『???』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

『???』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

???

2008/10/03 21:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:24件

LX1を使って2年半、接眼ファインダーの無いカメラの不便さをかこっていた老眼族なのに、24ミリとマルチアスペクトと1cmマクロに惹かれてLX3を買い増したい思いを押さえ難くて・・・。ところが、今日ヤマダで弄っていて、マクロに設定していてもレンズ先端から1cmあたりばボケいるとしかモニターでは見えなかった(老眼鏡を使っていても)。マクロ限界領域ではオートフォーカスは機能しないのでしょうか?

書込番号:8449862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2008/10/03 21:33(1年以上前)

こんばんは。
レンズ横にあるレバーでAFマクロを選択すると、
ワイド端にて約1cmからAFで焦点が合いますよ。

書込番号:8449975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/10/03 22:35(1年以上前)

Digic信者になりそうxさん、

LX1と2年半つきあってきてますからマクロへの切り替えはもちろん熟知してます。マクロにセットしても広角側で1cmではボケてるようにしか見えない、ということでお尋ねしているのです。あるいは展示品が初期トラブル品とか?

書込番号:8450364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/10/03 22:37(1年以上前)

作例を張ってみるとわかりやすいかもしれませんね。

書込番号:8450383

ナイスクチコミ!0


DLX-2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/03 23:10(1年以上前)

D-LUX 4 ですが、マクロなら、オートフォーカスで、ちゃんと1cmあたりでも合焦します。
マニュアルなら、もっと近くでも大丈夫です。
店頭品が故障していたか、ワイド端から、ずれていたかではないでしょうか。

書込番号:8450632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2008/10/03 23:17(1年以上前)

我が家のLX3は広角端1cmでも問題なくはっきりピントが合いますよ。

ヤマダの展示品が異常(異状)なのかもしれないですね。

私も老眼になり始めましたが、小さいものは苦手です。

書込番号:8450666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/10/03 23:30(1年以上前)

1cmマクロは24mmの時だけですものね
ちょっと広角過ぎないかなあ。

ちなみに私も老眼です。ちなみに、マクロ並みの近眼ですがね・・・ガハハ、ガクッ。

書込番号:8450739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/10/03 23:52(1年以上前)

マクロ撮影はMFが便利です。
FOCUSボタン(シャッター右横)を押し、その後、ジョイスティック。
MFアシストで拡大表示されるので分かり易いです。

書込番号:8450874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/04 06:30(1年以上前)

私のカメラも問題ありません。レンズの先端が被写体にくっついても合焦して撮影できました。もうビックリです。接写のリコーを超えたのか?と一瞬思ってしまいました。

書込番号:8451807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/04 07:17(1年以上前)

厳密に撮り比べたわけではありませんが、カメラのモニターで見た限りではLX3の1cmマクロがリコー(GX100)より精度が上のような気がします。(モニターの差かもしれませんがなんとなく個人的にはそう思ってます。)



書込番号:8451890

ナイスクチコミ!0


m4kさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/04 18:24(1年以上前)

私のLX3のマクロスイッチはほとんど役に立ちません。そこで、追尾AFモードでスイッチは普通のAFのままで1cmくらいの対象物にシャッター半押しするとすんなりピントが合うようです。モードが追尾AFといっても、lockボタンを押さなければ1cmマクロから∞まで普通に使えます。ですから、レンズ脇のマクロスイッチを切り替える必要はありません。
作例は車幅13.5mmの小さなミニカーです。

書込番号:8454005

ナイスクチコミ!0


m4kさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/04 18:29(1年以上前)

当機種

追尾AFモードでマクロ

上記画像が添付されてませんでした。車のエンブレムの直径は0.8mm程度の大変小さなものです。

書込番号:8454027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/10/05 11:11(1年以上前)

やはり私の手にした店頭品が初期不良だったみたいですね、皆さんありがとうございました。

書込番号:8457641

ナイスクチコミ!0


TELっちさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 BLOG 

2008/10/05 15:24(1年以上前)

別機種

LX2とLX3

ルンルン爺さん 

私もルンルン爺さんと同じポイントに惹かれLX2からLX3に買い換えました。
私のはワイド側では1cm以下でもフォーカスは合う感じです。
もしかしたらワイドとテレを間違えられてるのかな?
LX1/2と違ってレンズの伸びがワイド側で一番長く、ズームで一番短くなりますので。

私も初めて電源を入れた時(ワイド側)でこの長さか!とびっくり、ズームして短くなり2度ビックリでしたから。

もし間違えでなければごめんなさい。

書込番号:8458549

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-LX3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング