LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

(1285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
147

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 そのままでも使えるカメラですか?

2010/06/18 08:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:16件

こんには。
画質の評価の高いこちらの商品が気になってます。
LX3は自分でいろんな部品を足して使うカメラなのですか?部品を全く付けなくても十分使えるカメラでしょうか?撮るのは難しいですか?CX3とZ10とTZ10で迷っています。

書込番号:11510983

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/06/18 08:58(1年以上前)

>部品を全く付けなくても十分使えるカメラでしょうか?

はい、使えます。 オプション品を付けるのはマニアの方かな?

CX3やTZ10の高倍率ズーム機と迷われているようですが、LX3のズーム倍率 (光学2.5倍ズーム) は問題ないのでしょうか?

書込番号:11511056

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/18 09:37(1年以上前)

カードは必須ですが、他の部品は無くても撮影可能です。
フィルター等を使いたい場合は、レンズアダプタ-(LA4)が必要になります。

書込番号:11511161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/06/18 10:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
m-yanoさんのおっしゃる通り、ズームではかなり迷ってます。ですが、画像を見ると色味などがLX3のほうが好みなのです。
現在もってるカメラはかなり昔のものなので、手ぶれ補正もなければズームもLX3と同じくらいです。すごいズームのカメラを持った事がないので、そんなに不便に感じないかなっと思っています。
主に撮りたいものは、風景、人物、犬、建物の中(お寺の中などの暗がり)、できれば夜景もです。
ズームがないとやはり不便ですか?あと、動画はどうでしょうか?

書込番号:11511312

ナイスクチコミ!0


dackdackさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/18 17:43(1年以上前)

確かにズームは弱いですが、最悪画像を切り出しすればいいですし、画素数を落とせばEX光学ズームで最大4.5倍も可能です。
それよりもこのカメラの魅力はF2.0の明るいレンズだと思います。
おかげで室内での撮影がフラッシュなしでも結構いけてしまうのが魅力です。

>主に撮りたいものは、風景、人物、犬、建物の中(お寺の中などの暗がり)、できれば夜景もです。

犬は動きが早いですが追っかけAFもありますし、その他の撮影対象にはバッチリではないでしょうか。
夜景は三脚やゴリラポットを使った方がいいかも。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq_digital/minitripod/08546300001001.html

私も最近一眼(k-x)も買い足しましたが、LX3は手放せそうにありません。
画質の面でも見劣りしないと感じます。

書込番号:11512462

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/06/18 20:26(1年以上前)

dackdackさん、返信ありがとうございます。
室内でもフラッシュいらずというのはいいですね。三脚などは使う予定はないのですが、大丈夫でしょうか?それと、マクロ機能はどうですか?昆虫などを近くで撮りたいのですが…。

書込番号:11513019

ナイスクチコミ!0


dackdackさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/18 20:43(1年以上前)

マクロもいいですよ。
てんとう虫を撮ったことがありますがバッチリでした。

夜景は暗いのでシャッタースピードが遅くなってしまう為、手ブレが多くなりがちですので
何かの上に置いて撮るか三脚は使用された方がいいかと。
壁や柱に体を押し付けて手ブレを防いだりもします。

まずはご自分で撮影してみて、その後必要に感じてからでもいいんではないでしょうか。

動画はあまり使ってませんが、最大で撮影可能時間10分くらいですよね、おまけとしては十分では。

もう生産もしていないようですので、そろそろ安い店から売り切れていって価格が反転してきそうにも思います。
まてばまだ下がるかもしれませんが、欲しい時が買い時ではと。

書込番号:11513096

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/06/18 21:03(1年以上前)

dackdackさん、丁寧に答えて頂きありがとうがざいます。
実際に触ってみたいのですが、近くに触れるお店がないのでいろいろと質問してすいませんでした。おっしゃる通り今が買い時まもしれませんね。質問に付き合ってくださりありがとうございました。

書込番号:11513184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2010/06/18 21:09(1年以上前)

最大望遠は、カタログの「焦点距離」を見てください。
数字が大きいほどズームができます。

書込番号:11513218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

速写ケースについて

2010/06/14 10:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 imgburnさん
クチコミ投稿数:159件

今さらですが速写ケースを付けて三脚を付けてグラグラしないのでしょうか?
完全に固定されて動かないのでしょうか?

書込番号:11494153

ナイスクチコミ!0


返信する
呑親友さん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2010/06/15 02:00(1年以上前)

多分、三脚に直接本体を取り付けるのがベストだとは思いますが、ケース付きのままで三脚撮影をして困った事(→ブレた事)もありません。ただ、僕が使う三脚は一眼でも使える位大きく重いので、そのため問題ないのかも…。もしコンパクト用の小さい三脚を使った場合、風などの状況次第では悪影響が出る場合もありそうですよね。やっぱりケースの分だけ重くもなりますし。(→どの程度の三脚なら大丈夫…等、実験はしてません。すみません)

書込番号:11497782

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/15 15:03(1年以上前)

三脚使用時にケーブルレリーズが使えないのが困りますね?

書込番号:11499218

ナイスクチコミ!1


スレ主 imgburnさん
クチコミ投稿数:159件

2010/06/15 15:10(1年以上前)

呑親友さん 


回答有難うございます。
Amazonで注文し到着しました。
ピッタリに固定されて満足しました。

書込番号:11499241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/06/16 13:10(1年以上前)

>じじかめさん

そんな事はどうでもいいですよね?

書込番号:11503296

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:17件

先日、値が下がったLX3を購入しました!

外部光学ファインダーも購入をして納品を待ちだけの状態なのですが、
外部光学ファインダーをつけたままで入れられるケースを探しています。

どなたかのクチコミなのか、どこかの記事なのか分かりませんが、
外部光学ファインダーを付けたままのケースの写真を見たはずなんですが、
探しきれない為、何か情報があればと思い投稿させて頂きました。

投稿前にクチコミも再度チェックしては見ましたが探しきれませんでした...(^^;)

書込番号:11492663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度4 Photohito 

2010/06/14 14:40(1年以上前)

北九男児さんこんにちわ♪

ご覧になったケースというのはこのようなものでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=11120346/ImageID=601527/
(NONTA3さん、画像をお借りしました)

このハーフケースは以下のリンクの商品です。
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/PAN-LX3

また純正の速写ケースのボディ側だけを装着している方もいらっしゃいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=11439568/ImageID=661721/
(コシナブルーさん、画像をお借りしました)

この速写ケースは以下のリンクの商品です。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMW-CLX3

ファインダーを装着した状態ですっぽり入るケースとなるとまた別ですが…
好みのケースが見つかるといいですね!

書込番号:11494799

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2010/06/15 00:08(1年以上前)

>☆キス・デ・ガール☆さん
早速の回答ありがとうございます(^^)

カメラ購入後、色々皆さんの意見も参考にしながら
D-LUX 4用 レザーケース ブラウンを購入しました。

その後、外部光学ファインダーを買う事を決めたのですが、
付けたままでは当然ケースには入らず...

皆さん外部光学ファインダーは別に持ち歩くか、
速写用ケースを使われてるんですかね?

みなさんのご意見も頂ければと思いますm(_ _)m

書込番号:11497406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シューカバーについて

2010/06/08 13:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 imgburnさん
クチコミ投稿数:159件

今さらですが、シューカバーは最初からは付いてないですよね?

書込番号:11468397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/06/08 13:44(1年以上前)

はい。付いていません。
私はニコン用のBS−1を買って付けています。
ヨドバシで売っていますよ〜。
 

書込番号:11468447

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 imgburnさん
クチコミ投稿数:159件

2010/06/08 13:58(1年以上前)

ごゑにゃんさん 

有難うございます。

Canon G11と迷ってるのですが、、

鉄道撮影の連写は得意なんでしょうか?

書込番号:11468470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/06/08 14:24(1年以上前)

>Canon G11と迷ってるのですが、鉄道撮影の連写は得意なんでしょうか?

生憎鉄撮りはしないので詳しくはありませんが・・・。
私はG11も持っていますが、一般にコンデジの連写性能は鉄撮りにはちょっと厳しいかと思います。
それに候補の2機種は望遠側が鉄撮りには少々不足かと・・・。

ぜいたくを言えばきりがありませんが、せめて一眼レフの初〜中級機かネオ一眼の連写に強い機種を
検討された方が良いのではないでしょうか?
 

書込番号:11468524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/08 16:29(1年以上前)

ついてないということは、無くても構わないのかも?

書込番号:11468856

ナイスクチコミ!1


スレ主 imgburnさん
クチコミ投稿数:159件

2010/06/08 16:37(1年以上前)

ごゑにゃんさん 


色々と有難うございました。

書込番号:11468884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2010/06/08 20:51(1年以上前)

私はオリンパスのホットシューカバーつけてます。E-620用がピッタリだったのでカメラのキタムラさんで注文して買いました。数百円程度だったと思います。

書込番号:11469904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/11 23:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1/160 5月28日18:44

1/160 5月28日18:44

1/100 5月28日19:00ごろ

/20 5月28日19:00ごろ

imgburnさん 

もし、コンデジで連写を狙うのなら、Canon G11ではなく、30Sという選択肢もありえます。

G11
通常:約1.1画像/秒

90S
通常:約0.9画像/秒

30S
約3.7画像/秒
約8.4画像/秒(2.5M時)


DMC-LX3の板にて恐縮ですが、単純に試写の目的で撮った30Sのサンプルをのせます。
連写約3.7画像/秒モードです

特急なので、停車せずに通過しています。
いずれも1/160、5月28日18:44関東です。


あと、5月28日19:00ごろ同一時刻で1/100と1/20で撮影した道路の写真ものせます。

書込番号:11483523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

新機種FX70発表ですね

2010/06/02 00:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:48件

てっきりLX3の後継機発表と思ってました。夏くらいに発表なるのかなぁ。。でもFX70も明るいレンズですね〜。パナのユーザーはこの機種どう見ますか?。ちなみに私は最近安くで買ったLX3をいじってます。キャップは面倒だけど機能は抜群です

書込番号:11440192

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2010/06/02 05:56(1年以上前)

 明るいレンズを搭載したコンパクト増えてますね。感度もよく、暗いところのノイズとかも軽減された感じ。電気製品としては後発のFX70のほうが良い部分たくさんあるのでしょうね。
 普及機に充実した機能を載せてるのでLX3後継機は開発が難しいでしょうね。GF1やFX70とも性能面、価格面で差別化が必要でしょうし。以前あったFZ50のようなネオ一眼のような感じで微妙な立場かも。みんなが期待してたけれどフォーサーズのG1が発売され、FZ50系はラインナップから姿を消しました。LX3後継の場合はGF1との関係がカギかも。後継機発売されるなら、LX3発売がLX2から2年かかったように、今秋かな!?

書込番号:11440718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2010/06/02 09:30(1年以上前)

FX70の撮影素子は、このところのLUMIXシリーズと同じ1/2.33型です。
マイクロフォーサーズのGシリーズはもちろんのこと、LX3の1/1.63型より小さいですね。

私の場合、GF1、LX3、FT1の3台体制(+SONYのビデオ機CX550V/XR520V)は変わらずかなぁ。

書込番号:11441108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/06/02 14:16(1年以上前)

ん〜様々な見解でますよね〜。コレはさらにLX3後継機が難しくなるような…パナに奥の手があるのかないのか(-"-;)今後も気になりますね

書込番号:11441876

ナイスクチコミ!0


呑親友さん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2010/06/03 02:30(1年以上前)

LX3の後継機の他機種との差別化は僕も簡単ではないと思います。一眼が価格面でも購入しやすく、また、多機能になるに伴いFZ50のような機種が姿を消していったのと同じく、フォーサーズの進化などがLX3の様なハイエンド・コンデジを微妙な立場にしている気がします。あと、この頃の新機種が動画性能をどんどん向上させていますが、その流れは当然と思いながらも、ちょっと複雑な気持ちです。今で言う「写真」が、世間で「静止画」と呼ばれる日も近いのかなぁ…
なんか古い考えかも知れませんね。すみません〜(^^;)

書込番号:11444724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA,Mtさん
クチコミ投稿数:142件 LUMIX DMC-LX3の満足度5 Rest Station 

2010/06/04 21:04(1年以上前)

 コニカミノルタのDiMAGE A2
のEVFは古いと思っていつかは
光学ファインダーとかあこがれて
一眼レフ購入しました

  DMC-GF1とかは
コンデジと一眼レフの中間
になるのかな? 
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0224/dcr011.htm

もう古いかあ

書込番号:11451700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/05 21:00(1年以上前)



寂しいけど、無くなる可能性もあっぺね。
ミラーレスの台頭が利害の衝突の原因になっぺね。
LXと一眼レフだったらよかっぺけど、その間にミラーレス入っちまったしね。
営業的にはきつかっぺ思います。

書込番号:11456423

ナイスクチコミ!1


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/08 16:55(1年以上前)

MA,Mtさん
コニカミノルタのDiMAGE A2の開発に携わった人たちがパナに引き抜かれたのでしょうね。
コニカミノルタの後継はブランドではソニー、開発精神はパナが引き継いだように感じます。

LX4?の発表を首を長くして待っています。

書込番号:11468940

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/10 13:42(1年以上前)

個人的にはミラーレスと高級コンデジって違うと思うんですけどね。
レンズの交換なしで気軽に高画質が楽しめるから高級コンデジの意義があると思うのです。
ミラーレスの普及で高級コンデジが消えるのは悲しいですね。
LX2→LX3で2年間のスパンがありますので今年の夏か遅くても今年中に出なければ
、もうでない可能性がありますね。

書込番号:11477077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダーについて

2010/05/31 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

以前CanonのS90に興味があったのですが、今はLX3がいいなって思ってます。
安くなったLX3を買うべきか、間もなく出るであろう次期モデルを待つか、皆さんのご意見を拝見しつつ、焼酎を飲みながら考えています。
最近は、ファインダー付きのLX3が安くなってきました。また、思案の種が一つ増えたところです。
そこで質問ですが、
@LX3のファインダーは使いやすいものですか?(ズームに連動しないようなので、高いものを買うメリットがあるのかな、と思ってます)
Aファームウェアのアップデートにより、高感度時のノイズは減ったのでしょうか?

また、皆さんは、次期モデルはいくらくらいになると思いますか?

書込番号:11431492

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/31 01:33(1年以上前)

とんこつちゃんぽんさん

ズームに連動しないファインダーはお察しの通り使いにくいです。

まあ、この週末でファインダーも約1万円で買えるようになったので買っておこうかなとは思っていますが・・・。

ファームアップでの高感度のノイズは減っていないと思いますよ。

で、これからLX系を購入するのであれば、
安くなった今が買い時・・・、ではないような気がします。
やはりLX3後継を見てから判断された方がよいかと。

値段は恐らく4万円台後半〜5万円台前半ってとこでしょうか。

本体はそんなに早く在庫は無くならない気がしますが、
ファインダーはそもそも生産数が少ないので今後入手困難になる可能性がありますね。

書込番号:11431578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/31 07:58(1年以上前)

できればお店でファインダーをつけさせてもらって確かめたほうがいいと思いますが、
ズームに連動しないファインダーは使いにくいような気がします。

書込番号:11432024

ナイスクチコミ!2


NONTA3さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/31 10:49(1年以上前)

別機種

↑これは意味なし…

とんこつちゃんぽんさん ヤマモトムサイさん おはようございます。

フォクトレンダーの28mm View Finder Mを使用してます。
ズームは使用せず、広角端ばかりで撮ってても、少し画角がズレてるように
思います。

コシナ/フォクトレンダーから6月2日に 21/25mm View Finder M が発売されます。
希望小売価格(税別)シルバー¥27,500 ブラックペイント¥27,500

http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/acce/finder/index.html

LX3にはこれがあうんじゃないでしょうか。

パナの新機種、LX4?には、こいつのOEMが純正オプションに
なるんじゃないかなあ、と個人的想像。

でもじじかめさんのおっしゃる通り、お店で覗かせてもらうのが良いと思います。

書込番号:11432467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度4 Photohito 

2010/05/31 14:12(1年以上前)

スレ主様、横レス失礼致します。

NONTA3さん、おひさしぶりです♪
ファインダーは色違いで同じものですか?画像のアタッチメントがとても気になります。
かなり欲しいです(笑)もう生産終了しているんですねぇ…ヤフオクで探してみよっと♪

書込番号:11433041

ナイスクチコミ!1


NONTA3さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/31 14:54(1年以上前)

別機種
当機種

本来は水準器と併用するため。

ファインダー馬鹿です。

スレ主様、横レス失礼致します。

☆キス・デ・ガール☆さん お久しぶりです。

ヤフオクでしたら、時々出品されてると思います。
背の高さで3種あり、写真のは中間のBタイプです。
”ダブルシューアダプター”でお探しを。

書込番号:11433157

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/05/31 16:22(1年以上前)

こんにちは
リコーのGV1を使っています。
広角端から28mm相当くらいまでが対象。
2枠あるので、工夫と脳内調整すれば使えます。

書込番号:11433413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/06/01 00:36(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。

ヤマモトムサイさん
やはり、ああまり使い勝手は良くないようですね。
ファームアップでも高感度ノイズは変わらないようですね。
次期モデルは4〜5マンくらいの予想ですね、私も大体それくらいかなと思っています。
ズミクロンあってのLXと思ってますから、価格との兼ね合いで、撮影素子はどうなるんでしょうね。
LX3はほしいけど、次期モデルもすごく気になりますね。

じじかめさん
近所の店には、ファインダーを置いてないので・・・
ヤマダもまだまだ高いですし。

MONTA3さん
写画楽さん
別のメーカーのを使ってらっしゃるのですね。
ファインダーたけでもけっこう高いみたいですね。
ファインダーがあってもズームに連動しないし、画角もずれるみたいなので、
ファインダーはなくてもいいかなって気になってきました。
皆さんありがとうございました。
またいろいろご相談させていただきます。

書込番号:11436200

ナイスクチコミ!1


mark_xさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/07 20:16(1年以上前)

今決めないとこの機種入手困難になると思いますよ。廃盤になったそうです。

書込番号:11465184

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング