
このページのスレッド一覧(全227スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 15 | 2008年12月8日 17:12 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月7日 09:00 |
![]() |
3 | 9 | 2008年12月5日 21:13 |
![]() |
3 | 4 | 2008年12月2日 21:40 |
![]() |
6 | 9 | 2008年12月1日 13:45 |
![]() |
4 | 7 | 2008年11月30日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
東京ミッドタウンにLX3を持って行き色々撮影しました。
今回のテーマは長時間露光での撮影
新たにコンパクトな三脚を購入して挑みました
P1010015.jpg
人は流れて、背景はしっかり写っているというのを狙い
シャッター速度優先モードで1秒に設定
ISO80でもF5.0迄絞られました。
その為絞りの形に影響を受け光が6星になってしまってますね。
でも人物は良い感じに流れてくれました。
P1010024.jpg
普通にPモードでISO80で固定、結果1/2秒になりました
空が良い感じに写りました。
それにしても、森タワーはまさに(ゲームにでも出てくる)塔って感じです(笑)
P1010039.jpg
普通にPモードでISO80で固定
テレ端でF2.8ですが絞られていない為、光は丸いまま
P1010042.jpg
同じ位置でワイド端
シャッター速度優先モードで1秒に設定
そして標準では明るすぎる感じでたしたのでAEを-1.0に
ISO80でもF6.3迄絞られました。
2点

P1010055.jpg
ISO80でシャッター速度優先モードの5秒 F6.3 AE-1.0
P1010056.jpg
同じ位置で夜景モード
ISO800 1/8秒 F2.0
P1010059.jpg
更にISO80でシャッター速度優先モードの8秒 F5.0 AE0.0
雰囲気が全然違いますね。
P1010062.jpg
P1010059 からテレ端で
スローシャッターをするにはF2.0は明るすぎですね(苦笑)
今度NDフィルターを付けてスローシャッターでも、絞りが絞られないようにしてみようかな?
本末転倒な気もしますが(笑)
オリジナルファイルはこちら
http://photozou.jp/photo/list/100685/679406
書込番号:8746180
0点

お疲れさまです。
いつも参考になるお写真ありがとうございます。
それにしてもキレイですねぇ・・・息をのみます。
夜景と空の対比、見事です。ISO800だと流石に暗部にノイズが目立ちますね。
TDLに子供を連れて行った帰りの首都高で東京の夜景はきれいだなぁといつも思います。
去年は職場の女性を2人連れて行ったのですが、帰りの首都高でやはり大騒ぎしておりました。
「東京の夜景くらいではしゃぐな田舎モノ!」と一喝したけど自分もはしゃぎたいくらいきれいです (^^;
ウチは、新幹線を使用しても東京まで1時間半もかかる田舎ですので、東京は毎日がお祭りのようです(笑)
書込番号:8746367
0点

鉄也
非常に勉強になります。
F2.0かなり明るく撮れますね。私はフィルターを取り付ける予定がないので例を見ながら勉強させていただきます。ISOのあがりすぎは押さえたほうがよさげですね。手持ちでどれだけ耐えられるか・・・。
来週はイクスピアリのショーと各直営ホテルのイルミネーションめぐりに行ってきます。(日帰りでランドシーには入場しませんが・・・イクスピアリのショーもいいですよ。)
書込番号:8746397
0点

こんにちは。
いつもながらに大変にきれいな写真でコンデジとは思えないくらいです。
私などはデジイチと言われたら、そう思ってしまいます。
先だって東京ミッドタウンをリクエストさせていただきましたが、
このお写真はすべてミッドタウンではなく、六本木ヒルズですね。
近いですが、ミッドタウンは別でまた素晴らしいイルミネーションが
話題です。
色々私も撮ってきたのですが、皆さんはどう撮られるかなと勉強させて
いただきたいと思いまして、、、、
また機会がありましたらお願いします。
書込番号:8746484
0点

鉄也さん、いつも参考にさせていただいています。
こんなにキレイに撮れるLX3の良さは鉄也さんの腕によるところが大きいと思います。
私も先日、ミッドタウンで撮ってきましたが、今度は三脚持って六本木ヒルズで再挑戦してきます。
書込番号:8746747
0点

>テデムさん
>>夜景と空の対比、見事です。ISO800だと流石に暗部にノイズが目立ちますね。
ISO800になっている写真あ夜景モードにしたので
もっと低ISOになると思ったのですが、これでは夜景モードの存在意義が判らないです。
>>東京は毎日がお祭りのようです(笑)
私も六本木が今の状態になってからは初めて行きました。
おのぼりさん状態で、右も左も判らず
※ミッドタウンに行く積もりが、ヒルズをうろうろするぐらい(苦笑)
あっと言う間に時間が過ぎてしまいましたよ(笑)
>m.k.mのかあちゃんさん
>>手持ちでどれだけ耐えられるか・・・。
今回は三脚ですが、
前回のイルミネーションは全部手持ちです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=8710837/
手持ちでも十分綺麗に撮れますよ
>ウッキーノンキーさん
>>このお写真はすべてミッドタウンではなく、六本木ヒルズですね。
あ・・・、そうでした(苦笑)
ミッドタウンに行く積もりで出かけたのですが
日比谷線六本木駅で降りて、先にヒルズに入ってしまい
せっかくだから森ビルの展望台もと考えたら、すっかりタイムオーバーになって
ミッドタウンにはたどり着かなかったのでした
タイトルに偽り有りですね m(__)m
>H_S_Kensingtonさん
そうそう、H_S_Kensingtonさんの画像1の所を撮りたかったんです・・・
でも、森タワーで時間食っちゃって(笑)
一度に(ヒルズもミッドタウンも)廻れるだろうと甘く考えてました(泣)
書込番号:8747099
0点

H_S_Kensingtonさん、ブルーのイルミはミットタウンですか?すごくきれいですね。
鉄也さん、ヒルズ展望台,屋上へリポートは行かれませんでしたか?
今、開放しているようですね。
暖かいかっこして行ってこようと思っています。
書込番号:8749760
0点

>m.k.mのかあちゃんさん
[8746180]の4枚はヘリポートからの撮影ですよ
半端じゃ無い寒さでした・・・
三脚の持込不可なので、手すりに置いて撮影しましたが
余りの強風でカメラが動いた時はビビリました(苦笑)
書込番号:8750620
0点

ヒルズの屋上ヘリポート、三脚持ち込んでる人もたまにいますね。どういう条件だと持ち込めるのかよくわかりませんが。
そんな自分は仕事帰りにあのタワーに気付いて、あの変な蜘蛛の像のそばから撮ってました。
書込番号:8751152
0点

鉄也さん
> 今度NDフィルターを付けてスローシャッターでも、絞りが絞られないようにしてみようかな?
ND+絞れるだけ絞って、なるべくスローシャッターにも興味あります。
ピンホールカメラとまでは無理でしょうが、変わった描写になるのかどうか?
折角の明るいLX3だけど...
書込番号:8751287
0点

鉄也さん
たびたびありがとうございます。
半端じゃない寒さ・・・でもめったに出来ない体験ですよね。
子供たちが耐えられるようなら、汐留経由六本木のイルミツアー敢行したいと思います。
とりあえず今週はイクスピアリ経由、三直営ホテルツアー行ってきます。
写真アルバムにアップしますので見てやってくださいね。
書込番号:8751613
0点

>maimeroさん
>>三脚持ち込んでる人もたまにいますね。
立て札で三脚持ち込み禁止を書いているけれども
口頭での説明では「手荷物は全てロッカーに入れて下さい、カメラと携帯電話は持ち込めます」と明確に三脚禁止とは言ってなかったので、気付かなかった人が持ち込んでいるだけかもですね。
>わてじゃさん
>>ND+絞れるだけ絞って、なるべくスローシャッターにも興味あります。
シャッター速度優先モードで設定できる最長は8秒で
P1010015.jpgの条件だとISO80/F5/1秒ですから
F7で2秒、NDで2段落として最長の8秒になりますね。
F8だと少々の露出オーバーかな?
P1010015.jpgの条件で8秒露光すれば、かなり面白い絵になるでしょうね
>m.k.mのかあちゃんさん
屋上はお子様連れではかなり厳しいと思います・・・
展望台(室内)でも十分楽しめますよ
書込番号:8752485
0点

鉄也さん
> F8だと少々の露出オーバーかな?
露出補正が-2までいけるのでなんとかなりそうです。
Kenkoからは、ND8という恐ろしいのもある。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607352625.html
これだと8秒以上になるので、Mモードで13秒かな。
P1010015の歩いている人が消えるような?
書込番号:8752927
0点

>わてじゃさん
マニュアルモード迄考えてしまうと60秒迄可能ですね。
F7で2秒、NDで2段落として、AE-2.0 の状態で 32秒
F8にすると40秒ちょっと所でしょうか?
確かに面白い絵が撮れるでしょうね。
書込番号:8753133
0点

鉄也さあん、ありがとうございます。
いろいろ聞いてしまってすみませんでした。
書込番号:8753344
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
色々と皆様にアドバイスいただいて本日購入しました。
ヨドバシで52,200円−3,000円(下取り)=49,200円のポイント20%
で、実質39,360円でした。
これからも下がりそうですが、現時点では結構安いのではないかと思います。
早速、試し撮りをしてきましたが、とりあえずはiAモードだけで撮ってみました。
これからの季節はLX3の出番が多そうでワクワクしますね。
0点

安く買えて良かったですね。暫くは値は下がらないのではないでしょうか。DPreview ForumsによりますとAmazon.comで、2週間前にオーダーしたブラックが商品がないので予約をキャンセルされたと報告されています。在庫なし、値上がりというコメントを多く見かけます。
世界的にFZ50,TZ5, FX37,LX3,G1とパナは立て続けにヒットしていますね。家電製品のカメラはと言うコメントをまだ見たことがありません。興味あるのはキャノン・オーナーがパナを叩くコメントが多くなったということです。
書込番号:8746086
0点

ヨドバシは20%還元で10,640ポイントが貰えますね。
実質価格は、価格コム掲載店の最安値と変わらないくらいに安くなってます。
書込番号:8746534
0点




デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
夜空にカメラを向けたことなんてなかったのですが・・・
月がきれい=寒い!なので(北国の人じゃないとピンとこないかも (^^; )
皆様の画像に触発されて、買い物のついでに車を停めて月にカメラを向けてみました。今更ですが月って意
外に明るいんですね。木星と金星がはっきりと写るようにすると月がぼわーんとなって形がわからないくらい。
何気なく撮ったのですが、皆さんのようにきれいに撮れるようになるには場数がまだまだ足りないようです。
せっかくキレイに撮れるカメラですから、どんどん撮って経験値を上げたいと思います(駄作を量産するでしょ
うが)
おまけは近所の神社です。帰宅途中に通りかかったので一枚。イルミは最近流行でどこでも見かけますが・・・
富士山をくぐって参拝しろとでも?(しかも夜?)
0点

テデムさんこんにちは
自分のスレではお世話に成りました。
満月に比べて三日月は露出が難しいですよね。縁の方狙っても、白飛び多く成りますね。
でも、明るいレンズだと、暗いシチュエーションでも気軽にカメラ向ける気に成りますよね(^^)
ここの投稿作例も夕方以降が多いです。
神社でもイルミネーションですか(*_*)
富士山、ご利益有りそうですが…
次の作例も楽しみにしてます。
書込番号:8732371
0点

月と金星と木星の天文ショーはなかなか素敵ですよね。
ぼくも撮りました。三日月をきれいに撮るのはやはり難しいと思いました。ぼくの場合は、ISOは低めにして、マニュアルモードで、F値は一番小さめにして、露光時間をいろいろ調整しながら撮りました。
書込番号:8734289
0点

al-chachaさん
こちらこそありがとうございます。
>ここの投稿作例も夕方以降が多いです。
街がイルミで華やいでるってせいもあるかもですが、いつも持ち歩いていると夜でもパチリとしたくなりますも
んね。
↑は、たまたま駅前で点灯式なるものをしてるところに通りかかってパチリです。
湖のほとりさん
見ていてため息が出るくらいきれいですね。
こんな写真をイメージしてカメラを向けますが・・・まだまだです(泣)
やはり12/1ですか。あの日は夕方から月と星の競演を気になって見てはいました。それにしてもホントきれいに
ニッコリ顔になってますね。羨ましいです。
上司が職場にあるコンデジ(数年前のサイバーショット)を持って来て「ダメだ写らねぇ」とか言ってるを横目で見な
がら、僕はまだまだ仕事が終わらず、せっかくカメラは持ってたのに。
よしっ!頑張るぞ〜!
書込番号:8735155
0点


>テデムさん
私も以前にアップしましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=8710837/
LX3はイルミネーション撮影に本当に最適ですよね。
今週末は東京ミッドタウンを撮りに行こうと思っています。
書込番号:8735647
0点

鉄也さん
はじめまして。レスありがとうございます。
鉄也さんのスレは、いつも興味深く拝見させて頂いてます。
ご紹介頂いたスレも以前拝見して「こんな写真が撮れたらいいな」と、いつもLX3を携帯しておりました。
今回、初めて自分でも画像をアップして感じたのは、カカクのサーバーで圧縮がかかるのか、自分のモニターで
見るよりもんやりしますね。鉄也さんの画像は板で表示されているのでも素敵にきれいなので、元画像はもっと
きれいなんでしょうね。
僕の住んでいるところは田舎なので、イルミと言っても首都圏ほどの華やかなものはないですが、やはり駅前や
繁華街は田舎なりのイルミが点きますのでやはりLX3を持っているとカメラを向けたくなります。
>今週末は東京ミッドタウンを撮りに行こうと思っています。
期待しております o(^^)o 寒い季節ですから体に気を付けて頑張ってください。
書込番号:8736307
0点

>>自分のモニターで見るよりもんやりしますね。
価格.comに読み込ます前に1024×768に縮小しておくと随分変わる気がしてます。
書込番号:8736362
2点

やっぱり、おでこの辺りの毛並みの表現とか見ると随分変わりますね。
書込番号:8736376
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
11/30の日没後の南西の空です。細い月の上に、金星、木星が輝いていました。夕焼けモードというのがありますが、あれ使うとかなり赤が強調されるようですね。風景モードの方が自然な感じがしました。色や濃度は好みの話なので、良い悪いはないですが・・・。この写真は、マニュアル、フィルムモードはスタンダードです。夕景の1例ということで。
ということで?、LX3買いました。購入2日目です。
1点

うまく撮れてますね。
最近、大きく輝いている星は木星と金星だったんですか。
星とは関係ありませんが、年末になってイルミネーションが増えてきたんでこのカメラ活躍しそうです。
書込番号:8717925
0点

自分も先週LX-3を買って、週末に鎌倉〜湘南で早速色々と撮ってきました。
金星の上の星は木星だったのですね〜。
この写真は、Pモードのカメラ任せの写真ですが、こういう写真が
自然と撮れることに感動しました。
まだまだ試行錯誤で失敗することも多いですが、失敗も楽しめる
カメラだと思います。
思い切って買って正解でした(^^)
書込番号:8720610
2点

航己パパさんの撮った写真とほとんど同じですね。さすがです。
↓
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/astronomy/?1228199397
書込番号:8723336
0点

おー、スマイルでしたか!気づきませんでした!!
私が撮影した日はスマイルに1日早かったようですね。
おもしろい記事をありがとうございます。
クリスマスシーズンはイルミネーション撮影にもってこいですね、LX3
私は基本はデジイチなのですが、久々に欲しくなったコンデジがこのLX3でした。
低照度下での画質はデジイチと比較してはいけないんでしょうが、、、
とにかく手ブレ補正が強く、薄暗い中でも健闘してくれます。
貞吉七さん
波うち際の水が夕陽に染まって、なんとも言えぬ良い情景ですね!
この撮影地は、学生の頃の思い出の地です!
夕景とは関係ありませんが、この週末は人工衛星(国際宇宙ステーション、ISS)の撮影にLX3でtryしてみようと思ってます。こちらに、予報が出ています。
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
都市名をクリックすると、その地域からの見え方が出てきます。
飛行機よりも移動スピードが速く、星のような点光源が点滅しないでスーーーっと動いていきます。
書込番号:8724432
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
LX3は明るいレンズ、強力な手ブレ補正
(コンデジにしては)広いダイナミックレンジ
で、イルミネーション撮影に最適ですね!
これからのクリスマスシーズンには大活躍しそうです。
3点

綺麗ですね〜!
コンデジと思えぬほど綺麗です。発色に驚きました。
自分も今夜、新横浜パフォーマンスでのイベント撮影後に横浜MM21周辺を40Dにて撮影してみるつもりです。
昨年冬はフィルムだったので、WBを変化させて様々な色で撮ってみます。
携帯画面(N905)で見させて頂きましたが、きっとパソコンの画面でも綺麗なのでしょう。
書込番号:8710897
0点

絞りがF2でも被写界深度が広い(深い?)のが、コンデジのメリットかもしれませんね?
書込番号:8711012
1点

キレイですね〜
レンズが明るいので、手持ちでも十分なシャッタースピードが得られているようですね。
書込番号:8711123
0点

F2でもピントが合うので、飲食店での料理撮影などにも最適ですね。
書込番号:8711500
0点

綺麗ですね。
今携帯なので後日ゆっくりPCで鑑賞させていただきます。
ところで、差し支えなければ、撮影場所教えて頂けませんか?
新宿サザンテラスや恵比寿ガーデンプレイス、東京ミッドタウンなんかは
撮影したんですが、ここも撮影してみたくなりました。
品川プリンスとか?ですか?
m(_ _)m
書込番号:8711690
0点

>へんくらさん、m-yanoさん
PC上で等倍でみても十分綺麗ですよ
撮影した全て手ブレ無しという訳には行かないですが
成功率はかなり高いです。
>じじかめさん、デジブロさん
それは言えてますね>>被写界深度の深さ
あとデジタル一眼だと大きいですから
こいう人混みの中できっちりと構えるのは辛そうでした。
周りに何人か一眼持っている人もいましたが、人混みを離れて遠くからでしか撮影できていませんでした。
コンパクトさは強みです。
>すえるじおおりばさん
カレッタ汐留です
http://www.caretta.jp/
書込番号:8711923
0点

早速のレスありがとうございます。
感謝!
m(_ _)m
書込番号:8711976
0点

書き忘れていましたが、24mm相当の広角も凄く有効です。
この写真人混みが入っていませんが、実は少しでも左右にパンすると人が入ってしまいます。
これが一般的な28mm相当だった場合、同じ範囲を写真に収めるには後数歩下がる必要が有り。
そうすると画角の関係で左右の人がぎりぎり入り込んでしまっていたかも
更に広角でない35mm相当だった場合、数mm下がる必要が有り
まずは人混みなので下がる事ができず。
下がったとしても、同じ範囲を写そうとすると周りの人が沢山入り込んでいたでしょうね。
書込番号:8714288
2点

こんにちは。
本当にきれいですね。
カレッタもきれいですが、是非ミッドタウンも見せてください。
私もLX3を購入してから夕景、夜景、イルミネーションが手持ちで
きれいに撮れるので、撮ることがさらに楽しくなりました。
また素敵な写真見せてください。
書込番号:8717420
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
本当はR10しか頭になかったのですが
こちらの口コミを参考にさせて頂いてLX3に決めました。
今までOptio S4iを使用してまして広角カメラが欲しくなりました。
パナには失礼ですが
パナを欲しいと思った事は一度もなくて・・・
決め手は明るいレンズです。
見た感じも良いですね。
今、充電中です。
綺麗な写真が撮れましたらアップして見ます。
まずは皆さんにお礼が言いたくて(^^
1点

シングラーさん・こんばんわ
購入おめでとうございます。LX3いいですね。私は予備に
FX150かLX3が欲しいと思ってる段階です。
書込番号:8704179
1点

>おばちゃん言うな禁句だぞさん
こんばんは
コメントありがとうございます。
初めての高級コンデジで緊張してます。
明日は天気も良いので気軽にバシバシ撮りたいと思います。
早速、夜景を撮って見ましたが
・・・
綺麗過ぎて言葉に出来ません。
今まで使っていたのが何だったのか・・
もっと早く買っていれば良かったです。
それにしてもホント夜でも明るく撮れます。
夜の散歩が多くなりそうです(^^
書込番号:8704334
1点





クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





