
このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2009年10月6日 11:18 |
![]() |
2 | 9 | 2009年10月6日 12:54 |
![]() |
0 | 7 | 2009年9月29日 22:09 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月28日 10:11 |
![]() |
2 | 8 | 2009年9月27日 08:34 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年12月28日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
熱帯魚の水槽写真を良く撮るのですが、正面からですとどうしても映り込みが生じて私自身のシャツやカメラがボーと出てしまいます。
そのためアダプターDMW-LA4とKenkoのサーキュラーPL 46mmを付けて試したのですが、ほとんど効果がありません。フィルターはゆるめたりぐるぐる回したりと角度を変えたりしましたが外したときと大差はありません。それほど効果は期待できないものなのでしょうか。
また純正のDMW-LPL46だとどうなのでしょうか。実際に使われた方がおられましたらお教えください。
0点

水槽写真の写りこみは、外部からの光が入らないように、少し大きめな筒をガラス面に張り付けて、その中に胴筒を入れて撮影すると、写りこみを防ぐ事が出来ますよ。
書込番号:10264219
1点

PL(C-PL含む)フィルターはガラスの正面への反射については効果が全くありません。これは原理上の問題です。
角度はガラスの素材によりますが、基本的に斜め方向の反射についてのみ効果を発揮します。
正面から撮る場合には、クリームパンマンさんのアドバイスのような方法が効果的と思います。
書込番号:10266011
1点

クリームパンマンさん、やまだごろうさん ありがとうございました。
筒は中を撮るのには効果がありますね。PLフィルターは確かに正面ではダメですが斜め上部だと何とか行けそうです。私の場合水槽全体を撮りたくいろいろ苦労しています。ご意見を参考にさらにいろいろトライしてみます。
書込番号:10267370
0点

水槽全体を写すのであれば、PLフィルタを使わなくても望遠端を使って、少し斜めに撮るだけでも自分が写りませんし、どうしても真正面でなくてはいけないのなら絞りを開放にしてガラス面に映った自分の映像を被写界深度外に追い出すという方法もありますね。
部屋を暗くして水槽をスポット照明にし、自分も黒いシャツを着るなどすれば写りこみも軽減できると思います。
書込番号:10267568
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
皆様、はじめまして。LX3ど素人の者です。
このカメラを購入して一ヶ月ほど経ち、いろいろと試しているところのなのですが、ちょっと戸惑っているところがあります。
それは、LX3の液晶画面で見ると非常に明るく撮れているのですが、PCに取り込みディスプレイで表示される画像がずいぶん暗くなってしまうことです。
LX3で写真を撮って、その場で再生モードで確認するのですが、自宅に帰っていざ印刷しようとすると非常に暗い画像になっており、がっかりしてしまいます。
これは皆様はどのように対処されていますか?
LX3のバージョンは、Ver.1.3です。
過去の書き込みでもあったのですが、PCに取り込み加工するのではなく、LX3の液晶画面とPCで見る画像の差が小さくなれば、その場でいろいろと対処することができ、良いのになぁと思っています。
皆様のご意見や対処方法などがありましたら、ご教授ください。
参考にしたy.suzukiさんの書き込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=10077682/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%88%C3%82%A2
1点

パソコンの場合、パソコンの設定・ディスプレイの設
定で明るくも暗くもなります。また、それぞれ色調色彩を変えることもできます。
メーカによっても、機種によっても特性が異なります。
設定等にによって、変わるわけですから、カメラで見たのと異なるのは仕方がないわけです。
それをうめる為に、キャリブレーションが必要になります。
キャリブレーションは、ディスプレイによりますので、
ご自分のお持ちの機種から調べて見たら如何でしょうか。
書込番号:10258690
0点

>設定等にによって、変わるわけですから、カメラで見たのと異なるのは仕方がないわけです。
多分ちょっと違う話だと思います。
印刷しても暗く印刷されると思います。
LX3の液晶再生が暗い画像も明るく調整再生してるのではないでしょうか?
液晶をキャリブレーションしても元のデーターが変更されるわけではないので
結局調整してLX3とPCの明るさが近くなっても印刷時には暗くなると思います。
書込番号:10259686
0点

Rick2さん、ocmagicさん、ご返信ありがとうございます。
キャリブレーションの必要性はあると思うのですが、CRT、LCDなどを含め3台ほど確認したのですが、どれも暗いです。また、ocmagicさんのおっしゃるとおり、印刷しても暗いのです。
書込番号:10259743
0点

こんばんは。
以前、お台場のガンダム(夜景)を撮った時、カメラの液晶ではちょうどいい明るさのSSにしましたが、PCで見てみると白飛びしてました(;_;)。
明暗差がはげしいときは、気をつけた方がいいのかもしれません(どう気をつければいいかまでは私もわかりませんが^^;)。
LXの液晶は、確かにそんじょそこらのPC液晶よりよく写るとおもいます。
インプレスだったかITメディアのレビューでもそんなことが書いてありましたね。
書込番号:10260237
1点

はじめまして
先日LX3購入いたしました。
シャンターンさんの意見と全く同じで、PC(うちはmacです)で取り込んでみてびっくりしました。
多分カメラの液晶の明るさの問題なのかも知れませんが、カメラの液晶で見るとノイズもなくきれいに見えている画像が取り込んでみると暗いのと結構ノイズがあったりして見えます。
他のカメラ(5dmk2等)で撮ったデータを同じMacで見てもカメラ本体液晶と(明かるさの)差はさほど感じられません...。
なんでしょうかね?
書込番号:10261517
0点

私も取り込んで暗いと思いました。セットアップのメニューに「液晶明るさ」がありますが、デフォルトで−3に設定すると、だいぶ液晶に近づくかと思います。
ディスプレイで対応もできますが、私の場合は出力したさいに液晶より暗めだと感じるので、カメラ側で対応したほうがよいかと思います。
書込番号:10264198
0点

そもそもデジカメの液晶自体、パソコン用のディスプレイで見た時と違わないように明るさ設定してる訳じゃないでしょうからね。むしろ屋外の明るい所で見にくくならないように、標準設定では明るめにしている機種のほうが多いのではないでしょうか。私の所有しているLX3は液晶の明るさ-2に設定していますし、デジタル一眼の液晶もマイナス設定しています。
まあ、本当に極端に明るさが違うのであれば、何かの異常の可能性もありますが、画像の現物を見せていただかないことには、なんとも判断のしようがありません。
書込番号:10265060
0点

皆さんこんにちは
私も液晶は綺麗すぎると思う一人です。
明るさは高村 駿明さんがおっしゃったとおり「明るさ−3」にしています。
LCDモードはOFFにしています。
対策はこれ以上ありませんネ。ファームで何とかしてほしいです。
ホタルを撮影したときに輪ゴムで2mmのアクリル板(スモーク透明)を取り付けていました。夜、真っ暗なところでは今の液晶では明るすぎます(花火の時も明るすぎましたし)。
もう2段くらい調整できればいいかな。
白トビはハイライト表示をさせればその場で確認できますので、そのへんは現場で何とかしています。
黒ツブレ表示も欲しいところですが。
書込番号:10265175
0点

皆様
ご返信ありがとうございました。
皆様のおっしゃるとおり、LX3の液晶の明るさを下げるということで、あまり違和感を感じることなく使用できるようになりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:10267918
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
落としてしまいました。ネックストラップで斜め掛け。走ってる最中にストラップから外れ。
気になって上下左右に振るとレンズ部分からシャカシャカと音が…。これって最初からでしたっけ?
0点

とりあえずPCから現在の画像をUPできますか…?
書込番号:10228106
0点

あちゃー、やっちゃいましたね...。(^^;)
私のを少し振ってみましたが気になるような音はしませんね。
何処かが外れた(壊れた)のかも知れません。(^^;)
ちなみに私はLX3をウエストバックに入れる事が多いので付属のストラップではジャマになる為、手首につけるハンドストラップを使ってます。
いろいろ探したのですが、今、気に入ってるのはWii用のストラップ。最新のものはチャンとストッパーが付いているので手首に固定する事も可能で、スポッと外れる心配も無し。
しかもお値段、270円とチョーお買い得です。但し、色が気に入れば...の話ですが。(^^;)
書込番号:10228575
0点

縦横位置センサーの音?カタカタと小さな音はしますよ。
私はデジイチで落としたことがある(大破)ので、その手のストラップは使いません。
いつ外れるか怖くてつけられません。
ニンテンドーDS用のストラップを着けています。
壊れていないといいですね。
書込番号:10228754
0点

落としたことはありませんが、私のも振るとシャカシャカと音がします。
正常に撮影できているのであれば、心配することはないと思いますよ。
書込番号:10228788
0点

小さい音ですがシャカシャカ音、確かにしますね。
私も水たまりにポチャ事件をはじめ、落下を何度かさせてますが、
今のところ何の問題も無く動いてますよ。
(全て落下時に電源OFFだったのが幸い)
LX3は外ケースがメタルだからか案外丈夫ですよね。
角と言う角が削れて剥げて、アンティークっぽい良い感じになってきました(笑)
レンズキャプも外したまま、毎日犬の散歩に持ち歩いてガンガン使ってまよ!
書込番号:10229865
0点

こんばんわ♪
落下経験は無いですが、みなさんと同じく、小さな音でシャカシャカしてますネ(^^)。
書込番号:10233504
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
今回カメラの買い替えを考えているのですが、室内でも暗くならないという点に惹かれています。
しかし、光学ズーム2.5というのはちょっと…。
目的としては空・花等の風景と、ペット(屋外・室内)の撮影が中心になります。
DMC-LX3以外ではリコーのCX2(こちらは外観に惹かれています)も気になっています。
マニュアルで調整したりしたことがほとんどないので扱いやすさも重視したいです!
何か良い物があれば是非教えてください!!
0点

CX2と似ていて、少し安いCX1でいいのではないでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911289.K0000053617.K0000021091
書込番号:10225832
0点

>マニュアルで調整したりしたことがほとんどないので扱いやすさも重視したいです!
リコーのカメラは扱いやすいですよ。
CXは特にマクロに強いのが売りです。
でも露出などの補正は頻繁に必要かと思いますが。
(逆にだからこそ扱いやすいことに意味があるのかと)
これら以外だと、来月発売のキヤノンのS90などは結構良さそうです。
フジのF200も高感度が得意いなうえに安くていいですね。
空の色はメーカーによってかなり違うので、好みの色を作例などから見つけておいたほうがよろしいかと思います。
書込番号:10225897
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
皆さんの意見を頂きLX-3買うことに決まりました!
予約する前は、納期に時間がかかる事を知ってましたし、別に急ぎじゃないし、て思っておりましたが、いざ予約をしたら、今直ぐにでも欲しい欲望がわいてます!妻が買うカメラだけど。
本題です。
ネット予約ですが37800円納期未定、ハッキリ言えませんが長くて2ヶ月以上!かかります、ショップの定員談。早い納期は無いみたい!
近所のカメラ屋は44800円、在庫一個。仮予約一週間、仮予約した次の日、電話で他に一人キャンセル待ちが出ました!(ホントかな?)
7000円の差額!
一様、買うつもりです。
予約中の皆さんは、どうされます。
0点

>早い納期は無いみたい
一週間や10日以内みたいに言えません、メーカー待ち!断言できないので、お客様には、納期を長く言ってます、の事です。
書込番号:10211727
0点

僕が買う時も同じように言われました。
なぜか近所は高いけど在庫あり。
新宿を歩き回りどこも在庫なし入荷未定で諦めモード
仕方なく午前中に確認しておいたマップカメラの価格37500で予約しようと思い夕方訪れると
なんと店員さんが今さっき30分前に予約のキャンセルがあり1台あります!と。
夕方帰るはずがそれからケースやら付属品探しですよ。
運がよかったんだなーと思いました。
話がそれましたが2ヶ月も待つぐらいなら7000円の差額は十分元がとれるかと思いますよ。
2ヶ月なんて言われたら僕なら予約しません。
書込番号:10211903
1点

takutaさん
運がいいですね!
自分も近所で見つけただけでも運がいいと思わないとね。
ネット通販では、もし他で買われた場合はキャンセルメールか電話を下さいの事で今日で予約から5日目です。見つからなければ待つんですけどね。見つけちゃたし!
7000円分でメモリーカードや何々が買えると思うと優柔不断な夫婦は悩みますね!
夫婦会議で今月中に決めます!
書込番号:10212002
0点

ヤフオクや楽オクで比較的綺麗な状態で出品されてるのをゲットするのも一つの手ですね。
新品が2カ月待ちなんて・・・
書込番号:10213892
1点

ふとし36さん
納期が半月後や1ヶ月後かもしれませんが2ヶ月は長い!納期がわからないのを待つより、現物見ちゃうと!物欲夫婦はダメですね!
ヤフオク等で美品を探せばですが、もう妻は一点現物しか見てないみたい!ネットでLX-3のサンプル画像を閲覧しまくってます!
買う日を30日と決めましたので、今日いれて5日間までに気が変わらなければ買っちゃいます!
最近デジタルズームて何?て、もう機能まで勉強しだした次第です。
書込番号:10214417
0点

報告します!
30日に購入(44800円)を決定しようと決めてましたが、今さっき、入荷しました、メールが来ました!(37800円)。
一昨日の電話では、入荷未定、長くなります、みたいなガッカリ内容でしたが、今は倍、嬉しいです!
尚且つ7000円が浮きましたし、浮いた7000円とは言わす゛、1万円分買います。何買おう?取り敢えずメモリーカードで…楽しみが増えました。
皆さんの仲間入りをしますので宜しくお願いします。
書込番号:10216841
0点

>ネット予約ですが37800円
マップカメラのやつですか?
書込番号:10219504
0点

マップカメラです。
予約してから9日目です!
納期の時間が掛かると言いながら、速い!
書込番号:10220180
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
本体についての質問でなくてすみません。
この機種の購入を考えていますが、どうも専用ケースがいかつい印象なので迷っています。
この機種はライカのD-LUX4とスペックが同じとのことですが、ライカのD-LUX4専用ケースには入らないですか?
ハンドグリップがあるのでやっぱり無理でしょうか…?
0点

D-LUX4専用のケースにはほぼ入ります。
ただグリップの有無でイマイチしっくりしないものもありますが
大体問題ないでしょう
書込番号:10188488
1点

ライカのD-LUX4のケースにちゃんと入りますよ。以前以下のスレッドを立てていましたのでご参考になさってみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005019/MakerCD=65/Page=4/ViewLimit=0/SortRule=1/#10111115
書込番号:10188556
0点


皆様
一括返信で失礼いたします、大変参考になりました、ありがとうございます!
以前に同様の話題が出ていたのですね。お騒がせいたしました。そういえば以前は専用ケース自体なかったんですよね。
奮発してライカ用か、もしくはオークションでお買い得探しをしようと思います。ありがとうございました。
書込番号:10194867
0点

LX2用のアルヌボ革ケースにLX3は入るでしょうか。ご存知の方いらしたらお願いします。
書込番号:10698743
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





