Caplio G4wide のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥50,000

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio G4wideのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio G4wideの価格比較
  • Caplio G4wideの中古価格比較
  • Caplio G4wideの買取価格
  • Caplio G4wideのスペック・仕様
  • Caplio G4wideのレビュー
  • Caplio G4wideのクチコミ
  • Caplio G4wideの画像・動画
  • Caplio G4wideのピックアップリスト
  • Caplio G4wideのオークション

Caplio G4wideリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月19日

  • Caplio G4wideの価格比較
  • Caplio G4wideの中古価格比較
  • Caplio G4wideの買取価格
  • Caplio G4wideのスペック・仕様
  • Caplio G4wideのレビュー
  • Caplio G4wideのクチコミ
  • Caplio G4wideの画像・動画
  • Caplio G4wideのピックアップリスト
  • Caplio G4wideのオークション

Caplio G4wide のクチコミ掲示板

(1692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio G4wide」のクチコミ掲示板に
Caplio G4wideを新規書き込みCaplio G4wideをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2004/02/19 19:07(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 ホンソメワケベラさん

G4Wにマリンパックがあるのですか?

書込番号:2489200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2004/02/20 09:57(1年以上前)

SEA&SEAからRR30、G3用が発売されたので期待しているのですが、G4Wide用はまだみたいですねえ。

書込番号:2491690

ナイスクチコミ!0


ほんそめわけべらさん

2004/03/02 20:46(1年以上前)

SEA&SEAさんG4W用のハウジングを作成して下さい。
お願いします。

書込番号:2538570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベストセッティングは?

2004/03/01 16:29(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 うにょ〜るさん

先日のノジマ安値で購入しました。(COOLPIX2100の入れ替え)
マクロの強さ、反応の早さは嬉しい性能です。
でも、室内はホント暗く写ってしまう。撮影後のプレビューでは
それなりでも、PCに転送したものとの差が大きいですね。
(PC側の設定もあるのでしょうが)

質問は、使いこなされている方の室内でのセッティングです。
ベスト・・までいかなくても、こういうのはどう?ってのが
ありましたらお願いします。

そうそう、電池の持ちも良い方だと思います。

書込番号:2533753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像が荒い・・。

2004/02/26 21:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 へこ太郎さん

購入して3ヶ月。
シャッタースピードの速さに満足していますが3倍以上のズームでの画像の悪さに閉口しております。
以前finepixで6倍を使用していたのですがこんなに荒いことはありませんでした。
どうしたら画像がクリアになるのか教えてください!

書込番号:2518565

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/26 21:13(1年以上前)

G4wideは光学3倍ズームのため3倍以上はデジタルズームになります。
デジタルズームは画質を落とすので画質優先なら極力デジタルズームは使わないことです。
ちなみにデジタル2倍で81万画素相当、3倍で36万画素相当になります。

書込番号:2518597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2004/02/27 02:04(1年以上前)

「デジタルズーム」とは、撮れるであろう画の中央付近を拡大してるのですよ。
ですから撮れた画を部分的にPCで拡大して観るのと同じです。
いわゆる純粋にセンサーとレンズの間の焦点距離を変化させる「光学ズーム」とは
「ズーム」ということば以外は、まったくちがう行程になっています。

書込番号:2519958

ナイスクチコミ!0


ぶたの貯金箱さん

2004/02/28 19:47(1年以上前)

わかりやすいもので言えば
光学のズーム以上のズームは携帯のズームみたいなものと同じですから
単に倍率を重視するのであれば光学○倍の数字の大きいほうがいいですよ

書込番号:2525838

ナイスクチコミ!0


スレ主 へこ太郎さん

2004/02/29 23:11(1年以上前)

アドバイスを下さった皆様、ありがとうございました。
次回購入する際の参考にさせていただきます。
とりあえず寄れるところまで寄って撮影するように努力します!

書込番号:2531492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩み相談

2004/02/24 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

突然ですが凄く迷っています!!G4wideにするか、G4にするかコニカRevioKD-410Zにするか悩んでいます。どの機種も値段のわりに良いデジカメとこのサイトで読みました、使用目的は、スナップと屋内撮影でプリンターにL判、葉書サイズで画質が良い物を望みます。どなたか良きアドバイスを!!

書込番号:2508097

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/02/24 00:41(1年以上前)

お答え致します。。。。。。
広角やマクロを重視するなら。。。。G4wide
それ以外でしたら。。。。。RevioKD-410Z♪

書込番号:2508266

ナイスクチコミ!0


スレ主 BARMANさん

2004/02/24 23:39(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます、予言者あびらさん!!もしも、他に何か良いデジカメがあれば教えて下さい。予言期待してます。

書込番号:2511860

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/02/26 08:30(1年以上前)

IXY400なんか、いいと思いますよ♪

書込番号:2516653

ナイスクチコミ!0


スレ主 BARMANさん

2004/02/28 00:07(1年以上前)

予言者あらびさん 、予算25000以下でお願いします。

書込番号:2522983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

画質

2004/02/18 19:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 かすお。さん

少し暗い部屋でフラッシュ付で撮影するとフラッシュがよく当たってる部分は良いのですが背景の暗部がノイジーですね。自動で感度が高くなってるのでしょうかね?暗い部屋でなるべくきれいに写す方法とかありますか?教えてください。

書込番号:2485693

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/18 19:42(1年以上前)

かすお。 さんこんばんわ

こちらのサイトなど参考にされては如何でしょうか?

薄暗い場所での撮影はISO感度を変更する
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/32/
クリスマスパーティーでデジカメが大活躍(1)
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/116/

書込番号:2485707

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 23:53(1年以上前)

スローシンクロにされたらいいのでは?取説の基本編p27に記載されています。

書込番号:2486996

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 23:54(1年以上前)

でも三脚が使えないのでぶれることもあるのではないかという気がします。三脚が使えるとやっぱりいいですね。変なアクセサリーを出して、三脚に固定できるようにした見たいですけど、正直に言って格好悪いです。

書込番号:2487003

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 23:56(1年以上前)

あんなのを買うくらいなら手ブレを我慢した方がいいような気がします。

書込番号:2487010

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 23:57(1年以上前)

ソニーは何を考えているのでしょうか。最初から穴を開けとけば済む話なのに、とってもお馬鹿な対応だと思います。

書込番号:2487015

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 23:57(1年以上前)

そういえば高級デジカメでも失敗したし、F828の評判も悪いですし、あのブランドは何処に行ってしまったのでしょうか。

書込番号:2487019

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 23:59(1年以上前)

済みません。途中でT1の話とごっちゃになってしまいました。恨み辛みを書いてしまって、ごめんなさい。

書込番号:2487027

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/02/27 00:17(1年以上前)

G4wideのフラッシュ有効距離がどの程度か知りませんが、フラッシュ撮影はその能力を超えた距離まで光は十分に届きません。被写体(人物?)に調光されると、そのバックになる室内が暗ければ、暗いままでフラッシュ光の恩恵は無いので、フラッシュで明るくなった被写体と対比して更に暗く感じられます。
其れを防ぐには、あもさんが紹介されたページを参考にするとイイと思います。
ISO感度を上げると、画質の低下もしますから、自室などでISO感度変えながら幾つか試して、ブレ具合や画質劣化とのバランスを取っておくと良いですね



>シーカーさん

>>済みません。途中でT1の話とごっちゃになってしまいました。恨み辛みを書いてしまって、ごめんなさい。

あやまるんだったら、その前に連打、如何にかしてくれる?

安物さんは時折意味も無く、
1〜3行コメントの見苦しい時間差、二点バーストしますが、
今度は5連写モード?!

書くなら、書き忘れないかチェックする事!
書き忘れたと思っても、余程重要な事でなければ、直ぐには書き足さない事。

チャット感覚は規定に有るかどうか知らないが、マナー的には…

by Plissken

書込番号:2519546

ナイスクチコミ!0


スレ主 かすお。さん

2004/02/27 23:33(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。
このカメラはどうも暗い部分の処理を苦手とするようですね。
ここでも紹介されていたレタッチソフトである程度キレイにはなるのでそれを使うしかないですね。

書込番号:2522811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

海外での充電方法について

2004/02/23 16:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 しゃんしゃんしゃんさん

バックパックで海外旅行をしようと思っています。
目的地は電圧220V、周波数50です。

リコーの充電器は220Vに対応していないので、充電をする時は変圧器が必要になると思います。ですが、デジカメも使える変圧器はとても重く、バックパック故に荷物を極力軽くしたいのでとても困っています。
単3電池を使うという方法も考えましたが、大量に電池を持っていこうとすると、これもまた重くなってしまいます。
それほど重さがなく、かつ海外の電圧にも対応できる充電方法はありますでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授の程よろしくお願い致します。

書込番号:2505917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/02/23 16:19(1年以上前)

これじゃ駄目ですか?
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040218-1/jn040218-1.html
240Vまで対応です。あとはコンセントの形状を合わせた
アダプタがあればOK

書込番号:2505968

ナイスクチコミ!0


そうだね!さん

2004/02/23 16:56(1年以上前)

または、現地でその都度乾電池調達。

書込番号:2506064

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2004/02/23 20:57(1年以上前)

リコーの充電器「BJ-2」は海外で使用できるように設計されています。ご指摘の電圧についても、AC100 〜 240V の定格内となっています。
 さて、動機のコンセント形状は日本国内用となっていますが、ケーブルを変えるだけで、ワールドワイドです。このケーブルがメーカーによってサポートされているか否かについては、直接問い合わせ、取り寄せるしか方法はありません。秋葉原や日本橋など大きな電気街で訊けば、ケーブルの1本や2本は簡単に出てきますよ。また、ワールドワイドの機器が多いですからコンセント変換だけ持ち歩くという手もあります。

書込番号:2506910

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2004/02/23 21:33(1年以上前)

誤字訂正

誤:さて、動機の(2段落目)
正:さて、同機の

訂正ついでに、ケーブルはこんな感じです。
http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/pc-220v.html
変換コネクターについてはこんな感じです。
http://silicon.kyohritsu.com/DATA/acplugadp.html

電圧は変換しませんから、ご相談の BJ-2 ではOKですが、それ以外の機器で使用する場合は、定格電圧に十分注意する必要があります。

書込番号:2507070

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/02/23 22:29(1年以上前)

思わず自分の充電器を確認しましたがBJ-2でした(一安心)
リコーのリチウム充電池「DB43」は大変長持ちするので
基本的にはこれと、緊急用のアルカリ電池で凌ぐのが良いんじゃないでしょうか

書込番号:2507430

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/24 02:45(1年以上前)

コンセントの変換アダプターを買えば良いだけです。変換ケーブルも売っていますけど、高いだけです。それから良いのバッテリーを買っていったほうが良いと思います。

そんな事よりメディアの容量は大丈夫なんですか?PC持っていくとかすれば別ですけど、すぐにいっぱいになっちゃいましょ。256MBや512MBくらいは最低限用意して持っていったほうが良いです。それでも足りるかどうかです。

書込番号:2508709

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゃんしゃんしゃんさん

2004/02/24 12:59(1年以上前)

充電ニッケル水素電池、乾電池現地調達、充電器BJ-2。
どの方法をとるかはもうしばらく検討して決めたいと思います。
教えていただいた皆様、本当にありがとうございました。

また、ご指摘のありましたメディアの容量については256MBのSDカードを3枚程持って行こうと考えています。その他にコンパクトカメラも持っていきます。せっかくの旅行ですので、たくさんの思い出を収めてこようと思います。ありがとうございました。

書込番号:2509704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Caplio G4wide」のクチコミ掲示板に
Caplio G4wideを新規書き込みCaplio G4wideをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio G4wide
リコー

Caplio G4wide

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月19日

Caplio G4wideをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング