LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

(11798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

購入後まもなく1年

2011/04/07 09:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

このコーナーで皆さんの意見を参考にしてLX−3を購入、もうじき1年になります。海外旅行(エジプト、トルコ13日間)にも持っていきました。ここで皆さんに教えてもらった予備電池2個(1100円)、充電器の現地用アダプターも持参しましたが充電することはありませんでした。1眼レフを含め数台所有していますが気に入っている1台です。今までにズームレバーの戻りが悪いことで当地のナショナルサービスに一度持ち込む故障はありましたが修理も迅速で、現在絶好調です。散歩中に撮った桜の写真を添付しておきます。

書込番号:12868560

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34件

2011/04/07 10:21(1年以上前)

当機種

添付忘れをしたようです。

書込番号:12868670

ナイスクチコミ!6


mainaさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/09 18:41(1年以上前)

キレイな花ですね。

書込番号:12990527

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルムモードを調整

2011/03/27 15:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 iT-Onlineさん
クチコミ投稿数:34件
当機種
当機種
当機種
当機種

近所の坂

石神井川の川沿い

桜の蕾

道沿いの花

このところしばらく別機種を使っていたのが壊れてしまい、それが海外製品のため修理がままならず、休ませていたLX3を再登板させることになりました。

その機種と比べてLX3で弱さを感じた点があったため、フィルモードを調整することにしました。

撮り溜めた写真をPHOTOfunSTUDIOで操作して、結果がよかった修正を反映です。
フィルムモードのスタンダードのコントラストを+1、シャープネスを-1、彩度を-1としてMY FILM 1に登録しました。

早速試し撮りしてきたら、よく撮れた気がします(自己満足!)ので、アップします。
うまくぼけも出ていますし、LX5を買いたいと思いながら、改めてLX3のほうが…とか思ってしまいます。

書込番号:12828205

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度4 休止中 

2011/03/27 19:25(1年以上前)

>よく撮れた気がします(自己満足!)

良いですよ。それと、多少は自己満足していないと続きません。
LX5のテレ側延長は魅力ですが、必要かどうかですね。70mmは欲しいなというところでしょうか。

書込番号:12829038

ナイスクチコミ!1


スレ主 iT-Onlineさん
クチコミ投稿数:34件

2011/03/29 13:36(1年以上前)

うさらネットさん

コメントありがとうございます。私がLX5を考えるのは、その暗所性能がどのくらい上がったかという点でです。70mmは欲しいというのは同感ですが…。

LX3はやはり暗いところでは、すぐに画像がざらついてしまいますね。その点からも、シャープネスを少し下げて使ってみようかと思った訳です。

暗所性能だけからいえば、マイクロ・フォーサーズ以上を選んだほうが圧倒的なのでしょうが、レンズを含めて考えると選択肢がありません。

私は撮りたいもので画角は確実に変わってくると思うので、単焦点というのは考えられません。明るい広角ズームとなると高い(値段)、重い、でかい、ととんでもないことになりそうです。

書込番号:12835614

ナイスクチコミ!0


スレ主 iT-Onlineさん
クチコミ投稿数:34件

2011/03/29 20:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

資生堂の学校

図書館の通り

近所のお好み焼きや

追加で試し撮りをしてきました。

夜撮りもしてみました。この範囲ではLX3なかなかよさそうです。

フィルムモード調整の成果がどれくらいかは分かりませんが…。

書込番号:12836729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

LX3党の党員の皆さん,お疲れッス(敬礼)!

とてもお気に入りのLX3ちゃんなので,しつこくスレ立てちゃいます。
ニッチャカネッチャカでゴメリンコ!スレ汚し!…
なんて思わずに近所の人につかまって世間話,程度に見てくらはいな(笑)

この機種に限らず言えることですが,
暗いシュチュエーション撮影時,
フイルム時代なんて手ぶれしないように,
何かにもたれたり,
人間の体は息を吸う時に動くので息を吐きながらレリーズ,
なんて手間のかかる事をよくやっていたものです。
(手ぶれさせずに撮影するテクニックは自慢で申し訳ないんですがかなりの腕前でした)

ところが,“手ぶれ補正”なんて超便利な物が発明されたので,(当然LX3にも搭載)
そのテクニックがいらなくなってしまったんです。(さびし〜い)

車で言うと,AT車ばかりになってしまって,5MTならではの「ヒール&トウ」ができなくなってしまったようなもんです。
だから私は今でも5MT車が愛車です。たまにAT乗ると退屈で退屈で…

またまた脱線してので,本題に戻ります。

花火撮影なんて,フイルム時代は三脚立てて,
シャター開けっ放しにして,
厚紙か何かで感光しないようにフタをして,
花火が炸裂する瞬間に「さっ」とフタを取る,
なんて超〜面倒な事をやっていたもんです。
それでも至難の業でした。
そんだけやってフイルム1本全滅だった事も…

ところがLX3なら花火モードで簡単に撮れちゃうんです。
作例:過去スレの[12663229]参照願います。
しかも手持ちで!!
カメラの事を良くわからない女の子でも撮れちゃう訳です。
技術の進歩というものは凄いですねぇ。

ほんと,LX3さまさま(手ぶれ補正はLX3に限りませんが)です。

また手ぶれ補正とF2の明るいレンズのおかげで,
例えば飲食店内での発光禁止にしての撮影時,
箸を持つ手だけが被写体ブレして,
「いかにも食べてます」っていう臨場感のある,
面白い絵が撮れちゃうんですね〜♪

フイルム時代には考えられなかった事です。

ほんと,良いカメラです。
頑固にフイルムオンリーで頑張っている人には,
単焦点レンズ買うのと同じぐらい安価なんで,
ぜひLX3か5でデジタルの世界に入って来て欲しいですね〜。
(私はフイルム一眼と併用で頑張るつもりですが)
あまりの写り具合の良さにさぞかしびっくりする(して欲しい)でしょうね。

ほんと,文句付けようのない名機ですね。
フイルム時代の人間としてカルチャーショックです。
長持ちして欲しいもんです。

それではLX党の皆さん,
グッバイ,シーユーアゲイン!
(ビートルズのライブの最後の曲の前で必ずポールが観客に送るメッセージ)

書込番号:12721495

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:25件

2011/02/28 21:41(1年以上前)

当機種
別機種

ボケ具合 LX3

ボケ具合 SD14(APS-C)

超ビートルズファンさん、LX3愛用の皆様、こんばんは。
新しいスレが立ち上がっていましたので、こちらに。

超ビートルズファンさん、実は僕も5MT乗りです。昔の車にしつこく
乗っています。ヒール&トウは、、さて(苦笑)
あ、余計な一言でした(笑)
シャッターブレをさほど気にしなくても良いのはホント便利ですよね。
一眼レフは手振れ補正のないレンズが多いのでLX3は重宝しています。

書込番号:12721619

ナイスクチコミ!4


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/02/28 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


花火は長時間派ですね、三脚禁止とか、よっぽどのことがない限り。

デジタルの難点は、NRタイム、10秒露出をすると必ず10秒、
並行処理できないのかなと...
切るとノイズだらけだし。

3秒間隔くらいであがる玉を4発待つと12秒、
それで待ち受けているのにスターマインが来て真っ白、でも止められない。


ただ、それはもはや過去の話、主要な花火大会は、LX3 と LX5 の2台体制で挑みます。


枠が余ったので、適当に2枚

書込番号:12721959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2011/02/28 22:27(1年以上前)

LAMBDA7474先生,
さっそくの返信,
しかもUP画像付き☆
ありがとうごぜえやす!

私が長野県好きな別の理由として,
実は峠を攻めに行くのが楽しみ,という理由もあるんです。
(長野県民の優良ドライバーさん,ご迷惑をおかけしております,
でもあおっているつもりはないのでm(--)m)
おかげで子どもはキャッキャッ喜んでいますが,うちの嫁が車酔いでウゲーですわ(笑)
でも私はゴールド免許なんですよ〜。

特に松本市内から美ヶ原までの峠は攻めごたえありますね。
関西にはない,道幅が広くてラインどりしやすい快適な峠です。
3速4速全開でタイヤずっと鳴きっぱなしです。
関西には1,2速程度しか使えず,ラインどりもできない,
狭い峠しかないんです(阪高環状線除く)。

そう言えばあの有名なドリキンこと土屋圭一選手も長野出身で,
確か白樺湖辺りにファクトリーありましたね。

またまた大脱線やっちゃたm(--)m
車に興味のない方,お許しを。

で本題ですが,ほんと,LX3はUP画像のようにマクロも秀逸ですね。
一眼だと普段使うであろう標準ズームに加え,
別に高い高いマクロレンズ買わなきゃダメですもんね。

ほんと,一眼不要,LX3で十分です,過ぎます。
プリント見て違いの分かる人が何人いるんでしょうかって感じですね☆

ほんま良いカメラですわ〜♪
桜の開花が楽しみ♪

ヨタ話すみませんでした。。

LAMBDA7474さん,また北国の皆さん,あともう少しで春です,
それまでお身体に気をつけて下さいね。
UP画像楽しみにしてま〜す!

グッバイ,シーユーアゲイン!(もうええって)

書込番号:12721995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2011/02/28 22:37(1年以上前)

Seventhlyさんも今晩は!

寒い冬に湯温の高い草津温泉は最高でしょうね〜くさいけど(笑)

報道ステーション見なくて大丈夫なんですか〜(笑)

昔,花火は本当に苦労しましたね,
半分諦めでしたもんね。

それがLX3なら子どもでも撮れてしまう今日この頃…
せっかく得た知識&テクは何やったんやら。。

マクロから花火までこなしてしまうLX3は名機中の名機ですね♪

書込番号:12722069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/03/04 16:30(1年以上前)

当機種

偶然遭遇しました

LX党(あえて3とか5とかは限定しません)の皆様、こんにちは。

Seventhlyさん
花火の写真もさることながら3枚目の写真に脱帽です!
金の鯱鉾、すばらしい質感ですね♪また構図的にも
素晴らしい!非常に参考になりました。

今日は近場の山に散策に出かけ、ふとこんな光景に出逢い
ましたので載せてみます。

書込番号:12738949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2011/03/04 16:52(1年以上前)

LAMBDA7474さん,今日は。

うわお〜天然記念物!!
日本カモシカじゃありませんか〜

すごい遭遇ですね,何か良い事ありますよ♪
クマじゃなくて良かったですね(笑)

書込番号:12739014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/03/15 21:21(1年以上前)

当機種
当機種

節分草の群生です。

LX3の広角の描写。なかなかですよ!

久しぶりの投稿になります。
今日は近場の山を散策してみましたので、その時の写真を作例までに
載せてみます。
体力作りを目的に、でも気に入った光景があったら写真も撮りたい。
そんな時にLX3は非常に便利です。
最近はX100などF2.0のデジタルカメラも出ていますが、サイズと高画
質とのバランス、使いやすさから考えるとLX3が最適ですね♪

書込番号:12784628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件

2011/03/20 22:45(1年以上前)

LX3で意外と大きなボケが得られることに驚いた・・・・。
同時に使いたいと思えない、汚いボケ味に鳥肌が立った・・・。

書込番号:12802053

ナイスクチコミ!2


JIISAN48さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/21 09:20(1年以上前)

 僕銅鑼衣紋 さんへ
 
 「汚いボケ味に鳥肌が立った・・・」とはどのようなことですか。ボケを撮影するのは、撮る方の意思で構図を決めて撮るのに どのようにするとそのようになるのでしょうか?
 私はLX3フアンではありませんが、デジカメ愛好家のアマチュアです。LX3は倍率が小さい機種でボケも極端に大きくないと思いますが。

 後学のために もっと具体的に教えてください。

唯の、アンチLX3の方と誤解されないように是非お願いします。

書込番号:12803362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件

2011/03/21 17:09(1年以上前)

私はアンチLX3では無い事を最初に記しておきますね。

写真(作品)においてボケをどう活かすかは、構図が重要でその人の感性次第。
要は「センス」という奴ですね・・・。

ただし、その「ボケ」自体がどう描画されるかはカメラ、特にレンズの特性に
大きく左右されます。光学的なレンズの配置や絞り羽根の形状などに依存する
と考えられます(というか依存します)。要するにボケ味という奴ですね。

男性の女性に対する「好み」が千差万別であるように、「ボケ」の好みも人それ
ぞれです。が、LAMBDA7474さん が投稿された写真をみると、コンデジでは貴重
な明るいレンズのおかけでLX3のボケが比較的大きい事に驚くと同時に、
そのボケ方(ボケ味)があまりにも騒々しく(ボケの大小が問題ではなく)
驚いた次第。
この付近はその写真から受ける心理的な部分なので、うまく言葉で表現出来ず、私にはとにかく「騒々しい」としか表現できないのですが・・・。
もちろん、背景に何を入れるのか、つまりはそのレンズのが持つ個性(ボケ味)との組み合わせにもよるのですが・・・。

元々、LX3はボケは大きくなくても素直にボケると、勝手に想像してたので
かなり驚いた

ということです。

書込番号:12805247

ナイスクチコミ!1


JIISAN48さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/21 19:21(1年以上前)

僕銅鑼衣紋 さんへ 

 質問にお答え頂き 有難うございます。よく理解できました。

 確かにセンスが必要ですね。私もセンスの良いボケがなかなか出来ません。カメラによりボケもかなり違うことは理解しています。(RICHO CXはLX3よりも もっとボケますし)
 カメラの能力を生かすも殺すも使い方次第で、カメラの性能に頼らない良いものが撮れるようになりたいと思っておりますが、なかなか奥が深く出来ないで居ります。
 
 本当に有難うございました。

書込番号:12805882

ナイスクチコミ!1


呑親友さん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2011/03/22 02:42(1年以上前)

解決に至ったようですが、横から失礼いたします…
(^^;)

LX3のセンサーサイズではいくらF2.0と言っても一眼+大口径の様なとろけるような(→?)ボケ味には到底なりませんから、まぁ仕方ないのでは?

ボケの美しさを求めるなら一眼と、それなりのレンズを使うべきでしょうね。
LX3はF2.0のおかげでコンデジなのにそこそこボケるのでしょうが、あくまで「そこそこ」です。
…コンデジですからねぇ。
以上の理由で、僕はLX3をずっと使ってますが、F2.0の恩恵は「ボケ」なんかではなく、むしろ、「コンデジの小さいセンサーとあいまって、明るいレンズによる早いシャッターを切れつつ、深い被写界深度を稼げる」という事だと思って使ってますよ
(*^^*)

書込番号:12807906

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/03/22 06:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ボケは難しいとボケの大御所が(ry


センサーサイズの都合で、普通のコンデジよりはボケるが、一眼ほどはボケない、
という、この中途半端感が売りなので、なかなか、評価を得るのが難しいところですが...
完全にとろかしたくない、けどほどほどにボケも欲しいという、私の用途には合っています。


LX3メイン使用時は価格をお休みしていたので、後継機のLX5になりますが、いくつかアップしています。
このリンクは、クローズアップフィルタを使用していますが、
ズーム性能上がっているので、ぼけやすくなってるかな〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135717/SortID=12703544/

書込番号:12808068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2011/03/22 22:09(1年以上前)

別機種

EOS & 24mmの組合せです。

>僕銅鑼衣紋さん
そうですね。LX3でボケ具合は普通期待しません。というか期待できませんね。
それをあえてボケが出るように撮ってみたので、僕銅鑼衣紋さんの感想は御尤
もであると私も思います。
あくまで作例のひとつとして、挑戦してみたらこんな風に・・という意味でUP
させていただきました。
ただ、あくまで広角レンズとしては出来が良いので大きなボケに拘ることがな
ければ良いカメラではないかと思った次第です。

>JIISAN48さん
フォローありがとうございます。
本当に道具は使い方次第ですね。マクロは奥が深く、私も勉強中です。
道具によった良さを引き出せれば!と思うのですがナカナカ・・・

>呑親友さん

>「コンデジの小さいセンサーとあいまって、明るいレンズによる早いシャッターを切れ
>つつ、深い被写界深度を稼げる」
↑今私が思ったことを代弁していただいたようです。正にその通りかと!

>Seventhlyさん
いつもながらに素晴らしい作例ですね。惚れ惚れ致します。
特に3枚目の紅葉の写真などLX3の本来の味である「ほどほどのボケ」を上手
に表現されていらっしゃるかと思います。
Seventhlyさんのおっしゃるようにクローズアップフィルタも表現方法として
良いかと思います。画質はさておき表現の幅が広がりますからね。

ついでといっては何ですが何も写真を貼り付けないのも何ですので。。
他機種ですが、同様の被写体でボケ具合を試してみました。

書込番号:12810814

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/03/23 09:12(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

調子に乗って蔵出し...

3枚目は、ちょっとぼかし過ぎた感があって、
せっかくの霧島つつじが、謎の赤い物体になっていますので、
こっちの1枚目の方が、中途半端感としては上ですね。

ボケをきれいに出しつつ、主体をボケなくするために絞る、
微妙なさじ加減が必要らしいですが、計算して撮るほどでもないので、適当...
適当なだけに、後で見返すと、主体どれよという写真があったりしますがご愛嬌。

何がベストというのがないから、これだけカメラが売れて使われるんでしょうね。


そういえば、この写真は、カメラを落として、カメラ内部に溜まっていた埃が舞って、
ローパスに入ってしまったというLX5買い替えの動機付けとなった旅行の時のものです。
絞らなければ何とかなったので、次機種発売の噂を信じつつだましだまし。



左2枚はLX3、右2枚はLX5

書込番号:12812422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

機能面でも一眼顔負け♪

2011/03/07 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

当機種

ストロボ光補正−2段(今回は内蔵)

LX党の皆様,
及び毎日,京阪“カーブ”式会社(カーブが多いのでそう呼ばれている)
の電車に揺られて,門真の本社に通勤しているPanasonicの開発者の皆様,今晩は。

Panasonic本社は門真駅からも結構距離ありますよね,通勤御苦労様でぇす。

で本題でありますが,
今更カキコするまでもないんですが,
このカメラは機能面もテンコ盛りで一眼の必要性をスポイルしますね〜。

露出補正,ストロボ光補正,外部ストロボ装着可,フィルター装着可,等々。
昔は一眼にのみ許された機能が「これでもかっ」と言うぐらいありますね。
こんだけ機能テンコ盛りのコンパクトって,あまり類をみないですよね。
おまけに各種フイルムモード,好き勝手にいじくれるISO設定…
多種多様なアクセサリー群。
大満足です♪

未だ高値キープ,満足度ランキングでBEST5に入るのはダテじゃないですよね〜。

取説よく読んだら,まだまだ知らない便利機能があったりして。

またある意味,“ファインダー”とも言える大きな液晶モニターのおかげで,
小学生ぐらいの子どもに写してくれ,と頼んでも,見たままに写るから,
結構良い構図で撮ってもらえるんですね〜♪
この点,ファインダーでしか確認できなかったフイルム時代とは大違いです。

Panasonicの開発者の皆はん,ほんま良いカメラ造ってくれておおきに!
でもあんまり良いの造るから,みんな買い替えないので,自分で自分の首絞めてますよ〜(笑)
競争激しいから大変だけど(半年毎に新製品出るDIGA部門よりマシか),
残業もほどほどに頑張ってチョ〜!!

ほな皆はん,ご機嫌よ〜
ちょとアルコール入ってる関西人より。

書込番号:12755497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:89件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2011/03/07 21:08(1年以上前)

すんまへん,西三荘駅でした,訂正しますm(--)m

書込番号:12755544

ナイスクチコミ!1


呑親友さん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2011/03/08 00:45(1年以上前)

こんばんは☆
(またお前かよっ…て感じですが、すみませんね 笑)
LX3の機能は本当に良いですね。
ボクなんかは一眼(α350)より使いやすいと思える部分もあるくらいですよ。
まず、フィルムモードとホワイトバランスの微調整が可能な事。
ボクはポリシーによりJPEGオンリーなので、色作りは現場での設定に限られますから、細かく設定できるのは助かりますし何より楽しいですね☆
あと、AFの枠を自由に設定でき、さらにMFでも拡大表示でジャスピンが可能な事です。
実はα350はこれができず、イマイチなんです。
風景などで、パンフォーカスにしたい時は絞り込んだ上、画面の真ん中より手前にピントを置きたいのですが、AFでは正確なピント位置になっているのかどうか、不安が残ります。
そのため、シャッター半押しをキープしながら三脚を操作し、構図を整えるという、面倒な作業をしています(汗)
かといってMFではピントの山がつかみにくい…。
(ファインダー、液晶ともあまりよくないので。拡大表示もありません)
特に、F1.8の50o持ってますが、開放付近で使うにはピント合わせが大変なんです。
例えば花のシベとか…。
ピント合わせてからカメラを振り、構図を整える…というやり方ではコサイン誤差(→でしたっけ?)のためにピントがずれてしまいますからねー。
…結果、何枚も撮っておくわけです。
LX3はその点、実に使いやすいのです(^▽^)

今日はボクもアルコール入りです(笑)
呑親友(のみだち)と申しますが最近は親友も子供が産まれたし、忙しいので呑む機会も減り…
今日も一人酒の夜ですわー
(^^;)

書込番号:12756867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2011/03/08 07:22(1年以上前)

「またお前かよ」って大丈夫,私が一番そう思われているので(笑)

でも批判されないから楽しみに待ってくれている人がいたりして?

そうそう,WBね,いろいろ試してみたいですね,失敗してもスグに消せるのがデジカメのメリットだし。

要はLXは良い,という事ですわ♪

また懲りずにUP&UP画像してくらはい!

書込番号:12757424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

何時も持ち歩いています。

2011/03/01 13:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 猫象さん
クチコミ投稿数:13件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5 マタギ自然塾 
当機種
当機種

森吉山の樹氷

ワンコ

出かける時は腰のポーチに入れて持ち歩きます。
広角に強いのは有り難いですね。

書込番号:12724440

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

氷点下11度でも

2011/02/09 15:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:20件
当機種

S優先になってました。

先日,蔵王の雪山を歩いてきました。刈田岳山頂を目指したのですが,プチ吹雪状態だったので,途中で引き返してきました。
その時の気温が氷点下11度でしたが,私の相棒のLX3は凍り付くこともなく,たくましく働いてくれました。
同行者の最近購入したデジカメとビデオカメラは低温でフリーズしてしまいましたが,私はケースに入れたLX3を,ザックに括り付けて歩きましたが,全く問題ありませんでした。
「LX3ってすごいカメラだなぁ」って改めて惚れ直しました。

が,冷静になって・・・。 最近のデジカメは氷点下11度くらいでは,平気なのでしょうか。
それと,私としての些細な不満を一つ。
モードダイヤルがケースから出し入れする時に,動いてしまい,時々S優先等になってしまいます。ロックかけられる様になっていると嬉しいです。

書込番号:12629602

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20件

2011/02/09 15:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あれれ? 画像が1枚しかアップできませんでした。
一枚ごとに「画像アップロード」ボタンをクリックしないとダメなんですね。(苦笑)
3枚追加で投稿します。

書込番号:12629617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/09 18:41(1年以上前)

別機種

バス停で

1月に稚内へ行き、マイナス10度以下の世界でしたが私のLX2、E-P1はちゃんと動きました。LX2のバッテリーが先に減りましたが。どちらの機種も取説書には0℃〜動作となっていたので、行くまでは動くのかどうか心配でしたが。

書込番号:12630239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/02/10 16:28(1年以上前)

golftsi2008さん,コメントありがとうございます。

>マイナス10度以下の世界でしたが私のLX2、E-P1はちゃんと動きました。

そうですか。やっぱり大丈夫なんですねぇ。雪が吹き付ける過酷な気象状況のなかで,スムーズに動作したのですごいと思ってしまいました。
2時間以上外に出しっぱなしでも完動したので,正直ビックリしました。

書込番号:12634452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/23 01:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆様こんにちは。たぶん5年ぶりぐらいの書き込みになります。

現在LX3を所有しマイナス20℃以下でも使用していますが特に不具合は起きていませんよ。今までサンヨーMZ1→MZ2→MZ3→HD1→パナソニックLX3と同様の使い方をしていますが撮影不能になった事は一度もありません。当然動作保証外の使い方で自己責任になりますが。3枚の写真はいずれも標高3000m、マイナス22℃での撮影です。世界は美しい景色で溢れています。それでは〜。

書込番号:12694727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2011/02/23 16:44(1年以上前)

元祖黄色い人さん,コメントありがとうございます。

>マイナス20℃以下でも使用していますが特に不具合は起きていませんよ。

それはすごいですね。カメラはザックの外に出しっぱなしでしょうか。ケースには入っているのでしょうけど。

3枚とも素晴らしい画ですね。このような雲海の上を歩いてみたいです。
撮影場所は外国でしょうか。

書込番号:12696694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/23 20:56(1年以上前)

山花好きさん>写真は4枚でしたね、すいません。LX3は写真の様な手製の巾着に入れてからポケットに入れています。ある程度の防寒作用があると思います。撮影場所はカナダのブリティッシュコロンビアにあるレベルストークです。撮影場所にはヘリで移動しています。撮影は今年のお正月、モードはハイダイナミック・スタンダードです。参考になりますでしょうか?

書込番号:12697639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/02/23 20:59(1年以上前)

機種不明

写真が添付されていなかったので追加します。失礼致しました。

書込番号:12697651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/02/28 09:00(1年以上前)

元祖黄色い人さん

チョー遅レスで恐縮です。
しばらくパソコンを見ることができませんでした。

手製巾着はかさばらなくて良いですね。参考になりました。私も少し工夫してみます。

カナダでヘリですか。う〜ん,うらやましいです。行きたいですけど無理だなぁ。
あっ,写真は4枚でしたね。失礼しました。
雄大な風景で雰囲気が良く出ていますね。カメラも良いですが,腕も良いですね。
ハイダイナミックも参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:12718914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング