LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

(11798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

LX3でシバダンを潜ってきました。

2010/03/31 00:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 南の島 デジカメでダイビング 
当機種
当機種
当機種
当機種

マレーシア・ボルネオ島近くにあるシパダン島を潜ってきました。

LX3は純正のハウジングがない為沈める人は少ないようですが、LX3は水中でもとても使いやすいコンデジです。

すべて水中ストロボ、INON D-2000を使用しています。

書込番号:11165903

ナイスクチコミ!3


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/03/31 00:15(1年以上前)

>LX3は純正のハウジングがない為沈める人は少ないようですが、LX3は水中でもとても使いやすいコンデジです。

どのようなハウジングをお使いになったかを書かれたら、もっと良いレポートになったでしょう。

書込番号:11165995

ナイスクチコミ!5


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 南の島 デジカメでダイビング 

2010/03/31 00:45(1年以上前)

機種不明

ハウジングはここで作ってもらいました。

http://www.dive-tail.com/

書込番号:11166137

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2010/04/02 23:28(1年以上前)

freakishさん、こんばんは。

”水中でとても使いやすいコンデジ”との事ですが、
具体的にはどの辺りが使いやすいですか?
私はGX100ですが、ストロボ調光とM露出時にSSや絞りに連動し液晶の明るさが変わる機能をoffに出来ない点に不満を持ってます。
なのでこのカメラに少し興味が有ります(といっても日本に帰る予定がしばらく無いので買えませんが)。

PS 明後日バリのどこかで潜って、写真撮って来る予定です(友人が酔いつぶれてなければですが)。

書込番号:11179033

ナイスクチコミ!1


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 南の島 デジカメでダイビング 

2010/04/03 23:31(1年以上前)

まっmackyさん。

私もGX100(DX-1G)を使っていて、LX3に乗り換えたので、GX100とLX3違いについて述べます。

LX3の良い所:
・GX100よりもAFの迷いが少ない。特にマクロではかなりの差があります。
・ISO100以上で高感度のノイズが少ない。
・ダイナミックレンジが広い。

GX100の良い所:
・望遠マクロが強い。
・全般的に操作系が良い。

以上ですが、画質については甲乙つけがたいと思います。しかし水中ではAFの性能の差が大きいと思います

書込番号:11183881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2010/04/05 22:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

名前不明

ウミウシの卵隗

freakishさん
ありがとうございます。
AFが改善されてますか!!!
んー、そういえば自分、GX100のAFが頼りないので普段MFでした。
大体距離合わせて、目測、数撃ちゃ当たる作戦(クマノミとかはこの方法)、
もしくはやはりピント固定で、液晶見てパチリ(これは主にマクロ)。
ダイナミックレンジが広いのは色の補正に良さそうです。

追伸
一昨日、沈船にマンボウがでたそうで、一日違いで行った私は残念ながら見れませんでした(涙)。

書込番号:11193307

ナイスクチコミ!1


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 南の島 デジカメでダイビング 

2010/04/06 12:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まっmackyさん。

シパダンではバラクーダだけでなく、トランベンに負けないギンガメトルネードも見る事ができました。すばらしいダイビングパラダイスでした。

書込番号:11195404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2010/04/06 22:30(1年以上前)

別機種

レダン島

マレーシアはまだレダン島しか行った事ないんですが、ジパダンの方が大物が多そうで良いですね。
レダンに行った時は、ライセンス取って初めてのダイブだったので、水中カメラは持ってませんでした。残念。
今年、時間があれば、ラジャアンパット狙ってます。

書込番号:11197738

ナイスクチコミ!0


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 南の島 デジカメでダイビング 

2010/04/07 00:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今回宿泊したのはシパダン島に一番近いリゾート、カパライです。

陸地のない砂州にあるこの水上コテージのみのリゾートは、タヒチ、モルディブに負けない最高のリゾートでした。おまけに水上コテージとしてはとてもリーズナブル。

ダイビングをしない方にもお勧めですが、飛行機を三つも乗らないと行けません。

皆さんいかがですか。

書込番号:11198549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2010/04/07 17:28(1年以上前)

機種不明

宿泊はこれ

シパダン島、調べてみたらインドネシアとの境付近なんですね。
その境にあるタラカン島へはうちから毎日直行便があり、そこもダイビングのお勧めポイントみたいです(Derawan島-Sangalaki島-Kakaban島-Maratua島)。
ただシパダンのように近くに宿泊施設が無いので、船に寝泊まりするクルーズダイブが基本。
友達の会社のツアーで一週間$2350。安くはないけど行って見たいなあ、東カリマンタン(ボルネオ)の海。

書込番号:11200900

ナイスクチコミ!0


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 南の島 デジカメでダイビング 

2010/04/30 00:59(1年以上前)

時間が出来たので、動画をまとめてみました。

http://www.youtube.com/watch?v=CDRNmQEvcWY

静止画はここです。

http://photohito.com/user/tag/16987/%E3%82%B7%E3%83%91%E3%83%80%E3%83%B3/

書込番号:11298473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

わんことお花見写真にはばっちりですね!

2010/04/10 06:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F2.2 1/50 ISO400 MF

F5.6 1/60 ISO200 MF

もうLX3を使い始めて1年が過ぎました・・・。
購入当初はF2.0付近での開放での接写がおもしろくて,しばらくは花をいっぱい撮影していたのを思い出します。
が,,やっぱり24ミリの画角を生かしたもので,普通に撮ったスナップが便利です。わんこ(生まれてまだ10ヶ月程度で)がはじめての花びらの上で喜んでいた様子を撮りました(^^; 
こちら(http://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/lx3-0ca2.html)の私のブログにも他の画像をいろいろ載せていますが,やっぱりこれ以上の画素は私の使い方では必要ないし,コンパクトデジカメはやっぱりお散歩にはいいです。

(そのまま作例としてアップしようとしたのですが,どれも4.2M前後で4Mを越えてしまったので,縮小したもの(シャープネス等はかけてません)をアップしました。)

書込番号:11212031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2010/04/10 07:53(1年以上前)

機種不明

F5.6 1/60 ISO80 DMC-LX3

アップしてから気付きました・・・
さきほどアップした画像で,最初(左側)の2枚がDMC-LX3です。 後ろ(右側)の2枚はDMC-TZ7のものになります。(撮影時間も異なりますので,光は別の状態です)
同じ様子のものでLX3のものを訂正として載せておきます。(すみませんでした)

書込番号:11212156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/10 13:47(1年以上前)

この際、写真の出来不出来は言いませんがExifが見られない画像は
いくら載せても無駄です。

書込番号:11213278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2010/04/10 16:15(1年以上前)

たしかにその通りです。。。
4.3M程度のサイズになってたのでアップできなかったんですが,こちらの掲示板に載せるためだけに圧縮率を上げる,もしくは小さいサイズで撮影するというのも少しもったいないので,今回は残念でした。
デジ一眼なら,Rawで撮れば小さいJpegもつくのでばっちりなんでしょうけど・・・

書込番号:11213763

ナイスクチコミ!0


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2010/04/10 16:23(1年以上前)

 このカメラも RAW は使えますし、JPEG で保存したとしても、
ここへのアップの際に、付属の SILKYPIX Developer Studio SE でリサイズすれば、
Exif はそのまま残りますよ。

書込番号:11213790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/10 17:00(1年以上前)

 RAW撮影しなくても、SILKYPIX使わなくてもWindowsであれば
附属されているペイントで縮小してもExifは残りますよ。
 お試し下さい。

書込番号:11213919

ナイスクチコミ!0


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2010/04/10 17:12(1年以上前)

 そう言えば XP 以降では Office をインストールしなくても、
ペイントで JPEG を扱えるようになったのでしたね。
 XP が出た頃には Adobe 漬けになっていたので忘れていました。

書込番号:11213955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2010/04/10 22:04(1年以上前)

勉強になります!!

縮小画像 というフリーソフトをいつも使っていて,あとはphotoshopだったので,なにかをさわると情報は消えるものだ!と思っていました。
有益な情報ありがとうございました。
さっそくいろいろためしてみます。(思いこみってだめですね。(^^;)

書込番号:11215234

ナイスクチコミ!0


NONTA3さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/10 22:41(1年以上前)

わんこ可愛い!

書込番号:11215464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/11 05:35(1年以上前)

 私もPhotoshopを使っていますがExifは消えませんから大丈夫ですよ。
 一部のフリーソフトですとExifが消えてしまうものもありますがたいていはPhotoshop
の方が使い勝手が良いのでごく限られたものだけ(例えば完全にフリーではないですが
neatimageのような)フリーソフトを使われた方がよろしいかと思います。

書込番号:11216661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2010/04/11 09:44(1年以上前)

Photoshop CS4を使っていますが、「保存」や「別名で保存」では Exif は消えません。
「Webおよびデバイス用に保存」だと Exif は消えてしまいます。
(5以降とエレメントも使ったことがありますが、同じなはずです)
というか、リサイズならPhotoshopで出来るはずですが…


わんこ可愛いですね♪

それと、わんこが写っていない写真ですがシーンモードの ハイダイナミック で撮ってみると面白いことになるかも。

書込番号:11217174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2010/04/11 21:09(1年以上前)

機種不明

photoshop5.5(古いですけど自分で買ったものなので・・・,レイヤー機能あれば十分ですから。その分,起動はむちゃくちゃ早いので,それで手放せないんです。エレメンツなんかにくらべるととんでもなく早いです。ノートPCですけどSSDにしてるので) で,リサイズしてアップしました。
うまくExif情報,載ってるといいのですが・・・ エレメンツは結構新しいものを持っていますが,インストール今はしていないので,今回うまく行かなかったときは,価格コム用にフォトショップエレメンツをインストールするようにします。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:11219948

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/04/17 00:16(1年以上前)

撮影情報は書かれてるのですから、それで十分だと思いますよ。
(妙にこだわる人も、たまにいるようですが、理由はよくわかりません。)

一眼だと、油断すると犬にピントが合って桜がぼけすぎてしまったりするので、
コンデジの手堅さもあなどれないです。
1/2000秒まで内蔵フラッシュでシンクロしてくれるのも、一眼にないLX3の強みで、
うまくやれば、逆光状態で走ってくるわんこを写しとめることもできるかも。

書込番号:11242068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2010/04/20 22:18(1年以上前)

gintaroさん,こんばんは。。。

内蔵フラッシュで1/2000まで使えるのですか?
絞り優先でこんど使ってみます。かさばらない上にキャッチライトにつかえるなんて,こりゃいい情報をありがとうございました。全く知りませんでした。
コンデジなら,多少ピントがずれてても気にせずに(というかLX3の場合はピント合わせに時間がかかるので,こんな時の写真は大体マニュアルフォーカスでピントは固定しています。)とれます(確かに) (^^;
コメントありがとうございました。

書込番号:11259821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

うれしい悩み^^; 後継機への要望

2010/03/27 23:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:97件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

レビューも書きましたが、気づけば購入から1年以上経ちました。
日々進化するデジカメで、相変わらずLX3は良いカメラだと使うたびに感じます。

高感度に比較的強く、F2〜2.8という明るさと使い易いズーム域もあって、室内から屋外風景写真という日常で使うほとんどのシーンで重宝してます。

普通のコンデジよりは大きく重いですが、画質のよさから手放せません。
一つ上いく画質のGF-1(マイクロフォーサーズ)の購入を何度も考えたのですが、この便利さから購入に踏み切れずにいます。
パナソニックさんは自社製品で強大なライバルを作っていると言えるでしょうw
一眼レフは持っているので、当分マイクロフォーサーズにはいけそうにないです・・

そんな私がこれからもマイクロフォーサーズにいかなくて良いように、後継機には次のようなことを望みますww

レンズとズーム域はこのまま(下手に望遠化して画質とF値を落とさないでほしい)
持ち易さの向上(グリップの大型化、レンズ側偏重の改善)
純正の自動開閉レンズキャップ
AF速度と精度の向上

・・・・なんかあんまり変わり映えしないですね。
でもほとんどこのままでいいです^^
画質には大満足しているので、使い易さを向上してほしいですね。

マイクロフォーサーズとの住み分けが難しいかもしれませんが、頑張って欲しいです。


書込番号:11150771

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/04 12:43(1年以上前)

 以前ノイズの少ない明るい広角の付いたデジカメが欲しかったのでLX3を検討しました。
 結局一眼に18mmクラスのレンズを付けて使っていましたが、レンズ交換の面倒と重さで
いやになり手持ちのGX100にワイコンをつけてしのいでGX300が出ないかと待っていました
がGXRというへんてこな機種が発売され手を出さずにいます。
 そんなことで次に機種をどうしたものかと考えていますがこの機種も発売から約2年
近く経過しておりそろそろ健全な後継機が出てもよい頃と思いそのような噂がないものかと
待ち望んでいる日々です。
 そこでなごやめしさん同様私なりに後継機種に望むことを書き出してみました。

 1.今のサイズで裏面照射だったらブラボーです。
 2.16:9のフルサイズ仕様は残してください
 3.ワイコンの脱着を簡単にしてほしいです
 4.ワイコン付けてズームできるようにしてほしい
 5.高感度ノイズを今時のノイズレベルにしてください
 6.流行りのスイングパノラマとか手持ち夜景は要りませんがHDRは欲しいです
 7.高精度の調光システムフラッシュが欲しいです
 8.モードダイアルにロックを付けてください
 9.キャップは自動開閉でなくてもよいですから紐を通してストラップに結べる
   ようにしてください。
10.ペンタのI-10のような白い格好良いボディーとケースを出してください

書込番号:11186115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/05 21:28(1年以上前)

なごやめしさん、10pensha19さん 私も。

・グリップのしやすさ
 握ってるだけで幸せになれるようなグリップを。(複数用意してもいいよ)
・レンズ交換しないコンデジである限りレンズキャップは必須。
・弱い希望ですが、電子水準器内蔵。
・ステップズームと初心者に配慮した電源オン時のズーム定位置記憶。
 (オフ時記憶はその日しか意味ないし、オン時位置不明ではやっぱり無意味)
・3インチ以上92万画素以上モニタ(タッチパネルはよくわかりません)
↑GR/GXを参考に

・これはかなり個人の趣向ですが、上向きだけのバリアングル。
 下向きはカメラをひっくり返すから不要。
 G1、G11のようなヨコ開きは大嫌い。ビデオじゃないんだし。

・シャッター音をもっと多用に選ばせてください。
・高速正確なAF
・くれぐれも撮像素子を大きくしないで、それはm4/3モデルに任せて。
 (被写界深度が狭いものをコンデジに持ち込まないで)
・シーンプログラムをどんどん発表して

GF1+パンケ使ってるユーザーが、14-45はかさばるので
買い足そうと思うようなモデルがいいですね。
後はメーカー様にお任せします。

書込番号:11192792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/04/05 22:53(1年以上前)

スタイルに引かれて ほぼ購入寸前なのですが、やはりそろそろかな?という声が聞こえる後継機がきになります・・・・ネットで「LX4」で調べていると出てきたこの画像がそうなんでしょうか?ちょっとこれだとデジタルっぽすぎて嫌なのですが・・・、実際はいつごろ発表なんでしょうか?

書込番号:11193425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/04/05 22:56(1年以上前)

機種不明

画像がついてなかった・・・これでした

書込番号:11193449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/06 02:44(1年以上前)

それっぽい感じですがレンズの12-42という数字から35mm換算
24-84mmのμ4/3機種のようですが・・・

書込番号:11194450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

今さら買いました。

2010/03/28 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 gw884さん
クチコミ投稿数:29件
当機種
当機種

PLフィルター使ってます

RAWから現像しました

先日シグマDP1を試す機会があり自分のLX2とのあまりの違いに愕然としました。そこで自分もシグマをと思ったのですがいろいろ調べてみるとLX3も相当にいいみたい。
 広角24mmからだし、やはりズームレンズは便利です。LX2で最も不満だったダイナミックレンジの狭さも相当に改善されていますしファームアップ後のHDRの効果もすごいです。LX2の時に感じていた絵作りの違和感もなく階調も豊かだし表現力がすごいです。
 RAW画像もすごくいいです。Silkypix3のできが良いのかそのまま現像しても満足できる仕上がりです。でもシグマのようにRAWを主に撮るのも面倒そうだし、マイクロフォーサーズも考えたのですが自分の使い方から考えるとわざわざレンズ交換をすることもないだろうし、パンケーキレンスを付けっぱなしにして使うにはもったいないのでこれにしました。
 今さら買って良かったです。

書込番号:11151229

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5 素人写真館 

2010/03/30 15:57(1年以上前)

当機種

gw884さん
御購入おめでとうございます。
私も「今さら買いました組」でございます。(笑)

コンデジはDP2と併用しています。
(一眼はオリばかりです。)
撮影していて楽しいですね。ズミクロンの威力も大きいのでしょうね。
私は取り扱い説明書を殆ど読んでおりませんで gw884さんの投稿があるまでRAWで
記録出来ることを知りませんでした。お陰さまでRAWで撮影出来る事を知りました。
ありがとうございました!

書込番号:11163485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2010/03/30 19:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ご購入おめでとうございます。

私も先日遅まきながら購入してあまりの画質の良さに、娘を連れての四泊五日の旅行に思い切ってデジ一は持っていかず、フィルムカメラにレンズ数本とLX3だけにしました。

500枚ほど撮影しましたが帰ってからパソコンで見てみると十分な写りで、これからデジ一にf2.8ズームの重い組み合わせは出番が減りそうです。やはりバリオズミクロンの性能はたぶん現行コンデジの中では一番ではないかと思います。

特に花の季節にはマクロが大助かりですね。

書込番号:11164219

ナイスクチコミ!4


呑親友さん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2010/03/31 00:04(1年以上前)

僕も今年に入ってから買いました。と、言っても二度目の購入です。レビューにも書きましたが、一台目は落としてなくしてしまいました。再度購入してからは、もう二度と酒を飲む場には持って行かないと心に決めました(笑)後継機の発売を待っていられない位、LX3は素晴らしいカメラです。むしろ仮に後継機で仕様が変わり、ズームが妙に伸びてレンズが暗くなったり、見た目がよりデジタルらしくなっちゃったら逆にイヤかも…と思ってます。パナさんには今の路線を守りつつ、さらに魅力的なカメラを作って欲しいです。(ISO1600常用とか…)でもあまり後継機のデキがよいと、それはそれで複雑な気分ですね(笑)
とにかく、今のままでもよいカメラなのでユーザーの皆様、お互いこれからも大切に使いましょうー☆

書込番号:11165925

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

衝動買い!

2010/03/07 19:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:1393件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

行きつけのキタムラでキャノンのパワーショットS90がずいぶん安くなって、「ネットショップの値段に合わせますよ」と電話で聞いて購入するつもりで行きました。開放f2の明るさが魅力でしたが、店でデモ機をいじくりまわしてみると昔使っていたパワーショットS80と比べて質感がいまいち。おまけに望遠側のf値が4.9と聞いてちょとがっかり。「望遠はあまり使わないんですけど・・・」とぼやいていたら、店員さんが「こちらは明るいですよ」とLX3を勧めてくれました。
小さいながらもなかなかの質感でグラッときたところに店員さん、「こちらも今ネットショップで安くなっているので値段は合わせますけど」と言われて即「こっちにします!」と衝動買いしてしまいました。
パナのコンデジは使ったことがなかったのですが、ずいぶん前からキタムラ店頭に並んでいると思ったら2008年8月の発売で、ファームアップで1年半以上も現役機種なんていまどき貴重なデジカメですね。新機種が出るとすぐ買い換えてきたので、これまでコンデジはキタムラ5年保証は付けなかったのですが、このLX3は長く使おうと思い保証を付けました。
キャノンのコンデジに慣れた眼で見ると、発色は自然で、特に肌の質感が良く出るのでびっくりしました。G10よりも自然で、GRDU並みの描写力、おまけに広角24mm、マクロ1cmというスペックはデジ一とはまた違った使い方ができそうで楽しみです。

書込番号:11049632

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/07 20:01(1年以上前)

いいですねぇ。ついでにその肌の質感と色の発色など、作例もぜひUPお願いします。
それで総額おいくらになったのでしょうか。

書込番号:11049888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2010/03/07 20:41(1年以上前)

当機種

即レスありがとうございます。

昨日、購入してすぐの画像です。まだ操作もおぼつかないうえに結構薄暗レストラン内だったのでノイズがもっと出るかと思ったら意外にすっきり撮れました。24mm相当は狭いところで役に立ちます。

キタムラでの購入価格は、本体34800円に液晶保護フィルター750円に保険代1740円で37290円でした。

書込番号:11050111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/07 21:09(1年以上前)

作例UPありがとうございます。
なるほどいいですねぇ。薄暗いということですが発色も確かに自然で、結構シャープなんですね。さすが定評のあるLX3だけありますね。また一段とPanasonicも一度使ってみたくなりました。

値段も魅力的ですね。私もよほど大きな差額がない限り無店舗店などよりはどこにでもある近所のカメラのキタムラで買うようにしてるんですよ。LX3を選んだという点でも共感を覚えます。というのも私自身がCanonの絵づくりがあまり合わないんですよね。

書込番号:11050303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1393件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2010/03/07 21:30(1年以上前)

お褒めいただき恐縮です。

デジ一はペンタックスを使っていますが、コンデジはこれまで見栄えのいいキャノンを使ってきました。パナの絵造りの良さは聞いていましたが、本当に気に入りました。

地方在住なもので、近くにはキタムラしかありません。よほど価格の違うものはマップカメラなどで購入することがありますが、できるだけキタムラで購入して馴染みの店員さんを作るようにしています。モノによってはどうしても安くならないものもありますが、馴染みになると結構融通を利かしてくれます。ピントが甘いレンズなどに当たったこともありますが、すぐに交換してくれたりするので、やはり近所で購入すると安心ですね。

書込番号:11050467

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/07 21:42(1年以上前)

同じくです!

書込番号:11050541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 photohito  

2010/03/08 00:20(1年以上前)

私も3月5日に衝動買いをしました。明るいレンズにズーム比も良いですよね。
小さく、色も良いです。
最後の最後までシグマと悩みましたが、これで問題なしです。
外付けファインダーはコンタックス21mm用が残っていましたので使い始めました。
この外付けは100%の視野率がおそらくないと思われますので、ちょうど良いです。
高感度に弱い分、明るいレンズはありがたいです。

書込番号:11051657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2010/03/08 16:57(1年以上前)

別機種

自分だけのLX3に変身

えるまー35さんご購入おめでとうございます。
私は1年ほど前に購入して以来、それまで使っていたデジイチをほとんど使わなくなりました。本当に良いカメラです。暗い室内でもフラッシュなしで撮れます。
また、専用の張り皮など販売されていてカスタマイズすれば、自分だけのカメラに変身できます。挑戦されたらいかがでしょうか。

書込番号:11054091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1393件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2010/03/08 19:07(1年以上前)

s5風呂さん、坂の上のくまさん、レスありがとうございます。

>外付けファインダーはコンタックス21mm用が残っていましたので使い始めました。

コンタックスのファインダーとはうらやましいです。ファインダーだけで本体が買えそうですね。純正ファインダーでは視野率80パーセントそこそこと聞いたので21mmくらいがちょうどいいのでしょうね。

>それまで使っていたデジイチをほとんど使わなくなりました。

私もデジ一はペンタのK20DにDA16〜50mmでこのごろはほとんどの撮影をこなしていますが、普段持ち歩くにはやや重く感じていました。画角はもろに被るので小さく軽いLX3の出番がますます増えそうです。

>専用の張り皮など販売されていてカスタマイズすれば、自分だけのカメラに変身できます。

最初はD−LUX4と思ったら、ご自分でカスタマイズされたのですね!ライカのバッジがいいですね。ライカいじりは昔ずいぶんやりましたが、バッジだけで価格が数倍するD−LUX4には手が出せませんでしたがこんなカスタマイズもあるんですね。参考になります。

書込番号:11054552

ナイスクチコミ!0


弦じいさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/10 01:35(1年以上前)

3日前の土曜日にFujiのF70を買ってしまいましたが,実はLX3かS90かFUJIの安くなったFinePixF200かF70か迷っていました。今までFujiF30を使っていたことと値段の安さにつられてF70となりました。確かに10倍ズームはおもしろいですし,なんだか色々ついている最新?のテクノロジーもおもしろく,写真のできも悪くはないのですが,こちらにアップされている写真とはやはり質が違うように思います。LX3で撮られた写真には目を見張る,はっとする美しさを感じます。F70で同じ写真をとれるかといわれると,太刀打ちできない気がします。もっとも,わたしは腕がないので良いカメラを持ってもそんな写真は撮れないのかもしれません。値段は倍以上の差がありますが,安さにめげず当初の目的,大きいCCD,明るいレンズのLX3にしておけば良かったと思いました。さっきまでは「F70も悪いカメラじゃないからこれを使い倒そう」と思っていたのですが,やはり買い換える事にしました。変に自分を納得させて今のカメラで満足する自分を作り出すより,本命を自分の物にしてカメラに負けない腕を磨く方が健全な精神の持ち方ですね。わくわくしてきました。

書込番号:11062151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1393件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2010/03/10 10:30(1年以上前)

弦じいさん、レスありがとうございます。

フジのコンデジはf100とZ33WPを所有しておりました。f100のほうは暗いところでも申し分なかったのですが、140mm相当までのズームは使わないのでGRDUを購入するときに下取りに出しました。

Z33WPは夏の水遊びに買ったのですが、私の個体だけかもしれませんがWBがいまいちで風景がやたら青みがかるので知人に譲ってしまいました。

キタムラでまだパワーショットS90の値段が下がらないときに、店員さんから「f200も結構いいですよ」と言われS90の半額の価格に一瞬迷いましたが、やはりコンデジでは望遠側は使わないと思いパスしました。

LX3はたぶん今が底値だと思いますので買い時だと思いますよ。パナはマイクロフォーサーズに力を入れていますが、小さいと言ってもLX3の比ではありません。コンデジならLX3は必要十分な性能だと思います。

書込番号:11063133

ナイスクチコミ!0


弦じいさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/27 18:06(1年以上前)

LX3購入しました。キタムラのネットで34800円になるのを待つつもりでいましたが,ネット中古で調べると28,800円保証書未記入,シルバーがありましたので,ブラックと2台取り寄せてもらい,シルバーにしました。値段が安いですから外観に少しだけ擦り傷はありますが,気になる物ではありませんでした。
 さて,肝心の写りですが大満足です。レンズの明るさや深みのある写りに買って良かったと思っています。当初期待していた「ぼけ」はやはりデジ1とは比べようもありませんが,写りの良さに大満足です。久々に買って良かったと大満足のデジカメです。

書込番号:11149002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

今さらですが購入しました

2010/03/17 09:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:882件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5 素人写真館 
当機種

初撮り

FX-35を妻が落下させてしまい、レンズが右を向いてしまいました。その結果がLX3を今頃購入する原因となりました。

ライカが大好きな私としてはズミクロンが搭載されていると知った時には、落ち着いていられませんでしたが、デジ一眼にハマっていたのと、DP2を導入したので購入するきっかけがありませんでした。

近々モデルチェンジをする噂もあるので価格がかなりこなれてきたこともあり、展示品を3万円を僅かに切る金額で購入する機会を得たので導入とあいなりました。


液晶画面を見て撮影するのは苦手でしたが、ズミクロンがついているだけで許せてしまいました。
さらに画質も悪くない。 皆さんがライカ的外装にしたくなるお気持ちが湧いてしまうことも良く理解出来ます。 使い倒してしまいたいボディです。

モデルチェンジ間際を購入して楽しむのも一計であると私は考えているので、今が買い頃であると思います。時期モデルもモデルチェンジ前に購入しようかと考えている次第です。

(笑)

書込番号:11097977

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2010/03/17 19:51(1年以上前)

当機種
別機種

LX3

PENTAX K20D FA43mm 10Mを4Mにリサイズ

ご購入おめでとうございます。

私もズミクロンは35mmから90mmまで新、旧M、R合わせると何本買ったか忘れるくらいライカいじりにのめり込んでいた時期がありましたので、キャノンのパワーショットS90を買いに行ったら、店頭でLX3の「バリオズミクロン」の文字を見ただけでつい衝動買いしてしまったものです。

このレンズはパナとライカの共同開発ということですが、本家のバリオエルマーはシグマのOEMでしたが、写りはライカそのものでしたので全く気にしません。柔らかく暗部までしっかり描写するライカらしさをしっかり残した素晴らしいレンズだと思います。デジになって受光素子や画像処理エンジンなどの性能も問われるようにはなりましたが、やはり写真はレンズで決まりますね。中級デジ一に高性能単焦点レンズでの写真といい勝負をするのには驚きました。さすがに細部はやや劣りますが、入門クラスのデジ一にキットレンズの組み合わせならほとんどプリントでは差が出ないのではないでしょうか。

モデルチェンジまでまだしばらくありますし、私自身はここまで写れば十分だと思いましたので使い倒すつもりで純正ケースを早速キタムラで購入しました。コンデジにしては高価なケースですが非常にいい革を使ってあり、使い勝手もいいのでオススメです。

書込番号:11100154

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:882件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5 素人写真館 

2010/03/17 21:50(1年以上前)

当機種
当機種

寄ってみました

えるまー35さん
今晩は!
ありがとうございます。 ライカに育ててもらった私はやはりどこかにライカと触れ合っていたいという気持ちがあります。デジ一眼はオリンパスになり、パナライカや一時は手持ちのRレンズを使っていました。
パナのズミルックスはそれなりの味が楽しめますね。

LX3ですが、気楽に、それでいてライカ味を楽しめる可愛い存在ですね!

ズミクロンはR50でM35とM50を使っていました。 M35は新旧でした。新のM35の切れ味には感動でした。そんなことを思い出しながらLX3の味を堪能させてもらっています。

まだまだ慣れていませんが、寄れるのがうれしいですね。後は慣れでしょうか。

機能も盛り沢山なので、遊べそうです!

フィルムのM型では体験出来ない世界がありますね。


純正ケースですが私も狙っております!
ライカのM型のケースを思い出させてくれます。

書込番号:11100781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2010/03/17 22:32(1年以上前)

>フィルムのM型では体験出来ない世界がありますね。

全くそのとおりだと思います。

私もM2にズマロンから始めて、ヴィゾレンズまで手を出しておりましたが、転勤で暗室をつぶさざるを得ずフォコマートUCを手放してからは国産機に転向しました。今は知人から譲ってもらったキャノン50mmf0.95を中心にキャノンのLマウントレンズで遊んでいます。M9は素晴らしいカメラだとは思いますが、製品寿命の短いデジカメで100万円出す気にはなかなかなれません。ノクチの0.95などレンズだけで100万円をオーバーするのでおいそれと買えません。

そうした意味でパナとの提携はうれしいもので、ズミルックス25mmは私もいずれ使ってみたいレンズです。ボディ価格が安いうえに国産機であれば修理も気楽ですね。

LX3を購入してまだ二週間足らずなので、てんこ盛りの機能はまだ把握できていません。ともあれjpeg出しでこれだけの描写をしてくれるので十分満足しています。

革ケースはM3時代のエルメス製には到底及びませんが、キャノンGシリーズのケースなどと比べて革の質は格段に上です。デザインは確かにM3時代のものを真似ていますね。こうしたちょっとしたこだわりも昔のライカを知る人間にはうれしいですね。

書込番号:11101097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:882件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5 素人写真館 

2010/03/17 23:58(1年以上前)

当機種

えるまー35さん

フォコマートUCまで手を出されたのですか!それは凝りましたね。私は1965年製のM3からでした。M5 M4P M6 M6TTL0.85 R6.2 R8でしたが、手元に残ったのはM3です。ズミルックスM50F1.4 ズマールM50F2.0を残しています。ズマールは山崎光学で前玉を再研磨してコーティングしてもらいました。素晴らしい写りをするので驚きました。

M6たちも基盤が中にあるのでM3のように長くは所有出来ないと思いました。M5もメンテが難しくなりそうで・・
R8は素晴らしいファインダーを持っていましたね。

LX3は使用していると、そんなことを思い出させてくれて嬉しいですね。
私は一昨日手に入れたばかりですから、機能を十分に活用はしていません。

これからですね。

革ケースは思い出させてくれますよね!
このような楽しみがコンデジで味わえるとはおもいませんでした。

お気軽の楽しめて有難いですね!

書込番号:11101713

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング