LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

(11798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

LX3に関する感想です

2009/01/19 11:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 Kazzharaさん
クチコミ投稿数:272件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5 原和彦の品質工学とスケッチ特集 

数日前にLX3を購入して使ってみました。
皆さんの感想にもあるように素晴らしいコンデジですね。
ただ高感度(ISO1600や3200)の場合のノイズが大きいのが問題ですが,普通撮影は400くらいで撮りますから問題はないと思います。以前Xactyで問題視して大論争になりましたが,今回は問題にしないことにします。
操作性も大変満足しています。液晶の解像度は素晴らしいですね。
予備のバッテリーは純正品が4291円ですが,互換品は1180円を購入しましたが問題ありません。これは900mAhが最大容量ですから多少は撮影時間が短いでしょうが予備ですから我慢します。
レンズペンもHAKUBA製を購入しました。
CanonHF10で撮った静止画と比べましたが,当然のことですがLX3の静止画の方が画質は良いと思います。
クオリティ(画質)はRAWも使えますので満足しています。
もう少し使ってから感想を投稿します。

書込番号:8957556

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/19 20:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ISO1600が実用になるコンデジはないと思いますので、問題ないのではないでしょうか?

書込番号:8959353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

驚きました

2009/01/17 01:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:200件
当機種
当機種
当機種
当機種

ホテルからTDL方面を撮影

ホテルミラコスタを園内より

出入り口にある、オブジェを撮影

ノラちゃんを撮影

はじめまして!
こちらでは、初の投稿になります。
昨日LX3を購入しまして、早速二日ほど出かける機会がありましたので、色々と撮ってみました。

まず驚いたのが、夜景を撮ったとき非常に明るく撮れた事です。
というのも、今までリコーのR8を使っていたのですが、色々設定を試していたのですが、夜景を撮ってみるとなかなかうまく撮れず、いざPCで見てみるとピンボケが多くて、あとでショックを受けているばかりでした(私の腕のせいもあるのですが・・・)

LX3は、Aiを使ってみると殆どの場合が割と見れる写真になっていたことです。
今回は、説明書も読まずの使用でしたので、AiとPモードでちょこちょこいじりながら撮っていました。
その為、ISOが800ぐらいに上がっていることもあり、PCで見るとノイズが気になる写りでしたが、普通に見た感じはピンボケにもなっておらず、何が写っているかはっきりわかる写真になっていました。
こちらの皆さんの書き込みを参考に、夜景の写りをよくする設定や方法を現在勉強中です。

あとは、ワイドな広角。
この利点はほんとに有利です。
写真の迫力が全然ちがいますし、見る人に対してイメージが非常に伝わりやすくなります。
風景って、多くを見渡せるから迫力があると思います。
こいつは、それをちゃんとこなしてくれるんですよね。
自分が上手になったのかと錯覚してしまいます(笑

そして、ボケ味がよいです。
被写体を引き立てる写真が、初心者の私にも簡単に撮れました。

このカメラは、まず色々とってみて本当に楽しくなってしまいます。
そこから、もっと良いものを撮りたいと気分をかきたてる魅力を持ったカメラですね。
楽しすぎて、皆さんが仰るキャップの取り外しなど気にもなりませんでした!
本当にはまりましたよ!

で、夜景には欠かせない小型の三脚を手配しています。
皆さんのような、綺麗な写真をとれるように沢山いじって行きたいと思います。

ちょっと質問なんですが、レンズが手垢で汚れたときなど、皆さん何で拭いてますか?
私は、眼鏡拭き用のクロスが余っているのですが、そいつで拭いてみ平気なんでしょうかね?
ティッシュとかの方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。

下手ですが、今回撮ってみたものを何枚か載せてみたいと思います。
何かここをどうすればもっと良くなるとかありましたら、ご教授頂けませんでしょうか。

書込番号:8945565

ナイスクチコミ!1


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/01/17 01:10(1年以上前)

レンズの汚れ取りはハクバの「レンズペン」、東レの「トレシー」あたりがお勧めです。
ティッシュはやめてね。

書込番号:8945610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2009/01/17 01:44(1年以上前)

ct110さん>
レンズペンって、便利そうですね!
今度ビックカメラとかで探してみます。

書込番号:8945725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-LX3の満足度4

2009/01/17 07:16(1年以上前)

ISO-800でも、意外と綺麗ですね.(思ったよりもノイズが少ない)
私も、イルミネーション撮影でISO-800を使いましたが、やはり綺麗でした.
経験上、フラッシュを使うとノイズが目立ち、使わないとノイズの出方が少ない(目立たない)ような気がしているのですが、その点、まだ十分には検証していません.

レンズペン、良いですよ.2本持っています.鞄に入れておき、出先でもサッとクリーニングできます.トレシーやレンズペーパーなども持っていますが、レンズペンがお勧めです.

書込番号:8946093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/17 07:46(1年以上前)

この画像サイズでは、ISO800でもノイズが目立ちませんね。

書込番号:8946137

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/17 07:55(1年以上前)

>夜景の写りをよくする設定や方法を現在勉強中です

三脚を使用して、シーンモードの「夜景」2秒セルフで撮るのが一番簡単で間違いないかな?

>レンズが手垢で汚れたときなど、皆さん何で拭いてますか?

私もレンズペンを使用しています。
レンズペンは普通サイズとミニサイズの2種類ありますが、コンデジのレンズの大きさならミニサイズの方が使いやすいです。
液晶モニタにも使用可能となっていますが、液晶モニタはレンズに比べて皮脂汚れが多いのでレンズペンを多用するとペン先の寿命が短くなるようです。
私はレンズはレンズペン、液晶モニタや外装はトレーシーと使い分けています。

書込番号:8946157

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/17 11:23(1年以上前)

百均にトレシーのような布を売っていました(2枚で百円)ので購入して、眼鏡拭きに使っています。
レンズに使うつもりはありませんが、ハンカチよりはいいかも?

書込番号:8946795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/01/17 16:51(1年以上前)

F31所有していますが、F31でISO800シャッタースピード1/15でしたらLX3でISO400シャッタースピード1/20で撮影できます F2.0の威力は絶大です。解像度の利点から今までコンデジ最強はF31と考えていましたが・・・って感じです。

書込番号:8948096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/01/17 16:56(1年以上前)

レンズはレンズペン・モニターはセーム皮を使っています。油汚れはダントツセーム皮です。

昔から化粧をする前に舞妓さんとかも油取りに使っているぐらいですから

書込番号:8948107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2009/01/18 04:21(1年以上前)

南国の星屑さん、じじかめさん>
この程度ならオッケーでしょうか?
印刷はしたことないのですが、引き伸ばしたらやっぱり厳しいところでしょうか?
iAで夜景を撮るときは人物の無いときは、フラッシュなくても平気のようですね!

m-yanoさん>
シーンを使って撮ると、ISO値って高くならないですか?
今、説明書をホテルに忘れてしまって確認できないんです(笑
三脚を利用すれば、ISOを下げてシャッター時間を長めに取れば良いんですよね?
解釈違っていたら教えてください。

素敵な伯父様さん>
色々な書き込みを見てると、ファインピクスの一部の機種が夜景に強い見たいですが、それをも凌ぐほどの物なんですねぇ。
よい買い物しました!

レンズ拭きはレンズペンがいいようで、画面は眼鏡拭きのクロスを使おうと思います。
眼鏡もレンズなので、悪い生地ではないと思いますので・・・

書込番号:8951199

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/18 08:00(1年以上前)

>シーンを使って撮ると、ISO値って高くならないですか?

私はユーザーではありませんが、夜景モードは最低感度に固定される機種が多いようです。
確認して下さいね(^^)

>説明書をホテルに忘れてしまって確認できないんです

あらら(^^ゞ ↓ こちらからダウンロード出来ますよ。
http://cnc.asp.hi-ho.ne.jp/cnc/manual/2008/dmc_lx3_r2.pdf

>三脚を利用すれば、ISOを下げてシャッター時間を長めに取れば良いんですよね?

その通りです。ただシャッタースピードを何秒にセットするか判断が難しい時は絞り優先モードでシャッタースピードはカメラに任せた方が失敗が少ないかな?
私の場合は、三脚を使用して最低感度に固定して絞り優先モードで撮影しています。

書込番号:8951415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/01/18 09:48(1年以上前)

こんにちは。

夜景、きれいですね。ノイズもあまり目立たない。

私もユーザーになって、間もないですが、面白いデジカメですね。
コンデジに疎かったのですが、いつのまにこんなに沢山の機能が
入っていたことに感動しています。

さて、テンコ盛りの機能をいくつ使いこなせるか・・・。興味深々です。

書込番号:8951712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/18 12:16(1年以上前)

当機種

リサイズのみです

ちょっとオタさん はじめまして。
皆様はじめまして。

ちょっとオタさん、夜景綺麗ですね!ネコちゃんもかわいいです。
ちょうど私もノラちゃんを拾って帰りました。これで我が家のネコ達は7匹です(全てノラ出身です 笑)

>三脚を利用すれば、ISOを下げてシャッター時間を長めに取れば良いんですよね?解釈違っていたら教えてください。
それでいいとおもいます。

また、m-yanoさんがおっしゃられているように、絞り優先モードで撮影するのが失敗は少ないと思います。
それで撮ってみて少し暗いかなと感じたら、Aモード時の、絞り・シャッタースピードを覚えておいて、今度はMモードで絞りはそのままで、シャッタースピードだけ少し遅くしてあげれば、ちょっと明るめに写せると思います^^

UPさせていただいた写真は地面が写ってしまっていますが、何かの参考になればと思い駄作ながらUPさせていただきました。

書込番号:8952356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2009/01/19 01:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

ふぐの一種でしょうか・・・

m-yanoさん、☆akihito☆さん>
説明書は、ホテルに電話したらちゃんと取ってあったので、送ってもらう手配をしました!
説明書が戻ってきたら、最低感度のとことか確認してみて、みなさんに教えて頂いた設定でやってみます!

☆akihito☆さん>
綺麗な写真ですね!ISO値が低いとやっぱり綺麗ですね。
昨日三脚が届いたので、こいつを使って早く写真を撮りに行きたいです。
ちなみに購入したのは、エツミのアシスト10段三脚のブラックです。

猫お好きなんですね、私が撮ったこの猫は、某公園に住み着いているらしいノラ猫です。
このとき、すでに7匹近くたむろっていて、相方と長い時間遊んでしまいました。
このカメラは昼間の時間だと本当に綺麗に撮れるカメラですね。
せっかくなので、ほかの写真も貼り付けておきますね!

RICO DIARYさん>
写真の感想ありがとう御座います。
本当に撮って楽しいカメラだと思います。
もう一つ持っている、リコーのR8はちょっと使いこなすのに苦戦してますが、LX3はぶっちゃけ素人にもオススメしたいカメラですね。
自分がうまくなった気にしてくれるカメラです!

書込番号:8956504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

比べてみました

2009/01/17 20:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:1025件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FZ50

FX37

LX3

E-520(オリンパス一眼)

私の持っているカメラでLumix DMA-FZ50とLX3、FX37(妻用)、オリンパス一眼E-520で撮り比べてみました。

(1)Panasonic DMC-FZ50
この機種ズームはよく効くけど接写は苦手。5cmまで寄れますが暗くて・・・。ボケ味は一番弱いかな。色が濃いのではなく、屋内で撮ると写真も4機種の中で一番暗く感じます。

(2) Panasonic DMC-FX37(妻のデジカメ)
意外とボケました。でもこれが限界。5cmまでなら被写体に寄れます。これ以上近寄るとピントが合いません。葉っぱ全体にピントが合った感じ。
色はちょっとPanasonicぽいコントラスト。

(3) Panasonic DMC-LX3(私のサブカメラ&接写用)
1cmまで寄れます。葉脈が見えそうなくらい、まだまだ寄れるけれどこのくらいにしときました。接写は超得意。余裕です。ピントも葉っぱの奥に行けばいくほど自然にボケていて立体感あり。実物の色にも一番近いかな。接写は4機種の中で一番美しいと思います。使っているレンズが4機種中で一番良いと思います。改めて惚れ直しました。

(4) Olympus E-520(私のメインカメラ)
ボケ味はこの中で最高。積んでいる撮像素子の違いですね。ただレンズが標準のレンズですのでこれ以上は近寄れません。そのためLX3のように葉っぱも自然にぼける感じにはなりません。LX3並のマクロレンズが欲しくなります。

書込番号:8948993

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/18 14:47(1年以上前)

テスト撮影お疲れ様でした。
E-520にもマクロレンズを買ってあげると、いい仕事をしてくれると思います。

書込番号:8952906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウエアVer1.2の成果

2009/01/18 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

ファームウエアVer1.2にしてから初めて本格的な撮影をしました。

そこで気付いたのが、WBの安定性が上がったという事です。
ファームウエアVer1.1で既にアナウンスされていた事ですが
正直Ver1.1では改善を実感できなかったのに
Ver1.2では安定したように思います。

書込番号:8950425

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2009/01/18 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Ver1.0

Ver1.0

Ver1.0

Ver1.0

Ver1.0の撮影

書込番号:8950439

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2009/01/18 00:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Ver1.1

Ver1.1

Ver1.1

Ver1.1

Ver1.1の撮影

書込番号:8950451

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2009/01/18 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Ver1.2

Ver1.2

Ver1.2

Ver1.2

Ver1.2の撮影

全てシーンモード高速連写での撮影です。
焦点距離やアクスクペクト比が統一されていませんが、雰囲気は伝わるかと思います。

蛍光灯下でVer1.0時に高速連写をすると正直何かが明滅しているような撮影結果だったのが、Ver1.2では安定します。

書込番号:8950472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2009/01/18 01:55(1年以上前)

こんばんわ。いつも参考にさせてもらってます。

安定したといわれているVer1.2の撮影だけシャッタースピードが1/125のようですね。
シャッタースピードの影響があるような気がするんですが、どう思われますか?

http://natsci.kyokyo-u.ac.jp/~okihana/trivia/keikoutou/index.html

書込番号:8950926

ナイスクチコミ!1


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2009/01/18 02:36(1年以上前)

あ、Ver1.0/Ver1.1ではEV-1.0にしているのに
Ver1.2ではEV0.0ですね。
なので、1/250→1/125の差が出てしまっています。

今回のVer1.2撮影では、1/125秒ばかりなので、1/250でどうなるかは判らないですが
Ver1.0で同じ場所での撮影は1/500秒、1/320秒、1/160秒でも安定してないですね。
※同じ場所の1/125秒での連射は無かったです。

Ver1.2でもEV-1.0にすれば1/250秒になる筈ですので、今度行った時に試してみます。

書込番号:8951047

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/01/18 10:54(1年以上前)

今回のファームはいいみたいですね。早速あげてみます

書込番号:8951982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本革ハンドストラップ

2009/01/16 06:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:29件
別機種
別機種

http://aki-asahi.com/
さんにて本革ハンドストラップ購入してみました。
LUMIX Clubの速写ケース(茶)のユーザーでもあるんですが
相性の良いストラップを探してたんですよ〜。

こちらのブラウンのストラップとバッチリでした!
aki-asahiさんではLX3で使えるケースやネックストラップも開発中とのこと。
楽しみですねぇ。

書込番号:8941820

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/16 07:07(1年以上前)

色もピッタリでかっこいいですね。
途中の滑り止め(?)の輪がすばらしいと思います。

書込番号:8941839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

空撮モードで

2009/01/10 12:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 nao0869さん
クチコミ投稿数:6件 photohito 
当機種
当機種
当機種
当機種


年末年始に乗り物に乗る機会が多かったので、空撮モードを試してみました。

1〜2枚目は房総沖上空の飛行機の窓から。
2枚目は夕日がとんじゃってますがご勘弁ください。

3〜4枚目は東海道新幹線の車窓から。
4枚目は比較のために撮ったIAモードです。
3枚目と較べてみると空撮モードは青みがかった感じになるようです。

ホント言うと羽田に着陸する直前、富士山の夕焼けが最高に美しかったのですが、
機内アナウンスに従って、泣く泣くデジカメをしまいました。(>_<)

書込番号:8912780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:199件 普通のブログ 

2009/01/10 12:45(1年以上前)

nao0869さん いい仕事してますね。
左から2枚目なんて美しい写真なのでしょう。新幹線の窓から撮影すると
多少青っぽくなりますね。電柱の合間を狙ってパシャです。

書込番号:8912949

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/10 14:50(1年以上前)

新幹線からでも、きれいな富士山が撮れますね。
もう少しズームできれば、もっとすばらしいと思います。

書込番号:8913368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件 普通のブログ 

2009/01/10 14:57(1年以上前)

じじかめさん

新幹線の中から撮影するのはタイミングが難しいですよ。
いきなりビルが写ったり、走ってる電車中なので構図が選べないので。
nao0869さんの写真はベストタイミングです。

書込番号:8913389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/01/10 15:17(1年以上前)

富士山ショット、とても綺麗に撮れていますね。
それにしても、こんなに綺麗に見えるときに乗れたのは
ラッキーでしたね。

私は、まだこんな綺麗な富士山に会えたためしが無いです。
今度こそ、LX3で切り取ってみたいです。

書込番号:8913464

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao0869さん
クチコミ投稿数:6件 photohito 

2009/01/11 13:54(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

pictureshotさん、pictureshotさん

おっしゃるとおり、どうしても電柱や電線、ビルなどがかかってしまい、何枚か
捨てました。
車両のスピードも速いので、富士山がま近に見える時間も思ったより短いですね。

自分では富士川鉄橋通過中をベストポイントとして狙っていたのですが、あせって
窓の写りこみが入ってしまい×。(ToT)
まだまだ修行が足りないと実感しました。

じじかめさん

>もう少しズームできれば、もっとすばらしいと思います。
広角重視のLX3なので、仕方がないのかもしれませんが、私ももう少し望遠がある
といいと思いました。
でも、このカメラには大変満足しています。

RICO DIARYさん

>それにしても、こんなに綺麗に見えるときに乗れたのはラッキーでしたね。

私も数え切れないぐらい新幹線に乗ってますが、今回はベストに近かったです。
しかも上りの左窓側で…。ほんとラッキーだったです。

書込番号:8918498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング