
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
LXシリーズは、廃盤になるとの噂がある中、2年間も熟成し、遂に出ました。
いや〜、ホント待ってました。非常に嬉しい。
しかも、画質向上のため、あえて画素数を抑えたあたりが憎い。
また、本革ケースを作るなんてマニアックでこれまた憎い演出。
足を悪くしたため、重いデジ一ではなく、コンデジでフルマニュアルを探していたが、遅い、遅すぎた〜。5月にリコーGX100を買ってしまったのだ〜。
しか〜し、24〜60ミリの焦点距離で
・開放F値2.0
・ワイコンで18ミリの広角撮影
・1/1.63型、1010万画素CCD
1画素当たりの面積拡大によるダイナミックレンジの拡大
・ヴィーナスエンジンW
ノイズ軽減
・手振れ補正は、他の製品で実証済み(FZ18所有)
と、てんこ盛りでさらに
動体追尾
までついているなんて・・・・。
これで画質がGXより同等なら・・・・・・・・。
やっぱり買います。
1点

http://club.panasonic.co.jp/mall/lumixclub/open/lx3/
LUMIX会員限定本革ケースに赤と茶があるようです。
後から販売するフラッシュライトはTTL対応みたいですし、
待ったかいがありそうですね(^^;…
書込番号:8116441
1点

大胸筋さん
これだけLX3の特徴を箇条書きにしてそれでも買わないなんてあり得ないでしょう。
私には興奮して眠りに入る時間が遅くなりました。私が欲しいものが大胸筋さんの
リストの中に全てあります。
GX100は今のうちに売りましょう。
書込番号:8116792
1点

ところがGX100は売れないのです(^^ゞ
一度、落下させてしまい、凹みがあるのです。
なんとタフなので、問題なく動いていますが、底蓋のバッテリーの出し入れに難儀しています。
リコーも満足はしていますが、ISO感度を上げた撮影が苦手で・・・・。本来、景色などを撮るのには問題ないのですが、暗いところは三脚が必要で・・・。
その点、LX3は、高感度撮影にもかなり期待出来そうですね。
普段は、景色(滝や川など三脚を用いてマニュアルで)などを撮影しますが、夜には、旅館で出された料理をフラッシュを使わずにちょこっと撮影出来る。
夜用に富士のF100FDも考えましたが、コンデジ2個も3個も持ち歩いたんじゃ意味ないので・・・・。
LX3なら、全てこれ1台でまかなえますね。
書込番号:8116972
1点

今回の変更で、嬉しいのはネックストラップ対応になったことと、レンズアダプターや
フィルター類が準備されたことです。
できれば、花形フードも準備して欲しかったところです。
書込番号:8117165
1点

大胸筋さん
初めまして
LX3良いですね。私もGX100を使っていて同じく落として、角が凹んでます。
まぁ、もし落として無くても売りはしませんが。
理由は、違いますが、取りあえずGX100のテレマクロは、LX3には出来なさそうなので、それだけでも所有しておく必然性が有ると感じてます。
GX100も24mm〜撮れますが、LX3は、16:9で24mm〜撮れるので、かなりワイドに撮れる事になります。しかもワイコンで18mm〜ですから、その超広角は魅力です。
それと、大きなCCDとノイズを感じさせない画像処理が魅力ですね。
FXシリーズとは、明らかに違う画質だと思います。
面白いデジカメが出来た物です。
早く値段が下がらないかなぁ。
書込番号:8117575
1点

そうなんです。GX100も良いところが沢山あり、気に入っているので売る気はないのです。
それなのに、LX3はたぶん買います。
最初に見たとき、一番、欲しいと感じた理由は、やはり本革ケースのアクセサリー。
何度、見てもカッコイイ。
結構、単純です。
書込番号:8118436
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
F2.0の明るいレンズですね。
昔のキヤノンのGシリーズみたいで。
オリンパスからF1.8のカメラもありましたね。
パナソニックのサンプルの女の子の描写は凄いですね。
口元の産毛まで写ってます。
ワイコンで18mm相当も凄い!!
レンズバリアは今回も見送りですが。
買ってしまいそう。
0点

久々の明るいレンズですから、ぜひ購入して味わってください。(但し食べると危険です。)
書込番号:8113541
1点

7万以下の様なら私も逝きそうで怖いです^^;。
書込番号:8113573
0点

GX200と同時発売した自動開閉式の新レンズキャップ、
あれを何とかつけられないもんですかね。
あれは1500円くらいで買えるそうなので、
ちょっとくらい加工しても後悔しなさそうですし。
G10が発表される頃には、5万円切ってこないと、
なかなか苦戦するでしょうね。
このセグメント、家電屋よりカメラ屋の方が強そうな気がしますので。
書込番号:8114184
0点

テレ端12.8mm(換算60mm)F2.8も楽しみです。
絶対的なボケの量はTZ5とかG9とかの方が大きいと思いますが、
画角が使いやすいのがこのカメラの良いところでしょう。換算
85mm位がベストかもしれませんけどね。
赤ちゃんの顔アップ写真なら背景がボケるかも。
E420レンズセットが5万円を切ってるので、やっぱり5万円以下
を希望します。
書込番号:8115939
0点

キタムラのネット会員予約価格が55100円のようですね?
書込番号:8116153
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
皆さんどうもこんにちは!!
ついに新LUMIXが発表されましたね!
自分、FX500を持ってるんですが、
あんまり使いこなしてないです。
勿体無い。。。
LX3、すごい魅力を感じます。
新機種が出るとすんごい損した気分です。
もう最新機種じゃないですからね。
メーカーも発売したらもう次の機種って感じなんでしょうね。
自分みたいな奴は買っちゃダメだな。
買ったらそっちばかりいじくってFX500の本当に良い(進化した)ところがわからなくなりますからね。
あっ。
言いたい事はこれだけです。
すみません。。。
雑談で。
1点

FX500を充分に使ってから買い替えを考えるほうがFX500の為にもいいと思います。
書込番号:8113518
0点

FX500とは若干クラスが違いますし、そう言った意味ではまだまだFX500は最新機種ですよ。
デジ物はとにかくモデルチェンジが早く、次から次に新しいものが出るので、確かに新機種
見るたびに欲しくなりますよね。。
今度のLX3はちょっと良さそうなので、お気持ち十分解ります、クラス違いということで
いってしまう手も有りでは・・・(笑)
書込番号:8114049
0点

このクラスに使いこなすもなにもないと思いますよ。
シャッターを押すだけで
どんだけうまいこと撮れるかが勝負のジャンルだと思います。
だからいっちゃってもいいんじゃないですかね?、LX3。
まだまだFX500は高値で売れる機種だと思いますし。
タッチパネル対応機種をズラーっと並べてくるかと思いきや
意外にも1機種も無くて少し残念。
よってFX500はまだまだ価値あるカメラだと思いますよ。
書込番号:8114144
0点

お二方、
ご返事いただきありがとうございます。
burender5さん、
そうですね。
おっしゃるとおりです。
写真とロードさん、確かにクラスは違いますね。
メーカーのホームページにもちゃんと種類別のとこに載ってますもんね。
とりあえず来月使う機会があるのでじっくり使います。
どうもでした。
書込番号:8114358
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

ありがとうございます。
LX3は、面構えにも相当そそられるものがありますが、1番乗りできなかったので下の「あんどん広重」さんのスレに合流させて頂きます。
書込番号:8113169
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





