LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

(1285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
147

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GRDIGITAL3

2009/12/26 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:12件

GRDIGITAL3 と LUMIX LX-3で迷っているのですが、画質やコストパフォーマンスの点でどちらがお勧めかアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:10686737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/12/26 11:23(1年以上前)

画質は個人〃の好みの問題なので、できるだけ多くの作例を見てお好みの方をお選び下さい。
コストパフォーマンス的には、発売後1年以上経って価格がこなれているLX3がいいですね。
単焦点(ズーム無し)へのこだわりならGRDV。
無難なのはズーム付きのLX3でしょう。

書込番号:10686861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/12/26 11:26(1年以上前)

有り難うございます。 早速店頭でいじってみて決めようと思います。

書込番号:10686875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件 Daily&Moment 

2009/12/26 13:24(1年以上前)

便利なのはLX3、他にズームの使えるコンデジなりをお持ちならGRではないでしょうか。

書込番号:10687337

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/26 13:37(1年以上前)

昨日質問されたS90もいいと思います。

書込番号:10687393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/26 14:59(1年以上前)

↑ じじかめさん ナイスです。(^^)。

書込番号:10687759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/12/26 19:12(1年以上前)

DP1sが44000円で買えるので、GRD3は勿体無い気がします。でも、動画とかズームとか
色んな機能を楽しむなら36000円で買えるLX3も有りだとおもいます。

GRD3の57000円の予算があるなら、GF1のパンケーキセットを6万円で買った方が満足
度は高いと思います。撮影範囲も広いですし。

書込番号:10688963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/30 02:57(1年以上前)

LX3の特価情報を別スレで書き込みましたが、新品GRD3の予算で新品LX3と中古GRD2という手もあると思います。

ただ、それぞれのアクセサリーやケースなどを購入すると、どんどん出費が増えますが(苦笑)

書込番号:10705893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/01/05 14:04(1年以上前)

皆さん有り難う御座いました。 店頭でいじってみた結果GF1を購入することにしました。

書込番号:10736378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FZ38は出たのに・・・

2009/09/13 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000048737.00501911288.00501911289

これ見るとFZ28とLX3が同日発売でFZ28だけほぼ1年後に連写撮影10コマ/秒やフォーカス速度アップされたFZ38が出たのにナゼにLX3のブラッシュアップ機がでないんでしょうか?
FZ38ユーザーは確実にFZ28からの性能アップを感じているはずなんですが・・・

書込番号:10149592

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/13 23:46(1年以上前)

私も期待していますが、LXシリーズは1年毎発売ではないですよ。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?
PrdKey=00501911157.00501911288.00501910870.00501911010.00501911289

書込番号:10149642

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2009/09/14 00:44(1年以上前)

kaz11さんこんばんわ 確かに出てない年もあって不確定ですね。
それよりこの表で気付いたんですが、S90ってLX2とLX3の中間的な内容ですね。
LX1、LX2の煮え切らない広角よりはそのままにF値の明るさだけがLX3になってる感じです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501910870.00501911010.K0000053612.00501911289.K0000048737

書込番号:10150015

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/14 11:54(1年以上前)

LX3の後継機はGF1が出るので、どういう内容(機能・仕様)にするかが難しいのでしょうね?

書込番号:10151426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2009/12/31 03:07(1年以上前)

値段もこなれて人気もひと段落ついた今、春頃に新モデル出てきてもおかしくなさそうですね。

書込番号:10711124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケースについて

2009/09/21 15:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 dreamwelさん
クチコミ投稿数:2件

本体についての質問でなくてすみません。
この機種の購入を考えていますが、どうも専用ケースがいかつい印象なので迷っています。
この機種はライカのD-LUX4とスペックが同じとのことですが、ライカのD-LUX4専用ケースには入らないですか?
ハンドグリップがあるのでやっぱり無理でしょうか…?

書込番号:10188281

ナイスクチコミ!0


返信する
takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件

2009/09/21 16:21(1年以上前)

D-LUX4専用のケースにはほぼ入ります。


ただグリップの有無でイマイチしっくりしないものもありますが
大体問題ないでしょう

書込番号:10188488

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/09/21 16:40(1年以上前)

ライカのD-LUX4のケースにちゃんと入りますよ。以前以下のスレッドを立てていましたのでご参考になさってみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005019/MakerCD=65/Page=4/ViewLimit=0/SortRule=1/#10111115

書込番号:10188556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/22 09:46(1年以上前)

ケースはオークションで探す手もありますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=9857271/#9900367

書込番号:10192515

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dreamwelさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/22 18:48(1年以上前)

皆様

一括返信で失礼いたします、大変参考になりました、ありがとうございます!

以前に同様の話題が出ていたのですね。お騒がせいたしました。そういえば以前は専用ケース自体なかったんですよね。

奮発してライカ用か、もしくはオークションでお買い得探しをしようと思います。ありがとうございました。

書込番号:10194867

ナイスクチコミ!0


友禅さん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/28 19:06(1年以上前)

LX2用のアルヌボ革ケースにLX3は入るでしょうか。ご存知の方いらしたらお願いします。

書込番号:10698743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 otabeさん
クチコミ投稿数:90件

LX3にネックストラップを取り付けようと思っていますが、取り付けるリングの幅が狭く市販のデジイチ用のストラップが入りません。 どなたか両端の幅が狭いベルトになっているストラップをご存じないですか。 両端が紐になっているタイプがありますがこれは考えていません。

よろしくお願いします。

書込番号:10644566

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/17 14:52(1年以上前)

付属のショルダーストラップではダメなのでしょうか?

書込番号:10644662

ナイスクチコミ!0


スレ主 otabeさん
クチコミ投稿数:90件

2009/12/17 14:59(1年以上前)

書き込み有難うございます。 そうですね付属ストラップへの不満の理由を書いていませんでしたね。 付属のストラップは下げて持ち歩くというより、撮影時に首にかけて使用するという感じで私には短すぎます。 できれば斜めがけも出来そうな長めのストラップが希望です。

よろしくお願いします。

書込番号:10644686

ナイスクチコミ!1


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件

2009/12/17 17:00(1年以上前)

ストラップを通すタイプでは制限がでますが、リングで停めるタイプなら選び放題ですよ。

各社から出ているようなので特にコレってのはないですが。
アルティザンアーティストのモノはカッコイイですよ。

書込番号:10645049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/17 17:17(1年以上前)

三角リングはいかがでしょうか。
私はこれをかませて使用しています。
革製のリングカバーも出ていますので
検討されてはいかがでしょう。

http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110299901952/index.html

http://oriental-hobbies.com/?pid=7853056

書込番号:10645101

ナイスクチコミ!0


スレ主 otabeさん
クチコミ投稿数:90件

2009/12/17 17:28(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。 リングはすでに試し済みで今回はストラップを直接取り付けたいと思い両端が細いベルトを探しています。 やはり市販ではこの細さをカバーするストラップは販売されていないのでしょうか。

書込番号:10645145

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/17 17:49(1年以上前)

こんなお店もあるようです。

http://www.geocities.jp/tpkkagato/syouhin/sutorappu.htm

書込番号:10645247

ナイスクチコミ!1


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/17 20:30(1年以上前)

別機種

私もLX3を愛用しております。

先日,こんなお洒落なストラップを発見しましたので,即注文しました。
…が,ハンドメイドのためか納期は約1ヶ月ほどかかるそうです。
http://ulysses.jp/products/detail210.html

でも,オリジナリティのある一品です。
早く届かないかなぁ…

書込番号:10645925

ナイスクチコミ!1


もーゆさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/21 02:34(1年以上前)

私もこの11月よりLX3を愛用しています。

いろいろ探してみて
先日ハクバのニットネックストラップを購入しました。

http://item.rakuten.co.jp/hkb-store/131285/

 全長:1,450mm
 ストラップ部長さ:850mm
 ストラップ部幅:25mm
 先ヒモ幅8mm

先端の幅が 8mmですのでLX3にぴったりでした。
全体の長さも1,450mmあるので、よほど大きな体格の方
でなければ斜めがけも可能と思います。

値段も手頃ではないでしょうか。

私はブラックのLX3を愛用していますので
色を合わせてブラックを購入しました。

なかなか軽快な感じで使いやすいですよ。


書込番号:10662261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 otabeさん
クチコミ投稿数:90件

2009/12/21 08:42(1年以上前)

もーゆさん、アドバイスありがとうございます。 先も細く使えそうですね。 出来る限り早く店にて確認してみます。

書込番号:10662660

ナイスクチコミ!0


スレ主 otabeさん
クチコミ投稿数:90件

2009/12/27 18:55(1年以上前)

もーゆさん、ハクバのニットネックストラップはほぼ希望通りの商品でしたので購入しました。 アドバイスありがとうございました。 おなじくキングでも革製のストラップ先が8mmのネックストラップがありましたが少し硬そうで大げさでしたので紹介のニットストラップにしました。 ありがとうございました。

書込番号:10694180

ナイスクチコミ!1


もーゆさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/28 00:04(1年以上前)

お役に立ててよかったです。

他のカラー(オリーブやアイボリー)も
あるようですので、季節や気分に合わせて
変えてみるのもいいかなと思っています。

書込番号:10695776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

この2台で迷うなんて可笑しいですよね…S90とLX3とで実は迷っております。不景気でこのカメラが買える程度のボーナスが会社からいただけるということで、形のあるモノに残そうと考えております。しかし、価格的に同じような値段でしたら1年半も前の機種を選ぶなんてことは考えないですよね。僕は商業デザインを仕事としているのですがデザインで選ぶとLX3の丸いレンズがカッコいいと思ってしまいますが、性能的にはS90ですよね。この2台で迷った方おられますか?そして、どちらに軍配をあげましたか?教えていただけますと大変うれしいです。

書込番号:10586989

ナイスクチコミ!0


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/06 12:01(1年以上前)

個人的にはカッコの良さではS90ですが性能的にはライカD-LUX4と同等?のLX3ではないでしょうか。http://kakaku.com/item/00500711332/feature/
値段の下がらないLX3と比べてS90は元々2万円後半程度で売ることを前提に製造コストの設定がなされてる為、プラスティーな
質感などと言われる由縁ではないでしょうか。
デフォルト状態での色味などはS90の方が自然に感じます。
夜間のノイズ量勝負では両機いい勝負となりそうですが、接写ピントのフォーカス勝負などしたらS90は惨敗するように思います。

書込番号:10587117

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/12/06 14:19(1年以上前)

本当ですね、ライカのHP見るとパナのLX3とクリソツですね*_*;。
C−LUX3、2なんかパナのLUMIX FX60、40にそっくりで、パナからOEM供給されてるんだと確認出来ますね+_+;。

書込番号:10587739

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/12/06 15:24(1年以上前)

こんにちは
LX3の利点の一つがテレ側でレンズがF2.8と暗くならないことです。
LC-1のような例外を除くと、コンパクト型ではめずらしいのですね。
そのかわり、テレ側は長くはありませんが。
標準画角辺りでレンズが明るいと大変使いやすいのです。

ご参考に。黒猫/LX3のサンプル:
http://yashikon21.exblog.jp/9113806/

書込番号:10588054

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2009/12/06 20:16(1年以上前)

LX3の優位点ですが・・・たくさんあります。

広角24mmから (S90は28mmから)
外部ストロボ用ホットシュー有 (S90は無し)
マクロ最短1cm (S90は5cm)
シャッタースピードの選択範囲が広い
(LX3:60〜1/2000秒,S90:15〜1/1600秒)
撮影可能枚数380枚(S90は220枚)
連写撮影約2.5コマ/秒(S90は約0.9画像/秒(オ−ト時))
ハイビジョンサイズ(1280×720)で動画が撮れる(S90は640×480)
付属ソフトにSILKYPIX(R) Developer Studio 3.0 SEがある。(S90にはない)

劣っている点は・・・
レンズの望遠側が少し足りない
(だからといって後継機(いつでるのかわかりませんが)のズーム比のばされたら嫌ですが)
レンズ保護シャッター?がなくてレンズキャップ式な点(これはなんとかしてほしかった)
S90よりでっぱりが多くてポケットに入れるにはちょっと不便
(あくまで比較したときの話で、それほど不便ではないと思いますが)

です。

ポイントは、望遠側が必要かどうとポケットにいれて持ち歩くかどうかですね。
その2点が問題なければLX3だと思います。

書込番号:10589508

Goodアンサーナイスクチコミ!4


1319さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/06 21:45(1年以上前)

12月5日ですが東京駅のキタムラさんで3万8千800円各色ありでした、キタムラさんだとスタジオマリオの9240円相当の無料お試し券+デジカメプリント20枚無料券+フォトブック1冊お試し券が付いてくるので私はお得な感じがします、欲しい黒があり買うか迷いましたが妻と一緒だったので諦めました。

書込番号:10590037

ナイスクチコミ!1


harukithiさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度4

2009/12/06 21:50(1年以上前)

機種不明

私自身、S90が気になっていますが購入に至っていません。
私の考えは、「フェニックスの一輝」さんと全く同じ意見です。
>ポイントは、望遠側が必要かどうとポケットにいれて持ち歩くかどうかですね。
>その2点が問題なければLX3だと思います。

リコーのレンズキャップを改良すれば自動で開閉しますので不便はないです。
ちなみにレンズキャップの改良は1500円位+20分の作業で制作できました。

個人的にレンズは無理をしていないため、LX3の方が明るいと思います。
24ミリから60ミリでS90が明るいのは28ミリから32ミリぐらいと予想します。
上記画像を参照してください。
S90のF値のデーターが少ないのであくまでも予想ですが・・・・・・・

ただ、LX3の所有者は、ほとんどの人がもう一台デジカメ(デジ一を含む)を
守っているので、一台のみの使用でしたら、S90(^.^;)をお勧めします。

書込番号:10590066

Goodアンサーナイスクチコミ!1


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2009/12/08 18:44(1年以上前)

私も先日、LX3を購入しました。

実は私も不滅のシルクスクリーンさんと同じように、リコー・キヤノン・パナソニックでいろいろ検討しまして、
最終的にS90とLX3が残りLX3を購入したくちです。

私の場合は、マクロの性能(明るいレンズで広角側で最短1cmまで寄れる・EX光学ズーム)を重視してトータルバランスの良いLX3に決めました。
マクロ性能だけで考えたらリコーが良かったのかもしれませんが。

それと、ライカD-LUX4のレザーケースが使える点も大きな決め手でした。(選択の順番が逆のような?) 

書込番号:10599414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2009/12/08 21:31(1年以上前)

機種不明

皆さんホント為になるご意見をありがとうございました。皆さんのご意見を見てみて少々デザインでLX3かな?などと思っていた自分がはずかしいですが、ご意見の中で僕的に気になったのはマクロ側に気になる意見が多かったようですが、今更ですがマクロを今までの生活で撮影したことの無い僕がこの2台を選んだ事自体が間違えだったのかと今、反省しております。僕は景色だったり彼女の写真だったり、動物園で折の中の動物に美味くピントが合い、大好きなペットの黒猫を撮りたいのでマクロは使わないんですよ。どちらかと言いますとほとんど望遠です。ではなぜこの2台かと言いますと高級品で画素数が多いのでデジタルズームでも奇麗なのかな??と思ったわけです。今使ってるパナソニックのLZ-2でもそこそこ映るのでそれより性能が良ければOKかなと…ただ、最近このカメラが調子が悪いので買い換えを考えました。ひょっとすると僕はこの2台ではなくCX1の方が合ってるのでしょうか?ただ、カメラの勉強もしたいし…悩みます
いずれは最高峰にという願望もあります

書込番号:10600288

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LX3に 270EXは使用可能か

2009/12/05 11:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 SFKJさん
クチコミ投稿数:19件

LX3の購入を考えています。
広角でレンズが明るく、コンジデで外部ストロボ対応なのは非常に魅力的です。

カメラ自体は 一眼などに比べたら はるかに小さいので、
ストロボは小型の Canonのスピードライト270EX購入を考えていますが、
パナのカメラに、Canonのストロボはうまく動作するのでしょうか。

どなたかご存知の方がいれば、ぜひアドバイスをお願い致します。

書込番号:10581253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/05 13:00(1年以上前)

たぶん動作しないと思うし、もしかしたら使った結果カメラかストロボ壊れる可能性もあるかもしれない

書込番号:10581735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/05 13:03(1年以上前)

>たぶん動作しないと思うし

発光はしたとしてもきちんと調光されない

書込番号:10581747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/05 13:24(1年以上前)

Canonのスピードライト270EXは持ってないので判りません。
EOS用に580EXを持ってますが、残念ながら「うまく動作」はしません。
小型でバウンスが可能な270EXも、CanonのTTL自動調光対応の商品ですから
LX-3で「うまく動作」させようとすれば、相当難解な設定になるでしょう。

そんな理由でLX-3用には PanasonicのPE-28Sを使ってます。
このストロボは外光オート制御ですが、LX-3には最適な物だと思います。
270EXほど小型では無いですが、単三x4本使う分だけ撮影にはタフですよ!

書込番号:10581838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/05 13:36(1年以上前)

追記ですが、検索にて270EXの紹介記事を見たところ、
この機種は本体に電源スイッチしか有りません。
つまり、ストロボ側では「難解な設定」すら出来ないようです。

さらに「ストロボ制御が可能なのは2007年以降に発売したカメラ」とあり、
EOSと言っても、私の旧式デジ一眼では使えないようです。(~_~;)

書込番号:10581884

Goodアンサーナイスクチコミ!1


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/05 15:20(1年以上前)

別機種

発光はしましたが、モチロン調光されませんのでやめた方が良いでしょう(笑)

書込番号:10582369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/12/05 15:55(1年以上前)

結論は既に出ているようですがその理由を。

最近のカメラのフラッシュの接点(アクセサリーシュー)は、TTLオート対応であり、中央の大きな接点の回りに小さな接点が幾つかあります。
この位置と役割が、各社バラバラです。(中央が主接点なのは、全社共通ですが…。)
既に何人かの人が、実際に試されているように、発光はしても、調光はしません。

もし、信号用の微弱電流用接点に、別規格の高圧電流が流れたとしたら、Frank.Flankerさんが言われるように、カメラかフラッシュのどちらかが壊れる可能性があります。(あくまで可能性であり、必ずという訳ではありません。)

パナとオリとは互換性があるようですから、LX3にマッチする、小型ストロボの場合、オリのFL-14はいかがでしょう。
http://panasonic.jp/support/dsc/connect/g1.html#c
GNは14と内蔵フラッシュと大差はありませんが、同時に発光させれば、光量も増えます。

書込番号:10582515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SFKJさん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/05 23:03(1年以上前)

皆さん
早速の書き込みを有難うございました。
調光されないようで、270EX購入は断念する事にします。

やはりストロボとカメラは同メーカの物を選ぶべきですね。
助かりました。本当に有難うございました!

書込番号:10584738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/06 09:49(1年以上前)

老婆心ながら、、、

>やはりストロボとカメラは同メーカの物を選ぶべきですね。
PanasonicのPE-28Sは外部調光オート制御ですから、
絞り値を調整出来るカメラなら、どのメーカーの物でも使えます。
小型でバウンスも可能なので、一つ持っていて損の無い物だと思います。

またLX3に最適と発言したのは、コストパフォーマンスの良さに加え
ワイドパネルを使えば広角側24mm相当でのケラレも気になりません。

LX3購入後は、絞り開放側での画質に満足して使っていましたが、
室内撮影で肌の質感、色見を綺麗に出したいと思って購入しました。

内蔵ストロボでは不本意な位置に影が出来たり、被写体が近くにあると
スポット的に白飛びしたり、適正な露出が困難な場合がありましたが、
それらがほぼ改善され、集合写真の撮影も得意な分野になりそうです。


書込番号:10586626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング