
このページのスレッド一覧(全1078スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2011年7月17日 18:19 |
![]() |
346 | 200 | 2011年7月16日 22:10 |
![]() |
11 | 9 | 2011年6月21日 19:20 |
![]() ![]() |
23 | 9 | 2011年6月16日 11:37 |
![]() |
60 | 27 | 2011年5月13日 23:00 |
![]() |
14 | 2 | 2011年5月9日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
1ヶ月くらい前から、画面内に小さな薄い影が見えるようになりました。
最初は動画でしかめだたなかったのですが、静止画ではっきり見えるよう
になり修理に出しました。
ヨドバシに修理に出したのですが、レンズ内部にゴミが入ったか傷がつい
たということで、費用は修理内容にかかわらず一律で8400円とのこと。
結局、内部清掃、および全体のチェックで24時間ほどで修理完了。
業者によると、裸でカバンの中に入れておいたりするとゴミが入り
やすいとのこと。電源を切った時に、レンズが本体内に完全には収納
されないのでそうなってしまうのかなと想像しました。
当初、修理に2週間かかりますと言われて、別機種の購入も考えたの
ですが、買い直すほどの魅力ある機種が見当たらないので、結局
修理に出しました。最近のデジカメのセンサーサイズ縮小、解像度
アップ競争には疑問を感じます。確かに夜景のノイズは減ったので
すが、歪みがだんだん目立つようになってきています。この際、
ミラーレス一眼にしてみるかなと思ったのですが、あの大きさでは
仕事のカバンに常時入れて運ぶというわけにはいきませんね。
もう暫く頑張ってもらおうと思います。
2点

デジタル系さん
こんばんは。
とんだ災難でしたね(−−;)
トラブルらしいトラブル聞いたの,初めてです。
やはり純正ケースが必要と言うことでしょうか。
しかし,文章を拝見すると,はっきりとした原因は未解明のまま?と受け取れるのですが…
¥8400-は痛いですね。
PLフィルターが買えちゃいます(汗)
しかし,修理に出され,まだまだ使いたいとのご意見は,
同じユーザーとして嬉しい限りです♪
やっぱりデジタル家電は延長保証は…入っておくべきですね。。
書込番号:13261459
0点

安く治ってよかったですね。
少なくとも、ソフトケースでの保護は必要だと思います。
こちらでは、シャッターボタンがとれて13,335円となっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081195/SortID=13172847/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000217418/SortID=13172882/
>やっぱりデジタル家電は延長保証は…入っておくべきですね。。
多くは、メーカーと同様の自然故障の場合の保証ですのでユーザーの管理の問題ならば有償では?
書込番号:13261752
2点

延長保証に入ってたような気がしたのですが、その保証書が探しても
出てこなかったんですよ。私にとっては、修理費よりも、時間のほうが
大事なので・・
はっきりとした原因はわからないわけではなく、レンズにゴミが
入ってしまうことはしばしばあるとのことでした。ゴミの大きさ
までは聞きませんでしたが、小さなゴミだと写真に影響しないと
は聞いたことはあります。
一律8400円は保険みたいなもので、部品交換が必要でも8400円
のかわりに、掃除だけですんでも8400円。たぶん、こうしない
と見積もりを出してから修理するかどうか決めるということに
なって、修理に時間がかかってしまうからだと思います。
革のケースは持ってます。ただ、これで完全武装すると、どうしても
機動性が落ちる。で、レンズを覆う部分ははずしてあったんです。
革のケースは2分割できます。今度からは、運ぶ時はケースは完全に
つけようと思っています。撮影するとなったら、革ケースの半分だけに
する。手で持っているような時にはゴミは入らないんんだろうと思って
います。業者もカバンの中みたいなゴミの多いところがマズイと言って
ました。
書込番号:13262293
1点

デジタル系さん御中
おはようございます♪
>延長保証に入ってたような気がしたのですが、
>その保証書が探しても出てこなかったんですよ。
延長保証に言及して申し訳ありませんでした。
つ〜か誰でも考える事ですよね。
火に油を注ぐみたいな書き込み,お詫び致します。
でも弱り目に祟り目ってこの事ですよね…(涙)
まあ8400円で済んだ,という事が救いですかね。
8400円でまともなデジカメ買えませんものね。
>はっきりとした原因はわからないわけではなく、
>レンズにゴミが入ってしまうことはしばしばあるとのことでした。
ボクはぶっちゃけあまり使ってない(必要な時だけ持ちだし,
普段は純正ケース装着+カメラバッグに保管)のですが,
昔からフイルム一眼ユーザーで,
撮影終わるたびにブロワーでシュッシュッするクセが付いているので,
このクセは継続しないといけないな,と大変参考になりました。
>ゴミの大きさまでは聞きませんでしたが、
>小さなゴミだと写真に影響しないとは聞いたことはあります。
要するにレンズ先端のダストが撮影に影響しないのと同じですね。
>一律8400円は保険みたいなもので、
>部品交換が必要でも8400円のかわりに、掃除だけですんでも8400円。
>たぶん、こうしないと見積もりを出してから修理するかどうか決める
>ということになって、修理に時間がかかってしまうからだと思います。
そうなんでしょうね。ボクもソニーのハンディカムで同じような事を経験済です。
あと3年で延長保証切れるので,逆に8400円で済むんだって思いました。
貴重な情報源,スレ立て感謝です。
デジタル系さんはかなりのヘビーユーザー様そうなので,
差し支えなければ業務用に撮影された画像などを観たいものです。
名前が入ってなければUPしても困らないですよね?
他の方も同意して下さると思います。
ので,よかったら下のスレに遊びに来てください。
LX3信奉者の方々が待ちわびております。
書込番号:13262761
0点

動画で目立つのはローパスへのごみ混入ですね、静止画では絞ると目立ちます。
夕日とか蛍光灯とか、光源を撮ると特に目立ちますね。
カバンやズボンのポケットに入れておくと入りやすく、そのまま付着するか、
カメラを落下させたり、衝撃を与えたりしたときに、入った埃などが舞い上がって付着することが多いようです。
私も昨年の5月くらいにその現象となり(コンデジのローパスへのごみは2台目)、LX5購入とともに修理に出しました。
修理期間は1週間で、パナへ修理に出すと、レンズユニットの交換となりました。
コンデジなので、分解して清掃し、そのあと調整するよりは、丸々交換した方が早いのでしょうかね。
レンズ自体は変わっていなかったので、どこまでがレンズユニットというのかよくわかりませんが。
修理はビックカメラの延長保証に入っていましたが、同様の事例では無償となったことはない、
とビックカメラの受付担当は言っていましたが、損保会社の判断なので何とも言えない、とのことでした。
まあ、8400円マックスなので、どっちでもいいかなと...
書込番号:13263542
0点

貴重な情報ありがとうございます。
今度から延長保証にきっちりと入ろうと決意したところだったのですが、調べてみると
意外に保証内容が悪いですね。
http://gigazine.net/news/20081019_long_guarantee/
2年目以降は、1万円までは事故負担なんて会社もあるようです。
こういう情報がでているせいか、最近ヨドバシでものを買っても、延長保証を勧め
なくなってきている気がします。以前は、何か買うと、必ず延長保証を勧められた
のですが。
書込番号:13264482
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
なんでここのスレは誰も新規スレたちあげないんだああ〜?
停滞してるこのスレに喝!喝だああ!(あっぱれじゃないよ)
DMC-LX3は名機中の名機でっせ。遂にプレミアついちゃった!
最安価格(税込):\56,387 !
\56,387って,エントリークラスの一眼BODY買えまっせ♪
で、「またお前かよ」って言われても仕方ないですが,あんまりにも新規スレ立たないので、
新規スレ立ち上げました。実は待っていたのですが誰も立ち上げないので、遂に我慢ブチ切れました(笑)
最近のスレ立ててるの,ほとんど私じゃないですか!皆さん奥手なんですね(笑)
言っときますけど,私はDMC-LX3のスレの「主」ではないですからね。
誰も立ててくれないから辛抱できずに立ち上げたのです。お許しを。
というか,人身御供になります(笑)
で,プレミアついちゃった名機で撮った絵をどんどん貼り付けましょうよ♪
で,どんな絵でも良いんですが,私もネタ切れし閉店状態なんで,近所で撮影してきた絵をUPします。
私は無謀にも高級一眼に対抗!LX3で動き物にAFがどんだけ追従するか,買って数年,
初めて動き物を撮影慣行して参りました!
数枚UPするので,連投御勘弁を。
@枚目は,あの尼崎事故で108名の貴い命を奪った悪名高い207系運転台です。
電車は左のマニュアル車のシフトノブみたいなのが自動車のアクセルに当たるマスコンです。
右側のAT車のシフトレバーみたいなのはブレーキレバーです。
真ん中のオレンジのボタンはATS解除ボタンです。
因みにホーンは足元のペダルを踏むと鳴ります。
A枚目は最寄り駅の様子です。駅舎の上に大阪空港(伊丹)に着陸態勢を取っている航空機が確認できるでしょ?
では以下,これから連投します。
※このスレのルール
【悪質な誹謗中傷の書き込みへの対応】
インターネット上の違法有害情報の通報窓口
http://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal-simple0.html
※虚偽流布業務妨害(威力業務妨害罪・信用毀損罪)
※名誉毀損(名誉毀損罪)
・度を過ぎていること
・周りの人間に誤解を与える可能性があること(印象操作)
・法律に触る場合、名誉毀損や侮辱罪などに当たりそうであること
・印刷して郵送も可
「2ちゃんねるで政治家を誹謗中傷、北大生(23)を逮捕。」
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-723.html
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
(携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
4点




UP画像は以上です,連投ゴメリンコ。
で,動き物にも十分太刀打ちできますね〜逆の意味で期待を裏切られた!
こんだけ動きモノに対応できるなんて,フルサイズ一眼の必要性をスポイルしまんな〜
宝クジ当ってもフルサイズ一眼なんぞいらねえ(笑)
いくらセンサーサイズが小さい,所詮コンパクトだ,なんて言わせない♪
LX3で十分です!
こんだけ動きモノにAF追従性能良いとは,購入して数年経つのに今更ビックリ!
α-7,あるふぁあせぶん〜リバーサル,リバーサルうううと力説しときながら,
LX3購入後,α-7に装填したフイルムは数えてみたらたった4本…
もうLX3で十分です,十分過ぎです。
当分,カメラ買いません。買う必要ないっす。
では,私のような駄作で結構です,皆さんの失敗作&力作のUPは参考になるのでどんどんUP&書き込みお待ちしております!
DMC-LX3は永久に不滅です!活性化させましょう!!
グッバイ,シーユーアゲイン!
書込番号:13120129
2点

スレ主さんLX3の応援ご苦労様です。私もLX3を使用しています。(;_;)でも携帯しか持っていないので写真が投稿できません。………でもホントLX3は楽しく綺麗に撮れるカメラで遊び心があるモードも沢山あって大好きです。
書込番号:13126128
2点

いまさら・・・6月8日中古(黒・Aランク)19,950円でゲット。
レンズが超魅力、機能のてんこ盛りも嬉しい。梅雨明けには大いに楽しみます。
試写写真置いていきます。今後ともよるしくdesu。
外付けファインダーがカメラと連動していないことかな・・・残念なことは。
書込番号:13127069
4点

>「時の流れ」様,御中。
>スレ主さんLX3の応援ご苦労様です。私もLX3を使用しています。(;_;)でも携帯しか持って>いないので写真が投稿できません。………でもホントLX3は楽しく綺麗に撮れるカメラで遊>び心があるモードも沢山あって大好きです。
何を仰いますやら。
でもほんとに誰もスレを立ててくれないので,つい出しゃばっちゃいましたm(--)m
だって新規レス,5月ゼロ,6月もこの出しゃばりが立てるまでゼロでっせ。
しまいにゃあ怒るぞ〜(笑)
「時の流れ」って素敵なニックネームですね。
なんか考えさせられます。
名曲,オフコースの「秋の気配」の中の歌詞にでてきそうな印象を受けました。
画像投稿なしで結構じゃないですか,一人一人でLX3の使い方も違うだろうし,良い意味でも悪い意味でも「こんなバグ発見!」みたいなコメントが貴重・大事なんですよ。
ありがとうございます。
どんどんカキコお願いしますね♪
楽しみに待ってまぁす!
「kasagiyama425」様,御中。
>いまさら・・・6月8日中古(黒・Aランク)19,950円でゲット。
>レンズが超魅力、機能のてんこ盛りも嬉しい。梅雨明けには大いに楽しみます。
>試写写真置いていきます。今後ともよるしくdesu。
>外付けファインダーがカメラと連動していないことかな・・・残念なことは。
お世話になります。こちらこそ宜しくお願い申し上げます。
ただ,私はここのスレの「主」ではございませんので(笑)
良い買い物されましたね〜,かなりお買い得でしたね。
私の知る限り,九州の方は初見参ですね♪
九州の方の情報,大歓迎です。正直,何で九州の方のカキコがないんだろう?って不思議に思ってたんです。「まさか九州ではLX3売られてない?」んなことねえか(笑)
仕事では,私の会社に鹿児島から週一ぐらいで荷物持ってくる人間がいるので,九州の人と話はかなりしてますよ。
そんな仕事してるのに,給料安いって嘆いてます。
その人曰く,給料は「鹿児島価格」(爆)
鹿児島はあんまり仕事ないらしいです。厳しい世の中でんな。
実は私の親戚が佐賀県にいるんですが,こっちに来るばっかりで,私自身,九州は中学校の修学旅行で1985年に行ったきりです。
申し訳ありませんが,旅行シーズンである夏は私は暑がりでどうしても涼しい信州・北海道に行ってしまうのです。
まあフェチみたいなもんですわ(笑)
あと,白樺の木に癒されるんです。一種の病気?
その親戚は,ここによく登場される,このスレで友人になった(?)
自称自衛隊でハーレー乗りの「呑親友さん」(笑)と同じ,航空自衛隊です。
おい,呑親友!(敬称略)返事よこせ!(笑)
その修学旅行で,確か長崎〜熊本県に行って,何と偶然,その時,阿蘇山でかの昭和天皇陛下をかなりの至近距離で拝見しました。皇室御用達のプリンスロイヤルが歩道の私たちの前を通過され,手を振ってらっしゃいました。修学旅行で天皇陛下と遭遇ってかなりのネタでしょ(笑)
試写写真ってご謙虚されてますが,かなりの名作じゃないですか!!
私は,自称風景写真家なので,風景写真家の竹内敏信先生の作品をカメラ雑誌とかでよく見るのですが,大先生曰く,「九重連山は最高だ」と仰ってましたよ。
個人的にはあのアーチ真ん中から放水する通潤橋や,阿蘇の草千里を撮ってみたいですね。
私の会社に元長距離運転手(3年で80万`走行!殺されかけたと言ってます)がいるんですが,その人曰く,日本全国の中で,一番心打たれた風景は長崎に行く途中の東シナ海が見える国道で,目の前に海がパーと開けて,感動した,と言ってました。
写メで写せば良かったのに,と言うと,「そんな趣味はないねん」と言ってました。
絶景見ても撮影したくない人っているんですね〜信じられなああい!
子どもが絶叫マシン大好きなので,スペースワールド〜ハウステンボス〜佐賀の川の船の風景〜草千里と回っても良さげですね。総走行距離1500`コースですね(笑)
新幹線を家族で利用する程リッチではないので(苦笑)
外付けファインダーが連動されないのを知らなくて購入されたんですね…さぞかし無念だったんでしょね…お察しします。
まあ現行の時はLX3専用カタログもあったので,私は知ってたのですが,最近購入されたのなら仕方ないですね。
さあ,LX3使いの眠れる獅子どもよ,今こそ目を覚ませ!
カキコするのじゃあああ〜
目指せ1000レス!
わが栄光のDMC-LX3は永久に不滅です!(巨人ファンじゃないよ)
書込番号:13128324
2点

超THEBEATLESファンさんありがとうございます。どんどん盛り上げて行きたいですね。良いカメラだけに……私自身、LX3のカメラで撮った写真を投稿出来るサイトだと『e-まちタウン』を利用しています。もし良かったら見に来てください。ko-zoの名前で登録してあります。
書込番号:13129325
2点

超THE BEATLESファンさん、ごぶさたしておりました。
やはりあなたが動かないと盛り上がりませんねー(笑)
新たなスレ立て、感謝です☆
以前、関係ない事カキコしたら消されてしまいましたので、今回は気をつけなきゃ…(笑)
えーと、プレミア化は嬉しい限りですね☆
所有している喜びが今さらながらグンとアップです。
こんなデジカメって滅多にないですよね。
一般にデジタル機器って、古い物は廃れていくのみ…というのが当たり前ですもんね。
LX3万歳〜!!
僕が言うのもなんですが、みなさんいっぱいカキコしましょうよ。
書込番号:13133735
2点

梅雨明けまで約30日、夏はやはりPLフィルターでダイナミックな空を撮るのもいいと思います。
書込番号:13134767
1点

呑親友さん
こちらこそ,ごぶさたしております。
相変わらずオーシャンラッキー呑んでまっか(笑)
実はこのスレ立てた時,ぼくちゃんもトリス入ってました(笑)
敬称略してごめんな(爆)
>やはりあなたが動かないと盛り上がりませんねー(笑)
>新たなスレ立て、感謝です☆
おい,おい,おいらはここの主(ぬし)じゃないっちゅうねん。
ほんま誰もスレ立ててくれんからな〜人身御供になりました。発売当初に買った人からの書き込みとかスレ,興味あるよね。見てたらぜひお願いします。
もう手放したりした人,いるんかな?
>以前、関係ない事カキコしたら消されてしまいましたので、今回は気をつけなきゃ…(笑)
そうやねん,はっきり言っておいらはここの運営さんに目を付けられてるから,久々に見ると「あらら,スレごと削除されてるわ」って事あるからな,お互い気をつけましょう(笑)
>えーと、プレミア化は嬉しい限りですね☆
>所有している喜びが今さらながらグンとアップです。
>こんなデジカメって滅多にないですよね。
>一般にデジタル機器って、古い物は廃れていくのみ…というのが当たり前ですもんね。
激しく同意(笑)
>LX3万歳〜!!
>僕が言うのもなんですが、みなさんいっぱいカキコしましょうよ。
激しく激しく同意!!
呑親友さんも,WEB放題の携帯からカキコでしょ,今時,PCでネットなんか2000円/月〜あるよ。携帯だと月/〜5000円だろうから,ぜひともPCにネット接続して,全く同じ構図でLX3とα350との写り具合の違いなんかを見てみたいなあ〜。
興味深々だわ。どんだけ違いあるのかないのか。
ご検討下され。
しかし呑親友さんは介護の仕事でしょ,きっと心の優しい方なんだろうな〜,私が「給料安いからヘルパーの資格でも取って転職しようかな」って言ったら回りから「アホか,お前は年配者蹴飛ばしてそうやわ,やめとけ」って言われてしもた(笑)どうせ俺は輩ですよ!
時の流れ様
>梅雨明けまで約30日、夏はやはりPLフィルターでダイナミックな空を撮るのもいいと思いま>す。
今年は梅雨入り早かったから,最悪梅雨開け不明なまま夏って最悪なパターンは辞めて欲しいですね。被災地の皆さんのためにも。
また夏になったらPLで真っ青な絵を貼りつけましょう。
めざせ1000レス!まだまだ続きますよ〜
書込番号:13135794
2点

超THE BEATLESファンさん、こんばんは。
今夜もオーシャンラッキー飲みながらのカキコです(笑)
介護してる人、優しい人ばかりじゃないですよ〜(^^;)
むしろ優し過ぎると続きませんね。看とりとかもありますから、ある程度の強さも必要かと…。
いつも職場の利用者の誕生日祝いに写真をプレゼントしていますが、LX3がかなり使えるんですよ☆
室内でも綺麗に撮れますし、やっぱり一眼なんか向けちゃうと利用者も緊張しがちで…。LX3の方が自然な表情が撮れますね(^_^)
…てか、以前もこんなカキコした気がします。関係ない事も一緒に書いたんで、消されちゃったんですよ(汗)
ちゃんとLX3の事書いてるから、消さないでちょー。
PCネット入れたいですね。
そろそろアパート暮らしをやめて家を買おうとしてるので、その後でしょうかねー☆
書込番号:13137245
2点

LX3は白黒も色々の濃さで撮れるので白黒も良く撮ります。………超THEBEATLESファンさん是非e-まちタウンに遊びに来てください。私のブログの中でLX3で撮った写真を沢山載せてますので!
書込番号:13137324
1点

トイレで目が覚めた!(笑)
>看とりとかもありますから、ある程度の強さも必要かと…。
そうか,それはつらいな…,やっぱり,仕事にはいろんな「裏」があるなぁ。
考えさせらえます。そういやあ知ってる女の子が「情が移ってダメです」って言ってたな。
お疲れ様です☆
>いつも職場の利用者の誕生日祝いに写真をプレゼントしていますが、LX3がかなり使えるんですよ☆
>室内でも綺麗に撮れますし、やっぱり一眼なんか向けちゃうと利用者も緊張しがちで…。>>LX3の方が自然な表情が撮れますね(^_^)
なるほど…そういう使い方をしているのか。
さすがF2の銘玉の出番,ですよね。
この前○タムラネットショップでLサイズでプリントして,店長に「ぶっちゃけ、フルサイズ機とLX3で撮った絵,これぐらいのサイズでも差があるんですか?」って聞いたら「私の立場で答えにくい」,と苦笑されながら,真剣なまなざしで「個人的にはこんな大きさだと全く区別つかない,フルサイズ機はやはりBODY高すぎる,で新製品出たら値段は暴落するから,しつこいですが‘個人的には’不要だと思います」って教えてくれました。
やはりLX3で正解です。
どうしても大サイズに引き伸ばしするような絵(そんなもん多分ない)だけ,私はα-7でRVPかRDPUを装填したいと思います。でも,今後そんな事は多分,ないでしょう。
またヒマでヒマでどーしようもない時,昔のネガをCD化してUPしたい,と考えてます。
因みにネガをCDにする時点でネガよりクオリティ落ちるそうです。
本当はネガからプリントが一番綺麗らしいですよ。
またヒマな時に(今震災の関係で超忙しい,ましてや実は4月から現場(苦笑)になっちゃったのでPC触る時間大幅に削減)蔵出しUPしますわ。いつになるかわかりませんが。
>…てか、以前もこんなカキコした気がします。関係ない事も一緒に書いたんで、消されちゃ>ったんですよ(汗)
>ちゃんとLX3の事書いてるから、消さないでちょー。
>PCネット入れたいですね。
なんせボクちゃんはみんなご存じのようにニックネーム変更を余議なくされっちゃったので,ここのスレ前科一犯(苦笑)で「一部の方は入室を管理されてます」ってなっちゃったから,ほんま監視されてるねん。スレごと削除2回経験あり。多分,運営の方々から,悪名高いと思うよ(笑)
運営の皆様,カメラネタなので削除なさらないようお願いいたしますm(--)m
>そろそろアパート暮らしをやめて家を買おうとしてるので、その後でしょうかねー☆
まあローンも60才ぐらいで支払終えるプランの方が今のご時世,いいぞ。
最高77才までって人いたけど,その年まで年金どうなるかわからんし,その年まで働くんかい?って感じだね。慎長にね。県住・市住などの公営だったら老後はやすくなるし,よく考えて人生最大の買い物をしてください。
>時の流れさん
>LX3は白黒も色々の濃さで撮れるので白黒も良く撮ります。………超THEBEATLESファンさん>是非e-まちタウンに遊びに来てください。私のブログの中でLX3で撮った写真を沢山載せてますので!
ぜひ拝見したい所ですが上記のようにあまりヒマではないので,できればここにそのURLとかをここへコピペしてくれるとありがたいです。
数日ここのスレ見ないなんてこと,スレ立て当初,吠えときながら実は‘あり’ですから(苦笑)
そうするとクリックするだけでジャンプしますから。他のユーザーさんにも,その方が親切(失礼)ですので,時の流れさんの作品見れて参考・感動すると思いますよ。
できたらお願いしますね。
さあ,あと数時間,二度寝(笑)
あ,大事な事を忘れてた,このスレはまだまだ続きます。目指せ1000レス!
書込番号:13137674
1点

すいません!全然違う話ですが質問があります。写真を投稿したいのですが、携帯から写真は投稿出来るのでしょうか?もし出来ないのなら以前他で聞いたのですがネットカフェで出来るそうで………でも私パソコンをやらないので、やり方がわかりません。細かく説明出来る方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。お願いします。
書込番号:13137939
1点

時の流れさん
詳しくは説明できないけど,(次の方お願いします)ネットカフェならインターネットのアイコンをクリックして,ヤフーかグーグルから「DMC-LX3」と入力(Shiftボタン抑えながらDMC-LX3,とタイピングで大文字で入力できるよ←誰でも知ってるか,知ってたら失礼!)して検索して,ここのサイトが出てきたら「返信する」をクリックして,「画像も投稿する」にして,SDスロットにSDカード挿しこんだら画像UPできるよ。
ただ,携帯から書き込みされてるので,もしかしたら同じニックネームでカキコできないかも(?)
確か過去スレで,私が画像UPできない〜と吠えてたら親切に教えてくださった方がいるので,過去のスレッドを見て下さい。そんなに昔の話じゃなかった気がします(汗)
上手に教えてあげられる方,レクチャーお願いしますm(--)m
書込番号:13139684
1点

超THEBEATLESファンさんこんばんはです。過去の投稿見ましたが、パソコンをやらない人間にはチンプンカンプンでした。ネットカフェからだと直接SDカードは差し込めるんですね。それとサイズは3Mじゃないとダメなんですよね。
書込番号:13140663
1点

超THEBEATLESファンさん先にお礼の言葉を言わなくてはいけなかったのにすいませんでした。色々と教えてくださりありがとうございます。
書込番号:13141079
1点

時の流れさん
お金払ってネットカフェ行くんだから、「やり方教えて下さい」って頼めば教えてくれるかも?
私はそういった所,行った事ないから分からないけど。
多分,管理してるだけのヒマな店員が,「おお!」っと自己満足感を満たすために教えてくれる可能性大。
ぶっちゃけ,それぐらい中学生でもできちゃうんだけど(汗)
簡単だよ。まあPCに慣れるにはイロイロ触って見ることですな。触って潰れるなんて事ねえし。NGは起動中にコンセント抜きぐらいかな。
投稿楽しみに待ってます。
因みに私もPC,あまり詳しくないよ(爆)
さあ,出勤だ!
書込番号:13141557
1点

超THEBEATELSファンさんありがとうございます。以前ネットカフェに行った時にスタッフの人に写真の投稿の仕方を聞いたのですが、スタッフが言うには場合と機械を貸しているだけなのでそう言うのは出来ませんと言われました。まぁ確かにとは……思いました。でも何とか時間があったらチャレンジしてみます。……LX3をどんどん盛り上げて行きましょう。
書込番号:13142437
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
やっとCapture One6.2を購入、喜んでいた矢先、例のLEICAへのOEM対応の件で、Capture OneがLumix LX3のRAW現像に対応しなかった問題が、こっそり修正されています。
これまで、LX3もPhotoshopでちまちまRAW現像していたのですが、生産性の高いCapture Oneで一気にRAW現像できるようになりました。
自分の感覚では、やはり画像の透明感やシャープネスで、CaptureOneには他にない魅力があります。
海外で評価の高いLX3の真価が味わえると、いまごろになって喜んでいます。
このCaptureOne 6.2、じつは持っているPentax K-rに対応した初めてのバージョンでもあるです。じつはLX3対応はノーチェックで、たまたまSD間違えて突っ込んで発見しました。
LX3の元気が復活したような感じです。
3点

ぶいびーさん
元祖天然バカボンの私にはさっぱり意味不明の暗号のような文章です。
ぶいびーさんはかなりの高学歴?技術関係の方なんですか?
長年LX3使ってますがJPEGオンリーなんです(苦笑)
想像するに,現像ソフトの事を仰ってるんですか?
猿にでも分かるように教えていただけませんか?
書込番号:13128359
2点

>例のLEICAへのOEM対応の件
私も、これが何を意味するのか教えてほしい。
他の文章はほとんど理解できましたが、現像ソフトでそんなに違いますか・・・
私は、apertureとlight roomしか経験がありません。
今は両方とも1万円前後で購入できます。
書込番号:13128448
3点

あまりの嬉しさに舞い上がってしまい、極端にハショッた投稿ですんませんです!
順に説明しますね。
・RAW現像ソフトの最高峰、CaptureOne
いろいろ異論はあろうかと思いますが、Sylkypix、Aperture、Lightroomが万人むけとしまして、DxoとCapture Oneは欧米のプロ(特にファッション・フォトグラファーが多い)御用達のソフトです。
CaptureOneには、お高い"Pro"と、安い"Express"がありますが、Expressで充分かな?
精緻なシャープネス、滑らかなトーン、美しい肌色など、一回使ったらきっとハマるソフトだと思います。
・で、Capture Oneは、これまでLX3に対応していませんでした
なぜかというと、これが変な話なのですが、LEICAのD-LUX4という、LX3のライカ向けOEM機があって、これにCapture One Expressがバンドルされているのですが、LEICAとの特別な排他的契約で、大元のLX3にはCapture Oneを対応させないことを、PhaseOne社が公式に表明していました。
・ヨーロッパではちょっとした騒ぎに
かの地では、この状況について嘆き悲しむたくさんのPOSTがあり、CaptureOneが使えるのなら、とわざわざ2倍近い価格のD-LUX4を買う人も多かったソフトであります。LEICAのポリシーとして、D-LUX4の品質を維持するためのチョイスでした。
なぜか本国(日本)ではあまり話題にもならなかったですね。
要するに、CaptureOne使えば、全てがD-LUX4と同じになるんです。Capture OneはLEICAが認めたソフトなわけで、LX3という上級機にとって本当に意味のあるもの、というわけですね。
恐らく排他的ライセンスの期限が切れたのでしょう。
LX3ユーザで良かったですね、皆様。
書込番号:13133595
1点

連投でスイマセン。
言い忘れましたが、CaptureOne Expressは$130ほどなので、そんなに特別高いソフトじゃないです。
日本の代理店がDNPフォトルシオ?だったか、いまひとつ販売力に欠けるので、Lightroomなんかに比べればユーザ数少なく知名度も低いです。
おまけに新型カメラへの対応も遅いので、いつも泣かされますね。
でも、そのぶん、カメラプロファイルなんかの仕上がりはいいですよ。パラメタをあまりいじらなくても、一発でキレイな絵が出ます。
自分もこれまでJPEGばっかりでしたが、気合入れてRAW撮ろう! って気になりました。
書込番号:13133659
1点

130ドルですか。今なら10000円ですね。
ちょっと調べてみます。興味を持ちました。情報ありがとうございました。
日本では、lightroomにしても、Apertureにしても、
現像ソフトは元気ないですね。
みんなどうしてるんでしょうかね。本当に流行っているソフトだったら、
日本語の解説書がもっと出てきて良さそうだと思っています。
書込番号:13133734
1点

スレ主どの,返信ありがとうございます。
こんだけ解説されても猿にはやっぱり分からない(笑)
まあウィキペディアとかで独学しますわ。
書込番号:13137675
0点

お、LX3のRAWがC1proに対応しましたか。
私はこれまで、LX3のRAWファイルを、「Like A Leica」という
ツールを使って、D-LUX4のRAWファイルに見せかけて
C1proで現像していました。
「Like A Leica」はネット上で無料で配布されています。
でも今後はこの一手間がなくなるかと思うと助かります。
しかし、うちのMacでは6.2以降が動作不安定なので、
今は6.1に戻しています。6.2.2が出るまでしばらく待ちます。
ぶいびーさん、
有益な情報、ありがとうございました!
書込番号:13158340
0点

しまうまの仲間さん、こんにちは。
おーなるほど、「Like A Leica」!! そんな方法があったのですか!
オイラLX3手に入れて日が浅かったもので、よく調べていませんでした。
ていうと、それ使うとプロファイルやExifが"LEICA"になる? なんかそのほうが格好よさげな気が(禁句)。。
Capture Oneて、新しいカメラへの対応が遅く、出た頃にはメジャーバージョンが上がったりして気に食わんソフトですが、設定をまとめて一気にRAW現像する機能が使いやすいので、手放せません。
CaptureOneでノイズ処理・シャープネス・鮮やかさをチョイ強めるのが趣味です。
ああやっぱりCaptureOneは良い良い良いわ。。
(実は)LX3手放すつもりだったんですが、このRAW現像でそんなプランはどっかへ吹っ飛びました。やっぱ対応ソフトは重要。
書込番号:13158933
0点

>プロファイルやExifが"LEICA"になる? なんかそのほうが格好よさげな気が(禁句)
そうなんですよ〜(禁句)。
Like A Leicaはアイコンも素敵です。
こんなツールがあるくらいだから、C1で現像したかった人はかなり多いのでしょうね。
うちでもCapture one 6.1 proは大活躍です。
操作性が圧倒的に優れていますね。画質も好きです。
LX3はC1を通すとまったく別のカメラに変身しますね(like a Leicaですねえ)
Mac版6.2は不安定でアンインストールしたので、しばらくLike A Leicaを使い続け、
6.3がリリースされるのを楽しみに待っています。
書込番号:13160406
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
爆安でゲットされましたね,
おめでとうございます♪
書込番号:13132013
3点

展示品だったりじゃなかったら、その値段は凄い。
未開封でそのままオークションにだせば3万で売れるかも。
書込番号:13132041
3点

その価格だと展示品と見ましたが、良いカメラなのでいっぱい楽しんでくださいね。いいの撮れたら投稿してくださいね。
書込番号:13132219
2点

良い買い物でしたね。Sofmap中古価格と同じですよ。使ってみたい。
書込番号:13132304
2点

ご購入おめでとうございます。
当りならいいですね。
書込番号:13132544
3点

ご推察通り展示品ですがあまり見向きもされてないのかキズもなくキレイな状態でした。
当たりだといいけど値段が値段なので良い買い物したと思います。
ちなみに、今から一週間前に北九州市K崎店のT質屋で中古が15000円で売ってました。
書込番号:13133130
2点

おはようございます。
良品を格安ゲットおめでとうございます。
新品はもう流通在庫の値下げ忘れ?の店舗でしか手に入らないので、
展示品とはいえお安く入手できてよかったですね。
私もLX3ユーザーですが、このカメラを買ってからデジイチの出番が
減りました(笑)
特に低感度ではいい写りをしますので、バシバシ撮ってLX3をお楽しみください!
書込番号:13134210
1点

TVの展示品は営業時間中ずっと付けっぱなしだから購入はNGだけど,
カメラの展示品なんか痛みようがないからかなりのお買い得ですよ。
そこの店員,LX3がプレミア機だって事,知らない可能性大。
まあ家電量販店でカメラに詳しい店員さんなんて皆無ですから。みんなノルマ&クレーム処理にびびりながら仕事してますからね。皆さん,クレームはダメですよ(笑)
在庫処分しなきゃ,って多分焦った品ですよ。
偶然とはいえ超ラッキーですよ。
うらやますい〜
書込番号:13137676
0点

ご購入 おめ
LXは1・2・3とも使用ですが、なぜか5までとどきません(・_・?)ハテ
このシリーズは継続されると思うので安心して待っていられますね。
まっ ~~旦_(∩_∩ ) ( ∩_∩)_旦~~ 八女の茶です( ^-)_旦~~ ?
書込番号:13138377
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
震災で自粛していましたが,また心が騒ぎだしたのでカキコします♪
毎日被災地の地獄絵図しかTVや新聞に載らないので,少しでも爽やかさ・安らいでいただくために,再投稿写真です。
写真部分をクリックすれば,画面最大サイズになり,印刷もできます。
これを見て傷つき過ぎた心を癒していただければ…何よりです。
津波で撮りためた思い出の写真が行方不明になるなんて,あまりに悲しすぎだと思います。
人ごとではないです,自分に当てはめてしまう性格なんで…
被災者の皆さん,落ち込まずに頑張って下さいね。
新潟の呑親友さん・千曲市のLAMBDA7474さんの無事を聞いて何よりです,特に長野は震度6が1回あったでしょ,とても心配でたまりませんでした。
本当に心配してたんですよ!
同じLX党員として涙が出る程嬉しいです。
横浜の浪漫写真さんは元気かな?あとLUPIN3rdさん?(すみません,名前忘れました)やったかな,お元気でしょうか。
本当に被災地にボランティア行きたいぐらいですけど,今の状況では行けないのが残念です。
で本題ですが,
私はパナはデジカメを門真本社で造っていると信じて疑わなかったのですが(DIGAの高級機は門真,廉価版は中国),なんとパナには「福島工場」なるものがあって,デジカメは福島で造られているそうですよ〜…知らなかった。
従業員の方,(もちろん一般の方も)大丈夫かな〜心配です。
我らの名機LXシリーズの産みの工場が生産休止状態なんて,悲しいし,とても残念です。
未だにLX5とLX3は最安価格¥2,000-差ですもんね,去年の春に生産中止になっているのに信じがたい値段ですね。プレミア付いて来たのかも。
値下がり待ってたら,もうプレミアついている状態の値段なので,
逆に値上がりしそうで,福島工場も止まってLX5が造れない今,LX3を狙っている人は早く手を打った方が良いと思いますよ。
しかし福島工場,早く稼働して復興して欲しいですね。
従業員の皆さんの生活もかかってるし…
我らの愛機を造ってくれた工場・ならびに従業員の皆さんに心から応援のメッセージを送ります!
また福島の風評被害者の皆さん,福島県農水産物を買って協力したいのですが,流通してないので協力できないんです,もう少しです,頑張って下さい。
少しぐらい放射能で汚染されていても全然大丈夫ですよ,毎日毎食取らなければ。
そんなの言ってたり気にしていたら受動喫煙の方がよほど体に毒ですし都会に住めないですよ。ギャーギャー騒ぎ過ぎなんですよ。
だって都会人を検視で解剖したら肺の汚れ方が田舎の人と違うって言うんですから。
知らず知らずのうちにもう既に汚染物質が身体に入っているんですよ。
少々の放射能気にしてたらレントゲン受けれないですよ。
過敏になり過ぎです。
勇敢に原発で頑張っている人にも頭が下がります。
我らのHEROです。
関西人なんで,近鉄は若干ダイヤ乱れましたが,被害に合わなかったのが申し訳ないぐらいです,その程度です。
また関西は60Hzで関東の50Hzと違い(静岡辺りが境界線),節電しても意味ないそうなんで目に見える協力はできませんが,いろんな形で出来る事はしたいと願っております。
阪神・淡路大震災の被災者ですが,津波はなかったので,あきらかに今回の方がヒドイです,
同じ被災体験者として心から励ましの言葉を送りたいと思います。
特に写真愛好家の皆さん,カメラはお金で買えますが撮りためた思い出の絵は二度と撮れませんもんね…(涙)
被災者を励ますために,LX党の皆さん,心安らぐ綺麗な風景を貼り付けて行きましょうよ♪
各国のメディアが驚嘆しているそうですね,略奪が起きない事を。
東日本の方は偉いですね…
あまり表ザタになっていないんですが,阪神・淡路大震災では残念ながら一部で略奪・レイプがありました。非国民です。
政府も,震災復興のために消費税を10%にして,うち5%を被災地に回すような法案出せないんでしょうか。私は低所得者ですが,それぐらいの協力は喜んでさせていただきますよ。
今回の惨事を見て反対する人はいないでしょ…
頑張れ東日本!頑張れPasonic福島工場m(--)m!
頑張れ福島!!
6点

福島出身で、地図で場所を見たところ、福島市の南側で「南福島」と言われてる場所ですが、
福島市は山に囲まれた大きな盆地で、あの辺りは市街よりビルが少なく、民家が多かったり、
平地の真ん中近くですから、火事がなければ大きな被害はないと思います。
でも、ほとんど自動車通勤だと思いますし、都会と違って結構家が離れている人もいるでしょうから、
ガソリンが手に入るようになれば、出勤出来る様になるのではと思います。
ただ、停電の事や原発の影響は大きいと思いますので、時間がかかるかもとも思います。
原発が怖くて運送屋さんも来ないのかもしれませんから、少し、人災も影響してるかもしれませんね??
とにかく、復旧を祈ります…
書込番号:12811890
2点

-> 超THE BEATLESファン さん
> 私はパナはデジカメを門真本社で造っていると信じて疑わなかったのですが(DIGAの高級機は門真,廉価版は中国),なんとパナには「福島工場」なるものがあって,デジカメは福島で造られているそうですよ〜…知らなかった。
パナソニックの板ですが、今回の震災でニコンのデジカメ工場(仙台ニコン)や
キヤノンの交換レンズ工場(宇都宮キヤノン)など、多くのデジカメメーカーが被災し、
特にニコンは再開の目処も立っていないようですね。
デジカメに使用される一部のパーツがこうした被災地で作られていた場合、
今後入手が困難になるものも予想されるため、その影響は甚大だと思います。
既にアップルのiPad2の生産は、今回の震災で日本メーカからの部品供給が不十分になり、
性能の違いから代替品の入手は困難だとの記事が出ています。
# http://www.isuppli.com/Teardowns/News/Pages/Japanese-Earthquake-Poses-Potential-Supply-Problems-for-iPad-2.aspx
> 政府も,震災復興のために消費税を10%にして,うち5%を被災地に回すような法案出せないんでしょうか。私は低所得者ですが,それぐらいの協力は喜んでさせていただきますよ。
> 今回の惨事を見て反対する人はいないでしょ…
ここは非常に難しいところで、既に議論の対象となっています。
消費税の増税は既に検討されていて、消費税に1%の災害復興税を上乗せする案がでています。
# http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110314/dms1103141556017-n1.htm
…が「反対する人はいない」どころか猛反発を受けているのも事実です。
以下は一例なのですが、ネット上を探せば反発の声はとても大きいです。
# http://thx111.iza.ne.jp/blog/entry/2199155/
消費税の増税は、消費を抑える効果があり、景気を低下させてしまうんです。
今は逆で日本全体で下降気味の経済を上昇させる必要があり、復興には景気の循環を
高めないといけない時期と考えられているようです。
> 頑張れ東日本!頑張れPasonic福島工場m(--)m!
> 頑張れ福島!!
実際に頑張っている人たちに対して「頑張れ」というのは酷なのかもしれませんが、
現地の人たちはもちろんのこと、被災していない地域も頑張る必要があり、むしろ
活を入れるとすれば、そうした地域の人たちなのかもしれませんね。
書込番号:12811902
3点

Kazu-Aさんへ
消費税上げるの総国民から総スカンですか…
でも今回は特殊なケースですからね〜…
議論ぐらいして欲しいなぁ。
もちろん私も今回の地震発生までは消費税UP反対だったんですよ。
でも被災地の状況を考えると,
ぜひとも消費税を上げて復興や復旧に活かして欲しいですね…。
もちろん私は低所得者なんで消費税あげられたら困りますが,
被災者の事を考えると,それぐらいしか手段がないような…
あと「頑張れ」というのは確かに不適切な表現だったかも。反省m(--)m
でも他に思い当たる励ましの言葉が見つからない…
他のPanasonic以外のカメラメーカーも被災しているんですね,本当に深刻だ…
特にNikonやCanonはカメラ界の雄で他のメーカーに与える影響が大きいので,
ユーザーではないですが早期の復旧を願わんばかりです。
対岸の火事には思いません…一日も早い復興を祈らんばかりです。
あと見つかっていない人も何とか発見されるまで生き延びて欲しい…
書込番号:12811950
2点

>特にニコンは再開の目処も立っていないようですね。
こんな情報もあります。
http://www.asahi.com/business/update/0322/TKY201103220327.html
日本のどこに工場があっても、被災地で何か部品を作っていると、それが入らず、工場全体が停止してしまいます。
日本は、空気と水と安全はタダという認識が長く続いた為か、”Just in time ”などという、効率最優先を追求してきました。
その結果、どこか1箇所が壊れると、全体がダメになってしまうシステムになりました。
例え、多少は無駄になっても、各々2系統以上は、バックアップが必要だなと思います。
原発では予備の予備があっても、止まってしまいましたが…。
書込番号:12811955
2点

ねねここさんへ
故郷の惨状を見ると言葉にならないでしょうね…
すみません,励ましの言葉も見つかりません。
福島,裏磐梯など有名撮影スポットがあっていつかLX3とサブ機α-7を持って行きたい,
と思っていた(いる)場所なんですよ。
書込番号:12812003
2点

超THE BEATLESファンさん、「頑張れ」という言葉について、最近、頻繁に、時に過剰に敏感に、議論されていますよね。
特に大きな震災被害者でない僕が意見をのべる事すら、非常に恐縮なのですが、「言われなくても、もう十分に頑張っている」と言う理由でそれを言われたくないなら、もう、謝ります。気持ちに反した言い方だったと反省します。
しかし、「頑張れ」って、中国では「加油」って書きますよね。
つまり、自分は単なる傍観者ではなく、油を加える努力をしている様を前提にした言葉として、僕は解釈します。
このたびの震災の被害を思い、少しでも我が事の様に切なさを感じ、何かの助けになりたい気持ちと、そのための努力をしている人から発せられる「頑張れ」なら、それは単なる無責任な言葉ではないと思いますよ。
僕も、何かできる事があればしたい。
だけどせいぜい微々たる募金しかできていません…。
建造物は未来に回復しても、失われた命は戻ってきません。誰がどんなに努力しても…。
それがどんなに悲しい事か、想像しただけで胸が苦しくなります。
「自分にできる事」の小ささを感じずにはいられず、それでもどうする事もできない。
個人として、ボクの努力では雀の泪にも満たない位の油しか加えられませんが、それでも多くの個々の力が集まれば、少しでも大きくなりますかね…。
LX3とは関係なくてすみませんでした。
あ、明日室内撮影の予定があります。
一眼はセンサーにゴミかカビが付いてしまって、クリーニングに出したので、LX3に頑張ってもらうほかないです。
チビカメラ(LX3)の頑張りに期待です。
書込番号:12812059
1点

超THE BEATLESファンさん
有難う御座います。
LX系はパナソニックでも名機になるようなデジカメですが、福島が関係してるのは嬉しい事です。
真面目な人が多いので、丁寧な作業なのだと思いますし、水が綺麗なのも関係してるかもしれません。
晴れた日なら地味ですが「五色沼」とかは色が綺麗ですので、
貼られた写真を見るとLX3で撮るといいかもしれません。
東北も関西も関係なく、日本人として日本メーカーを応援したいですね…
書込番号:12812321
3点

超THE BEATLESファンさん
こんばんは
僕は元気にしています。
今回の震災とても凹んでいますが
直接被害を受けていない自分が凹んで自粛ばかりでは
いけないと思い、できるだけこれまで通りの生活をするよう
こころがけています。
震災以来ほんと笑った記憶がなかったのですが
ある日、仕事の帰りに
若い女の子達の集団がいて、久しぶりに笑い声を聞きました。
うるさいなぁという思いもありましたが
やっぱり嬉しかったです。
自分も笑うように心がけようと思いました。
なのでアイコンも笑顔にします。
街も節電の為、暗いです。
原発にまだ蓋がされていない状況ですが
日常を心がけています。
写真はあまり撮っていませんが
貼っておきますね
書込番号:12825910
1点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110330_435986.html
パナソニックでは、ソーラーパネルと蓄電池による太陽光発電システムを搭載する無電化地域向けの設備、
ライフイノベーションコンテナというのを宮城県に送るそうです。
すぐにでも使える物があったんですね。
http://panasonic.co.jp/eco/forum2010/report/report13/
2010年10月に参考出品したものがいち早く役立つ時がきたようです。
EV用鉛蓄電池があるようなので、トヨタ+パナソニック+サンヨーの組み合わせで
出来た物の感じですから、期待できそうです…
書込番号:12841856
3点

月末・年度末で仕事が忙しかったのでPC立ち上げる気力もなかった所,
久々にこのスレチェックして沢山返信あって,びっくりしています。
横浜の浪漫写真さん,返信ありがとうございます。
この時期に不謹慎ですが無事で何よりです(他に適切な単語が出てこない)。
会社に宮城県(しかも大船渡出身!)から単身赴任の先輩がいるのですが,
その先輩から現地の状況を聞いていると鳥肌が経つぐらいエゲツいです。
家族と3日間も連絡取れなかったんですが,連絡取れた時に子どもから逆に
「パパは大丈夫?」と聞かれて号泣したそうです。
GWに宮城に帰るが,今回はあんまり帰りたくないらしいです。
育った故郷の惨状を見たくないので。
皆さん,暗い話ばかりなので,来週末あたりは西日本では桜の見ごろになるので,
LX3で撮った桜の写真でも投稿しましょうよ!
画像投稿だけでいいいじゃないですか,文章なしで全然OKですよ!
書込番号:12851789
3点



皆さんのお元気な様子伝わってきて何よりです。
しかしついに最悪のレベル7までいってしまいましたね(--;)
歴史に残ってしまう…
で暗い話ばかりなんで、と思った桜の写真が上手くUPできません。
なぜだぁ〜4回ぐらいやって見てダメなんで諦めました。
使ってるPCがショボいんかな?
悔しい〜
言いだしっぺの自分が貼り付けれないなんて!
皆さん申し訳ございません。
また休みの日にでも再チャレンジしてみますわ。今日はそんな元気ありまへん。
書込番号:12895990
1点

お早うございます。
今、朝日が窓から差し込んでいます。
”明けない夜はない。”と言いますから、被災地にも、きっと明るい夜明けが来ると思います。
>で暗い話ばかりなんで、と思った桜の写真が上手くUPできません。
アップするには、ファイル容量が4MBを越えるとダメです。→ リサイズしましょう。
ファイルを選び、説明文を書き(これは任意)、その後、”画像をアップロードする”という所をクリックします。→ 書き込む箇所の下にその画像が小さく表示されます。(出ない時は何らかの原因が有ります。取り除きましょう。)
その後、内容を確認する → 規約に同意して書き込む と進んでください。
これでアップ出来ますが、混み合っている時間帯などでは、失敗する事も有ります。
再度操作しても上がらない時は、”返信する”からやり直しです。
本文を書き直すのは大変ですから全行をコピーし、改めて”返信する”をクリックした後、ペーストすれば、手間が省けます。
私も時々アップ出来ないことがありますが、そのような時は上記操作をしています。
書込番号:12897816
2点

>影美庵さん
画像のアップロード方法のフォローありがとうございます。
僕も混んでいる時にUPしようとすると受付てもらえません。
影美庵さんのおっしゃるように、書き込む文は一応コピーして
一時的にとっておくのが良いでしょうね。
>超THE BEATLESファンさん
桜の写真、UP楽しみにしております。
ゆっくり待たせていただきます。週末にトライしてみてください。
長野では南信しか桜が咲いていないので、思い切って他県の桜を
観に行ってきました(笑)
にしても観に行ったのは桜か?人か?(苦笑)
書込番号:12898612
1点

皆さんの桜の写真につられて本日、撮影しに行ってきました。
到着した時は小雨交じりでしたが、撮影してうちに晴れてきました。
何故か本丸庭園内の観光客は外国の方がほとんどでした。
書込番号:12904480
3点


連投失礼しますm(--)m
近所の公園で撮った,2011年の桜です。構図が8枚とも同じようなのは,
桜の下にブルーシート広げて顔の赤いアルコール飲料を飲んだ集団がわんさかいる(笑)ためです。
関西の空は偏光フィルターなしだとこんな水色の空です。信州や北海道の濃紺の空が恋しい…
8枚とも偏光フィルなし,手持ち,F5.6の駄作です。
つまりは「おさぼり駄作写真」です。
関西だと京都や奈良の吉野山に名所があるんですがGW大型連休を控えてるので仕事が忙しく,なかなかそこまで足を延ばせないで近所の公園で済ませた駄作8作です。
関西でも桜がGWまでもってくれれば本気撮りをペタっと貼りたい所なんですが…
もはや関西では葉桜になっています。
明日の雨で見事に桜は散ってしまう事でしょう。
GWに北海道でも桜を取りに行くべか(笑)
で,当然三脚立てて家族記念写真も撮りました。
そこで,三脚にセットされたLX3を見て思った事…
「LX3ってやっぱりカッコイイな〜」
影美庵さん,親切なアドバイスありがとうございます。
実は昨日の晩から言われるように再度ログインしたり色々1時間ぐらい頑張ってみたんですが,ことごとく「失敗しました」ってなって,PCをハンマーで叩き壊してフテ寝しました←ウソです(笑)
何か画像編集で自動修正したら,なぜかUPできました。
なぜUPできたのかはナゾです。
画像UPできなかった腹いせに録画していた「幸せの黄色いハンカチ」見て涙してました。名作ですわ〜,北海道は自慢じゃないですが知りつくしているのでロケーションが良く分かり,
また北海道に行きたくなりました。
この映画が撮影された頃のファミリアはまだ5速&FRなんですね〜,良い時代だ。
AT(トルコン)&FFだらけの今の車にゲンナリ。
LAMBDA7474さん
>観に行ったのは桜か?人か?
まさにこの写真を撮ったのがその状況でした(笑)。
こういう構図しか無理な訳です。
せめて幼稚園児の遠足で桜の咲いてる川の土手とかの構図なら,自信作が撮れるんですけどね…
信州も関西と比べると桜の時期,遅れるんですね。
4月下旬ごろ,ですかな。
Lupin_3rdさん
震災後,初めての投稿ありがとうございます!
とても心配してたんですよ!!
これでLX仲間すべて無事で何よりです(不謹慎ですが)。
お城と桜,名作ですね〜,額に入れて飾れる程の一品では?
どこのお城ですか?
松本城?熊本城?
関西にも天下の名城,白鷺城こと姫路城があるんですが,改修中で足場組んでるんですわ,
絵になりまへん。
不謹慎ですが,これで呑親友さん,浪漫写真さん,Lupin_3rdさん,LAMBDA7474先生(?),
すべて無事を確認できました,本当に良かったです。
後,震災で被害にあわれた方,上記過去スレでカキコしているURLをクリックして下さい,
私も彼女と同じ気持ちです。
それでは皆さん,グッバイ,シーユーアゲイン!
書込番号:12905525
2点

超THE BEATLESファンさん
こんばんは
桜の写真ありがとうございます。
僕も貼ろうという気になりました。
関東地方は満開の土日は天候に恵まれず
ちょっとがっかりでした。
けど1日だけ花見に行けました。
去年もその桜の木の下で楽しんだのを覚えています。
僕は桜に人が入っている写真は好きです。
みんなニコニコしてますよ(笑)
それではまた。
書込番号:12915474
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
このコーナーで皆さんの意見を参考にしてLX−3を購入、もうじき1年になります。海外旅行(エジプト、トルコ13日間)にも持っていきました。ここで皆さんに教えてもらった予備電池2個(1100円)、充電器の現地用アダプターも持参しましたが充電することはありませんでした。1眼レフを含め数台所有していますが気に入っている1台です。今までにズームレバーの戻りが悪いことで当地のナショナルサービスに一度持ち込む故障はありましたが修理も迅速で、現在絶好調です。散歩中に撮った桜の写真を添付しておきます。
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





