デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
you-mailさん こんばんわ。
本体+アダプター+ワイコンですか?高かったでしょう。
僕も欲しいけどG9と30DとIXYで・・・でも気になる存在
書込番号:8243136
0点
質問して良いですか?
純正ワイコンでズーム出来ない仕様ですけど、
メニューの設定を無視して、ズームさせた場合問題ないですか?
書込番号:8244050
0点
DOGTOWNさん、こんばんは。
ちょうど来週から旅行に行く予定なので無理して買っちゃいました(^_^)
ワイコン取り外しに気を使うので、実際は使わず撮影ってことになるかもです。
Junki6さん、こんばんは。
「ズームさせた場合問題ないですか?」の意味が構造上なのか、画像品質とかケラレとかなのか分からないのですが、ズームが可能かの観点だけでやってみました。
ワイコン装着し、電源を入れ、MENUの「コンバージョン」がOFFであることを確認。
画角は18mmでした。
(「コンバージョン」がONの時と画角が変わらず)
ここからテレ端までズームさせましたが可能でした。
テレ端の画角はワイコンが付いている分劣りますが。
結果的に「可能」ってことですね。
MENUの「コンバージョン」をONにした場合のみ画角固定となるようです。
ちなみにワイコンを付けると、首から下げた時にレンズが重くてレンズを下にした状態になるので、私自身は常時ワイコンを付けて置く気にはなりませんでした。
なお、この方法で撮影した場合の画像の品質など、一切責任は取れませんのでご承知置き下さい。
書込番号:8244476
0点
you-mailさん
ありがとうございます。
リコーのワイコンを持ってるので使えそうと考えて色々アダプターとか揃えてる最中です。
想像していた通り、構造的にも大丈夫の様ですね。
LX3は、広角端(24mm)の時が一番レンズが伸びるので、ズームするとレンズが短くなり、ワイコンに当たる可能性は無い様だったので、確実さを増すために質問させていただきました。
LX3のワイコンは、アダプターも含めねじ込み式のため非常に扱い辛いと思います。
もっと手軽に超広角撮影が出来れば良いのですが。
書込番号:8244617
0点
Junki6さん
私はこの機種のユーザーではありませんので、あくまで推測で申します。
ご要望の方法で撮影すると、手ぶれ補正機能に影響するのではないでしょうか。
つまりカメラとしては、「ワイコンなしと認識」して、補正をかけようとしますので、過補正となってしまうはずです。
この根拠は、当方使用のリコーGX-100では、物理的にワイコンの有無を検知して、補正の度合いを変えていることに基づきます。
製品が異なりますので、もしこの推測が間違いでしたらお許しください。
書込番号:8245361
0点
よしジムさん
手ぶれ補正に影響する事には、頭が回りませんでした。
周辺画質にばっかり頭が言ってて。言われてみればそうですね。
問題が有れば、手ぶれ補正をOFFで撮るだけですけど。
ねじ込み式がとにかく面倒そうなので、何か無いかなと思案してる所です。
書込番号:8245636
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-LX3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/10/20 10:02:05 | |
| 7 | 2024/08/31 7:45:48 | |
| 4 | 2023/09/09 22:58:35 | |
| 0 | 2023/06/04 21:54:31 | |
| 3 | 2022/08/26 9:14:58 | |
| 7 | 2022/08/21 9:26:33 | |
| 11 | 2020/02/14 8:34:03 | |
| 12 | 2019/02/05 20:54:41 | |
| 14 | 2016/08/09 18:12:10 | |
| 9 | 2015/09/17 14:51:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















