LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

(11798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

LX3 ファームウェアアップデート Ver.1.2

2009/01/08 20:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

http://panasonic.jp/support/dsc/download/lx3/index.html
新バージョン 【Ver1.2】を準備中のため、ダウンロードを停止しています。 更新日 2009年1月15日頃 を予定しています。

ちょっと早いですね。
これは更なる改善というよりも、Ver1.1でなんらかの不具合が見付かった
可能性の方が高いかも。

でも、特に不具合の報告って出てないですよね?

書込番号:8904895

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:199件 普通のブログ 

2009/01/08 20:53(1年以上前)

不具合か良い報告かどちらかですね。発表まで待つしかないでしょう。

書込番号:8904941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/01/08 21:03(1年以上前)

鉄也さん情報ありがとうございます。

いつも勉強させていただいております。<(_ _)>


>これは更なる改善というよりも、Ver1.1でなんらかの不具合が見付かった
 可能性の方が高いかも。

そうかどうかはわからないのですが、
Ver1.1でシーンモードで美肌モードにして撮影したら
後ピンになりました。(おまかせiAはなんでもなかった)


レンズにゴミがついていたからかなあ〜、等々想っていたのですが・・・

不具合の可能性もありますね・・・

うまくピントがあっていなくてがっかりしていたので
【Ver1.2】がアップされたら、バージョンアップすぐにしたいです。(^^)

書込番号:8904991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/01/09 00:43(1年以上前)

2秒タイマー撮影状態ののホールドなんぞを対応していてくれればうれしいのですが。
G10はやってますし、夜景の撮影でいちいちタイマーモードにセットし直さなければならない!

書込番号:8906648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/09 08:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。楽しみです。
私も先日夜景撮影したときタイマーが継続できないことに気づきました。
これは簡単にソフトウエアで修正できると思いますのでぜひ直してほしいですね。

あと、個人的にはAWBはまだまだ不満です。

書込番号:8907286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2009/01/09 13:56(1年以上前)

やっぱり!!と思っちゃいました。

Ver1.1をダウンロードしたあと、AF速くなって良いなと思ったが、海釣りに出かけたときに遠景を撮るとき、シャッターが切れないことしばしばありました。
iAのみに起こる現象です。
勝手に撮りたいときだけ、非常に困ってました。
そういうとき、マニュアルやシーンモードで対処しておりましたが・・・。
ちょっとイラつきました。
友人がピースを出して、まだ?まだ?と言ってくることに対し、すごくあせったことも。

不具合かも??と思い、ダウンロードを後悔したなぁと感じたことも。

この発表は嬉しく思います。

パナソニックさんは対処が早いです。
頑張ってください。

何故、Ver1.2になったのか説明もあるといいですね。

書込番号:8908387

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2009/01/09 14:05(1年以上前)

他でも『Ver1.1にしてから稀にシャッターが切れない事が有る』との情報が有りました。
やはりその辺の不具合修正かもしれないですね。

書込番号:8908419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-LX3の満足度4

2009/01/09 23:06(1年以上前)

そうでしたか.情報、ありがとうございます.
実は私も先日、知人宅で頼まれて、100枚ほど赤ちゃんの写真を撮ったときに、急にシャッターが切れなくなることが数回あり、故障かと焦りました.電源再投入とかいろいろやっていると正常になって、また急にシャッターが切れず.あれはファームが原因なのですかね?だとすれば納得です.

書込番号:8910622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/01/12 12:17(1年以上前)

趣味で自転車を取ることがあるのですが、
シーンモードの高速連写で半押しフォーカス固定で待機し、いざ押し込んでもシャッターを切れないことが時々あります。
こんな経験がある人はいませんか?
経験が浅いので操作ミスかなとは思うのですが・・・

書込番号:8923483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/15 17:30(1年以上前)

予定通りVer1.2が公開されたようです。
基本はやはりバグFixのようですね。
http://panasonic.jp/support/dsc/download/lx3/index.html

書込番号:8939053

ナイスクチコミ!0


Seekerzさん
クチコミ投稿数:101件

2009/01/15 18:25(1年以上前)

Ver1.2のファームがアップされていますね!
仕事中なので詳細までは確認出来ませんが帰宅したら早速入れて見ます

書込番号:8939249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

LC-1改造しました

2009/01/13 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 portaさん
クチコミ投稿数:1件
別機種
別機種
別機種
当機種

ワイド側(正面)

テレ側(正面)

テレ側(側面)

LC-1裏側

同僚のアドバイスとこの掲示板を参考にLX3を年末に購入しました。
とっても良いカメラで大満足です。

さっそく皆さんの例を参考にリコーのレンズキャップLC-1を
改造して取り付けてみました。

改造箇所が目立たずシンプルに見えるようにしたのがポイントです。
また「LEICA」ロゴがいつでも見えて自己満足できるように、
GXなどと同じ開き方にしています。
改造箇所は次の3点です(もちろん改造は自己責任でお願いします)。



1.取り付け部の加工

  ネジ部がつぶれると嫌なので、取り付け部のツメを現物合わせで
  ヤスリとカッターで削りながら軽い力でネジ部にパチンと
  取り付けられるよう調整しました。
  削りすぎたら薄いゴムでも接着剤で付けてハメ込み式にすればいいので
  大胆に削っても大丈夫だと思います。
  ちなみにキャップ自体を薄くする加工は一切してません。


2.フラップの加工

  鏡筒がフラップを押し開く部分を改造します。
  各フラップの中心にバネを固定するための梁が出てるので
  それを台座として角が丸いプラスチック片を瞬間接着剤で取り付けます。
  
  梁をベースにさらに高さ4〜5ミリほどの山をつくるイメージです。
  高さ約5ミリでワイド端は全開になります。
  このプラスチック片はいらないキャッシュカードなどの四隅をニッパーなどで
  切り取ったもので十分です。

  なお鏡筒とあたる部分が擦れて傷がつくかもとビビったのでプラモデル用の接着剤で
  コーティングしてあります。
  また瞬間接着剤を使用するとガスで部品が白く曇る場合があるので、
  その場合は十分曇りを取って放置してからカメラに取り付けます。
  加工跡が気になる場合にはマーカーなどで黒く塗ります。


3.フラップのすき間加工

  すき間部分は電話のモジュラーコードを各フラップごとにV字に切り込みを
  入れて角で曲げて接着剤でとめています。
  接着剤できちんととめると、たいていはフラップ同士のどこかが擦れて、
  綺麗に閉まらないので、これまたカッターでコードの皮膜を
  薄く少しずつ削りながらすべてのフラップが自然に戻るよう調整して
  どこにも当たらず綺麗に開け閉めできるようになれば完成です。
  柔らかいモジュラーコードはカッターでの加工が用意なのでお勧めです。

 以上ですが、ご参考までに。






書込番号:8931895

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

速写ケース改造してみました

2009/01/12 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度4
別機種
別機種
別機種
別機種

ライカのオールドカメラの露出計代わりにLX3を使っていましたが、マニュアルでも結構使いやすいので気にいっています。

結局、速写ケースを購入しました。
ただ皆さんのご指摘どおり、本体の出し入れが非常に気になりライカの古い速写ケースを見習って下部ケースの上にベルトを付けようかなと思いましたが、LX3ではディスプレイ部が大きく切り取られているので諦めました。

そして、次案のフックを横に付ける事にしました。
ケースの横にフックを付けて、ワンタッチでストラップに固定しようという作戦です。

なかなか良いフックが見つかりませんでしたが、ホームセンターで「つの字」という鎌形の金具を見つけこれを利用する事にしました。

穴はドリルで簡単に開きますが、開ける位置を考えないとフックの意味が無くなります。

また、ビスはスプリングワッシャを使いかなりきつく締めて簡単には回らないようにしています。

三脚座は取り外してしまいました。下部の革をめくると三脚座の根元に固定ワッシャが現れるのでラジオペンチで外しました。三脚を使うときはケースから出すと割り切りました。


次は、テレコンを取り付けようと考えています。
135フィルムのケースがレンズの一番内側の鏡胴にきちきちでハマるんです。
これを利用してテレコンを取り付けられたらいいなと思っています。(電源ON時専用ですけど)

書込番号:8921964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

LX3スペシャルセット

2009/01/08 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

またやってますね!?ルミックスクラブ

http://club.panasonic.jp/mall/lumixclub/open/lx3/?lc090106

でも82,900円って・・・なんだかなぁ〜

書込番号:8906055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2009/01/09 04:26(1年以上前)

高いですね〜
この値段で同じパナならG1WLKが買えますね。
若しくはLX3プラスG10もいけますね。

書込番号:8907041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/09 11:21(1年以上前)

きっと冗談だと思います。(?)

書込番号:8907812

ナイスクチコミ!3


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/01/09 15:43(1年以上前)

限定ケースが欲しい方にはいいんじゃないですか?事実↓の方で早速購入された方も居ますし。
さすがに価格は立場上、販売店より安くはできないでしょうから。
でもそんなにぼったくり(^^ゞの価格でもないと思います。

一番いいのは限定ケースだけ買えるようにすればいいんですがね。

書込番号:8908740

ナイスクチコミ!0


nao0869さん
クチコミ投稿数:6件 photohito 

2009/01/09 21:29(1年以上前)

限定ケースだけでも買えると思いますけど‥。
http://club.panasonic.jp/mall/lumixclub/open/original/

書込番号:8910052

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/01/10 00:18(1年以上前)

nao0869さん、どうも。

まだ買えるんですね。(^^ゞ

書込番号:8911115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信19

お気に入りに追加

標準

LX3 ファームウェアアップデート Ver.1.1

2008/12/15 15:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

http://panasonic.jp/support/dsc/download/lx3/index.html
>DMC-LX3 改善点
>フラッシュライト DMW-FL220対応
>オートホワイトバランス性能の改善
>オートフォーカス性能の改善

グローバルサイトでの予告どおりの日付に公開されましたね。

書込番号:8788140

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1025件

2008/12/15 16:35(1年以上前)

グローバルサイトでも公開されました。後追いなのは時差の関係
でしょうか。英語ガイダンスのほうが好ましい方はこちらをどうぞ。
http://panasonic.jp/support/global/cs/dsc/download/LX3/index.html

書込番号:8788252

ナイスクチコミ!0


shoshaさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/15 17:34(1年以上前)

くるくるげっちゅ〜さん、速攻お知らせありがとうございます。
早速バージョンアップしました。
フラッシュはオリのFL-50を使っていますが、特に挙動は変わらないようです。
オートホワイトバランスは追随製が良くなったように思います。(タングステン光と蛍光灯を交互に調整させてみました。)
オートフォーカスは、若干合いやすくなったような、そうでもないような...?
暗い場所での合焦精度が上がったようには感じましたが、みなさんいかがでしょう。

書込番号:8788458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/12/15 21:08(1年以上前)

くるくるげっちゅ〜さん、ありがとうございました。

暗所でのAF速度が上がった気がしますが、やっぱり遅い。

書込番号:8789399

ナイスクチコミ!0


Miyahanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 miyalog 

2008/12/15 22:24(1年以上前)

ファームアップしてから、ピントが行ったり来たりする事はなくなりました。
だいぶ賢くなったようで何より。

それにしてもパナソニックが機能改善ファームアップデートを出してくるとは驚きです。

書込番号:8789920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-LX3の満足度4

2008/12/16 01:13(1年以上前)

情報、ありがとうございます.

説明の通りに実施し、難なくアップデートできました.効果のほどはまだ良くわかりません.AWBでの色が、同じ状況下でも僅かな角度の違いなど、ほんのちょっとしたことで微妙に変わる不安定さを経験していますので、それが改善しているように希望していますが、実際のところ、どうでしょうか.

>それにしてもパナソニックが機能改善ファームアップデートを出してくるとは驚きです

まったくです.珍しいこともあるものです.しかもそれが、自分の機種だとは.

書込番号:8791133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2008/12/16 10:49(1年以上前)

アップデート出来たんですね。
待ってました。
帰って、早速やってみます。

オートホワイトバランスはどうでしょうか?
人物の肌色の赤み加減がどうなってるのか1番気になります。

もうアップデートされた方で人物を撮った写真があれば、是非アップしていただきたいなーと。

書込番号:8792178

ナイスクチコミ!0


Verisignさん
クチコミ投稿数:48件

2008/12/16 12:26(1年以上前)

早速やってみましたが、モノクロモードのみで撮っているのでイマイチ違いがわかりません^^
でもAFは少し早くなった気がします。

それにしてもこの時期にアップデートしてくれるとは思っていなかったのでうれしいですね!

書込番号:8792427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9014件Goodアンサー獲得:569件

2008/12/16 20:13(1年以上前)

こんばんは。情報ありがとうございます。早速アップデートしてみました。
AFの動きが良くなったような気がします。

書込番号:8794043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-LX3の満足度4

2008/12/17 01:20(1年以上前)

蛍光灯下での色再現が良くなったような気がします.白色蛍光灯と、黄色(ウォーム系の色)の蛍光灯とが混在する、難しい光源下で試しましたが、かなり良いようです.
人肌が、撮影条件によって(フラッシュ使用などのとき)赤くなる傾向は変わらないような?

書込番号:8796157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2008/12/17 09:57(1年以上前)

アップデートしました。

皆さんはパナの説明どおりにUSB接続してアップデートしたのでしょうか?
ボクは箱から取り出すのが面倒くさかったので、別の方法でアップデートしましたが、別に問題なかったです。

それはおいといて、アップデートした結果・・・
上の皆さんが申すどおりにAFが早く合うようになりました。
ちょっと暗い(見た目は明るいのですが)ところでも赤外線?を使ってピントを合わせようとすることが多くなりました。
赤外線ビーム発射が頻繁になったことでピント合わせやすくなること自体はいいでしょう。

あと、オートホワイトバランスによる肌色はサンプルがいないので今度にします。

書込番号:8797069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/12/17 10:31(1年以上前)

AWBは万能ではないので室内での撮影や、とりわけフラッシュ
使用時のホワイトバランスは、撮影者の腕の見せ所というか
研究のしどころと言えるかもしれません。

旧バージョンのファームでの結果ですが、フラッシュ使用時の
AWBはdpreviewのテストで良好な結果を出しています。
http://www.dpreview.com/reviews/panasonicdmclx3/page6.asp

しかし違う環境ではアンダー目になったり(写真左)、
スローシンクロにすると環境光にひっぱられてオレンジに傾いたり
すること(写真右)もあります。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/LX3/LX3A5.HTM

新バージョンのファームによるAWBがどんな結果を生むかは
まだなんとも言えませんが(ある程度の枚数を撮ってからで
ないとわからない領域です。少なくとも自分には)、その
傾向および苦手な場面に対処するための使いこなしのテクといった
カメラを活かすための情報を、この掲示板で交換しあえると
楽しいですね。

書込番号:8797160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/17 19:57(1年以上前)

ファームアップしたせいか分かりませんが
傾斜が弱い(20度とか?)ところでマクロでも通常AFでも後ピンになりませんか?

ちなみに中央重点にしています

書込番号:8799051

ナイスクチコミ!0


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/17 20:19(1年以上前)

dans une peurさん 

後ピンの写真見せて下さい
どれくらいの後ピンか興味あります。

書込番号:8799150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/17 20:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

マクロ

通常AF

こんな感じです
画像中央(上の^ボタン)でAF



あとマクロの極々近い距離だと奥〜手前〜奥とピントが動き、結局後ピンになるのですが
ファーム1.0だとどうなんでしょう…
ファームバージョンダウンもしてみたいですね

書込番号:8799321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/12/18 14:35(1年以上前)

もしかすると「MyMedia」という黒いボタンの強いコントラストに
AFがひっぱられて、そちらにピントが合っているのかもしれません。

コントラストが一様な金属製スケールの目盛りなどで試すと
わかりやすくなるかもしれません。

書込番号:8802898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/18 17:53(1年以上前)

>くるくるげっちゅ〜さん

緑色に白線のカッティングマットで試してみました
結果は浅い角度だとやはり1〜1.5cm後ピンになりました
徐々に角度を付けていくとそれなりになりましたが

先日の黒いボタンと^ボタンの距離に相当しますので画像は無しで
すみません

書込番号:8803479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/18 22:22(1年以上前)

写真を見ると、ちょっと暗いですね。
ピントが合ってるところは、AF補助光が当たっているところでは?
もしAF補助光がonでしたら、offにしてみて下さい。

書込番号:8804801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/19 17:47(1年以上前)

>special to meさん

昼休みに明るいところで試してみました
結果は浅い角度でも問題ありませんでした
AF補助光は明るいから影響されないのかONでもOFFでもどちらでも問題ありません

今回は私の勘違いですが中央重点だからと言って過信してはいけないと分かり良かったです



皆様何度も何度もお邪魔してすみません

書込番号:8808060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2009/01/07 09:48(1年以上前)

日経トレンディネットのG1で紅葉を撮る企画のおまけで
LX3の作例と印象が載っていました。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090105/1022400/?P=3

「望遠域の弱さが紅葉撮影には不向き」という小学生も
びっくりなタイトルの素朴な感想文なのですが、最後の
マクロ作例に付けられたキャプションには「AFはあまり
速くないという印象を受けた」という一文が・・・。

このライターさんは新ファームの存在をご存知ないのか
使われているLX3は旧ファームのままで少々気になります。
プロのライターさんには新ファームでのレビューを、
パナソニックには新ファームのアピールを期待したいです。

書込番号:8897672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと買いました!

2009/01/06 01:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:2件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

昨年末からずっと悩んでいたコンデジ

ついに買いました。

GX200と悩んでたんですがヨドバシでポイント25%にひかれて買っちゃいました。

(49200円だったのでポイントひくと36900円計算でまあお得かなと・・・)



実際、夜間や室内が多いので明るさも決め手だったんですが^^


デザインでは断然GXがよかったんですがねぇ〜


明日さっそく新宿にいろいろ撮りに行きたいと思っています。

そこで、わからない事があれば質問させていただきたいのでユーザーの皆様、よろしくお願いします。

書込番号:8892269

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/06 14:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
売値はLX3の方が高いけど、ポイントの違いで差し引きLX3のほうが安いようですね。
「GX200も同じポイントにできませんか?」と聞いてみればよかったですね?(無駄かも?)

書込番号:8893860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/01/07 01:37(1年以上前)

大晦日の日にアキバのヨドバシで値引き交渉したら「これが精一杯ですね」と言われたんです。

さらに「今が最安値です」って次の日にはさらに5%引きになってたのであやうく騙されるとこでした。


今日さらにLUX-4の本革ケースを買いました。

ほんとLX3にもジャストフィットですね^^


週末雪でも降らないかとルンルンです♪

書込番号:8896951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング