LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

(11798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今安くなったぁ!と思ったら・・・^^;

2009/02/03 19:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:2件

価格.com登録店のMr.ダイレクトさんの価格がなんと3万切ってたから、
早速HPにポチッと注文しに行ったら安くない。。。あれっ

間違った価格の登録かなぁ??? 残念^^;

書込番号:9035714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/02/03 19:52(1年以上前)

価格が戻っていました。

価格変動履歴を見たらやっぱりさっきまで下がってあったのでただの間違いだったのですね。

失礼致しました^^;

書込番号:9035744

ナイスクチコミ!0


imizuさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/03 19:52(1年以上前)

俺もそうなんだ。残念。

書込番号:9035746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ケース、レンズキャップについて

2009/01/24 15:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 htm2さん
クチコミ投稿数:47件
別機種
別機種
別機種

写真1

写真2

写真3

南国の星屑さんに紹介していただいた方法を参考に、純正ケースを改造してみました。
自己満足ですが紹介させていただきます。

<写真1>

1.底面に穴あけ
2方向の辺は根元まで切り取り、長い辺には畳針のようなもので補強しました。

2.上側ケースに革紐
上側ケースを底面ボタンに付けたままの撮影は煩わしいので、レンズキャップと一緒にぶら下げることにしました。

3.ケース、キャップの紐を着脱式に
ワイコンやNDフィルターを装着する際にワンタッチで交換できるように、紐を着脱式に改造しました。

4.レンズキャップ裏側に白いシール
レンズキャップの表裏が分かりづらく、レンズの前でひっくり返したりしている時にレンズに触って汚れをつけたことがありました。暗がりでもキャップの表裏がすぐに分かるように白いシールを貼りました。

<写真2>

MCプロテクター、NDフィルターには46mmのレンズキャップに紐を付けました。フィルターにキャップを付けたまま純正のケースに入れて保管できます。
ワイコンの純正キャップにも紐を付けました。

<写真3>

全ての紐を着脱式にしたので、レンズキャップだけの装着も可能。入れ子にして袋状のケースをつなげることも可能にしました。


純正のケースはちょっと重いのが難点ですが、しっかり保護してくれるし見た目も良いので満足です。三脚を付けたまま装着できるのもとても良いです。
ただ、SDカードは自宅に戻ってから抜き差しできれば良いとして、バッテリーだけは簡単に交換できないと使いにくいと思っていました。
今回は満足できる仕上がりになりましたが、メーカーでもこの辺の工夫をお願いしたいところですね。

書込番号:8982285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

LX3をビデオカメラ代わりに

2009/01/09 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

お安くなりましたよね。
行事・旅行で動画をよく撮ります。
LX1よりキレイな動画ですよね。
LX1下取りで買い換えようかな。

かなーと思っただけです。
スルーしてください。

書込番号:8910202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件 普通のブログ 

2009/01/09 22:22(1年以上前)

くりえいとmx5さん

スルーはいたしませんぞ。
良く動画を撮影するなら買い替えもいいかもしれません。
当方コンデジがない為W60が欲しいです。

書込番号:8910346

ナイスクチコミ!1


Kazzharaさん
クチコミ投稿数:272件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5 原和彦の品質工学とスケッチ特集 

2009/01/09 23:15(1年以上前)

動画は中途半端ですからあまり期待しない方が良いですね。
私は動画と静止画を同時に撮れるCanonHF10を持っていますからLX3は必要なかったのですが,遊びのつもりでLX3を購入しました。海外旅行ではビデオカメラだけにしようと思いますが,風景によってはデジカメも使ってみようと考えています。

書込番号:8910688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/01/09 23:22(1年以上前)

よこからゴメン!

G1の動画対応機種が発売されるとか言うてたのどうなりましたやろ?
息子に聞いたら「キヤノンのD5マークツーの動画がメチャ綺麗やから期待できるんちゃうか?」言うてますもんで楽しみに待ってるんですわ。
G1の小ささで動画とれるんやったら絶対お勧めでっせ!

ほな!
 

書込番号:8910738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/01/10 00:17(1年以上前)

広角が撮れないビデオは×と...
LX3は超広角で◎と...




ん!なんか騒がしい...
オヤジの声が...
W60?ワシのウエストは83...

書込番号:8911103

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/01/10 09:35(1年以上前)

LX3の動画は、フォーカスや明るさ、ズームを撮影中に変えられませんから、動き回るモノや、明るさが変わるモノの撮影には向かないと思います。
(LUMIXのFX系もそうですから、全般的な特徴?)
また、音声もモノラルで、しかもマイク性能はあまりよろしくありませんから、ここら辺りも減点対象です。

数分のメモ代わりの動画で、携帯電話でムービー撮影するよりは綺麗でしょうが、ビデオカメラの代わりにはならないと思いますよ。

書込番号:8912191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/01/21 22:30(1年以上前)

CRYSTANIAさん、超カメレスですいません。

いろいろとご指摘ありがとうございます。
私が望んでいるのは上に書いた通りです。

どうするか...
手持ちのLX1より高画質で広角だから買い換えようかな。
最安¥38800なんて、またまたお安くなってますね。

書込番号:8969592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

純正ケースを改造

2009/01/07 01:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:187件 LUMIX DMC-LX3の満足度4
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

下にもケースの話題が出ていますし、これまでにも純正・非純正ケースについては何度か話題になってきましたが、純正ケースを改造してみたので、新スレッドを立てさせてください.

私は純正の黒(DMW-CLX3)を使っています.手触りの良い本皮製で気に入っています.(Canon G10のは合成皮革?)
しかし、私はワイコンを多用するうえ、レンズアダプターに保護フィルターをつけて常用するので、そのままでは使い辛いため、ケースを改造しました.

●レンズアダプター装着時にはケース上部を使えない(ケースに入らない)
●バッテリーとSDカードの取り出し、およびカメラへケーブル類を接続するには、いちいちケース下部を外さねばならず、とても面倒で我慢できない
●撮影時に、底面中央のホックでケース上部をぶら下げていると、外れてケース上部が落下しやすい

工作が下手なので仕上がりが粗く、格好は悪いかもしれませんが、実用性は十分に向上しました.これで「本当の速写ケース」になったと思います.見てくれよりも実用性を重視しています.
改造前には、撮影時にケース上部を底部のホックでぶら下げた状態のとき、グルッと廻して手前に引き込むようにすると(説明が難しいですね.持っている人にはわかると思いますが)ホックが外れやすかったのですが、改造後にはケースの一部を切ってあるため、「しなり」が出て、その態勢でも外れにくくなっています.また、そのままでケース上部を落とす心配なく撮影に没頭できるように、ストラップとケース上部を紐で繋げられるようにしました.

バッテリー交換もケーブルの接続もケースを付けたまま素早くできる.この恩恵は特に大きいです.
また、LX3のレンズは鏡筒部の端からギリギリのところにあるため、指紋や傷がつきやすいと、個人的には思うので、レンズアダプターと保護フィルタを常用するスタイルはアリだと思います

どのくらい「速写性」が改善するか、動画も載せていますので、興味がありましたらご覧ください.

http://photozou.jp/photo/list/167178/702440

書込番号:8896865

ナイスクチコミ!2


返信する
htm2さん
クチコミ投稿数:47件

2009/01/07 22:34(1年以上前)

南国の星屑さん
とても使いやすそうですね。私も色々悩んだ末、純正のケースを買いました。
バッテリーとメディアが取り出しにくいので、私も改造を試みましたが、カッターで穴を開けようとしたところ、全然歯が立ちません。鉄板か何か相当硬いものが入っているのだろうと思い、傷を付けただけで諦めてしまいました。
私は底面だけに穴を開けようと思っているのですが、よろしければどのように開けたのか教えていただけますか。

書込番号:8900655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/07 22:48(1年以上前)

こんばんは、
すごく良いアイディアですね。 
自分も、純正ケース使用時におけるメモリーカード・バッテリーの取り外しには本当に面倒だと感じていました。 (そのうち、カメラ側の三脚ネジ穴が、削れてくるんじゃないかな)

参考にして今度、挑戦してみようと思います。

書込番号:8900752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件 LUMIX DMC-LX3の満足度4

2009/01/07 23:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

この付近には金属板はない

カッターで切る

htm2さん、きょうのすけさん.返信ありがとうございます.

底面バッテリー部は当初、「バッテリー部の扉」の形の通りに四角形の穴を開けるつもりでしたが、ケースのステッチ部の糸のところにかかってしまい、うまくいかないので、最後はカッターで切りながら「むしり取る」ような感じになりましたが.それでもちゃんと目的は達成しました.
底面中央のホック近くには金属板が入っており、その付近はカッターでは歯が立ちません.しかしその金属板は柔らかく、数回折り曲げていると簡単に切れます.初めに穴状に切り取ってから、目的の形状に近づけていくと良いでしょう.
サイドのケーブル接続部にも、中に金属板がありますが、これも簡単に切り取れます.ただ、金属板の一部を切り取るためにケースの剛性が低下し、フニャリとしますので、ストラップの金具に縛り付けて固定すると良いです.(フォト蔵にアップしてある写真を参考してください)

使った工具は大型のカッターナイフ.皮を切るために工作用の鋏.あとは皮の切り口に貼る電工用の黒ビニールテープ.それだけです.
私も、せっかくの皮ケースを台無しにするかも?とは思いましたが、永く使いたいカメラに、使い勝手の悪いケースを続けて使うのは我慢できないので、思い切ってやってみました.

書込番号:8901131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件 LUMIX DMC-LX3の満足度4

2009/01/07 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

(4枚までしか画像アップできないので.連投します)

後継機ではぜひ、純正ケースも改良して、せめてバッテリー交換くらいはケースを付けたままでできるようにして欲しいものです.

書込番号:8901165

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/01/08 00:47(1年以上前)

こんな風に改造できるってすごいですねww

書込番号:8901550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/08 21:02(1年以上前)

大変参考になる画像まで有難うございました。
このケース、価格が高いだけあって作りは結構しっかりとしているんですね。

今度、難しそうですが、暇を見て挑戦してみようと思います。

書込番号:8904990

ナイスクチコミ!0


htm2さん
クチコミ投稿数:47件

2009/01/08 22:39(1年以上前)

南国の星屑さん

貴重な写真をアップしていただきましてありがとうございます。
大変参考になりました。

底面の鉄板は留め金付近だけだったんですね。私はたまたま留め金付近からカッターの刃を入れ始めたので、いきなり挫折したようです。
今度の休みにでも再度チャレンジしてみようと思います。

書込番号:8905717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件 LUMIX DMC-LX3の満足度4

2009/01/08 23:49(1年以上前)

htm2さん 
底部の金属板は留め金付近だけですが、正確にどこまでなのか、はっきりと示すことはできないです.8901165に投稿した左側の写真のようにして、上下に動かしながら「金属疲労」させて切り取るのがお勧めです.すぐに切れます.
いずれにせよ、工作はそれほど難しいとは思いません.1時間でできます.慎重にやったとしても2時間はかからないでしょう.カッティングの時に定規を当ててカッターナイフがまっすぐに切れるようにすれば良いでしょう.
また、この改造をしても「カメラを保護する」というケース本来の目的も、ほとんど損なわれることはないと思います.

ここでお決まりの一言を.(笑)
「もし失敗しても私は関知しませんので.自己責任でどうぞ」

書込番号:8906289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/01/10 01:19(1年以上前)

こんばんは、南国の星屑さん、みなさん。

南国の星屑さんやはりLX3になりましたね(笑) 私も年末に入手しました、昨日レンズアダプタとプロテクタも届きましたw さて、こうなるとケースが問題です。私もアダプタをつけっぱなしにして行動したいと考えています。常時になるか、ケースバイケースで使い分けるかは、暫らく使って様子を見る事になると思いますが。

しかし思い切った行動に出られましたね(笑) 私は純正ケースには手が出そうも無いので一眼用のケースでも探してみようか?と考えている所です。

書込番号:8911408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件 LUMIX DMC-LX3の満足度4

2009/01/10 07:21(1年以上前)

当機種

風呂好きの散歩好きさん 
私も、この板も参考にしながら、純正・非純正品をいろいろと検討し、量販店であれこれと手にとって見比べ、かなり迷ってから購入しました.純正以外にも、良いものがあると思います.私の場合は店頭で、純正品の「本革の手触り」にやられて、予算オーバーする羽目になりました.
けれども使ってみると、レンズアダプターをつけたままで使えないことは承知していたものの、バッテリーとSDカードの出し入れが面倒で.このままだとケースは使わなくなりそうだったので、「エイヤッ」とやってみました.

ちなみに、私のとっての「カメラ」の原点は、亡き父が持っていたこのカメラ.シルバーのLX3に純正黒ケースだと、この「原点」に近いイメージになるのです.この懐かしいクラシックっぽさが欲しかったのです.

書込番号:8911883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/18 18:21(1年以上前)

当機種

私も、参加させていただきました。ワイコンとバッテリー穴を、ナイフとペンチ、ペーパーで工作して、皮のグニャグニャするところにはマジックテープで、固定するといったところです。

書込番号:8953982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件 LUMIX DMC-LX3の満足度4

2009/01/20 02:00(1年以上前)

機種不明

私の場合は、レンズアダプター装着のまま、ケースの脱着ができるようにしています.

書込番号:8961528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーチャージャー

2009/01/18 18:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 ToMoMo2.0さん
クチコミ投稿数:107件
機種不明

リコー BJ-6

2週間ほどの出張で、バッテリーチャージャーを忘れてしまったので、
量販店でパナの販売員に聞いてみたら、市販はしてないので部品取り寄せになってしまうとの事。
う〜ん、と唸っていると、リコーのだったら互換性があるし市販しているので在庫もあるよと紹介してくれました。
やたら箱が大きいので、こんなに大きいのはちょっと、とためらったのですけど、箱を開けて中身を見せてくれて、
純正品と同じもの(たぶん)だったので購入しました。
リコーの品番BJ-6というやつです。
もしもの時は参考にどうぞ。

書込番号:8954029

ナイスクチコミ!2


返信する
窓月さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 18:56(1年以上前)

他に富士フイルムのBC-70というバッテリーチャージャーも互換性があるはずです。
バッテリーはリコーだとDB-60、富士フイルムだとNP-70という型番です (ちなみに純正はDMW-BCC12)。
カシオからもNP-70というバッテリーが出ていますが別物のはずですから注意して下さい。
私は現在、純正バッテリーとCaplio R5に付属していたDB-60、およびKenkoから出ているNP-70互換のF-#1038を使っていますがいずれも正常に動作しています。

書込番号:8954222

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/18 20:15(1年以上前)

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1320

こちらの下の方の「対応機種」を見ると互換性が判ります。

書込番号:8954606

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

新ファームウエアVer.1.2

2009/01/15 20:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:628件

本日、ファームウエアVer1.2が以下のURLで公開されましたね。
http://panasonic.jp/support/dsc/download/lx3/index.html
早速、ファームアップしましたが、効果のほどはまだ確認していません。

書込番号:8939678

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/01/16 00:55(1年以上前)

バージョンアップしました。

少しですが各処理速度が速くなりました、ほんの少しの差ですが買ったときよりも快適です。

再生画面への切り替え待ち時間、削除速度も速くなっています

書込番号:8941353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2009/01/17 12:29(1年以上前)

インストラクションが親切ですね。自分が何の問題なくできたこと
に驚いています。この手のモノにはいつも苦労するのに。

書込番号:8947075

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング