LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

(1046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
99

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スローシャッター

2009/09/22 21:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 girlieotさん
クチコミ投稿数:6件

渓流などをスローシャッター(f8、1/15、ISO80)で撮ろうとすると明るすぎて絞り切れないようです
デジイチならf16くらいまでしぼれるようですが
やはり、三脚を使って、NDフィルターで減光して撮らないとむりなのでしょうか?
みなさんはどのようにして撮っているのでしょうか?

書込番号:10195679

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/09/22 21:58(1年以上前)

>三脚を使って、NDフィルターで減光して撮らないとむりなのでしょうか?

三脚とNDフィルタの使用が一番確実だと思います。

書込番号:10195938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 LUMIX DMC-LX3の満足度4 花鳥風月庵 

2009/09/22 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

壇鏡の滝

岩井滝

>やはり、三脚を使って、NDフィルターで減光して撮らないとむりなのでしょうか?

日中はNDやPL無しではほとんど無理だと思います。
サンプル最初の2枚はNDとPL2枚がけでの手持ちですが、私の場合はだいたい1/8secまでがぶれずに撮れる限度、後の2枚はND+PLで三脚を使用しています

書込番号:10196575

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/23 10:58(1年以上前)

NDやPLフィルターが、アダプターなしで使えると便利なんですが・・・

書込番号:10198715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 LUMIX DMC-LX3の満足度4 花鳥風月庵 

2009/09/23 23:45(1年以上前)

そうですね
NDやPLがアダプター無しで対応できたらいいんですが、コンデジの中でLX3はアダプターでPLが使えるだけでもましな方です(;^_^A アセアセ・・・

私はcanon好きなのでPowershotと言いたいところなのですが、PowershotS90はPLもNDも全く無理ですし、G10も内臓NDはあるもののCPLをアダプターで取付けると広角側でけられて無理でした。G11も同じ様子です・・・(nikonのP6000のアダプターはPLに対応しています)

個人的には本格的な滝撮りにはPLフィルターは必須だと思っているので、私はLX3を最終的に選びました(^^)

書込番号:10202870

ナイスクチコミ!0


スレ主 girlieotさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/30 23:51(1年以上前)

みなさん ありがとうございます

コンデジの場合、昼間のスローシャッターで1/8くらいまでが限界なのかもしれませんね
それ以上スローシャッターで絞り込む場合は、やはり減光しないとだめなんですが

デジイチみたいに直接フィルターがつけられれば一番よいのですが(^^;;

書込番号:10239334

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/10/01 06:52(1年以上前)

>デジイチみたいに直接フィルターがつけられれば一番よいのですが

NDフィルタはPLフィルタのように正確な調整を必要としないので、レンズ径より少し大きなNDフィルタをレンズの前にかざすだけでも使えますよ。

書込番号:10240222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

記録媒体

2009/09/17 09:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

LX3をキタムラで注文しました。納期が1ヶ月ということで,しばらく届きません。
すでに,ライカのケースを購入しました。このケースは,明日届くそうです。
今,悩んでいるのは,記録媒体(メディア)は,何を買ったらよいのか,と言うことです。
アナログおじさんですので,SDカード,SDHCカード,マルチメディアカードの区別がよく分りません。
LX3で使う際のそれぞれの長所,短所を教えて下さい。
しばらくは,ケースを撫でながら,LX3の到着を待つ日々です。

書込番号:10166866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 あさぎりWEB日記 

2009/09/17 10:24(1年以上前)

こんにちは。
私も昨日、静岡県内のキタムラにて注文(ブラック)しました。
在庫を探してくれ、なんとか一台確保してくれるとのこと。
数日で届きそうです。
お互い、楽しみですね。

さて、お尋ねの件ですが、私もそれほど詳しくありません。
が、マルチメディアカードは、今となっては選択する意義はないとのこと。
SDカードは、2GBまでの容量のものです。
SDHCカードは、4GBからあり、書き込みや読み出しのスピードも一般的に早いものが多いです。

撮影するスタイルにもよりますが、今は4GBのSDHCカードでも2,000円程度(ものによってはもっと安い)で購入できます。
ちなみに、動画を撮影なさるのであれば、書き込み速度の速い、Class6以上のSDHCカードをお勧めします。

私の場合は、連射もせず、動画も撮らず、ほぼ毎日パソコンのハードディスクに移すため、正直1GBのSDカードでも充分なのですが、手持ちのカメラ(GR DIGITAL U)には一応Class6の4GBSDHCカードを使用しています。

書込番号:10166953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/17 11:36(1年以上前)

ありがとうございます。
動画も撮影したいと思っていますので,SDHCカードにします。
黒を買えたのですか。私が注文した時には,黒は品切れと言うことで,シルバーを注文しました。
ところで,デジタルUもお持ちですか。うらやましいですね。
外のスレッドでも書いたのですが,中村うさぎが,エッセイで,デジタルUのことをえらくほめていたので,デジカメに興味を持ちました。
それから,価格ドットコムを覗く毎日となり,つい最近まで,デジタルVを買おうか悩んでいましたが,ライカのケースが格好良かったので,LX3にしました。
ミーハーな私から見ると,スタイルは,デジタルの勝ちですね。
でも,ライカのケースを装着すると,総合力でLX3でしょうか。
本当は,どちらも欲しいですが。
ライカのLUX4を買ったつもりで,私もデジタルとの2台体制にしますか。
お釈迦様が言ったそうですが,物欲は撫でれば撫でるほど大きくなるそうです。

書込番号:10167168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 あさぎりWEB日記 

2009/09/17 12:15(1年以上前)

こんにちは。
私も、GRVを買い増し or GRUを手放してGRVに買い替えで散々悩みました。

しかし、キタムラで聞くとGRUは買い取り額15,000円とのこと。
面倒くさがりの私には、オークション等は考えられません。
そんなわけで、GRUは手元に置き、GRVの値下がりを待つことにしました。

料理の写真をよく撮る私としては、GRVの一番の魅力は明るいレンズと高感度の画質です。
フラッシュなしで可能な限り撮影したいもので・・・。

そこで、当座の物欲を抑えるため、料理撮影に強そうなデジカメを探し、LX3に白羽の矢が立ったのです。
現在、キタムラでは店舗在庫があっても、海外の方などがまとめて予約済みだったりして、品薄な状態らしいですね。
ヤマダ電機では、シルバーなら在庫がありましたが、キタムラより3千円ほど価格が高い(ポイント考慮しても)状態でした。

LX3を入手なさるのであれば、もう一台はGRよりもDPの方がよいかもしれません。(^^)

書込番号:10167301

ナイスクチコミ!1


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件

2009/09/17 12:16(1年以上前)

マルチメディアカードは静止画のみです。


SDHCでクラス6以上がストレスなく使えるでしょう。

サイズは4Gあればフル充電で使いきれるかきれないかぐらいなので4Gがお薦めですよ。

サンディスクのエクストリームが間違いないと思います。

書込番号:10167303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/17 12:59(1年以上前)

みやお06さん
確か,デジタルUは,現在,新品が5万円程度ですよね。
中村うさぎのエッセイを見た直後には,33000円台で,アマゾンで売っていました。その時に買うかどうか悩んでいたのですが,デジタルVが発表になると,どんどん値上がり,買いそびれました。
それで,デジタルVを買うつもりだったのですが,これは,逆に,どんどん値下がり,様子見状態でした。そのときに,LX3を知り,ライカのケースが格好良かったので,買いました。
私は,時計も好きで,一時10台以上を持っていました。昨年,不景気になり,3台,手放しました。レアものが多く,買った時よりも高く売れたのですが,それでも,いまでも,ふと思い出し,売らなければ良かったと思っています。
愛着のあるものは,売らないのが正解だと思います。
DPは,写りが一眼と同じだと聞いています。それでも,ミーハーな私は,デザインが好きになれません。
時計でもそうですが,まずは,見た目を重視します。
女房も見た目で選び,今は,トホホですが,,,
女房にもクチコミがあると良いですね。
それが無理なら,下取りに出したいですね。

takutaさん
ありがとうございます。おすすめのカードを買います。

書込番号:10167503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 あさぎりWEB日記 

2009/09/18 06:38(1年以上前)

私がGRUを購入した時(2009年1月)は、3万円台後半でした。
新製品が発表され、旧製品の在庫が品薄になってくると、安いお店から売れていくので、最安価格は上がりますね。
これは、どの製品でも概ね同じような傾向だと思います。

私も時計、大好きで、使いもしない自動巻きが何本か眠っています。
スレ違いになるので、細かくは書けませんが・・・。

書込番号:10171465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/18 13:15(1年以上前)

なんとなく,みやお06さんに,親しみを感じます。
ケースも届き,メディアも届いたのですが,肝心のカメラがまだです。この待っている感覚は,小学校の時の遠足の前日のようですね。
カメラのスレッドで,時計の話を書くのは,マナー違反なのでしょうね。
それでも,多分,男子は,メカが好きですから,時計に限らず,車,電車なども好きなのでしょうね。
最近の私は,自転車に凝り出し,BD1という折りたたみ自転車を買いました。
なんて,また,話がそれました。
LX3がくれば,写真をアップします。

書込番号:10172555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 あさぎりWEB日記 

2009/09/18 16:28(1年以上前)

マナー違反だったら申し訳ございませんが、LX3の話も含んでいるのでお許しください。

のんきな父さん3112さん、他人の気がしません。(^^)

私は、若かりし頃から自転車が大好き。
体重激増の今も、ロードレーサーで日曜日にはノタノタ2〜3時間ほど走っています。
その際、ジャージの背中ポケットに入れて風景を撮影するのに、GRUが最適と購入したのです。
その購入の際にも、LX3を検討しましたが、レンズのでっぱりがあり選択しませんでした。
よろしければ、ブログなどご覧になっていただければ幸いです。

LX3、本日入荷したとの連絡がありました。
後ほど、受け取りに行ってまいります。
お先に失礼しますが、お待ち申し上げておりますね〜。

書込番号:10173151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

LX3かS90か

2009/09/12 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 kakusinさん
クチコミ投稿数:6件

皆さんこんばんは。
私、がんばってお金をためて、画質のいいカメラを買って、自分の好きなものをとりたいです。いろいろ見た後に、lx3とs90のどちかに決めました。
本当は、s90が発売した後、比較したら買ってもいいですが、九月にはちょっと旅行へいきたいですので、早くlx3でも買ったらどうですかと考えています。
でも、今聞きたいのは、lx3の2.5倍の光学ズームは日常生活の中で、不便を感じますか?それに、lx3のレンズのふたは不便である心配もあります。
s90の発売を待つべきではないでしょうか、皆さん、教えてください。

書込番号:10142888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 LUMIX DMC-LX3の満足度4 花鳥風月庵 

2009/09/12 22:59(1年以上前)

kakusinさん こんばんは

私はLX3ユーザーですがS90にも興味があり、先日S90のデモ品を触ってきました。
S90は凄く小さくて、IXYのレンズ部分が1段出っ張っているだけという感覚ですね。

御質問の件、日常的にズームを多用されてるのなら不便かもしれませんが、私個人は日常のコンデジは35mmの単焦点が一番いいと感じています。

kakusinさんの撮影スタイルがシャッターを押すだけというスタイルだとすると、S90の方が圧倒的に小さいですし便利だと思いますから、あまりLX3はオススメしません。
LX3は二周りほど大きいですし、電源を入れると24mmでちょっと広角過ぎてあとからズームするのも面倒ですし、キャップもおっしゃられるとおりはめるのが面倒です。
逆にいろいろ触ってこだわりの写真を撮ろうとするならLX3の方が向いているでしょうね。
正直この二つは全く違った性格のカメラだと思いますよ。

書込番号:10143262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 LUMIX DMC-LX3の満足度4 花鳥風月庵 

2009/09/12 23:13(1年以上前)

機種不明

S90、品川canonにて

このようにS90は女性の手の中に入るサイズです
ボタン類が小さいのであまりごちゃごちゃ触るのは向いてない感じがしました

書込番号:10143363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/12 23:14(1年以上前)

数日前、発売前のS90に触れる機会がありました。

バッテリーが入っていなかったので動作の確認は出来ませんでしたが、実際にS90を手に取ると想像以上に薄くコンパクトなコンデジという印象で、旅行などの持ち運びには良さそうだと思いました。反面、良い意味でゴツい印象のLX3と比べると、かなり安っぽいところが気になりました。

ちなみに以前、LX2姉妹機のD-LUX3を使っていましたが、レンズキャップは正直面倒でした。もちろん、カメラ片手に歩き回っている時は、レンズキャップを外したままの方が多かったので、そういう撮影スタイルで良いのなら必要以上に気にすることはないのかもしれません。

カメラの大きさと当人の満足度が比例する訳ではないと思いますが、大きさが許せるのなら、また望遠域が少々足りなくても許せるのなら、明るいレンズのLX3には惹かれるものがありますね...

書込番号:10143367

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/13 10:41(1年以上前)

S90は10月発売ですが、待てるのなら、より小型のS90のほうがいいような気がします。

書込番号:10145473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/09/13 22:07(1年以上前)

kakusinさん、こんばんは。

私はLX3を所有していて満足してますが、マイクロフォーサーズとS90の出現により、大きさが中途半端だなと感じるようになりました。
ということはさておいて、懸念されてる点ですが、ズームに関してはあまり不便さを感じません。もともとこの域で撮ろうと思ってるからだと思います。被写体次第ということでしょうか。
レンズキャップに関しては慣れだと思いますが、片手で撮影するときにダランとしてしまうところが困るときがあります。(角度がついた近写の場合。レンズやレンズの影が写ってしまう。でももう片方はふさがってるとき。右手で持てばいいが、カメラがホールドしにくくなります)

書込番号:10148758

ナイスクチコミ!1


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2009/09/13 23:13(1年以上前)

こんばんは。

数日前にLX3を購入した"新米"オーナですが、私もS90と比較した経験から次の点をポイントにされてはいかがでしょうか?
@唯一のカメラなのでオールマイティの機能が欲しい(S90は28mm〜105mm、LX3は24mm〜60mm)
AS90の登場まで待てるし、価格もOK(S90はしばらくは割高感有?、LX3はほぼ価格安定)
Bデザインはスマートで小さい方が良い(S90は非常にコンパクト、LX3はレンズ部分がちょっとジャマ)
C動画は(あまり)撮らない(S90は640x480まで、LX3は1280x720まで)
以上の@〜Cが殆どYESなら、S90の方が良いと思います。
私の場合、@〜Cが全てNOなのでLX3に確定でした。(笑)

書込番号:10149384

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakusinさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/14 00:51(1年以上前)

皆さんの親切なご返信ありがとうございました。

@唯一のカメラなのでオールマイティの機能が欲しい(S90は28mm〜105mm、LX3は24mm〜60mm)
AS90の登場まで待てるし、価格もOK(S90はしばらくは割高感有?、LX3はほぼ価格安定)
Bデザインはスマートで小さい方が良い(S90は非常にコンパクト、LX3はレンズ部分がちょっとジャマ)
C動画は(あまり)撮らない(S90は640x480まで、LX3は1280x720まで)

1、Yes 3yes 4yes
s90が本当にlx3よりいいなら、今の価格では受けると思います。
でも、s90が発売してから、高騰になる懸念もあります
皆さん、どう思いますか。

書込番号:10150057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/09/14 01:18(1年以上前)

現在LX3を所有していますが、S90検討しています。
低照度の画質が期待どおりでしたら買い替えになると思います。

S90が安っぽいとの意見もありますが、私はそうは思いませんでした。
LX3のグリップのメッキをしたパーツが、いつまで経っても好きになれず、
価格差でD-LUX4チタンカラーにしなかったことを今でも後悔しています。
S90は全部黒なので、うまく処理されていると思います。

またマニュアル操作に関しても、LX3はボタンが全体的に小さいのに対し
S90はレンズ周りのコントローラーリングを操作する分、ボタンや本体が小さくても
操作性はダイナミックで洗練されていると感じました。

焦点距離にしても、私の常用域での有効性はS90のほうが高いので、純粋に
静止画を撮るカメラとしてはS90のほうがおススメできると思います。
あくまで低照度の画質が期待どおりだった場合ですが。

あとはHD動画と拡張性が無いことがS90の欠点でしょうから、そこをどう考えるか
ではないでしょうか。使い方によっては、この点だけでも決定打になると思います。

書込番号:10150208

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/14 02:48(1年以上前)

S90だとLX2とLX3の中間的な内容ですね。
LX1、LX2のチョイ広角よりはそのままにF値の明るさだけがLX3になってる感じです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501910870.00501911010.K0000053612.00501911289

不甲斐ない半端なワイド端28mm、HD動画が撮れない点、接写が苦手と後々不満が募らないでしょうか。

書込番号:10150456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/09/15 12:02(1年以上前)

私ならS90にします。

@換算28mm以上で、S90の方が明るい領域があります。

28mmは勿論、40mm位までは間違いなくS90の方が明るいでしょう。

発売されてから調べてみたいですが、12.8mm(換算60mm)でもS90の方が明るい
可能性もあります。

A電源ONで換算24ミリスタートするのはやっぱり広すぎて面倒。

ここらへんは簡単なファームアップで対応出来るんですけどね。

BセンサーはやっぱりS90の方が低ノイズで階調豊かに感じます。

LX3でも屋外とかではSN不足を感じませんし、ダイナミックレンジも優秀なので、
あくまで比較の問題ではあります。

Cレンズキャップはやっぱり面倒だし、S90はさらにコンパクトです。

LX3後継機への期待も込めて、このような意見を書いてみました。

書込番号:10156636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/16 23:38(1年以上前)

私がLX3を買った時にはまだS90は発表されてませんでしたが、発表済みだったらどっちにするか迷ったでしょうね。
私の感じるLX3の優位点は、まず広角が大好きなので、24mmの画角で画面の縦横比4:3、3:2、16:9いずれでも撮影できるのはかなりポイントが高いです。対するS90は、そもそも私が常用する3:2での撮影ができません。
また、カメラの設定内容を複数保存して即座に呼び出せる事、その他S90のスペックのあまり細かい所は知らないので断言はできませんが、いろいろ設定をいじりながら撮影するような使い方ならばLX3のほうが向いているのではないかと思います。
逆に言えば、広角24mmにあまり思い入れがなくて、カメラおまかせの撮り方をする人には、どちらかというとS90のほうが向いているのではないかと。

書込番号:10165301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

望遠が効かないとのことですが

2009/09/10 12:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 ピース1さん
クチコミ投稿数:8件

カメラには全く詳しくないのですが、LX3の購入を考えています。
ズームが2.5倍とのことですが、普段使うのに不便ではないのですか?
特別なことをするつもりはないのですが。人物や景色等を撮りたいのですが。。
購入にあたってそこだけがひっかかるのですが。
店頭でも触ってみたものの今いちよくわからないので、実際使っている方の意見がお聞きしたかったので教えて下さい。

書込番号:10129926

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/10 13:13(1年以上前)

こんにちは
LX3ユーザーです。主要な領域をカバーしており、特に広角が便利で常用中です。
テレ側は短いですが、暗くならないところが大きなメリットです。

ズームのない単焦点のカメラを駆使する人もいれば、
一方、高倍率のズーム機で小動物を追いかける人もいて、
どのようなズームレンジが必要かは人それぞれです。
LX3の場合はフットワークを使えば結構対応が可能でしょう。
向かない状況を考えますと
・運動会やスポーツ、野鳥を撮る
・橋の上から船を狙う
・とっさに道路の反対側の光景を撮りたくなる
・旅先などで治安に不安があり踏み込みにくく離れて撮りたい

などでしょうか。
ズーム倍率が必要でしたら、TZ7のようなカメラがいいでしょう。

書込番号:10130038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/10 13:15(1年以上前)

LX3は持っていませんが、似たようなズームのリコーGX200と言うのを使っています。
超広角からの2.5倍で不便は無いかとの事ですが、不便か不便でないかは人によります。
割と離れたところから対象物を引き寄せて撮りたい人には不便でしょうし、このカメラの持ち味の超広角を生かした写真を撮る人には何の不便もないと思います。
もう一度店頭で、特にズームを入念に触って見てはいかがでしょうか?。

書込番号:10130042

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/10 16:49(1年以上前)

ヨドバシのように触れるお店で、確認したほうがいいと思います。

書込番号:10130617

ナイスクチコミ!1


kapiioさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/09/10 18:27(1年以上前)

カメラに全く詳しくないとのことですので、
少し勉強してみたらいかがでしょう?

そうでないと、LX3が何故ズーム性能を捨てているのか?
ズームが利かないのに、何故こんなに人気なのか?

わからないと思います。

書込番号:10130958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/09/10 21:16(1年以上前)

こんばんは 約1年のユーザーです。

私は望遠不足は感じません。

それどころか、本当は単焦点にしてもらいたい位です。

LX3の望遠端の絞り開放撮影の魅力はスゴいですよ!

テレ端F2.8というのが衝撃的なのです。

ただ、今買うならキヤノンS90も要チェックです。

ソニーが本気を出したため、LX3よりもレンジが広くなっています。

あと、LX3の後継機も出るかもしれません。

キヤノンやリコーみたいな後追いではなく、独自のスゴい後継機を
出すかもしれませんよ。

書込番号:10131751

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/09/11 01:07(1年以上前)

35mm換算60mm以上のズームが必要な人には不便だし
35mm換算60mm以下で満足な人には不便では無い
さて35mm換算60mm以上のズームは必要ですか?

最近でこそ、コンデジの焦点距離がワイド側に寄ってきているのですが
一昔前の基準で考えると、35mm換算60mmは2倍ズームにも満たしません
これは普通に使っていれば、結構不便ですよ。

以前からずっと言ってますが、LX3はメインの1台よりもサブ機向けです。
普段はお手軽なコンデジを持ち歩いているが、ちょっと凝った撮影できるサブ機が欲しい
それなりのコンデジを使っているが、広角に特化して素晴らしい写真が撮りたい
1眼を持っているが、サブに小さいカメラが欲しいけれどもお手軽コンデジは嫌だ。
そんな人向けですね。

書込番号:10133281

ナイスクチコミ!2


ikuyaさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/09/11 07:09(1年以上前)

何でもよく理解して使わないとね。

包丁の話…文化包丁が一般家庭によく浸透しているが
お刺身切るなら柳刃包丁がいいですよね。
かといって、これで魚をさばいたりウナギをさばいたり
しませんよね。

カメラもその人のこだわり具合と撮影対象の好みによって
選択肢は異なってきます。
よく考えずに機種選択してあとから性能に文句をつるのは
柳刃包丁で何でもこなそうとするアーパー姉ちゃんと
変わりません。
だから「もっと勉強したら?」という方もいるのです。

嫌な聞こえ方したらゴメン。
でも事実なのでたとえ話で書いたらこうなった。

書込番号:10133871

ナイスクチコミ!2


スレ主 ピース1さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/11 08:52(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
みなさんの意見を参考に、自分の納得いくものを購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10134075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

ニックネームについては無視していただいて結構ですm(__)m

この機種はバッテリーやDCカプラー等を使わずにACアダプター単体で使えますでしょうか?

理由は基本室内撮影がほとんどなので極力バッテリーは使わないようにするためです(;^_^A

書込番号:10107530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/06 02:11(1年以上前)

使えるけど、ACアダプターは別売。

書込番号:10107575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/06 02:37(1年以上前)

私はヤフオクで新品を格安で手に入れました。
結構出てますよ。

バッテリーも時々は充電、放電をした方が良いようですよ。

書込番号:10107638

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/09/06 06:08(1年以上前)

ノートパソコンを室外ではバッテリーで、室内ではACアダプタで、という考え方と同じですね(^^ゞ
ACアダプタを使用する時はバッテリーを取り外しておいた方がいいですよ。

書込番号:10107884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度4

2009/09/06 09:24(1年以上前)

わてじゃさん、大判好きさん、m-yanoさん返信ありがとうございます。

基本性能はもちろんですが、他の機種は大概ACアダプターとは別にDCカプラー等と併用しなければいけないものが多くて悩んでおりました。


この機種はフルマニュアル操作らしいですが初心者でも大丈夫ですかね?

『絞り』とか『露出』とか『高感度』とかの意味もよく理解していないもので(;^_^A

書込番号:10108325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件 試行錯誤 

2009/09/06 16:10(1年以上前)

オートモードもあるから大丈夫だと思いますよ。

書込番号:10109832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度4

2009/09/06 16:15(1年以上前)

ZonAさん返信ありがとうございます

ちなみに場違いの質問かもしれませんが、絞りとか露出とは何なのでしょうか?

高感度もイマイチよくわからなくて(;^_^A

書込番号:10109855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/09/06 17:00(1年以上前)

見習いSONY信者さん こんにちわ

iAモード(フルオート)にしておけば、
(特殊な場合を除いて)
ピントが自動で合うのを待って
(シャッター半押しで ピッと言う音が出るのを待って)
シャッターを押すだけで綺麗に撮れると思いますヨ (^^)

「5つのシーンを自動で判別するおまかせiAモード」
http://panasonic.jp/dc/lx3/function.html

>絞りとか露出とは何なのでしょうか?

入門書などを読んで勉強されたほうが良いかとは思いますが・・・・
下記サイトもご参考までにどうぞ・・・

「絞りとシャッター速度と露出の関係」
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera5.html




・・・・反ってわかりづらくなってしまったでしょうか・・・・(^^ゞ <(_ _)>

書込番号:10110018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度4

2009/09/06 18:57(1年以上前)

MIZUYOUKANさん詳しくありがとうございます

なんとなくわかりましたが、何だか難しそうですねャ

でも設定しだいではかなり完成度の高いものがとれるみたいですね

頑張って勉強します

書込番号:10110511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランスの微調整値について

2009/09/05 17:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 AUTOHALFさん
クチコミ投稿数:34件

約2カ月ほど前にLX3を購入し、景色や家族の拙い写真を撮っては喜んでいるものです。

これまで使っていたデジカメに比べ、
ど素人の私でもいじって楽しむ幅が広く、非常に満足しているのですが、
どの写真もやや青緑がかってしまうのが気になっています。

ホワイトバランスの微調整機能を使ってトライ&エラーを繰り返しているのですが、
なかなか思ったような色味とならず。。。

つきましては、諸先輩方でホワイトバランスを調整されている方がいらっしゃいましたら、
ご参考までに設定値を教えていただけないでしょうか?

なお、ホワイトバランスは基本的にAWBを使用、
RAWをいじくる知識は持っていない、、、というホントに初心者レベルです。
お手数ですが、ご教授いただければ幸いです。

書込番号:10104752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/05 17:58(1年以上前)

同じ背景でも、違う色の服を着た人が来るだけで変わってしまいます。
ので、こうすればOKってパラメーターは無いと思う。

RAWで撮影して、SILKYPIXで調整。
1. カラーで、標準色、記憶色、美肌色、フィルム調を試す
2. ホワイトバランスで、オート(SILKYPIX AWB)、その他を試す
3. グレーバランスツール、肌色指定ツールを試す
4. 色温度、色偏差、暗部調整を弄ってみる。

私は、1と2の後はTIFF出力し、別のソフトで調整してます。

書込番号:10104834

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/05 19:44(1年以上前)

晴天等も試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:10105325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/05 20:15(1年以上前)

確かにAWBで青空を撮ると、妙に水色っぽく写ったりしますよね。ググって調べた所、A〜B軸(微調整画面左右方向)をA側に、G+〜M-軸(微調整画面上下方向)をM-側に調整している人が多く、とりあえず私の所ではA側に2、M-側に2調整(要は左下方向)して様子を見ています。

書込番号:10105464

ナイスクチコミ!1


スレ主 AUTOHALFさん
クチコミ投稿数:34件

2009/09/06 10:23(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます!

>わてじゃさん
仰る通り、こうすればOKってパラメータは無いですよね(^^;
今度RAWでの調整にもチャレンジしてみることにします!

>じじかめさん
確かに、晴天で試したことがありませんでした。。。
今日これから外に出て試してみたいと思います(^^)

>さだじろうさん
具体的な設定値を教えて下さり、ありがとうございます。
やはり左下方向に調整している方が多いのですね。
私もそのゾーンに着地点がありそうに感じていたので、
「A側に2、M-側に2」を参考に、もう少しいじってみようと思います!

非常に参考になるご意見、ありがとうございました!

書込番号:10108537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/06 19:54(1年以上前)

> 今度RAWでの調整にもチャレンジしてみることにします!

念のため、
SILKYPIXはJPEGもOKですが、機能が限定されます。
RAWで100%の機能が使えるソフトです。

書込番号:10110770

ナイスクチコミ!0


ikuyaさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/09/07 11:56(1年以上前)

ファームアップはされていますか?
購入時1.0からだと、3回更新されて
1.3になってます。
AWBの改善、夕焼けの問題改善、レンズキャップ
はずし忘れ電源ONからの復帰方法改善など、
した方がいいとおもいます。
で、かなり改善化したAWBに加え RAWで
撮影してシルキーのAWB使って現像すれば
ほぼ完璧かと。

書込番号:10114159

ナイスクチコミ!1


スレ主 AUTOHALFさん
クチコミ投稿数:34件

2009/09/07 21:41(1年以上前)

>わてじゃさん
重ね重ねのコメントありがとうございます!
そう言えば、JPEGでも使えるんでしたね。忘れておりました(--;
まずは以前の違和感が強いJPEGデータを使って、Silkypixを練習してみます。

>ikuyaさん
コメント&アドバイスありがとうございます。
ファームウェアは1.3です。
これで随分改善されたと聞いていたので、ちょっとあれれ。。。?となっていました。
やはり、本当に満足のいく仕上がりにするためには、RAW現像は必須のようですね。
ちょっとものぐさ過ぎたな、、、と自分に反省、です。

書込番号:10116725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング