デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
LX1を使って2年半、接眼ファインダーの無いカメラの不便さをかこっていた老眼族なのに、24ミリとマルチアスペクトと1cmマクロに惹かれてLX3を買い増したい思いを押さえ難くて・・・。ところが、今日ヤマダで弄っていて、マクロに設定していてもレンズ先端から1cmあたりばボケいるとしかモニターでは見えなかった(老眼鏡を使っていても)。マクロ限界領域ではオートフォーカスは機能しないのでしょうか?
書込番号:8449862
0点
こんばんは。
レンズ横にあるレバーでAFマクロを選択すると、
ワイド端にて約1cmからAFで焦点が合いますよ。
書込番号:8449975
0点
Digic信者になりそうxさん、
LX1と2年半つきあってきてますからマクロへの切り替えはもちろん熟知してます。マクロにセットしても広角側で1cmではボケてるようにしか見えない、ということでお尋ねしているのです。あるいは展示品が初期トラブル品とか?
書込番号:8450364
0点
D-LUX 4 ですが、マクロなら、オートフォーカスで、ちゃんと1cmあたりでも合焦します。
マニュアルなら、もっと近くでも大丈夫です。
店頭品が故障していたか、ワイド端から、ずれていたかではないでしょうか。
書込番号:8450632
1点
我が家のLX3は広角端1cmでも問題なくはっきりピントが合いますよ。
ヤマダの展示品が異常(異状)なのかもしれないですね。
私も老眼になり始めましたが、小さいものは苦手です。
書込番号:8450666
0点
1cmマクロは24mmの時だけですものね
ちょっと広角過ぎないかなあ。
ちなみに私も老眼です。ちなみに、マクロ並みの近眼ですがね・・・ガハハ、ガクッ。
書込番号:8450739
0点
マクロ撮影はMFが便利です。
FOCUSボタン(シャッター右横)を押し、その後、ジョイスティック。
MFアシストで拡大表示されるので分かり易いです。
書込番号:8450874
0点
私のカメラも問題ありません。レンズの先端が被写体にくっついても合焦して撮影できました。もうビックリです。接写のリコーを超えたのか?と一瞬思ってしまいました。
書込番号:8451807
0点
厳密に撮り比べたわけではありませんが、カメラのモニターで見た限りではLX3の1cmマクロがリコー(GX100)より精度が上のような気がします。(モニターの差かもしれませんがなんとなく個人的にはそう思ってます。)
書込番号:8451890
0点
私のLX3のマクロスイッチはほとんど役に立ちません。そこで、追尾AFモードでスイッチは普通のAFのままで1cmくらいの対象物にシャッター半押しするとすんなりピントが合うようです。モードが追尾AFといっても、lockボタンを押さなければ1cmマクロから∞まで普通に使えます。ですから、レンズ脇のマクロスイッチを切り替える必要はありません。
作例は車幅13.5mmの小さなミニカーです。
書込番号:8454005
0点
やはり私の手にした店頭品が初期不良だったみたいですね、皆さんありがとうございました。
書込番号:8457641
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-LX3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/10/20 10:02:05 | |
| 7 | 2024/08/31 7:45:48 | |
| 4 | 2023/09/09 22:58:35 | |
| 0 | 2023/06/04 21:54:31 | |
| 3 | 2022/08/26 9:14:58 | |
| 7 | 2022/08/21 9:26:33 | |
| 11 | 2020/02/14 8:34:03 | |
| 12 | 2019/02/05 20:54:41 | |
| 14 | 2016/08/09 18:12:10 | |
| 9 | 2015/09/17 14:51:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










