デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
こないだ、「満月のときに15秒露光してみました」を投稿しました。参考になった方もいらっしゃったようでうれしいです。今回は天気が冬型になり晴れて空気が乾燥してきて星がきれいに見えてきたので、新月が待ちきれず星空撮影しました。月はまだ昇っていませんでした。
やってみたら、びっくり!コンデジにしては、とってもきれいに撮れているではありませんか!ノイズも目立たないし、星の色もきれいだし、デジイチに負けるもんかというほどのきれいな画像です。LX3のF2.0はスバラシイです。LX3がますます気に入ってしまいました。
ISO400、F2.0で15秒露光したものと30秒露光したものと、T端にしてF2.8で15秒露光したものを投稿します。撮影した場所は山の中ですが、東側の隣町が大きな町なのでその方角の空は明るめです。星座はっきり見えますが、小さな星はあまり見えません。それでも、見えない星まで撮れていたのには驚きました。
書込番号:8661276
4点
どちらもキレイに撮影できていると思いますが、ISO400 15秒の方もちょっと圧縮かけすぎかもしれませんね。
15秒と30秒では見えている星の数はそう大きく違いませんが、30秒の方が明らかに空が白けていますので、15秒の方が好みです。
書込番号:8662156
0点
15秒の写真よりも30秒の写真の方がはるかに多くの星が写し出されていますが、この場合は15秒でも充分ですね。さすがにF2.0の世界です。
望遠での写真はM42の星雲もほんのり映し出され、まさにコンデジとしては驚異の世界です。
ところで、湖のほとりさんはISO400で星空を撮られていますが、星空モードで撮られるとまた違ったすばらしい星空が楽しめますよ。星空モードはISO80になりますが、専用のノイズリダクションが施され、とても奇麗な星空写真になると思います。
私は光害のひどい東京在住の為、LX3を購入しても星空モード未体験です。次は庭先を離れた暗闇の中での星空モードの写真を是非見せていただきたいものです。
書込番号:8662844
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-LX3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/10/20 10:02:05 | |
| 7 | 2024/08/31 7:45:48 | |
| 4 | 2023/09/09 22:58:35 | |
| 0 | 2023/06/04 21:54:31 | |
| 3 | 2022/08/26 9:14:58 | |
| 7 | 2022/08/21 9:26:33 | |
| 11 | 2020/02/14 8:34:03 | |
| 12 | 2019/02/05 20:54:41 | |
| 14 | 2016/08/09 18:12:10 | |
| 9 | 2015/09/17 14:51:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)












