
このページのスレッド一覧(全244スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年4月13日 21:14 |
![]() |
1 | 6 | 2009年4月10日 21:14 |
![]() |
1 | 3 | 2009年4月7日 18:58 |
![]() |
0 | 4 | 2009年4月6日 17:57 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月2日 00:55 |
![]() |
11 | 12 | 2009年3月27日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
今までは朝の散歩時にはチョッキの胸ポケットにデジカメRICHO R8 を入れていました。
LX3はレンズが出っ張っていて最初から入らないと思っていたのですが、ちゃんと収りました。さすがRICHO R8 に比べてずっしりという感じはしますが、抵抗を感じるほどではありません。
今まではウェストポーチに入れていたのですが、取り出して撮すまでに何かもたもたしてしまいます。やはり胸ポケットですとサッと出してサッと撮れるところが良いですね。
1点

こんにちは。
そうそう。コンデジはやはりこうでなくちゃ。
これができる薄型は数あれど、あまりにも薄いと撮る時に不安定にもなります。
適度な微妙な厚みというのは必要ですが、このカメラはそのあたり丁度良いのではと思います。
写真の背後に見えているクワガタムシがなんだか気になります(^^)。
書込番号:9388401
0点

EKTACHROMEさん どうも。
これは娘がタイへ行ったときに頼んでいた
昆虫類の標本です。今はデジカメで昆虫を
追いかける余力もありませんのでもっぱら
雑草たちを撮り続けていますが。
書込番号:9388695
0点




デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
興味半分で筑波山を撮影してみました
撮影時 月は出ていましたが羊雲?が空を覆っていて 明るくはありませんでした
肉眼では見えないものまでクッキリ写るのにビックリです
1点

CaspLock123さん、こんにちは。
昼間のように明るく写っていますね、周辺の明かりが無ければもっと多くの星が写るのでしょうね、15秒や30秒の写真も見てみたいです。
F2.8ならオーロラも写りそうです、今まで、コンデジで星空は考えて無かったので関心しました。
添付写真は、星空のシュミレーションソフトで再現した物です。
書込番号:9352299
0点


また今日先ほど暗闇の中 遠くに咲く桜と古賀志山を長時間露光してきました
肉眼では山の形や木があることはわかりますが・・・色までは全く分からない暗さでした
またしてもビックリです^^
書込番号:9354108
0点

CapsLock123さん
有難うございます、30秒が見やすいですね。
15秒は、さすがにISO80では露光が足りないようですね。
夜桜ですか?枝垂桜のようですが、夜中の光でこれだけ写るとはコンデジあなどれないですね。
時々デジイチを下げて出かけるのですが、交換レンズの重さに負けてしまうのです。
パノラマや広角系が好きでデジイチなんですけど、コンデジ見直しましたね。
追伸
私のシュミレーションは、ゼンリンのZi11にステラナビ8をプラグインさせ出しました。
現場の緯度経度にステラナビを連携させると、その場の景色に星空が出せます、年、月、日、時間を任意に設定して星空を再現し、現場の星空の雰囲気を味わっています。
書込番号:9354662
0点

はい夜桜です
近くにある孝子桜を撮影した帰りに・・・
この辺にも桜があったよな〜と
ライトアップされていませんでしたが・・・
後方に古賀志山が…
これは面白そうだと…長時間露光しました^^
ステラナビ8・・・面白そう!ゆっくり見てみたいと思います
ご紹介ありがとうございました!
書込番号:9355093
0点

本当にこのカメラには驚かされます。
なんで、ここまで写るん?
と、思うくらい設定をジャストにすると写るんですよね。
夜桜とかの夜景には弱いのに、ハードな夜景には凄く鮮明に写るんですよね。
本当に驚かされます。
書込番号:9375530
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
ライカのケースはこんな感じで、パナソニックのよりも高級感有るでしょう。
中身も良い感じです。11,660円!人気のないデジカメがもう1台買えたかも。
そう考えると・・・!?簡易なものでもよかったかな。(>_<)
1点

>11,660円!人気のないデジカメがもう1台買えたかも
いえいえ、所有感も大切ですよ。
オーディオなどでは本体より、アクセサリの方が高かったと言うこともありますので・・(^^ゞ
書込番号:9359966
0点

さすがにカッコイイですね。 私は百均のケースが多いですが・・・
書込番号:9360554
0点

m-yanoさん,じじかめさん 返信ありがとうございます。
最近このカメラの価格が上がって来ている様ですね。
何か嬉しいです。
人気ランキングもベスト10入り!
後はカメラの使いこなしです。いつもオート取りで進化が
有りません。
書込番号:9361932
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
カメラのキタムラのネット通販で今回購入しましたが、約4w間待ちと覚悟で注文。
何と4月2日の木曜日に注文、4日の土曜日に到着しました。在庫があるけど表示は入荷待ちとなってますね。
注文して初めて判ります。
大手のSHOPでも入荷待ちでやはり4月下旬〜5月上旬の様子です。
スタジオマリオのお試し券とフォトブックのサービス券もサービス。1万円相当。
価格は38,800円。5年補償も金額の1%だったので入会しました。
カメラケースはライカD−LUX4ものがぴったりなので、やはり通販で購入。
最安値の5番目に有るメディアラボです。(カメラのキタムラ系列会社でした)
このカメラケース高級感バツグンです。
満足いく写真取るために現在格闘中です。ライカ製だと10万円。これはいい買物でした。
液晶きれい!
0点

キタムラのネット通販だと自動的に5年保証に入れるんじゃ
なかったんでしたっけ?
>ライカ製だと10万円
ライカのマークが付いてるだけのパナソニック製ですね。
書込番号:9355342
0点

ミニワンさんご購入おめでとうございます!!
北村さんのオンラインショップは、私もよく使いますが、
在庫待ち
となっていても、注文するとすぐに届く場合がありました。
待ち覚悟で注文してみるか、電話で問い合わせてみると分かりますね♪
>神玉二ッコールさん
はじめまして!!
キタムラカメラのオンラインショップは、確かに以前は5年間保証が自動的についてきましたが、現在システムが変更となっており、注文の際に
5年間保証をつけるか否か
を選ぶようになっています。
営業の仕方が変わったようです。
ライカのブランドがどうしても欲しいのでしたら仕方ありませんが、カメラの撮影を望むのでしたら、これはいい買い物ですね!!
どんどんいい作品を撮影してください♪
書込番号:9356173
0点

「ライカのマークが付いてるだけのパナソニック製ですね」
こういうの買うヤツ入るんだよね、コワ。
でも、買ったご本人に言わせると、どうも画像処理ソフトは違うらしい。
ライカの意志が入っているとか。ホンマかいな。ここ青森じゃ分からん。
書込番号:9357153
0点

みなさんコメントありがとうございます。
写真のupがうまく出来てなくてすみません。
PCが7年前なので写真はカメラの液晶の方が断然きれい。
本体はやや重いけど、よくできたカメラです。
景色や人物撮るなら、出来すぎの一品です。
書込番号:9357303
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
以前、紅葉のときに行って来た六義園。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8752662/
「しだれ桜と大名庭園のライトアップ」をやっていましたので、皆さまの書き込みを参考にリベンジしてきました。
三脚使用不可で、雨ということもあり、桜は上手に撮れませんでした。
0点


トンボアンテナさん、おはようございます。
はじめまして。
こういう光源が強くない夜景というのは難しそうですね。
でも難しいものにチャレンジしていくと腕って上げっていきますね。(それにしても今回のような条件だと難しいんでしょうね)
自分の場合、シャッタースピードは1/6を境に手振れの発生が高くなっていますので、その場合はしょうがなく、ISO400までは許容としてます。
書込番号:9319639
0点

返信ありがとうございます。
>CapsLock123さん
三脚は紅葉の時は、迷惑をかけないように配慮して使用可だったんですけどね。
今回は使用は不可になっており、警備員が巡回、注意をしていました。
一脚も持っていたので、それを使いました。
長時間露光できないのは、やっぱり残念。
夜桜も良いですが、やっぱり青空の下、撮影した方が良さそうですね。
>>ペコちゃん命さん
前回よりは、庭園に関しては良く撮れたかなぁと。
自分の手ぶれの境を探してみるのも手ですね。
ISO感度、露出、SSの関係。そして自分の眼と、カメラの画の違い。
限られた条件の中では難しいですねぇ。
設定次第で、変化が大きくて、マニュアルが面白いということを実感してきました。
それに気が付くと、いろいろ挑戦したくなってしまいますね。
書込番号:9337005
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
マイクロフォーサーズ版のDMC−LX3が出るそうな。
ちょっと疑問符が付くが、本当ならビッグニュースですね。
http://43rumors.com/2009/03/ft-2-lx3-style-micro-four-thirds-compact-camera-from-pansonic/
20mmf1・7レンズとか。
これは元祖オリンパスがぼやぼやしてると、パナにやられてしまうよ。
それにしてもうれしい選択のニュースだ。
2点

出て欲しいですね。
マイクロフォーサーズコンパクトが出たら
この辺のハイエンドコンパクトは無くなる可能性がありますし
(あっ、それで富士はハイエンドコンパクト出せない?)
LX3は、後継機が出ないと思っています。
(出たら、ごめんなさい<(_ _)>)
書込番号:9291265
1点

こんにちは、本当ならスゴい話です。
でもFT2だから、夢に近い出所不明の噂に過ぎないですね。
http://43rumors.com/about-us/
(FT 1) only a dream
(FT 2) sounds a little more real, from unkown sources
センサーで50g、マウントで50g、レンズで50gとい
うことで、最低でも400gは切れない気がします。
サイズ同じで、MPファイルやダイナミックレンジ合成に対応
するファームアップ(または後継機)を希望します。
書込番号:9291314
1点

シグマのDP1ほども大きければ断念するかも。
なんとかLX3のサイズにならないだろうか。
書込番号:9291346
1点

これは・・・直接ぶつかるカメラは、シグマのDP1・DP2ぐらいでしょうか?
ほんと出てきたら面白いですね。
そんなに小さくならなくても良いので、コンタックスG1などレンジファインダー
コンパクトぐらいのサイズで出して欲しいですね。
パナソニックとオリンパス、エントリー市場ではシナジーで4/3が伸びると面白い
と思います。あ、E-420の後継もお願いします。E-620の下位機種は一機種で良いので。
書込番号:9291427
1点

LX3の後継機とは違っても、名称はLX5でいいかも?
書込番号:9291671
1点

ものすごく期待してますけど
価格もDP1クラスになるんでしょうね(^^)
書込番号:9292241
0点

枚方ちゃんさん こんばんわ
すっごい情報ありがとうございます
私も期待してウキウキしてしまっています
でたら、買いです。(^^)
書込番号:9292295
1点

書込番号:9297493
1点

UKのサイトを読みました。何も明らかなことは書かれていませんよ。
パナソニックの立場としては「出さない」と断言しておくよりは
「出す可能性もある」と言っておく程度のことではないかと思います。
個人的にはマイクロ4/3のコンパクトってのも欲しい気はしますが、
このご時勢で売れる数から考えると実現性はないのでは。
書込番号:9310976
0点

スペックが同じなので多分このレンズのことじゃないかと。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/170516-10545-21-2.html
LX3サイズのボディにつけるには厳しそう…オリンパスのE-450ならなんとか…
書込番号:9312029
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





