるのでミラーレスかコンパクト、ん〜難しい(Θ_Θ)
現状,LX3が不慮の出来事で他界・修理不能になればLX5かライカのLX5版を即決ですね。
あとは…近未来がどうなるかわからないので,何とも言えませんが,理想はGF2のようなデザインでCCDがフルサイズ一眼レベル,35mm換算24mm-105mmF2.0〜2.8ぐらいのレンズがあれば即決ですね。
ファインダー式を持ってるから言える事ですが,小さい覗き窓を片目つぶってニラミつけてグルっと画面を確認しまくるより,でっかいモニターで撮る方が楽だし,子供でも構図がわかりやすいと思います。
結果,良い写真が撮れる,撮れる確率が高い,という事になっちゃいますね。
結論:現状,LX3で実用上不満ナシ。
書込番号:13640774
1点

超Bさん、こんばんワイン
(→おぼっちゃまくん。僕の世代です☆)
動きが静まるまでLX3。
→強烈に同意!
どう転ぶかわからん状況では購入するにもリスクが高いですからね。
いいなと思って購入した機種があっという間に廃れていく…とか、嫌ですよねー(汗)
てか、4000万画素とか凄すぎ!
まぁ、大伸ばしが必要なプロやハイアマには必要かも知れませんね。
しかし、「後でいくらでもトリミングしちゃえばいいや」…みたいな人が増えるとしたら、いい事ではないと思います。
被写体に向かう時にはいつも、良い意味での緊張感を持っていたいと思うのです。
ポパ〜イさん。
一台だけなら僕はミラーレスを選びます。
画質も携帯性も必要なので一眼とコンデジを持っています(^_^)
一台だけなら、その両方をそこそこのレベルで兼ね備えているミラーレス…という考えです☆
あ、LX3のワイド四ツ、いつもの写真屋さんに現像をお願いしたのですが、最近忙しいので出来上がりの日に貰いに行けず…。
早く見たいなぁ〜
(^o^)
書込番号:13646196
2点

呑親友さん
>超Bさん、こんばんワイン
>(→おぼっちゃまくん。僕の世代です☆)
こんばんワイン?こんばんオーシャンラッキーちゃいまんのか?
おぼっちゃま君?しらねえ(--;)YOUTUBEで検索してみるか。
か〜いかいかい,か〜いかいかい,の怪物君なら知ってるねんけどなぁ(^^;)
>動きが静まるまでLX3。
>→強烈に同意!
ほな超強烈に同意!!
>どう転ぶかわからん状況では購入するにもリスクが高いですからね。
>いいなと思って購入した機種があっという間に廃れていく…とか、嫌ですよねー(汗)
だよね〜(^○^)でもそれって「HD DVD」みたいにあり得る話だから恐いよね。
>てか、4000万画素とか凄すぎ!
>まぁ、大伸ばしが必要なプロやハイアマには必要かも知れませんね。
ソだね。でも前にもカキコしたけどボクリンの家はすでに毎日個展状態だから,もう引き伸ばせないのよねん。
もし伸ばすとなれば自信作を押入れに押し込まねば…
さんざん,DMC-LX3,まねしたでんき製えるえっくすさん〜って語りながら心の奥底では「大伸ばしの時はリバーサルでいったる,イヒヒヒ(←きもっ)」って秘かに思ってたりするのでぇす(でもそんな気力,ナシ)。
>ポパ〜イさん。
>一台だけなら僕はミラーレスを選びます。
う〜ん,一台だけ選べ,という選択か…めっさ悩むな。
ぬうわにいうお〜,そんなもんLX3に決まりだろって言いたい所だけど,望遠側がちと物足りんし,ね。
どちらかと言えば広角側専門ジャスピン風景用カメラだもんな(笑)。んな事ねえか(^^;)。
やっぱり一台だけなら,ファインダー式になれてるけど,やっぱミラーレスだなあ。
SONYのNEXにするかGF2にするか(GF3は100%眼中になし),悩み所ですな。
αを名乗るNEXにやや心惹かれるかな?
あ,オリンパのPENもあったよな。
>あ、LX3のワイド四ツ、いつもの写真屋さんに現像をお願いしたのですが、
>最近忙しいので出来上がりの日に貰いに行けず…。
>早く見たいなぁ〜(^o^)
うんうん,結果報告楽しみにしていまーす♪
きっと,満足しちゃうと思うけどね(笑)。
で,カキコしながら思ったけど,ぶっちゃけ,これをいっちゃあおしめえよ,だけど,
フルサイズ一眼orフイルム一眼の作品と並べてLX3の絵を比べないと,違いが分からなかったりして(汗)
単独で飾ってある(もちろんISOは低め)LX3ワイド四つ切作品,何人の人にフルサイズ一眼orリバーサルフイルム一眼の作品と違いがわかるんだろ?はて…
そうだ!上のスレで「HDR」とあるけど,何の事かいな?
我輩には暗号だ(汗)
最後に。いつも秘かに投票してくださっている方,本当にありがとうございます。
前々からお礼を申し上げなくては,と思っておりました。
ぜひともカキコ,待ってまーすm(--)m
書込番号:13646472
1点

超Bさん呑親友さんお仕事お疲れ様です。……やはりミラーレスですか!そうですね。画質、携帯性を両方兼ね備えてますもんね。あと呑親友さん四ッ切りですか!私の今ハマっているプリントは写真屋さんに行くと注文するパソコンから携帯からのプリントがあると思うんですが私それにハマっています。写真の大きさはサービス版の半分ぐらいで、ちゃんとフチありで飾るのも持ち歩くのも良いサイズです。小さなサイズに綺麗にアングルと画質が写っていると立派に見えます。是非写真屋さんで一枚でも試して見てください。ハマりますよ〜
書込番号:13647840
1点

ポパ〜イさん
オヒサシでぇす♪
葛飾区も秋づいてきましたか?
水元公園なんか来月あたり,紅葉楽しみですね。
矢切の渡しの辺りも,すすきがいい感じじゃないですか?
やっぱいいよな〜葛飾は。亀有も柴又も大好きディワン。
柴又駅降りて帝釈天までの最初の信号を渡った左にある新新飯店も行きたいなー。
呑親友さんもですが,こちらもコスモス満開になってきましたよ。
でも今度の土曜は雨だからLX3使えねえ(−−;)
基本,日曜はブルーマンデーに備えてゆっくりする派なのだ,無理はしないのだ。
これでいいのだ(バーカボンボン♪)。
>やはりミラーレスですか!そうですね。
>画質、携帯性を両方兼ね備えてますもんね。
やはり,LX3ユーザーの結論は似たような感じですね。
ファインダー機は,フイルムのような感じに淘汰されていくんでしょうかね…
硬派にファインダーだ!な〜んて言いたい所ですが,実際ファインダー覗きっぱなしは疲れるんですよね。
あと,カメラ背面におっさん油が付きます(我ながらキモー,ま,ここは女子は見ないからええっか)。
>ちゃんとフチありで飾るのも
あ,そうか!
いつもふちナシで引き伸ばしして,額縁にプリント入れる時に,全画面が額の白いふちで隠れてしまうな…と思ってたんだけど,初めからフチありプリントにしてりゃあ,額に入れても隅々まで見れますよね。
いまさら気が付いてしまった(汗)。
あ,呑親友殿,タイガース,監督代わる事になっちゃったね(汗)
わがバファローズ(あえてオリックスとはいわねえ)もCSいけまへんでした(涙)
ベイスターズも新潟行くのかな,と思ってたら親会社代わっても横浜に残るらしいね。
時の流れさん,巨人軍,CS進出おめでとうさんです(^○^)
書込番号:13649208
1点

ポパ〜イさん。
プリント情報ありがとうございます。
元々、小さいサイズのプリントも好きなのです。
1:1をL伴でプリント(左右に余白を出す訳です)したり、よくしますよ。
何とも、いとおしい感じがしますよね(^_^)
超Bさん。
今年の阪神は残念でした…。
開幕前は、もしかして優勝できるか!?と思っていたのに、まさかのBクラス…。
後半なんて「球児の持ち腐れ」とまで言われ(泣)
監督代わって、来期は楽しませていただきたいです!
あ、LX3の話も忘れずに(笑)
僕の近所で秋のバラが咲きました。
春に引き続き、撮影に出掛けました。
花ではなく、棘の写真です。
太く、深い緑の茎に、眼の様に見える節。そこにデカイ棘がビッシリ。
マクロでドアップで撮ると、まさにモンスター。
強烈なインパクト写真が撮れました
(^o^)
職場の同僚は「春のより今回の方が強烈!」と言ってくれました☆
写真は「ガツン!」が大切だと思っているので、嬉しかったです
(^_^)
しかし、小さい虫が沢山いて、めっちゃ刺されて手がパンパンに…。
かゆくてしょーがなかったけど、努力の甲斐あり☆(汗)
書込番号:13650803
2点

超Bさん新新飯店、柴又行った時に入って見たいと思います。情報ありがとうございます。でもホント東京、詳しいですね。…私は大阪は一度しか行った時ないので是非大阪の情報も……それと巨人CS決定ありがとうございます。阪神さんの分まで頑張ります。呑親友さん小さいプリントも好きですか!いろいろプリントしているんですね。ちなみに小さいプリントサイズ用紙は、約9p×9pの正方形の中にたて5.5p横7.3pの写真です。ちょくちょく見る観賞にはベストサイズです。…超Bさんも是非お試しありです。
書込番号:13650912
1点

呑親友さん&ポパ〜イさん
こんばんは!まいど,お世話になります(^○^)─☆
お二人方,いろんなプリントサイズで楽しんでまんな〜(笑)
ボクリンのカメラ熱,現役時代(←おい!てめえはこの板立てた張本人ちゃうんけ!)は,
フイルムからのプリントだからLサイズ〜,トリミングとは何のことかいな時代だったから,
プリントもその感覚,3:2にしかLX3のダイヤル合わせた事ありません(笑)。
プラズマビエラTH-P42V2は16:9なんだけどな(汗)。
VIERAやDIGAでスライドショーやる時も画面両端焼きつき保護色グレー画面(笑)。
>監督代わって、来期は楽しませていただきたいです!
‘俺’虎(誰の事かわかるよね,今名古屋のチームの監督)になって欲しいんだけど。ぜってえ強くなるでな。
ベイスターズ新潟に行けば,しょっちゅうタイガース見れるのにな。
あ,今日仕事で甲子園の前を通過したよ(笑)。
>太く、深い緑の茎に、眼の様に見える節。そこにデカイ棘がビッシリ。
>マクロでドアップで撮ると、まさにモンスター。
>強烈なインパクト写真が撮れました(^o^)
けっこうグロ好き(失礼かな)でんな(笑)。
ボクもだけんど(爆)。
>しかし、小さい虫が沢山いて、めっちゃ刺されて手がパンパンに…。
>かゆくてしょーがなかったけど、努力の甲斐あり☆(汗)
しかし(パクリ),貴殿は撮影時に災難に遭う事が多いな(笑),ボクも結構な枚数これまでの人生で撮ってきたけど,撮ってと頼まれて写してあげたカメラを相手が取り損ねて破壊されてしまった事ぐらいだな。
(だな。は山下清風に読んでね)
あ,ポパ〜イさん,
>超Bさん新新飯店、柴又行った時に入って見たいと思います。情報ありがとうございます。
京成上野,西郷どん像の真下,ジュラクってお店,めっさ美味いよ。
あ,もう二度と行く事はないと思います(笑)。
>でもホント東京、詳しいですね。
そうそう,不忍池の東大側にソフィテル東京っておもろい形のホテルあったじゃん,あれもう取り壊されたんだね。
その向かいの交番が亀有公園前派出所のモデル交番だった,て知ってた?
千代田線根津駅を降りて湯島駅方面に歩いて行くと中川と麗子がいそうなまんまの交番があるよ(笑)
>私は大阪は一度しか行った時ないので是非大阪の情報も……
暑中見舞いのスレで近鉄特急の画像UPたくさんしてるけどね。
上の方の画像,ヒマでヒマでどーしようもない時,見てください。
あ,縁側もちょっと更新しました。
阪神優勝したら虎キチがダイブするナンパ橋こと道頓堀は戎橋,グリコの看板入れた画像,また撮っておきまひょか?
でもあそこでカメラ構えるのもかなり根性いるからな(汗)
はっきり言って大阪は東京にはとても勝てまへん,地下鉄の路線数がケタ違いでんがな。
あと食い倒れの町大阪,着倒れの町東京,と言われるけど,例えば高級マグロの代名詞,大間のマグロが大阪で食べれまっか?
んな事ありまっかいな。ぜーんぶ東京の築地に流れま。
でもあえて地元自慢をさせてもらうと,乗降客数日本一は新宿駅だけど,一路線あたりで日本一の乗降客数はわが地下鉄御堂筋線だ!
あと道路は大阪のほうが走りやすいな。でも運転マナーは雲泥の差!
例えば東京で信号青になっても一番前が発進しなくてもみんなクラクション鳴らさんとジーと待っとうけど,大阪なんか瞬間クラクションやからね(笑)
今回はいつも使ってる関西弁で終わり。
ほんまに関西人なんわかるやろ(笑)
書込番号:13654394
1点

どうもこんばんはです。超Bさん呑親友さん……何か3人だけですが、まだまだ『LXさんにんぐみ』は続きますよ〜って他の人もどんどん参加してくださいませ。………所で超Bさんは東京詳しすぎます。もしかして東京に住んでいたりして((笑)) ……でも大阪と東京の違いで感動したのは、以前からテレビや話で聞いていましたがエスカレーターの追い越しが東京は右、大阪は左と実感した時には感動しました。え〜本当なんだ!びっくり!
書込番号:13654794
1点

ポパ〜イさん
おはようございまーす。
またLX3で盛り上がって来ました‘が’,
>超Bさん呑親友さん……何か3人だけですが、まだまだ『LXさんにんぐみ』は続きますよ〜って
>他の人もどんどん参加してくださいませ。
「そこ」なんですよ。
完全にトリオですね。
(今はKENWOODになりましたが,昔,トリオってオーディオメーカー,あったんですよ)
ほんと,どなた様も大歓迎ですのでカキコミ&画像UP,欲しいですよね。
間違いでもいいから。
最近あったのかな,もう終わったのかまだなのか知りませんが,小松基地のブルーインパルスの航空ショーの画像なんかUPしてくれたら「神」だよね。
割り込み・横スレ大歓迎,なおかつ「JPEGオンリーのあんたら,間違ってるよ,RAWの良さを教えてやるよ」的なカキコミでも結構,大歓迎なんですがね…
でも,秘かに点数を入れてくださっている方がおられますので,いつか書き込みしてくださるでしょう。
「人間マジメ(ここのカキコミがマジメ?)にやってりゃあきっと良いことがあらあな」ってたびたび言ってる茶色のダブルのチェックのスーツにハット,水色のシャツ?着て帝釈天のお守りぶら下げてサンダル履きの,ダンゴ屋出身で柴又駅の前に銅像が建っているテキヤの人が言ってる事を信じよう(笑)。
>………所で超Bさんは東京詳しすぎます。もしかして東京に住んでいたりして((笑))
へ?東京,好きだから数回いきゃあ覚えるって。
まあ,楽しい思い出ばかりじゃなく,前にもカキコしたけど義母は京王線聖蹟桜ヶ丘駅が最寄の病院で妻と生まれたての娘,ボクの実母に看取られて他界しました(涙)。
妻子は渋谷の西武百貨店の「カキ」をメインメニューにしたレストランが好きです♪
あと関西はもちろん,信州,北海道も地域スレがあるならヤリトリできるぐらい熟知している自信(ん?知ったかブリ?)ありますよ(^○^)
>……でも大阪と東京の違いで感動したのは、以前からテレビや話で聞いていましたが
>エスカレーターの追い越しが東京は右、大阪は左と実感した時には感動しました。
>え〜本当なんだ!びっくり!
はい,そうですよ。でもそこはやはり関西人,東京でも右でボサーと立っているので仲間から注意されて,「ああ,ここは東京だった」って思いますね。
まあ右左の分かれ目は,名古屋は東京と同じだから,滋賀県の米原(新幹線の駅もあります,また在来線では東海道本線と北陸本線の分岐である重要な駅です)辺りで右,左,変わるんかな?
あ,電気,同じ100VでもHzが関西60Hz,関東50Hzなの,しってるよね。
静岡辺りが境目ですな。
あと上野のアメ横のどっかのビルの中で関西弁でベラベラ喋っていたら,お姉さんに白い目で見られた事,あります(笑)。
信州の常連の飲食店でも,「関西からでしょ,丸出しですね」って笑われました(笑)。
あ,うどんのダシの色・味は違いますね。
「うどん」だけは関西のほうが美味いでしょう。
ま,関西人も関東人も同じ(あ,地域は限定しまへん)LX3ユーザー,どんどん仲良くワイワイガヤガヤ行きましょうや(笑)
あ,北陸(新潟のハーレー乗ってる人が住んでる所)もわすれちゃあいけねえ!
四国のOMさん,お元気ですかぁ〜(^○^)
書込番号:13655878
1点

皆さんお疲れ様です。週末カメラ屋さんに行って来ました。秋の新作がNikonと富士フイルムから出ていました。その中でも目をひいたのは富士フイルムのX10でした。外観の質感やデザインがなかなかでした。おまけにファインダー(構図のみ)も付いていて昼間撮るには役にたちそうでした。価格は62000円前後でした。おっと不倫はダメです。
書込番号:13671727
1点

ポパ〜イさん
>目をひいたのは富士フイルムのX10でした。
>外観の質感やデザインがなかなかでした。
>おまけにファインダー(構図のみ)も付いていて昼間撮るには役にたちそうでした。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/x10/product_views/
プレミアムコンパクトってキャッチコピーですね,ハイエンドコンンパクトってキャッチコピーに心揺らいだLX3ユーザーのハートを鷲掴み?(笑)
こりゃあカッコいいわ,ボクも同意します。
もしLX3買ってなかったら,これに手を出してたかも(汗)。
で,ファインダー,昼間の見にくい時にあれば確かに便利だな,と,このカキコミ見た瞬間に思いました。
>価格は62000円前後でした。おっと不倫はダメです。
うーん,不慮の事態でLX3が他界したら,デジカメの中古はイヤなので候補は↓
・DMC-LX5
・ライカD-LUX5
・富士フイルムX10
ですね。
これはかなり悩みそう。
でも必須条件は外部ストロボ装着・フィルター装着可なモデルである事。です。
イッそ,「赤信号みんなで渡れば恐くない」で別機種にいっせいに浮気しちゃいますか(笑)。
いやいや,物欲に負けたらあきまへん,不必要な買い物は控えるべし,何の不満もないLX3を見つめ直しまひょ(^-^)。
書込番号:13674750
1点

さすが超Bさん硬派ですね。恐れ入りました。また写真upして下さい。そしたら元サヤに戻ります。o(^-^)o
書込番号:13674798
1点

ポパ〜イさん
おはようございます。
>さすが超Bさん硬派ですね。恐れ入りました。
ん?機種の候補が,でっか?
でも潰れもしてないLX3から他機種に乗り換えって,お金が幾ら余っていたとしても(ボクの稼ぎで余る訳がねえ,笑),ない,と思います。
だって特に不満ないんだも〜ん,いっぱい揃えたアクセサリーもムダになっちゃうんだも〜ん(^3^〜)。
>また写真upして下さい。そしたら元サヤに戻ります。o(^-^)o
これは痛いっ,指摘です,最近LX3を持ち出ししてないんです(汗)
まあまた写しておきます,そして来るべき「どんどん失敗作を貼り付けましょうスレ♪パートV」
の先頭で華々しくデビューさせたいと思います。
でも今仕事が忙しいので,ここが200スレに達してパートVに以降するまでに若干のタイムラグがあるでしょうが,必ず立てますのでご協力お願いします。
最近たたないスレッドの先頭に突如出現したら目立つから返信必死でしょうね。
あ,ここも200スレ間近,今までの皆様のカキコミにお礼申し上げますm(--)m。
書込番号:13675243
1点

皆さま、こんにちは(^o^)
X10は確かにカッコいいですね☆
実物を見て触ってみたいです!
見た目だけでなく、望遠端の112oでF2.8とか、すごいですね(*_*)
しかし、高いお金を出してまでLX3から買い換える必要はないかな…というのが正直な感想です。
LX3に比べて、何から何まで優れているわけではなさそうですもの。
例えばX10の広角端は28oですよね。
これはLX3の勝利です。
厳しい事を言っちゃいますが、今の時代の本当にスゴい新製品なら、2008年式のLX3には全てにおいて圧勝する位でないとねー。
確かにLX3よりもセンサーは大きいし、エンジンの進化も著しいでしょうが、LX3は最低感度で広角側のちょい絞り込んだ写真ならいまだに一級品で、時には一眼と比べても遜色ないレベルだと思います☆(→厳密な比較ではなく、普通に鑑賞する場合ね)
同じような条件でX10で撮った写真が、果たしてLX3とは雲泥の差…とまで言えるでしょうか?
よーく見比べないとわからない程度では?
と思うのです。
ま〜だまだ僕はLX3で十分です
(^o^)
しかぁし!
「い〜や、そんな事はない!もはや雲泥の差だ!」
…という指摘をして下さる方はいらっしゃいませんか?
根拠を含め、わかりやすく説明して欲しいでーす。
何しろこれは、X10ユーザーでもない僕の勝手なLX3びいき的カキコに過ぎないので(笑)
書込番号:13675933
1点

いよいよフィナーレを向かえるパートUですね。超Bさんと呑親友さんには、いろいろなお話を聞かせていただきありがとうございます。超Bさんどんどん写真upしてください。もっと盛り上がると思います。呑親友さんの写真も見たいです。………パートVも、もちろんあると思いますが、取りあえず私のパートUの書き込みはこれで終了したいと思います。…それでは皆様、猪木ではありませんが、行きますよ!イチ…ニ……LXサン…ダァ〜〜\(^_^)/ありがとうございました。 パートVに続く!
書込番号:13677203
1点

呑親友さん
先輩,まいど!
>X10は確かにカッコいいですね☆
>見た目だけでなく、望遠端の112oでF2.8とか、すごいですね(*_*)
かなりイケてますな。で,望遠端でF2.8?スゲエじゃん。もう本気で一眼いらねえんじゃないんですかいな。
一眼交換レンズで100mm越えF2.8ってもう白ボディのいかめしい高級レンズしかねえゾ。
でもないかな,昔ミノルタで135mmF2.8ってあったような気が…
でも単焦点だしな。
やっぱX10は凄いわ。
>しかし、高いお金を出してまでLX3から買い換える必要はないかな…
>というのが正直な感想です。
>LX3に比べて、何から何まで優れているわけではなさそうですもの。
>例えばX10の広角端は28oですよね。これはLX3の勝利です。
その通り!激しく同意!一眼レフでも24mmと28mmの差はデカイですもんね。
まったく違います。ちょっと決め付けだけど,28mmは広角,24mmは超広角だもんね。
水平を気にしないといけないレベルだもんな〜。
>厳しい事を言っちゃいますが、今の時代の本当にスゴい新製品なら、
>2008年式のLX3には全てにおいて圧勝する位でないとねー。
これまたその通り,先輩!
BD/DVDレコーダーや携帯電話なら,3年も前の機種なんて化石だもんな。
LX3はまた価格情報復活してるし,ヤッパいいカメラなんだよ。
腐っても鯛って言うじゃん(ごらあ,こいつLX3を腐ってると言い放ちやがった!笑)。
>時には一眼と比べても遜色ないレベルだと思います☆
>(→厳密な比較ではなく、普通に鑑賞する場合ね)
いや,間違いないよ。単焦点リバーサル使いのボクリンが言うから間違いない(間違いだらけじゃって?)。
ま〜だまだ僕もLX3で十分です(^o^)
>何しろこれは、X10ユーザーでもない僕の勝手なLX3びいき的カキコに過ぎないので(笑)
あのね,先輩!ここはでぃいえむしいえるえっくすすりぃの掲示板なのでございまつるよ。
LX3びいきで当たり前だよん。
X10のほうがいいってカキコミあったら集中砲火じゃん(笑)。全弾命中で轟沈させられるよ。
ポパ〜イさん
>いよいよフィナーレを向かえるパートUですね。
>超Bさんと呑親友さんには、いろいろなお話を聞かせていただきありがとうございます。
いやいやお世話になりました,これで私は価格.COMを悔いを残すことなく引退させていただきます。
皆様,今まで本当にありがとうございました,わがDMC-LX3は永遠に不滅です!
…と言いたい所ですが,
>パートVも、もちろんあると思いますが、
ほーでっか,ほなパートVも行きますわ。
ただ,もうUP画像が他の趣味という兵糧攻めで底を付いてるので,ほんまにしょーもない写真かLX3の画像UPでとりあえずスレ立てますのでヨロチクビーとるず。
>それでは皆様、猪木ではありませんが、行きますよ!イチ…ニ……LXサン…ダァ〜〜\(^_^)/
猪木ボンバイエ!猪木ボンバイエ!
ボクリンはスタン・ハンセンが好きでした。ウエスタンラリアット!
あの超カッコいい入場曲が邦楽だとはこの前まで知らなかった(汗)。
http://www.youtube.com/watch?v=OjTLyRVpvRw&feature=related
ホーガンに負けてショックでした(@@;)
>ありがとうございました。 パートVに続く!
では続かせましょう!
ボクリンもこれをもって終了します。
200スレに達するまでにパートVに移行しますね。
チョコちょこチェックしといてね,気が向いた時,予告なしに「どんどん失敗作を貼り付けましょうスレ♪パートV」が立ち上がってますさかい。
責任持って付きおうたってや〜〜
書込番号:13677582
1点

おっと!200まであと2つ!締めは超Bさん199は呑親友さんに締めてもらいましょう。日本のどこかで今日も飲んでいる呑親友さんお願いしま〜す。('-^*)/
書込番号:13677625
1点

超Bさん。
先輩って、プププ…
(^人^)
いつからですか!?
しっかし、話はさておき、いよいよこのスレも200レス達成ですね☆
僕としても、と〜っても嬉しいです。
そう、ポパ〜イさん。
あなたの、最後までがんばろう!という励ましのカキコにも勇気付けられました☆
〉今日もどこかで飲んでいる。
はいっ。もちろん飲んでます(笑)
徐々に秋も深まって来てますし、近頃は深〜い歌を聴きながら、しっとり飲みたくなる感じですね。
中島みゆき、尾崎豊など…
(→あ、特に尾崎は超ファンです!)
パートVでもヨロシクです☆
超Bさん、200レス目おねがいしまーす
(^o^)☆
書込番号:13678988
1点

おはようございます。
価格情報が復活した今,DMC-LX3の灯火を絶やしてはならない!
死守せよ,死守せよ!(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=j2hd3s7AaVE
↑これのヒトラーの口癖(笑)。
ポパ〜イさん
引退宣言したのに(プ・プ・プ・プ),
>日本のどこかで今日も飲んでいる呑親友さんお願いしま〜す。('-^*)/
あ〜あ〜,日本のどこかで♪…byJR西日本。
こうやってカキコすることにより,コノスレをオワラセ,ジブンでジブンノクビをシメルノダ(笑)。
呑親友さん
> 超Bさん。先輩って、プププ…(^人^)
>いつからですか!?
あんたはデチ一眼の先輩じゃない。まちがいないでひょ(笑)。
>しっかし、話はさておき、いよいよこのスレも200レス達成ですね☆
>僕としても、と〜っても嬉しいです。
クククク(--;)ネタがないのに終わらせてしもた(--;)。
でもパートV,近日中にタテまっさかいヨロシュウオタノモウシマス。
チェックするのだ,チェックするのだ!
>そう、ポパ〜イさん。
>あなたの、最後までがんばろう!という励ましのカキコにも勇気付けられました☆
「勇気」…いい言葉だ。福島原発デ特攻作業ヲシテイル方ニ敬礼(−−べ)。
http://www.youtube.com/watch?v=kjw-KUDFccY
>今日もどこかで飲んでいる。
>はいっ。もちろん飲んでます(笑)
>徐々に秋も深まって来てますし、近頃は深〜い歌を聴きながら、
>しっとり飲みたくなる感じですね。
まわりによく言われる,ここのカキコミでもすでにお気づきであろうと思いますが,私は実は「ロマンチスト」であることが判明しました。まあシルエット撮影しているナルシストさんよりいいでしょ,先輩(笑)。
パートUも終わってしまったので,最後に大脱線(確信犯)。
>中島みゆき、尾崎豊など…
>(→あ、特に尾崎は超ファンです!)
呑親友先輩は歳の先輩の割りには渋い楽曲聴くんだな(だな,は山下清風に読んでね)。
尾崎豊…今から26年ぐらい前,あの「15の夜」のまんまの生き方をしていました。
今はもうCDもMDもパソコンでも曲持ってないけど,あの歌詞・当時の情景がつい昨日の事のように思い出されます。
「17歳の地図」はクセの強いアルバムでしたが,次の「卒業」」より良かった,と今でも思います。
ヒッキーが「I LOVE YOU」をカバーしてるしな。
もちろんボクはカーステ,カロッツエリアで
@ビートルズのオリジナル編集MDをヘビーローテーション(いまだにMDって笑わないでね,ちゃんと@.PODも持ってるけど圧縮MP3はイヤだという偏見があるのです。@.PODは電車&バイク用)。
A岡村孝子。20才前後,岡村孝子殿の全盛時代(夢をあきらめないで),リアル世代なのだ。
http://okamuratakako.com/index.html
もう今はみるカゲもない人気低落だけど,当時はかなり人気あったんだよ。
オリコンTOPとか。
あ,ソフバンのCMの「待つわ」歌っているあみんの左側の人ね。
http://matome.naver.jp/odai/2131329200051503601
タイミングさえあればライブもイクゼ!
B五十嵐充在籍時のELT,かな。
ELTってビートルズのEVERY LITTLE SHINGの曲名からとられてるんだよ。
論より証拠↓
http://www.youtube.com/watch?v=jRphiSijrhE
あと洋楽ではビートルズの親友(特にGEORGE HARISON)で曲にも参加しているギターの神様エリック・クラプトン,ディープパープルなんかが好みです。
邦楽は昔,長渕剛なんかも聞いてたな。
古すぎるけど,オフコースの「秋の気配」なんか大好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=JtttrcLCoPY
あ,呑親友&時の流れさんはおそらくしらない,ボクの世代ではないけど,こんな隠れた名曲もあります。
http://www.youtube.com/watch?v=mQfEP9KSJt8
でも,ニックネームにあるように,リバプール出身のロックバンドでありながら美しいハーモニーグループである4人組が超好きです。
なにせ日本語に対訳された歌詞を見るとビックリするぐらい良い。特にアルバム「RUBBER SOUL」に入ってるIN MY LIFE。
http://time-24.com/the_beatles/
>パートVでもヨロシクです☆
こちらこそ,宜しくお願いしま〜す。
今回はオアイキョで大脱線だけど,パートVでは画像UPに加えLX3に関する操作性トラブル・現代に通用するか,など「雑談スレ」にもしたいです(もーすでになっているか)。
LX3のトラブルのスレなんかが夏以降,立ち始めたけど,マジでパートVで情報交換しましょう。
しかしこのごろのPanasonicの低迷は大変だな。
最新鋭プラズマTV主力工場を閉鎖して数千人リストラ,大粛清だね(--;)。
パナと言えばTVだったのに,これはヤバイですな。
デジカメ部門に予算まわるんやろか。
最近の黒モノ家電業界は冷え切っているから,まさかのPanasonicデジカメから撤退,という報道が流れないことをマジで危惧します。
でも滝クリのDIGAはPanasonicが倒産しない限り間違いなく存続するよ。だって社運をかけてるもん。
ではパートVに続く。Fin。
書込番号:13679752
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
やっとCapture One6.2を購入、喜んでいた矢先、例のLEICAへのOEM対応の件で、Capture OneがLumix LX3のRAW現像に対応しなかった問題が、こっそり修正されています。
これまで、LX3もPhotoshopでちまちまRAW現像していたのですが、生産性の高いCapture Oneで一気にRAW現像できるようになりました。
自分の感覚では、やはり画像の透明感やシャープネスで、CaptureOneには他にない魅力があります。
海外で評価の高いLX3の真価が味わえると、いまごろになって喜んでいます。
このCaptureOne 6.2、じつは持っているPentax K-rに対応した初めてのバージョンでもあるです。じつはLX3対応はノーチェックで、たまたまSD間違えて突っ込んで発見しました。
LX3の元気が復活したような感じです。
3点

ぶいびーさん
元祖天然バカボンの私にはさっぱり意味不明の暗号のような文章です。
ぶいびーさんはかなりの高学歴?技術関係の方なんですか?
長年LX3使ってますがJPEGオンリーなんです(苦笑)
想像するに,現像ソフトの事を仰ってるんですか?
猿にでも分かるように教えていただけませんか?
書込番号:13128359
2点

>例のLEICAへのOEM対応の件
私も、これが何を意味するのか教えてほしい。
他の文章はほとんど理解できましたが、現像ソフトでそんなに違いますか・・・
私は、apertureとlight roomしか経験がありません。
今は両方とも1万円前後で購入できます。
書込番号:13128448
3点

あまりの嬉しさに舞い上がってしまい、極端にハショッた投稿ですんませんです!
順に説明しますね。
・RAW現像ソフトの最高峰、CaptureOne
いろいろ異論はあろうかと思いますが、Sylkypix、Aperture、Lightroomが万人むけとしまして、DxoとCapture Oneは欧米のプロ(特にファッション・フォトグラファーが多い)御用達のソフトです。
CaptureOneには、お高い"Pro"と、安い"Express"がありますが、Expressで充分かな?
精緻なシャープネス、滑らかなトーン、美しい肌色など、一回使ったらきっとハマるソフトだと思います。
・で、Capture Oneは、これまでLX3に対応していませんでした
なぜかというと、これが変な話なのですが、LEICAのD-LUX4という、LX3のライカ向けOEM機があって、これにCapture One Expressがバンドルされているのですが、LEICAとの特別な排他的契約で、大元のLX3にはCapture Oneを対応させないことを、PhaseOne社が公式に表明していました。
・ヨーロッパではちょっとした騒ぎに
かの地では、この状況について嘆き悲しむたくさんのPOSTがあり、CaptureOneが使えるのなら、とわざわざ2倍近い価格のD-LUX4を買う人も多かったソフトであります。LEICAのポリシーとして、D-LUX4の品質を維持するためのチョイスでした。
なぜか本国(日本)ではあまり話題にもならなかったですね。
要するに、CaptureOne使えば、全てがD-LUX4と同じになるんです。Capture OneはLEICAが認めたソフトなわけで、LX3という上級機にとって本当に意味のあるもの、というわけですね。
恐らく排他的ライセンスの期限が切れたのでしょう。
LX3ユーザで良かったですね、皆様。
書込番号:13133595
1点

連投でスイマセン。
言い忘れましたが、CaptureOne Expressは$130ほどなので、そんなに特別高いソフトじゃないです。
日本の代理店がDNPフォトルシオ?だったか、いまひとつ販売力に欠けるので、Lightroomなんかに比べればユーザ数少なく知名度も低いです。
おまけに新型カメラへの対応も遅いので、いつも泣かされますね。
でも、そのぶん、カメラプロファイルなんかの仕上がりはいいですよ。パラメタをあまりいじらなくても、一発でキレイな絵が出ます。
自分もこれまでJPEGばっかりでしたが、気合入れてRAW撮ろう! って気になりました。
書込番号:13133659
1点

130ドルですか。今なら10000円ですね。
ちょっと調べてみます。興味を持ちました。情報ありがとうございました。
日本では、lightroomにしても、Apertureにしても、
現像ソフトは元気ないですね。
みんなどうしてるんでしょうかね。本当に流行っているソフトだったら、
日本語の解説書がもっと出てきて良さそうだと思っています。
書込番号:13133734
1点

スレ主どの,返信ありがとうございます。
こんだけ解説されても猿にはやっぱり分からない(笑)
まあウィキペディアとかで独学しますわ。
書込番号:13137675
0点

お、LX3のRAWがC1proに対応しましたか。
私はこれまで、LX3のRAWファイルを、「Like A Leica」という
ツールを使って、D-LUX4のRAWファイルに見せかけて
C1proで現像していました。
「Like A Leica」はネット上で無料で配布されています。
でも今後はこの一手間がなくなるかと思うと助かります。
しかし、うちのMacでは6.2以降が動作不安定なので、
今は6.1に戻しています。6.2.2が出るまでしばらく待ちます。
ぶいびーさん、
有益な情報、ありがとうございました!
書込番号:13158340
0点

しまうまの仲間さん、こんにちは。
おーなるほど、「Like A Leica」!! そんな方法があったのですか!
オイラLX3手に入れて日が浅かったもので、よく調べていませんでした。
ていうと、それ使うとプロファイルやExifが"LEICA"になる? なんかそのほうが格好よさげな気が(禁句)。。
Capture Oneて、新しいカメラへの対応が遅く、出た頃にはメジャーバージョンが上がったりして気に食わんソフトですが、設定をまとめて一気にRAW現像する機能が使いやすいので、手放せません。
CaptureOneでノイズ処理・シャープネス・鮮やかさをチョイ強めるのが趣味です。
ああやっぱりCaptureOneは良い良い良いわ。。
(実は)LX3手放すつもりだったんですが、このRAW現像でそんなプランはどっかへ吹っ飛びました。やっぱ対応ソフトは重要。
書込番号:13158933
0点

>プロファイルやExifが"LEICA"になる? なんかそのほうが格好よさげな気が(禁句)
そうなんですよ〜(禁句)。
Like A Leicaはアイコンも素敵です。
こんなツールがあるくらいだから、C1で現像したかった人はかなり多いのでしょうね。
うちでもCapture one 6.1 proは大活躍です。
操作性が圧倒的に優れていますね。画質も好きです。
LX3はC1を通すとまったく別のカメラに変身しますね(like a Leicaですねえ)
Mac版6.2は不安定でアンインストールしたので、しばらくLike A Leicaを使い続け、
6.3がリリースされるのを楽しみに待っています。
書込番号:13160406
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
なんでここのスレは誰も新規スレたちあげないんだああ〜?
停滞してるこのスレに喝!喝だああ!(あっぱれじゃないよ)
DMC-LX3は名機中の名機でっせ。遂にプレミアついちゃった!
最安価格(税込):\56,387 !
\56,387って,エントリークラスの一眼BODY買えまっせ♪
で、「またお前かよ」って言われても仕方ないですが,あんまりにも新規スレ立たないので、
新規スレ立ち上げました。実は待っていたのですが誰も立ち上げないので、遂に我慢ブチ切れました(笑)
最近のスレ立ててるの,ほとんど私じゃないですか!皆さん奥手なんですね(笑)
言っときますけど,私はDMC-LX3のスレの「主」ではないですからね。
誰も立ててくれないから辛抱できずに立ち上げたのです。お許しを。
というか,人身御供になります(笑)
で,プレミアついちゃった名機で撮った絵をどんどん貼り付けましょうよ♪
で,どんな絵でも良いんですが,私もネタ切れし閉店状態なんで,近所で撮影してきた絵をUPします。
私は無謀にも高級一眼に対抗!LX3で動き物にAFがどんだけ追従するか,買って数年,
初めて動き物を撮影慣行して参りました!
数枚UPするので,連投御勘弁を。
@枚目は,あの尼崎事故で108名の貴い命を奪った悪名高い207系運転台です。
電車は左のマニュアル車のシフトノブみたいなのが自動車のアクセルに当たるマスコンです。
右側のAT車のシフトレバーみたいなのはブレーキレバーです。
真ん中のオレンジのボタンはATS解除ボタンです。
因みにホーンは足元のペダルを踏むと鳴ります。
A枚目は最寄り駅の様子です。駅舎の上に大阪空港(伊丹)に着陸態勢を取っている航空機が確認できるでしょ?
では以下,これから連投します。
※このスレのルール
【悪質な誹謗中傷の書き込みへの対応】
インターネット上の違法有害情報の通報窓口
http://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal-simple0.html
※虚偽流布業務妨害(威力業務妨害罪・信用毀損罪)
※名誉毀損(名誉毀損罪)
・度を過ぎていること
・周りの人間に誤解を与える可能性があること(印象操作)
・法律に触る場合、名誉毀損や侮辱罪などに当たりそうであること
・印刷して郵送も可
「2ちゃんねるで政治家を誹謗中傷、北大生(23)を逮捕。」
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-723.html
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
(携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
4点

elranさん。ブルドーザーの写真、特にいいですね☆
モノクロで絵になりそう。という感覚をお持ちなだけでもスゴイ事です☆
僕なんかはいつも造形よりも色彩に惑わされちゃって、なかなかその様な写真は撮れません。
モノクロ撮りは全体の1〜3%くらいですね…。でも、好きですよ。
憧れはあります。素直にカッコいいと思いますもの(^_^)
あ、以前嫁の臨月の腹を顔入りで撮った事がありました。(某歌手のマタニティヌードが話題になっていた頃で、パクった訳です…笑)
あの時は珍しく、何の迷いもなく、モノクロで撮りました。
造形が一番で、色彩はあえて必要ではないと思ったんです。むしろ、伝えたい事がボヤけてしまう気がしました。
その写真はめでたくコンテストで入選しましたよー(^_^)
もっと、モノクロの世界も知りたいです。これからもどんどん画像張り付けちゃって下さい。
超THE BEATLESファンさん。
家族でカラオケいいな〜〜。
うちの子も、もうちょい大きくなったら連れていけるのに(^_^)
僕、カラオケ超好きなんですよ!!
週3くらいでも飽きませんね(笑)
そうそう、機種はいつもDAMです。
他社より曲数は少ないものの、音質は最高なんですよ☆
で、僕の場合は常にアルコールの方の飲み放題☆
あ、また消されると悪いのでLX3の話を…(笑)
アップされた写真のような状況だったら、僕もPL効果は最大に効かせると思いますよ(^_^)
僕がちょい加減するような状況は例えば、雨で濡れた風景…とかです。
この場合に反射による「テカり」を完全に消しちゃうと不自然になるし、雨の表情が出なくなるので、くどくならない程度に、少しは残すようにしています。
パソコンのネットはいつになるかなー(^^;)
今、子供の目に付く所に置いたりしたら間違いなく破壊されますからね…(汗)
新居が出来てからですかねぇ。
てか、そもそも僕の持ってる7、8年も前のでも可能なんですか?(^^;)
役に立たない部分が沢山ありそう…。
あ、もう寝なきゃ〜〜。
書込番号:13235583
1点

呑親友さん
どれかボクチャンの写真もコンテストで入選でけるやろか(^_^)
>家族でカラオケいいな〜〜。
>うちの子も、もうちょい大きくなったら連れていけるのに(^_^)
>僕、カラオケ超好きなんですよ!!
>週3くらいでも飽きませんね(笑)
>そうそう、機種はいつもDAMです。
>他社より曲数は少ないものの、音質は最高なんですよ☆
あ〜,な・る・ほ・ど(!)うちも子どもが貴殿と同じ頃はネガを引っ張りだして感光させたり(笑)と〜ぜんそのフイルムパー(笑)今思い出したわ。
上高地も8カ月ぐらいから連れて行ってる,もちろん抱っこで(笑)
1才もなったら,情操教育でOKでは?すきなアニメや番組なら案外ましに歌えるかも…
目指せプロ歌手!
子どもはマイクから声が出るの,喜ぶぞ。まあ席は靴を脱げる畳(?)部屋だな。
>曲数が少ない?
とでもない!UGAより余程よかったぞ。実は昨日,DAM初挑戦(笑)
で,これのがいいじゃんって家族中DAMファンになっちゃった♪
くどいけど本人映像が出るのが超興奮!!
>で、僕の場合は常にアルコールの方の飲み放題☆
飲んだら酔って声でにくくない?そういうコースもあるけど,負けず嫌いのボクチャンには有りえない(笑)
>あ、また消されると悪いのでLX3の話を…(笑)
激しく同意!運営様,日曜日出勤お疲れ様です。
消去なさらぬようお願い申し上げますm(--)m
>パソコンのネットはいつになるかなー(^^;)
>そもそも僕の持ってる7、8年も前のでも可能なんですか?(^^;)
それぐらいじゃXPだろ?余裕だよ。OK,OK,ノ−プロブレムよ!
Vista…2007年1月30日発売。最低限必要とされるメモリはBasic では512MB、Premium は 1GB 以上だが、実際は2GB以上でなければ快適な動作は望めない。
低価格のUMPCを望む世相に反した為か、普及は伸び悩み短命に終わった。
XP…2001年10月25日発売。非常に完成度の高いクライアント向けのOSでロングランとなった。 WindowsUpdateやサービスパックでUSB2.0用のドライバソフトが提供されている。2014年4月8日迄サポートされる。
2000…2000年2月18日発売。安定度が高く、XPと同様に評価の高いOSである。
WindowsUpdateやサービスパックでUSB2.0用のドライバソフトが提供されている。
うちはPCの基盤が逝ってしまって2年前からビスタだけど,その前はXPで,確か十年ぐらい持ったぞ。
その前の2000でも意外にサクサク動く。
だから貴殿の7〜8年前だと言っても余裕なはずだよ。OSがXPなら完璧。
それ以前の2000でも大丈夫。自信持って下さい。
以前,会社にあった2000でオークションとか動画とか見まくりで使い物になってたよ♪
参考文献:http://cgi.sainet.or.jp/~kouji/ugoke3/pcsub56.htm
多分,VISTAより快適だよ。あ〜ムカツクVISTA(怒)
破壊防止法:パスワードでロックかければOK。
モニターはタオルか座布団で防御態勢(笑)
NTT固定電話持ってたらADSLがOK。
価格comでADSLの料金比較
http://kakaku.com/bb/ad/lp/adsl.html?cid=bb_ovr00020&did=bb_ovr_adsl&wapr=4e18c48b
月額費用:
とくとくBB…GMOとくとくBB イー・アクセス12M 接続サービス…月額1,970円
So-net ADSL (eA) 12Mとくとく…月額2,100円
OCN ADSLセット 12Mスマート…月額2,121円
OCN ADSLセット 50Mスマート…月額2,982円
参考URL:http://kakaku.com/bb/ranking_ADSL123_110000999915000000000012/
ぼくちゃんはなんと!12M(メガ)ですよん。たった12Mですが,十分!
ぼくちゃんは楽天ADSLです。12Mコースで1980円!
楽天カスタマーセンター0120-987-300
携帯でWEBがバカらしくなっただろ(笑)
しかしLX3も,いろんな主義の人がいて面白いね〜。
・フラッシュ肯定派・否定派
・PL使用された事ない方などなど…
参考になるし,よほどボクチャンが「ヘンコ(偏屈」か,よ〜く自覚したわ(笑)
それでも相手にしてくれるんだから,感謝の心を忘れちゃぁいけねえよね。
皆様,誠に御礼申し上げますm(--)m
どんどんご意見おたの申します。
余談:うちのこども,五十嵐充在籍時代のELTと完全世代ギャップあるけど,五十嵐サウンドのELTが大好きなんだ。普段聞くのはスーパーフライ・グリーン・YUIだけどね。歌えないってタマにYUI。
でELTのライブ,行く?って聞いたら「今は声がでないから嫌だ」,岡村孝子は?って聞いたら「嫌だ」,ポール・マッカトニーは?って聞いたら目を輝かせて「行く行く♪」…さすが俺の子どもだ!俺がビートルズの凄さを教え込んできたから,画像みてこれは誰,曲聞いてこれは誰が歌ってるetc…洗脳させちゃった(笑)
ああ,ビートルズの生き証人,ポール・マッカートニー様,来日お待ち申し上げます。
(ニックネームクリックでHPに出てる,一番左の,レフトハンダーのベースの人ね)
書込番号:13235865
1点

(掲示長)超THEBEATLESファンさん、呑親友さん、にっし〜〜さん、elranさん、そしてLX3ユーザーさん、お早うございます。写真upありがとうございます。「LX3展」楽しませてもらっています。…モノクロ撮影は銀座(土日)のホコ天で使ったりショーウィンドウを写す時に使用したりします。何か単純ですがモノクロにすると昭和の写真懐かしい写真訴える写真に変心するのが好きです。………それと皆さんの写真を見てやはりアングル(構図)が素晴らしいと思いました。……いいカメラLX3にバンザーイ\(^_^)/です。
書込番号:13236003
1点

時の流れさん
またまたお褒めのお言葉,ありがとうございます。
α−7時代は構図に気を配ってファインダーに目をひっ付けて(でなきゃあ撮れない),
汗とおっさん油(キモッ)でα-7の背面,ベトベト…
それに比べてカメラに顔を接触させる必要のないLX3(限った事ではないが)ってなんて便利(ハートマーク)。
まあモニター内蔵の線を出して水平を確認,でも良いけど,水準機は持ってて損はない,と思うよ。
数千円やし。
恐らくLX3のホットシューに合う水準機,あるはず。
広角端で撮る時は水平が‘超’基本だから,風景は水準機,必需品です。
因みにボクはα-7にMINOLTA純正の水準機付けて三脚調整,そのままLX3に乗せ換えただけなんですよ(^-^)
さて皆さん……
こんだけ撮れりゃあLX3で十分だろ?
カメラグランプリ受賞フイルム一眼機&単焦点レンズユーザー,かつ元RVP信奉者の私が満足してるんですよ!
誰か文句あるヤツいっか(笑)?
高ければ高い程よいカメラだと思ってる人,考え方を改めてください♪
書込番号:13236149
1点

飲みすぎると難しい歌は歌えなくなりますねー。
なので、そういう歌は酔う前に歌ってしまいます☆
計算の上で、酔うわけですね(笑)
沢山きれいな写真をお持ちでしょうからコンテストもイケると思います☆
挑戦してみてはいかがですか?
パソコンは昔のでもいいんですね(^_^)
なんか、プランも色々あるようで…。勉強しなきゃですね☆
高ければ高いほどいいカメラではない。
激しく同意(笑)
例えば一眼の高級機って耐久性とか、連写性能とか、高感度耐性とか、エントリー機種ではかなわない性能もありますが、要はそういう機能が必要なら買えばいいわけで…。
そのような機能を必要としないシーンであれば、写りは変わりませんからね。
僕はまだまだα350でがんばりますよ(^_^)
むしろ、最近の小型化が進んだカメラよりよほど使いやすいです。
僕の手、でかいので。
書込番号:13238016
2点

呑親友さん
こんばんは♪
>飲みすぎると難しい歌は歌えなくなりますねー。
でしょ?(笑)
>沢山きれいな写真をお持ちでしょうからコンテストもイケると思います☆
ありがとう〜(^-^)
>挑戦してみてはいかがですか?
どんなとこでコンテストなんかやってんのかな?
今まであんまり興味なかったけど,気が向いたら挑戦するべか。
それこそネットで検索すりゃあいいねんな。
でもデカイ病院とかで廊下に時々写真が貼り出されてるけど,
そこに自分の写真があったら確かに嬉しいよね♪
>パソコンは昔のでもいいんですね(^_^)
多分,だよ。違法な動画交換サイトとかを利用しないだろうから,HP検索やここにカキコぐらいなら,windows2000かXPなら余裕だよ。
起動させる時に「windowsなんちゃら」って画面に出るっしょ,また教えて☆
接続しても,変なサイトは見たらあかんぞ〜(笑)
京都府警がネット犯罪に力を入れてるのは周知の事実だけど,変なん見てたら逆探知(?)されて目をつけられるぞ。まあ貴殿なら大丈夫だろうけど(笑)
スレ先頭の警告文をチェック!
>なんか、プランも色々あるようで…。勉強しなきゃですね☆
せんでええ(笑)カキコした中から決めるのじゃ〜(笑)
あ,人それぞれでんな,えろうすんまへん。
>高ければ高いほどいいカメラではない。
これはちょっといちびり過ぎてカキコしてしまった,と反省してるねん。
閲覧の皆様,大変失礼しました,お詫び・撤回させていただきますm(--)m
更迭せんといてね〜(どこへ?)
>僕の手、でかいので。
知ってる(爆)
まさかビエラの決定ボタン押す時,他のボタンまで一緒に押してしまう人?
指たてて押さないと,余計なボタン押してTVがご主人様の命令通り動かないんとちゃうの?
な〜んちゃって(^-^)
※時の流れさん・にっし〜〜さん・elranさん・呑親友さん(一番最後か,おい!て怒るなよ。順不同)
ファン登録しときました。
ニックネームをクリックでプロフィールのお気に入りをクリックするだけでした。
他の方にもファン登録しています。心当たりある方(?)チェックお願いします(笑)
書込番号:13242847
1点

超THE BEATLESファンさん、こんばんは。
僕のPC、XPでした。2003年式FMV-BIBLO NB50Eというヤツです。
あー、そうそう、思い出した。
そういえばちょっと前から画像をCDにコピーしようとするとエラーが出るんですよ。
繰り返しやってもなかなかコピーできず…。
ブロアーでレンズをシュッシュしてもダメでした。
市販のクリーナーで改善するのだろうか?(→試してからカキコしろって感じですね 汗 すみませ〜ん)
故障だったらどーしよー!?
金ないのにぃ…(;_;)
違法サイトは面倒な事に巻き込まれたくないのでノータッチですので、ノープロブレム。
クレジットカードすら持たない男ですからね(笑)
コンテストの挑戦は励みになりますよ☆
有名なカメラマン(審査員)に自分の写真を見てもらえるだけでも光栄〜☆さらに入選・入賞の喜び。落選の悔しさ。
どちらにしても、「ドキドキ」ですよ(^_^)
こういう感覚が人生には必要だなって思ってます。
で、やっぱり色んな人に見てもらえる事が素晴らしい。だって、自分がイイと思って撮った写真。その感動を他者(→新聞なんかに乗ればそれこそ不特定多数!)の人に伝達し、共有する事ができるんですから、もう素敵☆としか言えません(^▽^)
そうそう、何も一眼でなくてもLX3で十〜〜分に作品作りは出来ますね。
一眼のサブとして買ったはずなのに、時には主役になっちゃう位ですよ。…熱くなってしまいました(笑)
あ、押し付けがましかったらすみません。あやまります。
写真の楽しみ方は人それぞれ。ですからね(^_^)
書込番号:13247215
2点

呑親友さん
こんばんはorおはようございます!
>僕のPC、XPでした。2003年式FMV-BIBLO NB50Eというヤツです。
ラッキー,富士通のPC,しかもXPじゃん。
最高やん☆十分使えるよ!
あとはLANケーブル挿しこむだけだね♪
>そういえばちょっと前から画像をCDにコピーしようとするとエラーが出るんですよ。
>繰り返しやってもなかなかコピーできず…。
CDドライブの故障かな?
単にフリーズしてるだけだったら良いけど,最悪ピックアップレンズが汚れてる可能性あり。
特に喫煙者。
富士通のコールセンターに問い合わせてみよう!
推奨のレンズクリーナーがあるかも…社外品はNGね。
部品ありなら修理OK!
でも純正部品以外のCDドライブなんか安いよ。
最悪部品なかったら外付けCDドライブ(USBケーブルで接続可能,この際だからDVDドライブいっちゃおう!レンタルとか市販品は再生可能,地デジのCPRM制御DVDは再生不可の場合あり,だから購入時,注意)。
外品なら爆安だと思うよ。
純正品番:FMV-NSM53(多分。富士通に確認してくれ!0120-950-222,通話料無料)
残念ながら価格.comには古すぎて価格情報なかったわ(笑)
http://support.microsoft.com/kb/324129/ja
>市販のクリーナーで改善するのだろうか?
>故障だったらどーしよー!?
だめだめ!ますは富士通にどのクリーナーを使えるのか,あるいは使用そのものがNGか問合せよう!
ブラシの長さとか,クリーナー液そのものがNGの場合あり。
DIGA専用RP-CL720は東芝バルディアにも使えるんだけどね(壊れたからと言ってクレームは受け付けません(笑))。
>金ないのにぃ…(;_;)
そうか…それなら修理ではなくあきらめて(多分修理のが高い),
USBケーブルで外付けという手もあり。
バファロー製(オリックス・バファローズじゃないよ。誰でも知ってるか,えろうすんまへん)
ポータブルDVDドライブ(デジカ写真の保存OKかどうか聞いて!当たり前にOKだとおもうけど)
DVSM-PCS58U2-WH:\6,900
DVSM-PCS58U2-SV:\6,900
DVSM-PCS58U2-BK:\6,900
地デジ録画DVD再生可能・デジカ写真の保存OK!
DVSM-PC58U2V-WH:\5,300
DVSM-PC58U2V-SVかDVSM-PC58U2V-BK,値段同。
多分価格.Comで着払いか,近所の電気屋で注文(値切れまくれ(笑)),あるいは「パソコン工房」か「ジャンパラ」があればもっと安いはず。
USBケーブルで接続するだけだよ。USBポート増設する事も可能。詳細はバファロー050—3163-1825(平日、土曜・祝日 9:30〜19:00)に問合せよう!
>違法サイトは面倒な事に巻き込まれたくないのでノータッチですので、ノープロブレム。
いや,わかってるよ,貴殿なら大丈夫だ(笑)
>コンテストの挑戦は励みになりますよ☆
そう〜か,検索してチャレンジしてもよっかな〜
でも貴殿よりカメラ熱冷めてるしな(--;)
>そうそう、何も一眼でなくてもLX3で十〜〜分に作品作りは出来ますね。
>一眼のサブとして買ったはずなのに、時には主役になっちゃう位ですよ。
>…熱くなってしまいました(笑)
>あ、押し付けがましかったらすみません。あやまります。
>写真の楽しみ方は人それぞれ。ですからね(^_^)
いやいや,んな事はない。激しく同意(笑)!
DVDドライブ面倒だけど,がんばって問いあわせよう!
書込番号:13247948
1点

訂正:バファロー問合せ先:050-3163-1825
書込番号:13247952
1点

呑親友殿
貴殿のPCはノートやねんな。
2003年秋冬モデル…今年って2011年だよな?
家電部品最低保有期間8年(倉庫代バカにならない,家賃,税金などかかるら容赦なく最低保有期間過ぎたら廃棄だよ!しかも破壊してから処分する念の入れよう。どこのメーカーでも同じ)。
2003年秋冬…+8年=2011年秋冬。うわあ〜ギリギリセーフじゃん。
一回オーバーホール出してもよさげだね。
でもこの間子どもに買った中古のSONYバイヨ(ノート),確か2万ぐらいだったよ(笑)。
しかもDVDドライブ付き。喜んでDVDレンタルとか観てるわ。
しかしやはり残念ながら地デジCPRM制御DVDは再生不可。
やっぱり,バッファローとかの外品がええんちゃうかな?と思います。
あと家の録画機器では,TVはPanasonicと言ってたけど,録画機も多分DIGAだよな?
AVCREC(フルハイビジョンモード)でDVDにダビングしたら,なんぼ地デジ対応ドライブって謳ってても,AVCREC記録DVDは恐らく(間違いないわ)再生不可だよ。
標準モードに変換してダビングして(一倍速ダビングになるけど)ファイナライズかけたら,
経験上,恐らく・多分・再生できるはず(出来なかってもクレ−ムは受付ません(笑))。
まあ外付けドライブがAVCREC対応だったらOKだけどね。
でもファイナライズは必ずしよう。
バッファローに問い合わせ頑張れ!
そしてここへ画像を貼りつけてくだされ!
書込番号:13248043
1点

>時の流れさん
どうもです♪銀座は私もよくいきます。クラブを借りて
たまにダンスイベントをやったりするので♪もちろん私は踊りません(笑)
>超THE BEATLESファンさん
大阪ですかぁ〜今の彼女が実家が大阪なので年に数回遊びに行きます♪
ファン登録しておきますね〜!!
>呑親友さん
コンテスト入選なんてすごいですね!尊敬してしまいます!
私もモノクロの魅力をもう少し勉強してみたいと思います♪
書込番号:13249321
2点

elranさん
こんばんは!
レスまいどおおきに!
>彼女が大阪
え!何なに!?(ダボハゼのような食い付きっぷり)大阪のどこでっか?
もちろんネット上に住所を載せろ!なんて輩な事言いません(笑)
どこの駅か教えていただければ…幸いです♪
ボクは住んでる所こそスレ先頭のUP画像場所ですが,基本‘ミナミ’が好きです。
買い物も本町〜心斎橋などが多いんですよ。
ところで遠距離恋愛大変ですね(--;)
自家用JET買って八尾空港に着陸して下さい(爆)
UP画像,きれいな青空ですね♪
ボク的には「雲一つない空」より,雲のある青空が好きです(ハートマーク)。
大阪の空は御存じのようにきったないでっせぇ〜(笑)
東京って冬になると空きれいですよね。
東京タワーから富士山見えたり。
余談:JR大阪駅中央口を南側へ降りて阪神梅田に行く途中に「八百富写真機」って中古店があって,見てて飽きないですよ♪
書込番号:13250704
1点

失礼しました,「実家が」を見落としてました。
すみませんm(--)m
青空のUP画像は千葉あたりですか?
都内じゃないですよね?
大阪の画像はビリケンさんだから,通天閣近辺でしょうか?
ソースは二度つけ禁止でっせぇ〜(笑)
因みに阪神タイガース=大阪って勘違いされている方,多いんですが,
阪神タイガースって兵庫県西宮市のチームなんですよ。
大阪に縁もゆかりもなしでっせぇ〜
‘ホンマの’大阪人は昔,南海・近鉄が所在してたように,パ・リーグ派ですよ(笑)
近年の交流戦結果見てもパ・リーグの方が実力あるのが当たり前田のクラッカー
書込番号:13250773
1点

超THE BEATLESファンさん。
PCアドバイスありがとうございました☆
…貴方ほど親切な人はいません(泣)
僕自身PCは全く素人なので、無い知恵を絞り出して何とか解読してみました(笑)
とりあえず、問い合わせてみて、使えるクリーナーがあれば試してみる。クリーナーがなかったり、試しても直らないなら外付けを検討…ですかね?(^^;)
こんな昔のPCに高い修理費出すよりは……
と思いました☆
外付けのヤツ、ヤマダ電気にありますか?(#^.^#)
あと、「単なるフリーズ」とやらだったとしたら、それはどうすれば直るのですか?
elranさん。
過去のコンテスト入選は、たまたまで僕は大した腕はありません。
最近は落選ばっかりで落ち込んでますよ(泣)
でも、そのたびに他者の入選・入賞作から何かを学んで、自分の糧にしている感じはあります。
写真展を見に行く事はとても有意義だと思いますよ(^_^)
…悔しいですけどね(笑)
たまに、「なんでこの写真が入選で、オレのがダメなのっ!?……納得いかんっっ!!」
って思っちゃう事もありますよー
(-。-;)
まぁ、それだけ審査員にも左右される事は間違いないですね。
過去には応募して落選した写真がその後、他のコンテストで上位に入ったって事もありましたよー。しかし、嬉しい誤算はこの一度きり…(汗)
あ〜〜、久しぶりに入選・入賞した〜〜い。
とりあえず11月の、地元新聞社のコンテストが目標です。
すでにLX3で撮った写真も候補にあがってまーす☆
L版〜ワイド四ツまでの規定なのですが、この程度のサイズなら一眼じゃなくても余裕〜〜ですよ(^_^)
書込番号:13251328
1点

呑親友さん
>…貴方ほど親切な人はいません(泣)
おい!そこで泣くのかよ(笑)ビックリするじゃん!でっけ〜体格して,泣くか…
小さな親切,大きなお世話…になってない(--;)
なんかストーカーみたいに思われてない?(笑)
ただ単に知ってる事をアドバしただけ…ですよ(^-^)
しかぁし!俺のカキコ,思い切りスレ違いだな(--;)
だ・か・ら・,貴殿の画像が観たいだけなのよん(笑)
>僕自身PCは全く素人なので、無い知恵を絞り出して何とか解読してみました(笑)
へ!?暗号めいてた?ここまでくりゃあテーテー的にアドバすっから,分からない部分をカキコしなよ!アドバさせていただきます!
でも…俺40才,呑親友殿29か30才…PCの事で立場逆転してない(笑)
普通,逆だよな。まあ俺の世代がPCできる人,できない人との差が激しい世代なんだ。
同僚の37才,PCの事,知らんもんな〜
他の同僚からも「これはど〜するん?」とか電話かかってきて,解説!
しまいにゃあ人の事を「博士」呼ばわりだぜ(笑)←自慢じゃね〜よ,ホンマだよ!
あと俺は黒モノ家電オタクだしな(笑)
俺もPCそんなに詳しくないっちゅうねん。
例えばMP3で圧縮してDLした音楽を圧縮してない状態(つまりどのプレーヤーでも再生可能なように)する方法,知らね〜しな(笑)
>とりあえず、問い合わせてみて、使えるクリーナーがあれば試してみる。クリーナーがなかったり、試しても直らないなら外付けを検討…ですかね?(^^;)
YES,I,DO。
>こんな昔のPCに高い修理費出すよりは……
>と思いました☆
>外付けのヤツ、ヤマダ電気にありますか?(#^.^#)
YES,I,DO。
ヤマダ電機にもあるけど,多分高いぞ。あと貴殿の住んでる地域(失礼)で,安く売ってるとは思えないんだけど…(--;)
ヤマダ電機,テックランド五泉店・959-1811 新潟県五泉市三本木字早出3080-1
営業時間:10:00〜19:00、定休日:水曜日
これが近いのか?
余談:ヤマダ電機って郊外型店舗を「テックランド」,街中店舗を「LABI」って言うんだぞ。
誰でも知ってるか〜こりゃあまた失礼しました(笑)
まあ「中古PC買い取り」って書いてるぐらいだから,DVDドライブあることにゃあ,あるだろうけど,ヤマダ電機って店員無知(メーカーから派遣された売り子が別メーカーの販売やらされたり,新聞ザタが多い)な人,多いからな…知ってる人に当たればラッキーだけど,知らんヤツにあたったら目も当てられない状況が目に浮かぶ(笑)
ちょっと足を延ばして,こんなのどう?
パソコン工房店新潟女池店
住所:新潟県新潟市中央区女池西2-2-16
電話番号:025-288-0151
営業時間:10:30-19:30
駐車場:有り
定休日:年中無休
新潟県新潟市のパソコン修理・サポートならパソコン工房店新潟女池店へお任せ下さい!
パソコン工房 新潟女池店は新潟県新潟市にある国内最大級のパソコン専門ショップです。
最新パソコン、パソコンパーツの販売・買取からパソコン設定、設置・出張サポートだけでなく、
メーカーパソコンのアップグレード・故障・修理にも安心価格で迅速対応!
全国100名以上のMCP(マイクロソフト認定技術資格)取得スタッフを中心とした高品質のサービス対応で、
あなたのパソコンライフを徹底サポート!
パソコン工房 新潟女池店は新潟市に地域密着した”街のパソコン屋さん”を目指してお客様にご利用頂いております。
パソコンの事なら私たちパソコン工房 新潟女池店へお任せください!
http://www.pc-koubou.co.jp/shop/shop_map/niigata.php
ここなら間違いないぞ!店員オタクばっかりだけど(笑)ノート持参して見てもらえばOK!
ここはマニュアルガチガチな事,言わねえぞ。かなり親切。丁寧に教えてけるよ。「ボク,PCの事よくわかんないんですよ…」とか下手ででりゃあ得意げに教えてくれるよ,多分。
ADSLもここで聞け((笑))!
>あと、「単なるフリーズ」とやらだったとしたら、それはどうすれば直るのですか?
へ!シャットダウンしてコンセント3分も抜きゃあ,それが「リセット」だよ。
でもCD読み込みフリーズなんか聞いた事ない。多分CDドライブが逝ってるぞ。
DIGAだってRP-CL720で半年〜一年メンテしてなかったら,DVDドライブ壊れます。
嗚呼,ネット接続して画像UPしてくらはいm(--)m
観たいのよん(笑)
所で「時の流れ」さん,ど〜しちゃったんだろうね?
もちかして携帯トイレにながしちゃたとか?
あるいは俺のいらねえカキコに怒り心頭にさせっちゃったのかな(汗)
ニックネーム見ると液晶TVユーザーだったし…,えろうすんまへんm(― ―)m
※ほんま最近,変な時間に目が覚める。完全オジンだなこりゃあ(汗)
で,PCを立ち上げる俺…バカ丸出し(笑)あと数時間で出勤なんだけど…
書込番号:13251583
1点

お早うございます。超THEBEATELSファンさんはじめ皆様……また列車で寝過ごし京都を越し大阪まで行ってしまいました。(冗談ですよ。)……年内目標1000レス目指してビートルズさんについて行きますよ。取りあえず200レスはビートルズさんが踏んでくださいね。やっぱ掲示長ですから……でもこうしてLX3のユーザーさんとカメラの話しや他の話しが出来て楽しいですよ。まだまだ続きますよ。
書込番号:13251883
1点

超THE BEATLESファンさん。
情報ありがとうございます☆
マジで助かります(^_^)
五泉のヤマダは最近できたんですが、店が小さいので行った事もありません。行くなら亀田店ですね。(→てか、こんなローカルな話はどうでもいいですね 笑)
それより、女池にいい所があるんですね〜!
ヒマ見つけたらそこに行ってみますわ(^_^)
女池なんて近いもんです☆
ラーメン食べるためだけに出掛けるくらいですから(笑)
新潟のラーメンって、結構うまいんですよ☆店も沢山あります。
しかし、ネット繋ぐのは来年、新居ができてからになるかなー(^^;)
アパートだと置き場がないですねー(汗)リビングだと子供に破壊されるだろうし、他の部屋だと室内干しの湿気でアウトかと……。
画像アップにも一つ、ジレンマが。
例えば張り付けたくなるような自信作があったとして、それをネットで公表しちゃうとコンテストに応募できなくなるんですよ〜(>_<)
ほぼ全てのコンテストの規約が「未発表の作品」となってますからね…。
スレタイの様に、失敗作しか貼れなくなったりして。
でも、それもイヤだなぁ〜〜(^_^;
そういえばもうじき200レスですね☆おめでとうございます。
200レス越えると返信できなくなるらしい!?
新しいスレが必要ですね(笑)
書込番号:13252132
2点

時の流れさん
>また列車で寝過ごし京都を越し大阪まで行ってしまいました。(冗談ですよ。)
(笑)まだ「青春18キップ」ってあるのかな?
しかし東京の人は京都,好きだな。
両津カンキチこと秋本治氏も京都大好きっぽいな。
東京人が大阪にくるメリットは…ないな(きっぱり)。
すべての点で東京に勝る部分,なしだな。
第一,阪神タイガーズ,チームは嫌いじゃないけど,ファンが嫌い。ウザイ。
「昨日阪神かったな〜」ってどこのファンか確かめもせずに嬉しそうに勝手に決めてかかって話かけてくるからな。(ムカツク)
案外大阪にも巨人ファン,多いんだぞ。清原も大阪府岸和田市出身だし,元巨人の上原も大阪出身だしな。
俺はいまだに2004年になくなった地元チームの熱狂ファンなんだ。
あのホリエモンが買うって大騒ぎになった,あの赤いチーム。REDでハッスル♪
写真撮りに行くならまだ神戸行く方がええんでないかな。
まあ大阪なら天才画伯,故岡本太郎先生作の1970年万博跡地にある「太陽の塔」ぐらいかな?
>……年内目標1000レス目指してビートルズさんについて行きますよ。
>取りあえず200レスは
>ビートルズさんが踏んでくださいね。やっぱ掲示長ですから……
「掲示長」…ププププ!刑事長?俺は特命捜査課神代課長か!(古!)
残念ながら200レスで終了みたい(泣)だからアイコンも泣き面。
呑親友さん
>情報ありがとうございます☆
>マジで助かります(^_^)
>五泉のヤマダは最近できたんですが、店が小さいので行った事もありません。
それなりゃあダメだ,やはりパソコン工房だ!
>行くなら亀田店ですね。(→てか、こんなローカルな話はどうでもいいですね 笑)
>それより、女池にいい所があるんですね〜!
>ヒマ見つけたらそこに行ってみますわ(^_^)
>女池なんて近いもんです☆
関西人の俺には全く土地勘ないからわからん(笑)
まあ田中真紀子がハバを利かせてるって事ぐらいかな。越後交通(笑)
俺の得意地域はもち関西,岐阜・長野,東京,北海道やねん(--;)
はるか新潟沖を新日本海フェリー(舞鶴・敦賀⇔小樽便)で通過したぐらい(笑)
>ラーメン食べるためだけに出掛けるくらいですから(笑)
>新潟のラーメンって、結構うまいんですよ☆店も沢山あります。
へえ〜,そうなんだ。良い所だね!酒も米も旨い…つまり水がええんやろな。
「越の寒梅」,「久保田」など有名だもんな。
因みにボクリンはキりっとした冷酒派((笑)
何が灘の酒(神戸〜西宮産,基本的に甘口)じゃ!まず〜て呑めっかい!
熱燗なんかされた日にゃああ匂いだけで吐きそうやわ。
>例えば張り付けたくなるような自信作があったとして、それをネットで公表しちゃうとコン>テストに応募できなくなるんですよ〜(>_<)
>ほぼ全てのコンテストの規約が「未発表の作品」となってますからね…。
価格.comでUPしても,いちいち調べんやろ(笑)(^_^;
なんか賞金でるわけじゃないし…と思うけど。
人として…NG?俺は平気でやりそう(笑)
例えば両方賞金付きだったらヤバイけど,ここでUPしても,まず「バレん」やろ?
>そういえばもうじき200レスですね☆おめでとうございます。
>200レス越えると返信できなくなるらしい!?
そのただし書きが出て来たな。ヤバッ,地アナ終了画面みたい。
ほんならまた俺がスレ立てる訳?
もうネタないぞ(笑)。
こうなりゃあα-7時代の絵を貼って,
「どんどん失敗作を貼り付けましょうスレ♪パートU」にするからカキコ宜しく!
「機種不明」になるから,え〜やろ?
月曜日の祝日,台風くるらしいから古いネガ探してCD化,スレ立ててUPするわ。
でもネガからプリントより,ネガからCDにする時点でクオリティ下がるから,多分あんまり綺麗じゃないぞ。
予告しとくわ。
あ〜リバがUPできたら…
皆さん!
「どんどん失敗作を貼り付けましょうスレ♪パートU」を立てるのでご協力おたの申し上げますm(--)m
書込番号:13255282
1点

超THEBEATELSファンさんはじめ皆さんお早うございます。大阪は1度だけ行きました。最初なので通天閣にのぼり新世界で串揚げをいただきました。美味しかったですよ。……さぁ超THEBEATELSファンさん節目の200号です。打っちゃてください。本当に200レスまで?
書込番号:13255419
1点

このスレは200スレに達したため,「どんどん失敗&力作画像を貼り付けましょう♪」
に移行しました。
皆様の書き込み&画像UPに御礼申し上げます。
新スレ,「どんどん失敗&力作画像を貼り付けましょう♪」へ返信お待ち申し上げます。
書込番号:13261568
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





