LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3 のクチコミ掲示板

(11798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1078スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:76件

以前、こちらで購入のことで質問したのですがhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14869977/
その後暇な時間を見つけてはリサイクルショップを回ってみました。
1週間以上経っても安いLX3を見つかるどころかLX3自体に合えなくて、途中LX5が14,800円なんてのがありまして、これも安いのかなと思ったのですが いかせん予算オーバーで未練ながらも見送りLX3命で必死に原チャリで周り探してみました。

その会あって何とか LX3を売ってる店を3件ほど見付けて、そのうち2件は価格が12,000円と10,500円と1万を超えてたので断念、ただ1件だけ8,800円と交渉次第でなんとかなりそうなのでロックオン^^そこで頼み込むと1000円なら値引きしますとの事
ただそれ以上は安くなりそうもないので、家にあった使ってない富士FinePix A610 を下取りを条件に持ち込み、もう1000円引いてもらいました。
下のブログに書かれてる6000円での購入には届きませんでしたけど程度も新同品までとはいかないまでも擦り傷程度で充電器、バッテリーも付いてたので大満足です。
これからリサイクルショップで探され買う方に助言しますと、系列店が何店舗もある大きいリサイク店より、裏通りにポツンと営業してる 言ってみれば 古道具屋的は店構えのとこのが比較的安いようです。
私の買った店もそのような6坪ぐらいしかないような小さな店でしたので・・・http://yatts.jp/blog/?p=1213

書込番号:14914188

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度4 休止中 

2012/08/09 19:40(1年以上前)

別機種

ACCシューカバー Nikon BS-1

お安くて良かったですね。

私のは1700shot全備美品17.8kで、満足しています。
アクセサリシューのカバーに、
ニコンレフ用のBS-1N(ヨドで160円程度、内側を若干削っています)装着です。

書込番号:14915221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2012/08/09 20:34(1年以上前)

安く買えて良かったですね。私はこのカメラで写真の楽しさを知り、一眼やらイロイロステップアップしました。
発売された頃に買ったのですが、その手軽さから、未だに現役ですよ。バッテリーも純正ではないですが、安いのでいけています。
ちなみにアクセサリーシューのカバーはオリンパスやパナソニックの一眼(フォーサーズ用)がジャストフィットです。

書込番号:14915395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2012/08/09 20:52(1年以上前)

あっそういえば私のLX3はカスタマイズしているので雰囲気が変わっています。観光地などで、首からぶら下げてるとよく注視されます。特にLXシリーズ持ってる人とよく目が合います。しばしばどこのカメラですか?と尋ねられることも。詳しくは下のページ、今更ドレスアップしてみました をご覧ください。


http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#12621634

書込番号:14915460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度4 休止中 

2012/08/09 21:35(1年以上前)

harmonia1974さん

PanaからはGF1用(本体に付属)とかのホットシューカバーは出ています。
が、これはLVF用のコネクタカバーを兼用していますので、LX3には付きません。
一方、LX5はLVF対応ですから、GF1用が使えます。

G1/G2などファインダ機には、ホットシューカバーそのものの設定がありません。
従って、Nikon BS-1Nを使われているようです。

なお、G1/G2/GH1/GF1/GF2、LX1/LX3/LX5、他を所有していますので、間違いないと思います。
調査不足があるかも知れませんが、よろしく。

書込番号:14915616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/09 23:47(1年以上前)

この時代の明るいレンズ持った F2.0プレミアム機も安くなりました。
CMOSの IXY30S、IXY31S、IXY32SなんかもF2.0で3000〜10000円では買えますけど
画質が違いますからね。

書込番号:14916138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2012/08/10 06:11(1年以上前)

うさらネットさん

マイクロではなくフォーサーズ用です。私の一眼はオリンパス機(E-620)で流用可能なのは?と思い装着するとジャストフィットでした。うちにもGF1ありますがつきませんね。

書込番号:14916690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2012/08/10 08:07(1年以上前)

うさらネットさんおはようございます。
まだ基本操作も分らないのですが、今後使いこな仕方をご教授ください。
harmonia1974さんおはようございます。
アクセサリーシューのカバーはオリンパスやパナソニックの一眼(フォーサーズ用)がジャストフィットなんですか、耳寄りな情報
ありがとうございます。^^
お二人のよう早く使いこなせるようになりたいですね。

買い物は草加市さんおはようございます。
発売された2年前には欲しくても指くわえて見ていた憧れのカメラでした。
その上級機がまさか自分で使えるなんて 嬉しさひとしおです。
できれば10年、少なくとも5年以上はこのカメラで腕を磨いていきたいと思ってますので今後ともご指導ください。^^

書込番号:14916896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信21

お気に入りに追加

標準

LX7情報

2012/07/17 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:1025件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

LX5のスレに立てれば良いところを、私はLX5をスルーし、LX3を現役でまだ使ってるのであえてこちらにスレを立てます。

まだ噂ですが、デジカメinfoの方にこんな記事が出てました。
http://digicame-info.com/2012/07/dmc-g5lx7fz200.html

DMC-LX7とDMC-FZ200も発表される。LX7は大口径F1.4のライカレンズと10.1MP Mosセンサー、3インチ液晶モニタを搭載したコンパクトカメラの最上位機種だ。LX7はフルマニュアルコントロールが可能だ。大口径レンズとヴィーナスVII画像処理エンジンのおかげで暗所での撮影にも強く、ISO12800で撮影ができる。動画は1080pのフルHD動画。発売は9月だが、価格はまだ確認できていない。
byデジカメinfoさん

センサーサイズやズーム倍率などについての言及はないものの、間もなく発表されるでしょうね。センサーサイズが巨大化したら本体も大きくなるし、マイクロフォーサーズ系のカメラと住み分けがどうなるのか??です。F1.4ならレンズは大きくなるでしょうし、ズーム倍率もそこそこになると、飛び出す分も長くなり本体全体が大型化するんでしょうね。
個人的な希望としては、ズーム倍率いらないから、24mmスタートで望遠側も明るいレンズであって欲しいです。ズームも電動でなく、手動でズームできる、かつてのfz50みたいなものだと面白いかも。マクロも1cmまで寄りたいです。センサーサイズは別に大きくならなくても別にいいです。本体の大型化はしないほうがいいです。我が家には嫁用にGF1 f1・8パンケーキやFUJIFILMのx100があります。それに近いような大きさになってしまうと…です。
LX5発売の時は、あんまり大がわりしなかったのと、他に欲しいものがあったのでスルーしました。似たような方おられると思いますが、どんなスペックなら買いますか?

書込番号:14820964

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2012/07/17 21:34(1年以上前)

harmonia1974さん こんばんわ

明日発表ですかネ 益々楽しみになってきました (^^)

LX−3ぐらいの大きさが丁度良く、一眼持ち出さない時はメインで使っています (^^)

LX−5は色が黒しかないのでパスしました(白だったら買い換えてたかも (^^ゞ  )

いずれにせよ発表を心待ちにしています
うれしい方にサプライズがありそうな気がしてます (^^)

書込番号:14821053

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/17 21:39(1年以上前)

こんばんは
私もLX3で踏みとどまって、これが現役です。
m4/3に軸足は移って使用頻度は落ちていますが、日中なら、結構良く写りますね。
近接路面写真などは、多少の凹凸があっても深度が深くて撮りやすいです。
メモ用途や記録用にも向いたカメラだと思います。

>ズーム倍率いらないから、24mmスタートで望遠側も明るいレンズであって欲しいです

そうですね、28mm相当がすっかり一般化して久しいので、
24mm相当スタートが望ましいですね。私は広角が好きなので。
おっしゃるとおり、テレ側が暗くならないものはとても扱いやすいです。

書込番号:14821086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度4 休止中 

2012/07/17 22:10(1年以上前)

LX5購入後に、LX3/LX1(いずれも中古ですがLX3は、そこそこの価格)購入のひねくれで。

女房用も考えてm4/3体制を一応整えてありますが、
最近の旅行やイベントにはLX5を希望されることが多く、
LX7仕様次第ではm4/3機G1/G2は処分でも良いかもと思っています。

メイン使用のニコン廉価FXの噂もあって、さてはて、どうなりますか。

書込番号:14821278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2012/07/17 22:27(1年以上前)

こんばんは。

うさらネットさん
>LX7仕様次第ではm4/3機G1/G2は処分でも良いかもと思っています。
凄い思い切りですね;。
高名な,うさらネットさんがLX好きなのには,いつも驚いております。
明日,楽しみですね。15時ごろでしょうか。

私は処分するモノもないので,様子見しかできないです;。

書込番号:14821371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度4 Photohito 

2012/07/17 23:26(1年以上前)

10.1MP MOSセンサーというのが面白いですね。この画素数でわざわざ現行と同じ1/1.63型のスペシャルセンサーを製造するとは考えにくいですし。

GH2のセンサーを1.1インチ程度にクロップするか、G3のセンサーを1.2インチ程度にクロップすると、ちょうど10.1MP前後の画素数になります。このセンサーサイズで開放F値1.4を実現しているとしたら…とても魅力的なカメラになりそうですね☆

書込番号:14821699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2012/07/18 01:19(1年以上前)

   
パナソニックLX7のレンズは24-110mm F1.4-2.6?
http://digicame-info.com/2012/07/lx724-110mm-f14-26.html#more

みたいですね (^^)

衝動買いしなければよいが・・・・私 (^◇^;)

 

書込番号:14822097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/18 05:20(1年以上前)

着実なブラッシュアップでしょうか。

挙がっているスペックが合っているなら
1インチ以上はこなさそうですね。
まぁサプライズは歓迎ですがね。

デザインと価格とサイズが気になりますが、
LX7の方は画像がリークされないので
期待しすぎてガッカリしなければいいですが。、

しかし、今回はFZ200の方もかなり注目を浴びそう。

書込番号:14822339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2012/07/18 05:23(1年以上前)

24-110mmでF1.4〜2.6だったらいい感じですね。あとはセンサーサイズがそのままならひと回り大きくなり、レンズが大きいLXになるんでしょうね。センサーサイズが1インチならふたまわり巨大化という感じでしょうか。mフォーサーズはない気がします。高級コンデジという位置づけも揺らがないのであれば、ふさわしいスペックできてほしいと思います。ライカバージョンも出るんでしょうね。FUJIFILMのX10みたいにファインダーとかもついたりして。
何れにしても楽しみです。

書込番号:14822347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/18 10:17(1年以上前)

ファインダーは付かないかな!

書込番号:14822918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2012/07/18 10:24(1年以上前)

http://www.3dnews.ru/editorial/632251?from=nav-next-article&live
噂というか発表では?

書込番号:14822940

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/18 10:38(1年以上前)

http://www.3dnews.ru/editorial/632251?from=nav-next-article&live

こちらの情報が正しいとすれば24-900mm相当でF1.4-2.3のようですが
画像のレンズには4.7-17.7と記載されていて、換算すると1/1.6や1/1.7型センサーより
多少小さいセンサーかもしれませんね?

書込番号:14822975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/18 10:57(1年以上前)

なんとなくですが、
画素数は10.1Mで、ISO80-12800、
動画は1920×1080 50p、レンズが24-90mmF1.4-2.3
ND内臓?

ん〜、デザインは無難というか今までのものを
踏襲した感じですねとか

書込番号:14823031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度4 Photohito 

2012/07/18 11:03(1年以上前)

現状のズームレンジを維持しつつ、サイズを大きく変えずにレンズの大口径化をするに当たってパナソニックの出した答えは、1インチでも現状の1/1.63インチでもなく、サイズダウンしたワンオフセンサーだったようですね。

書込番号:14823051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度4 休止中 

2012/07/18 12:40(1年以上前)

センサを若干小さくして、レンズF値1.4は意外と落とし穴だったりして。
90mmF2.3は魅力かもね。RX100は100mmF4.9で暗すぎ。

落とし穴や蟻地獄に嵌らないように、暫く様子見しよ〜っと。

書込番号:14823325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2012/07/18 18:41(1年以上前)

スレ主さん&皆さん,こんばんは。

あれ?
http://panasonic.jp/dc/line_up/index.html
結局,今日の発表は見送りですか。
フェイントで明日かな?

ただ,噂(「LUMIX DMC-LX7」でググって下さい)では,
「LX7はセンサーは1/1.7インチで、これまでよりも若干小さくなっていますが、F1.4スタートの明るいズームレンズはとても魅力的ですね。あと、レンズ周囲のリングも使い勝手がよさそうです。
LX7ではセンサーがCCDからCMOSに変わったことで、連写や動画は大幅に強化されているようですが、スチルの画質(絵作り)がどうなっているのかが気になるところですね。」

うーん,これが噂ではない,と仮定での話ですが,
私的には,【CCD→CMOSに変更】が一番気がかりですね。
CCD機のNikonD40の板を見ればよく解かりますが,
NikonのCMOS機に買い換えて,「思った感じが出ない」と嘆きのコメントを見ます。
スペックの概要はだいたい解かりましたので,LX7の実写レビューが気になりますね。

推測されているスペックだけでは,不具合出てない限り,LX3(LX5ユーザーはLX5)のままで良いような気がします。

書込番号:14824382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/18 19:13(1年以上前)

超THE BEATLESファンさん

パナのグローバルページ(英語)に載っていますよ。
http://panasonic.net/avc/lumix/compact/lx7/index.html

F2.8通しで話題のFZ200も載っています。


LX7の作例はこちら↓
http://www.dpreview.com/galleries/reviewsamples/albums/panasonic-lumix-dmc-lx7-preview-samples

書込番号:14824488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2012/07/18 19:37(1年以上前)

ネオさぼりーまんさん
こんばんは。
>パナのグローバルページ(英語)に載っていますよ。
はい,それはググッて存じておりましたが,あくまでも海外のソースですよね。
α850みたいに海外限定モデル?そんな事ないですよね;。

作例のURL貼り付け,ありがとうございます。
http://www.dpreview.com/galleries/reviewsamples/photos/2099822/p1000323?inalbum=panasonic-lumix-dmc-lx7-preview-samples
うーん,あまりLX3と違いが解からないですね。。

今日はこの辺りで失礼します。

書込番号:14824564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/18 20:14(1年以上前)

>はい,それはググッて存じておりましたが,あくまでも海外のソースですよね。
α850みたいに海外限定モデル?そんな事ないですよね;。

まぁLX5ホワイトモデルの事例がありますのでなんとも・・・。

欲しくなったら輸入してでも買うでしょうね。
あくまで欲しくなったら、ですが。

書込番号:14824695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度4 Photohito 

2012/07/18 20:57(1年以上前)

最新の技術で創られた2000万画素の1インチセンサーの描写は、素晴らしい作例を次々に生み出しているようですが、同じく最新の技術で創られた1010万画素の1.7インチセンサーがどんな描写を生み出すのか、とても楽しみです。

EZズームを生かそうと思うと、もう少し画素数があった方が扱いやすいように感じます。コンセプトとしてEZズームとかトリミング耐性とか考えるような機種ではないのかもしれませんが、でもあると便利ですよね、EZズーム。

FZ200が1:1含めフルマルチアスペクトを実現してきましたが、こちらは変わらず簡易マルチでした。二軸電子水準器表示、92万ドット液晶モニターは嬉しい進化です。フィルターアダプターが筒型ではなくなり、直接鏡胴の先端に付けられるようになっているようですね。

書込番号:14824859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2012/07/18 21:04(1年以上前)

http://www.dpreview.com/news/2012/07/18/Panasonic-announces-Lumix-DMC-LX7-with-F1-4-2-3-24-90mm-lens

に正式な細かいスペックのりましたね。F1.4あると期待してたのに、センサーのサイズダウン。これじゃF2.0と大差なしかも!?LX3と比較したら撮れる写真は、高感度に強くなったくらいでしょうか。もう少し情報が入らないと何とも言えませんが、この感じじゃ今回もスルーかなあ。Lx3まだいけそうな気がします。

やっぱりLX3は名機だとおっしゃる方がいましたが、本当にそうかもしれません。けっこう使ったのに電池以外まだへたりません。丈夫です。5も7も二番煎じという感じがしないでもありません。時間の経過による技術革新を利用したブラッシュアップという気がします。

書込番号:14824894

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

連続のスレお許しを!

2012/07/10 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:128件

皆さんは『測光モード』『オートフォーカスモード』はどこにセットをしていますか!私自身、今はわからなく取りあえず『中央重点測光』、『1点高速』にセットしています。風景や街撮りが多いので、どこが1番ベストポジションなんでしょうか!教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:14790844

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2012/07/11 02:02(1年以上前)

ベスポジってその人の撮影スタイル次第のような気もしますが。。^_^;

私は、評価測光、1点AFかな(*^_^*)

書込番号:14791517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2012/07/11 08:27(1年以上前)

おはようございます。

MA★RSさんが仰るように、カメラの設定なんて人によって変わりますので、
ご自分で試行錯誤してベストを探すしかないと思います。

ちなみに私は高速1点AFとマルチ測光です。

書込番号:14792002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度4 休止中 

2012/07/11 13:45(1年以上前)

マルチパターン測光、中央一点AF。
---風景・街並み・街角メインです。

書込番号:14792905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/07/11 20:51(1年以上前)

皆さんありがとうございます。測光モードやオートフォーカスモードはあまり変化が見えないので、どの組み合わせがいいのか皆さんに伺いました。ホワイトバランスのように変化が一目瞭然だったらいいんですが……いつもアドバイス頂きましてありがとうございます。

書込番号:14794324

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2012/07/12 00:48(1年以上前)

測光モードは、基本マルチパターン(評価測光)でいいのではないでしょうか(*^_^*)

もっとも無難な測光だと思います。
スポットは、ある一点を主題にしたい時に、切り替えて使用すればよいかと思います。
・夜空の月を撮る
・トンネルの中から、外を撮る
など明暗差がある場合とか

AFは好みじゃないかなぁ。
中央1点であわせてフレームを移動するとか、もともと日の丸が好きとかなら中央一点で。

機械任せでどっかに合えば、ならエリアでとか。
確実に意思をもって、任意の位置にあわせたいなら、中央1点が無難かなぁ、という気がします。

『中央重点測光』真ん中に主題があることが多く、全体の明暗差が少なく、とにかく中心部を綺麗に写したい、ならこれでよいかと思います。


夜景なんかは悩みどころじゃないでしょうか(>_<)
全体を平均的に ⇒マルチパターン
ライトを主題に ⇒スポット
オブジェを主題に⇒中央に配置し、中央重点測光

ただ、夜景は全体を平均的にすると、見た目のままからは離れる可能性は高いです。暗いなかにライトを綺麗に見せたいのに、全体的に昼間のような明るさにしようと補正がかかります。

一応シーンモードもあるので、シーンで試して、それでOKならシーンモードで撮るのもありかな、という気もします。
せっかくだからフルマニュアルで。。ということなら、ある程度、その場で設定変更して、経験値を増やしていくのが面白いかと思います\(^o^)/

書込番号:14795611

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2012/07/12 09:02(1年以上前)

おはようございます。

測光モードについては、デジカメですから背面液晶で常に露出の確認ができますから、
極端な話なんでもいいように思います。液晶見てダメだと思えば露出補正すれば
いいですから。

AFは多点自動だと思ったところにAFが来ない場合が多いですし、基本は中央1点で
フォーカスロックが結局は速いように思います。

ホワイトバランスはRAWで撮って後でPCで調整しています。
撮影現場で小さな液晶を見てWBを調整するのも難しいですし、時間の無駄というふうに
とらえています。

個人的にはこんな考え方です。

書込番号:14796382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ストロボ

2012/07/09 08:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:128件

DVE784さんからご指摘があったので初心者マークを外して質問します。私自身、昼も夜も撮影はするんですが、九分九厘ストロボは使わないのですが、ストロボでこう言う撮り方をするよと言う活用術を教えて頂ければ嬉しいです。どんな場面で使うのですかね〜

書込番号:14783430

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/07/09 08:32(1年以上前)

基本は「暗い所で明るく写す」ですが、その他の使い方は、日中シンクロですね。
逆光時に人物を撮影すると顔が陰になり暗くなりますが、ストロボを強制発光させることで顔を明るく撮影することができます。
もちろん、ストロボ光到達距離内で撮影することが大切です。

書込番号:14783500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/09 09:03(1年以上前)

クエン酸パワーさん こんにちは

自分が良く使うには スローシンクロです 背景を出す事により ストロボらしさを消す事も出来ますし ブレによる動き出したり 色々な表現が出来ますので便利です。

書込番号:14783569

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/09 09:44(1年以上前)

おはようございます。

私も日中シンクロが多いです。

書込番号:14783660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2012/07/09 14:33(1年以上前)

当機種

こんにちは。

現在うちのLX3は退役させましたが、日中シンクロはたまに使いました。


書込番号:14784469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2012/07/09 16:47(1年以上前)

クエン酸パワーさん、こんにちは。

夜、手持ち花火やペンライトで遊んでる子供を撮るときなどに、弱めのストロボを使ったりします。
また以前、ロウソクの明かりだけのミニコンサートをやったのですが、このときも弱めのストロボを使いました。

このように、光を楽しむイベントの時は、ストロボ撮影が、光も人も綺麗に撮れて良いかなと思います。

書込番号:14784868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/07/09 19:15(1年以上前)

皆さんいろいろストロボの活用術を書いて頂きましてありがとうございました。『m-yanoさん』昼間の強制発光で顔を明るく撮る!ぜんぜん頭になかったですね〜!今度友達にやって見ます。『もとラボマン2さん』『Green。さん』もスローシンクロ、日中シンクロと昼間使用ですか〜!使い方はいろいろあるんですね。背景にも良いのですか?何か見本の写真が見てみたいです。『BAJA人さん』の写真は花が明るいのが効果ですか?すいません本当ストロボには縁がないので良し悪しが難しいです。あってますか!『secondfloorさん』弱めのストロボでロウソクの光や子供を撮るんですか!私だったら多分ストロボをたかずに1/10まで手ぶれしない用に手持ち手持ちと願いながらそ〜っと撮ると思います。弱めのストロボもありですね。試して見ます。みなさんありがとうございました。参考に差して頂きます。

書込番号:14785404

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2012/07/09 20:13(1年以上前)

こんにちは。

>『BAJA人さん』の写真は花が明るいのが効果ですか?

そういうことですね。
『m-yanoさん』昼間の強制発光で顔を明るく撮る!
と考え方は同じです。

この例の場合、明るい青空がバックですから、太陽が構図になくても
逆光状態といえます。
つまりストロボを焚かなければ花は陰になって黒くつぶれます。
つぶれないように花に露出をあわせると、今度は青空が露出オーバーに
なって真っ白になります。
両方のバランスをとるためにストロボを使います。

また、調光によって花や植物がちょっと毒々しく写るのもポイントですね。

書込番号:14785607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/07/09 21:20(1年以上前)

BAJA人さん凄くわかりやすい解説ありがとうございます。つまり添付した写真は通常撮影だと花がシルエットになり空は適正露出で撮影されると言う事ですね。私もそう言う場面がありました。その時には空と花のお互いのちょうどいい所で撮ったのでお互いの露出が中途半端になった記憶があります。なるほどそう言う時に使うんですね。ありがとうございます。(^O^)/

書込番号:14785909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/07/10 08:13(1年以上前)

m-yanoさん もとラボマン2さん Green。さん secondfloorさんもgoodアンサーです。いろいろ勉強になりました。今度是非昼間のストロボ撮影を試したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:14787735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 (*_*)ホワイトバランス

2012/07/08 08:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:128件

お早うございます。度々の質問失礼致します。皆さんはホワイトバランスの先に微調整する箇所がありますが皆さんはどぉお使いですか?私は、まったく触らないのですが、良い設定があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:14778952

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5 Sans toi m'amie 

2012/07/08 20:04(1年以上前)

好みに合わせて微調整する機能っぽいので、オートやプリセットで満足出来なくなった場合に競っているのがいいかもしれないですね〜。

書込番号:14781391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/07/08 20:57(1年以上前)

からんからん堂さんありがとうございます。微調整なので、あまりゴチャゴチャ触ると自然さがなくなってしまう可能性がありますね。慎重に使わないと……

書込番号:14781627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 (Θ_Θ)初めてのモード

2012/07/07 20:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:128件

先日、初めて「多重露出」と言うので撮影しました。2つの写真を合わせるんですが、なかなか当たりはずれがある撮影方法で皆さんはどんなモードで撮影していますか?ぜんぜん触れない使わないモードとかありますか、もし良かったら教えてください。

書込番号:14777001

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング