LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

(1285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
147

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

こんばんは。

最近、RICOHのGRD3のワイドコンバージョンレンズGW-2を購入したのをきっかけに、
こちらPanasonic LX3のワイドコンバージョンレンズDMW-LW46の事が気になっています。

現行のLX5のオプション レンズアダプターの径が、LX3の46mmとは異なるサイズに
なってしまった為、LX5とLX3とでは、ワイドコンバージョンレンズの互換性も無くなりましたね。
そのせいもあり、LX3用のワイコンDMW-LW46は、旧機種LX3用ということで、
市場流通量も少なく、価格もかなりお高い(1万7千円前後)ものとなっているのが残念です。

…ですが、新品を手に入れるなら、市場から姿を消さない今しかないかなぁ、と思い、
このワイコンDMW-LW46の使用感をお聞かせ願いたく、質問させて頂きました。

ワイコンDMW-LW46を、LX3に付けると、35mm判換算18mmのワイドな画角が写せるのですよね。
作例も拝見させて頂きたいですし、装着した時の重量バランスや、ホールド性、
またフードが存在しないことへの不満が無いかなど、教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:12532356

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8990件

2011/01/19 20:08(1年以上前)

ワイコン装着時、撮影メニューのコンバージョンレンズをOFFからONにすると、
どういう効果が適用されるのか、ご存じの方、いらっしゃったら、教えてください。

書込番号:12532631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件

2011/01/19 21:34(1年以上前)

取扱い説明書の92頁にありました。

コンバージョンレンズをONにすると、W端に固定され、画質はワイドコンバージョンレンズに
最適な設定となります、と。これは、嬉しい仕様です。(^-^ Exifに反映されないのが、ちょっと残念。

後は、レンズアダプターへのねじ込み式なので、脱着の際の煩わしさとかが気になりますね。
それにしても、ユーザーの方、とても少なそうですね。
お値段が高いのも影響しているのでしょうかね。(^_^;

書込番号:12533075

ナイスクチコミ!1


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2011/01/19 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

狭いところでもこんな長い物が納まります

自然相手に便利です

24mmよりいっぱい入っています

テレ端でも問題ありません

Digic信者になりそう_χさん こんばんは

私の場合、FZ50 の広角域を補う目的で LX3 を購入し、
LT55 購入時に、LW46 を購入したのですが、
LW46 は LT55 以上に満足しています。
>市場流通量も少なく、価格もかなりお高い(1万7千円前後)ものとなっているのが残念です。
今なら LUMIX CLUB 素晴らしきカメラライフキャンペーンで 20% Off となるので、15,600円になりますね。
>装着した時の重量バランスや、ホールド性
首から下げている時はフロントヘビーと感じますが、
ホールド性は適度な重さでかえって構えやすく感じます。
>フードが存在しないことへの不満
フードが無い不便さより、テレコンと異なり付けっぱなしでもズーム全域が使用できるので、
とても便利です。
出来上がった作品を主に考えればお勧めのオプションだと思います。
ですから戦隊物の OP みたいにゴーストで遊んじゃいます。

書込番号:12533938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2011/01/19 23:52(1年以上前)

連投すみません。
最後の一行意味不明ですね。
超広角になるためゴーストが出やすくいっそ TV 撮影のように
ゴーストで遊んでしまう時があるという意味の書込みを
投稿前に削除したのですが、一部残ってしまいました。

書込番号:12533963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件

2011/01/20 00:29(1年以上前)

Lupin_3rdさん、早速のお返事、ありがとうございます。

過去スレも見ていたのですが、ワイコンの画像サンプルを挙げられていたのは、
Lupin_3rdさんだけだったと思います。
今回のお写真と合わせ、参考にさせて頂きました。

このワイコンはカメラとの電気接点がないので、ワイコン装着時の焦点距離が
Exifに反映されないことは分かっていました。
また、カメラ側の撮影メニューでコンバージョンレンズをONにすると、
ワイド端に固定されるとありましたが、Lupin_3rdさんの作例では、
テレ端での写真もあるので、もしかして、コンバージョンレンズOFFのままでしょうか。
ONにすると、ワイコン装着に最適化された画質になるそうなので、
面倒でも切り替えた方が良いようですね。

ところで、
>今なら LUMIX CLUB 素晴らしきカメラライフキャンペーンで 20% Off となるので、15,600円になりますね。
素晴らしいナイスな情報ありがとうございます。早速、あとで覗いてみます。

また、ホールド性のレポートなど、使用感もとても参考になりました。
やはり、LX3にこのワイコンがあると、18mmの世界で、撮影の幅が広がりますでしょうか?
だんだん、本気で欲しくなってきています。(^-^

書込番号:12534178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件

2011/01/20 01:01(1年以上前)

Lupin_3rdさん、どうもです。報告です。

つい先ほど、素晴らしきカメラライフキャンペーンに応募(アンケートに答えて、応募)し、
オプション品20%OFFのクーポンと、送料無料のクーポンをゲット。

それでもって、ワイコンDMW-LW46をポチっといきました。
お値段は、20%OFFの15,600円。
これから、ショッピングポイントが2,500ポイント貯まっていたので、利用し、13,100円で購入できました。
更に、プラチナ会員なので、7%の917ポイントが付きました。(^o^v

本当に良い情報に感謝申し上げます。ワイコンが届くのが、今から楽しみです。(^-^

書込番号:12534306

ナイスクチコミ!1


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2011/01/20 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Digic信者になりそう_χさん こんばんは
情報がお役にたったようでなによりです。
>面倒でも切り替えた方が良いようですね。
私の撮影スタイルは、FZ50 がメインで LX3 をサブとして使用しているので、
ON にすることで 35mm 換算時の Exif が記録されるかわりに、
ワイ端固定となるのがデメリットと感じています。
FZ50 に LT55 つけた時もテレ端固定は嫌なのでテレコン ON にせず、
ズーム使いまくっています。
ただし、メイン機で 24〜28mm が使用できるとか、
LX3 がメインの場合は、ON にした方が後で整理する時も、
便利に感じると思います。
>18mmの世界で、撮影の幅が広がりますでしょうか?
銀塩一眼時代からどちらかというと望遠派でしたが、
LW46 を使ってから、広角にも非常に興味を持てるようになりました。
使いまわしもありますが 16:9 でのサンプルを掲載します。

書込番号:12537829

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8990件

2011/01/20 22:35(1年以上前)

Lupin_3rdさん、こんばんは。
本当にお役立ち情報でしたよ。あらためて感謝申し上げます。

ステキな作例とともにありがとうございます。
特に太陽の光線の入り方がグッドな3枚目が気に入りました。(^-^
16:9だと一層ワイド感が強調されていい感じですね。

ところで、また質問させてください。
>ON にすることで 35mm 換算時の Exif が記録されるかわりに、
とありますが、価格.comの投稿写真のExif情報にも反映されるのでしょうか?
たぶん、Lupin_3rdさんはOFFにしてご使用されていると思うので、
先の添付写真のExifの焦点距離は、LX3のワイド端5.1mmの表記となっているようですが。。。
もしかして、ONにした写真では、このExifの焦点距離が変わってくるのでしょうかね。

>LW46 を使ってから、広角にも非常に興味を持てるようになりました。
機種は違うのですが、本日、RICOH GRD3用のワイコンを入手し、その面白さにはまりつつあります。
私も、LW46が届いたら、広角が生きる被写体をたくさん撮りたいなぁ、と思っています。


書込番号:12537897

ナイスクチコミ!0


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2011/01/20 23:29(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん こんばんは

LW46 購入おめでとうございます。
早く届くといいですね。
3枚目は前レスのとおりゴーストで遊んでしまったものです

>価格.comの投稿写真のExif情報にも反映されるのでしょうか?
多くのデジカメ同様このカメラも実際の焦点距離と、
画角を把握しやすくするための 35mm 判換算の焦点距離が記録されています。
仰るとおり私は ON にしたことがないので請け売りで申し訳ありませんが、
価格の場合 35mm 換算値ではなく実際の焦点距離を表示しているのですが、
ON にしても変換されるのは 35mm 換算値だけで、
価格の採用している値は変わらないと思いました。

超望遠も凄いですが超広角も面白い、写真って本当に奥が深いですね
LX 用だけでなく、GRD3 にもワイコンを購入されたということですが、
超広角のスパイラルにお気をつけてください(^_^;)
もしかして次はレイノックスあたりの魚眼まで購入されたりして・・・

書込番号:12538151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件

2011/01/20 23:47(1年以上前)

>多くのデジカメ同様このカメラも実際の焦点距離と、
>画角を把握しやすくするための 35mm 判換算の焦点距離が記録されています。

そうすると、35mm判換算18mmの値が、ソフトによって、見ることができると思いますが、
例えば、どんなソフトとかで反映されているのが分かるでしょうか?

>ON にしても変換されるのは 35mm 換算値だけで、
>価格の採用している値は変わらないと思いました。

なるほど。これは理解しました。
ちなみに、GRD3ではワイコンをメカ&電気的に検知して、装着時、
実焦点距離(6mm→4.5mm)と、35mm判換算の焦点距離(28mm→21mm)の両方が変わります。
前者は、価格.com投稿画像のExifとしても反映され、後者は、カメラGRD3の情報表示画面に出てきます。
また、花形フードが付いているのですが、なんとフニャフニャのラバーフードとなっています。
かぶせ式です。脱着が面倒。(最初見たとき、なんじゃこれ?と思ってしまいました。^_^;)

>超広角のスパイラルにお気をつけてください(^_^;)
>もしかして次はレイノックスあたりの魚眼まで購入されたりして・・・
私も凝り性なので、すぐにそうなる傾向があります。
コンデジは、LX3とGRD3とキヤノンG11を持っているのですが、
キヤノンG11には純正でテレコンはありますが、ワイコンがなく、
調べているうちに、レイノックスの魚眼とか出てきていましたから。。。(^_^;;;

いろいろと楽しい話を本当にありがとうございます。
また、これからもたくさん教えてくださいませ。(^-^/

書込番号:12538257

ナイスクチコミ!0


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2011/01/21 22:54(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん こんばんは

>例えば、どんなソフトとかで反映されているのが分かるでしょうか?
カメラ付属の SILKYPIX Developer Studio で確認できます。
多数のメーカーのデジカメをお持ちのようですので、
LX3 の Exif を見るためだけに付属の SILKYPIX をインストールすることに
抵抗があるのであれば、、フリーの IrfanView でも Exif 表示用プラグインを
導入することによって見ることができます。
意外と多機能で使ってみると面白いソフトですよ。

書込番号:12542288

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件

2011/01/21 23:20(1年以上前)

当機種

ワイコン Exif テスト

Lupin_3rdさん、どうもこんばんは。

情報ありがとうございます。
SILKYPIX Developer Studio は最初付属のSEを使っていましたが、
ご存じのとおり、複数メーカーのカメラを使用していることもあり、
今は、Proにしております。

…で、ワイコンを装着せずに、ワイコンONにして試し撮りし、
SILKYPIX Developer Studio Proの画像情報で確認したら、
レンズ焦点距離3.9mmと表示されました。
どうやら、35mm判換算でない素の焦点距離情報も記録されているようです。

LW46が届くのは、1月下旬発送予定とのことで、まだ先になりそうですが、
来たら、何か撮って、価格.comの方にもアップしてみたいと思います。
(価格.comのExif情報にも反映されるか見てみたいので。)

…と言いつつ、ワイコンONでの画像、テストアップしてみます。

書込番号:12542424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件

2011/01/21 23:23(1年以上前)

おおっ、価格.comでのExif上も、ワイコンONにすると、5.1mmから3.9mmと変更されて
表示されますね。ちゃんと、Exif情報に反映されることが判りました。

これは嬉しい仕様です。また一つ発見がありました。
情報をくださった Lupin_3rdさんに感謝致します。(^-^

書込番号:12542442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件

2011/01/27 18:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

LX3+ワイコンDMW-LW46

付属ポーチにワイコンのみ収納

付属ポーチと、ワイコン+レンズアダプター

付属ポーチに、ワイコン+レンズアダプター収納

こんばんは。

本日、注文していたワイコンDMW-LW46が届きました。
さっそく、レンズアダプターDMW-LA4経由でLX3に装着してみましたが、
LX3本体やレンズアダプターDMW-LA4と同じアルミ材質で、質感があって良いですね。

もっと、フロントヘビーになると想像していましたが、レンズアダプターDMW-LA4に
手を添えることで、ホールド感も良く、気に入りました。

付属のポーチは、ワイコンDMW-LW46だけを収納するのにピッタリサイズとなっている為、
レンズアダプターDMW-LA4に付けたままの収納はギリギリで余裕なく、
できれば、レンズアダプターに装着したままでも余裕もって収まるようにして欲しかったですね。

ワイコンDMW-LW46については、これから、ちょくちょく使ってみたいと思います。
ワイコン付きで撮った写真は、いずれアップしますね。

書込番号:12568667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:464件 アルバム 
当機種
当機種
当機種

(1)JPEG

(2)SILPYPIX現像, (1)のJPEGと同じ広さです

(3)PSP−X3現像、(1)(2)より広く写っています、右上を見てください

以前からRAW現像時に何か違和感があって、それが何だったのか今夜わかったので知識者にお聞きしたいと思いました。
RAW現像はSILPYPIXか、これで満足できなければPaintShopPhotoProX3(PSP-X3)なのですがPSP-X3のRAW現像画像がSILKYPIXのRAW現像画像よりわずか広く写っています。
RAWと同時のJPEG画像はSILKYPIX、PSP-X3とも同じ広さでした。
UPした写真の(1)、(2)は同じ広さですが(3)はこれらよりも広く写っています((3)の右上を見ればわかります)
RAW時の写りの広さはRAW現像のソフトによって違うのでしょうか?

書込番号:12231865

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2010/11/17 21:02(1年以上前)

そんなに詳しくありませんが、一般的には JPEG として出されているものより広い範囲を読み込んでいるものです。有効画素数と記録画素数の違いみたいなものでしょう。RAW現像ソフトによっては、その普段は隠されている部分も見せてくれる、という話です。

全部を無加工で見せてくれるソフトはこれでしょうね。
http://www.rawtherapee.com/?mitem=3

SILKYPIX でも
「操作モード」→「トリミング領域設定」で出てくるウィンドウの右下「拡張」ボタンをクリックで見れるようになります(ただし SILKYPIX の場合は最初から歪曲収差補正を施してきますので、RawTherapee で見える範囲には及びません)。


隠されている範囲が過去最大である機種は、キヤノン PowerShot SX1 IS でしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211329/SortID=10580136/

書込番号:12231960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件 アルバム 

2010/11/17 21:37(1年以上前)

京都のおっさん さん
ありがとうございます。
SILKYPIX、RawTherapee 試してみました。
RAW時は同時に写したJPEGより広く写っているのですね。これですっきりしました。

書込番号:12232157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDについて質問です。

2010/11/16 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:1件

同じような書き込みがったらすみません。

現在microSDの4G(1480円)を使用しているのですが
SDカードの種類や品質(値段)の違いで画質などの変化はあるのでしょうか?

書込番号:12227677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/11/16 23:43(1年以上前)

>画質などの変化はあるのでしょうか?

画質には関係ないです。
信頼性や書き込み速度に差は出るでしょうけど。

書込番号:12227799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/11/17 07:12(1年以上前)

・カメラとの相性でエラーが出る場合が有ります。
・書き込み速度が遅いと動画が記録されない場合が有ります。

書込番号:12228793

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/11/17 11:38(1年以上前)

画質に関係があったらすごいですねw
でもいずれメディアメーカーも開発するかも?

書込番号:12229542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

朝日の撮影について

2010/10/23 04:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 konetaさん
クチコミ投稿数:7件

現在LX3を使用しています。
この前朝日を撮影しようとしたのですが、逆光?のような明るすぎる写真になってしまいました。
上手く撮影すにはどのように設定すのがいいですか?
教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:12100997

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/10/23 06:49(1年以上前)

別機種

>逆光?のような明るすぎる写真になってしまいました

スポット測光で太陽に露出を合わせる方法もありますが、逆に太陽以外が真っ暗になる可能性もあります。
明るく写った写真をアップされてはいかがでしょうか?

書込番号:12101189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/23 06:58(1年以上前)

朝日ですか〜、@まず(iA)で撮影されたのですか?(iA)でされたのなら露出補正で調節してください。A SCNシーンモードの夕焼けで撮影する。Bマニュアルモードで撮る。とりあえずこの3種類で試してみては………

書込番号:12101203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2010/10/23 06:59(1年以上前)

太陽のない空の部分で露出を測りAEロック。
構図を変えてから撮影するといいです。

書込番号:12101206

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/23 08:00(1年以上前)

夕日撮影のサイトですが、ご参考まで。

http://www.kitamura.jp/photo/kihon/0712/07_121.html

書込番号:12101337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/23 08:17(1年以上前)

1度シャッターを押すと、露出の異なった写真が3枚撮れる「オートブラケット撮影」をなされると良いかもしれませんね
家に帰ってから一番良い1枚を選択する

「オートブラケット撮影」は取説の53ページですね

書込番号:12101378

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2010/10/23 18:19(1年以上前)

もしかすると、画面の中の結構大きな面積、もしくは中央付近を、手前にあるものが占めていたのではないでしょうか?

太陽や空に比べてずっと暗いその部分に露出を合わせようとカメラが考えた結果かと思います。
こうした自動露出は、特に逆光などの状況下ではちょっとした構図で大きく変化します。

解決方法はすでに皆様が書かれているとおりいくつもありますが、考え方としてもっともわかりやすい「露出補正」をまず試してみられることをおすすめしたいです。

撮影時、1枚撮ってみて明るすぎたら、マイナスのほうに露出補正して再度撮影してみられるといいでしょう。
それでもまだ明るければ、よりマイナスのほうへ補正します。

書込番号:12103409

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

照明不足の室内での子供の写真について

2010/09/23 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:631件
当機種

照明不足の室内での子供の写真

すみません、LX3をあまり使い込んでいないのに恐縮ですが、掲載しているこの画像はEXIF情報の状況において、皆様がご存知のLX3の画像として妥当なものでしょうか?
 
やや照明が暗い部屋にてサイズ2.5M、Pモードの下記設定で撮影したものです。

インテリジェントISO:OFF、ISO感度:AUTO
手ブレ補正:AUTO、下限シャッター速度:1/15
ファームウェア2.1

 質問の意図することは、もし初期不良の可能性があるのなら修理に出そうと考えております。
 よろしくおねがいします。



書込番号:11959231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2010/09/23 23:05(1年以上前)

こんばんは。

画像を拝見しまして、なんとなく、おっしゃりたいことは分かりますが、
(たぶん、ISO400だとしても、ノイズというかざらつきが目立ち、解像感も無いということでしょうか。)
お撮りになった時の照度が暗いのが原因だと思います。初期不良ではなく、実力値だと思います。

書込番号:11959323

ナイスクチコミ!6


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/09/23 23:31(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさんもおっしゃっていますが、何が初期不良だと思われるのかが分かりません。

書込番号:11959484

ナイスクチコミ!4


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/23 23:50(1年以上前)

はっきりいって、コンデジの限界だと思います
子供の成長は早いですから、その思い出を綺麗に残したいなら
思い切ってAPSデジイチ+明るい単焦点レンズを購入されてはいかが?

キヤノンKissX4キット+EF35mmF2、EF50mmF1.8U
ニコンD3100キット+AF-S DX35mmF1.8、AF-S 50mmF1.4
ソニーα55/33キット+DT35mmF1.8、DT50mmF1.8

それぞれISO1600でさえアップされた写真より格段に綺麗に写せます
F2.2でISO400で1/15秒になる室内でも、F2でISO1600で1/60秒まで上げられます
被写体ブレも防げるし断然いいですよ〜

Wズームキットを買っておくと、そのうち野外を駆け回ったり運動会などで活用できます

書込番号:11959601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/09/24 00:07(1年以上前)

『修理に出そうと考えております』
そうしてください。

書込番号:11959701

ナイスクチコミ!0


Shun@mさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/24 07:06(1年以上前)

コンデジですので、こんなもんです。
外部フラッシュを足して、バウンス撮影をすると驚くほど綺麗になりますよ。

書込番号:11960450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:631件

2010/09/24 22:55(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん、m-yanoさん
>>ざらつきが目立ち、解像感も無いということでしょうか
はい、その通りです。
カカクコムのサーバーがなめらかにしているので添付の画像データはそうでもないのですが、現物はさらにざらつきが目立ちます。
>>実力値だと思います。
すみません、ありがとうございました。

God_Handさん
Shun@mさん 
 DMC-LX3に勝手に過度な妄想的な期待をしていたようです・
 お手数かけました。ご丁寧に、本当にありがとうございました。

にっしー

書込番号:11963813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2010/09/26 09:00(1年以上前)

実力だと思います。

ISO400上限設定で使用しておりますが、同じISO400でも明るいときと暗いときで、
ノイズレベルが違ってきますね。室内で撮影するときは、なるべく照明を明るく
して順光で撮影しています。

アップされた画像は手ぶれもあるようです。あと、フィルムモードで、スムーズ
モードで、ノイズリダクションは+2がオススメ設定です。

室内ではワイ端開放が鉄則です!使いこなしに工夫すれば改善すると思います。


書込番号:11971076

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2010/09/30 02:51(1年以上前)

機種不明

被写体ぶれと手ぶれに注意しながら
何枚も何十枚も いや何百枚も撮影すると良いと思います。

書込番号:11989389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件

2010/10/04 23:05(1年以上前)



まさちゃん98さん
 おすすめの詳細な設定情報をありがとうございました。Pモード・デフォルでなく、細かく設定を変更して、再度トライしてみます。

CapsLock123さん
 すごいサンプルをありがとうございました。
 LX3での暗所の子供サンプルをはじめてみました。

 ここまでできることが驚きました。
 (Windowsのペイントでマスクして保存後、そのままアップしていただければEXIF情報が残るので、ありがたかったのですが。巨大ファイルも、価格comサーバーが自動で縮小します)

書込番号:12012426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LX3はどうですか?

2010/09/11 12:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:120件

お聞きします。LX3の長所、短所を教えてください。今はもう店頭には並んでいませんが、中古で見かけて買うか迷ってます。どうかよろしくお願いします。

書込番号:11892565

ナイスクチコミ!0


返信する
al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/11 12:50(1年以上前)

ズームの短さ、大きさ、レンズキャップに問題なければ、お勧めです。
f2通しの明るいレンズで暗所でもそれなりに使えるし、
コンデジとしては階調豊かな画が出ると思います。
まだ新品も3万代で手に入るので、コストパフォーマンスは抜群だと思います。
ご予算に余裕が有るならLX5等の最新機種が良いとは思いますが…

書込番号:11892709

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2010/09/11 13:07(1年以上前)

al-chachaさん早速の回答ありがとうございます。LX5も考えたのですが性能的にLX3とあまり変わってないとの事なので中古27800円を考えました。ズーム短さもキャップも大きさも苦にしていません。即回答ありがとうございます。

書込番号:11892770

ナイスクチコミ!0


Shun@mさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/11 22:20(1年以上前)

個人的にはピントが非常に合わせくいです。
一眼と比べてですが、バックがコントラストの高い所だと頻繁に裏抜けしてしまいます。
レンズが明るい&CCDが大きめなこともあってぼけ気味の写真がとれるんですが、裏抜けしたときは主題が
ぼけててガッカリな事が結構ありました

書込番号:11895196

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2010/09/11 22:32(1年以上前)

shun@mさん回答ありがとうございます。私は普段、自転車乗りながら首にぶら下げて街やショーウィンドウ、空とかを撮っています。現在使用しているカメラはGX100です。………この条件で、どうでしょ?アウトレット27800円で買いでしょうか!見送りでしょうか!

書込番号:11895265

ナイスクチコミ!0


al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/12 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一応船(左)にピン来てると思います

ISO400でこの位のノイズ。絞ると光条が!

モノクロはこんな感じ

テレ端撮影で更にトリミング

オリーブUさん

今晩は。GXユーザーさんでしたか。私はGX200からの買い増しです。
こってり艶やかなリコーの画作りに対しパナはハッキリキラキラ
と言った感じの印象(あくまでも私見)です。

GX100と比べると、グリップ感や操作性ではじめは戸惑うと思います。
操作性は慣れれば不自由しないですが、GX並みは期待しないでください。
グリップについては私は皮のジャッケットで解消しました。

AF性能は、私的にはGX200よりやや上と感じます。手ブレ補正が効くので、
店内などでの撮影は楽ですよ。

ご参考に成るか判りませんが、いくつか写真アップします。

書込番号:11896016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2010/09/12 01:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ストロボ無しの ISO100 のまま

木のエネルギーを感じませんか?

ワイコン付けて 18mm その1

ワイコン付けて 18mm その2

ズーム短さも苦にしていないということであれば、
私は、LX5 より LX3 のほうがお勧めです。
差額でレンズアダプタとワイコンを購入した方が有意義だと思います。
参考になるかどうか私も作例をアップさせていただきます。

書込番号:11896319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2010/09/12 08:12(1年以上前)

al-chachaさんLupin_3rdさんお早うございます。わざわざ色々なシーンの写真添付して頂きましてありがとうございます。パソコンがないので携帯画面で見ていますが、モノクロ写真やワイコンでの景色の写真とかいい感じですね。27800円のアウトレット品ですが、それに決めちゃおうかな!と考えていますが、al-chachaさんの「GX並は期待しないでください」と言う言葉が引っかかるのですが、それは買う以上、前の機種の上を目指すのは普通だと思うんですよね。ですのでGX100とLX3が同じレベルだと…?かなと感じたりします。どうなんでしょ!

書込番号:11897005

ナイスクチコミ!0


al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/12 14:38(1年以上前)

オリーブUさん

こんにちは。
>「GX並は期待しないでください」と言う言葉が引っかかるのですが、

→操作性の話です。GRDやGX等リコー機種使っていると、fnキー含めた
操作系とグリップの効いたホールド感に慣れてしまい、他機種では使い
辛く感じると言う意味です。

画質のレベルは同等だと思います。ただ、先に書いた通り、画作り
(画像エンジン)の方向性が違うので、好みは分かれると思います。
LXの方が、何もしなくても綺麗に撮れる優等生的な仕上がり。これ
を無個性と捉える方もいらっしゃるかと思います。勿論、フィルム
モードをはじめ、カスタマイズのし甲斐が有り、楽しい機種ですよ!
スレ主様が気に入っているのであれば問題無いかと・・・

それと、アウトレット品は未開封ならOKです。店頭サンプル機なら
止めましょう。

Lupin_3rdさん

こんにちは。
私のマイナス補正画像に対し、プラス補正画像を有難うございます^0^
LX5出ちゃってこの板も寂しく成りましたね。
残念な事に、あちらもあまり盛り上がらないみたいですが・・・

書込番号:11898619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2010/09/12 15:58(1年以上前)

al-chachaさん細かい説明ありがとうございます。GX100も2年以上付き合っていますが、やはり良い面、悪い面があり、やはり夜の撮影は三脚を使用しなければ難しい面や液晶画面が小さいと言う事もあり考えていました。もちろんまだGX100も現役で頑張って欲しい相棒です。………『LX3買います。』ホント2週間前まで全然見向きもせずGRDにするかS95にするか迷ってた私ですが、ふとした事で触ってみたら何かひかれるものがあって現在に至っています。もちろんLX3を触ったらLX5もいいな〜と感じました。でもGF1もLX5も値段が一緒なのでLX5を買うならGF1の方がいいかな〜と思ったりしました。とりあえずLX3を家族にしたいと思います。本当に色々コメントありがとうございました。

書込番号:11898913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2010/09/12 16:11(1年以上前)

すいません付け忘れました。Lupin_3rdさんも、もちろん『GOOD』アンサ―です。ありがとうございました。

書込番号:11898973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/13 21:27(1年以上前)

アウトレットで14800円で売ってましたが付属品に一部欠品があったため悩んでいるうちに売れてしまいました。

探せば安く買えそうですね。

書込番号:11905257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2010/09/13 21:32(1年以上前)

14800円は安いですね。……でも他の人へ行ってしまいましたか!まだ探せばあるのかな!

書込番号:11905290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/09/16 22:30(1年以上前)

もう購入されましたでしょうか?

私は今日、Canon S95を買いに行って、何故か手許にLX3があります・・・。処分特価にやられてしまいました。(^_^;)
やはり望遠端のF値が気になったのと、フォーサーズ用の外部ストロボを使えることが理由です。G11であれば外部ストロボ使えますが、あれは大き過ぎますからね。

使ってみた印象としては、手ブレ補正機能に古さを感じます。また、高感度の悪さも定評通りでしたが、私は外部ストロボを購入しますので、その点はまったく気になっていません。

ビーチでは防水ケースが必要ですから、いずれはS95も購入しますが、
来夏まではこのライカD-LUX4もどきで楽しみたいと思っております。

書込番号:11921062

ナイスクチコミ!0


Shun@mさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/17 00:19(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん

私も外部ストロボでFL-36を使用しています
アクセサリーシューのある特権ですよね!バウンズ撮影楽しいです。
写真は光なんだなーとしみじみ感じます。

まぁ、カメラよりもストロボの方が大きく見えるのがちょっと不格好ですが。

書込番号:11921818

ナイスクチコミ!0


1150GSさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/17 02:35(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん 「S95を買いにいって・・LX3」凄い。
ネットではなく実店舗でかなりお安い店があったんですね
どちらですか? もうないかなぁ・・

横やりな書き込みですいません。
以前LX3を所持していたのですが期待していたLX5にもうひとつ魅力を感じないのでまたLX3が欲しくなっています。
以前使っていたときは「レンズキャップ」以外はとても気に入っていました。

書込番号:11922213

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング