Caplio G4wide のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥50,000

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio G4wideのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio G4wideの価格比較
  • Caplio G4wideの中古価格比較
  • Caplio G4wideの買取価格
  • Caplio G4wideのスペック・仕様
  • Caplio G4wideのレビュー
  • Caplio G4wideのクチコミ
  • Caplio G4wideの画像・動画
  • Caplio G4wideのピックアップリスト
  • Caplio G4wideのオークション

Caplio G4wideリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月19日

  • Caplio G4wideの価格比較
  • Caplio G4wideの中古価格比較
  • Caplio G4wideの買取価格
  • Caplio G4wideのスペック・仕様
  • Caplio G4wideのレビュー
  • Caplio G4wideのクチコミ
  • Caplio G4wideの画像・動画
  • Caplio G4wideのピックアップリスト
  • Caplio G4wideのオークション

Caplio G4wide のクチコミ掲示板

(1692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio G4wide」のクチコミ掲示板に
Caplio G4wideを新規書き込みCaplio G4wideをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

良いカメラです。

2004/02/08 16:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 邪馬台国はどこださん

これはほんとに面白い役に立つカメラですよ。
しかし、室内色の変なのには驚きます。
これはこれで、良しとしましょう。
子のカメラ以降、
私はもう6x6で接写することをやめました。

書込番号:2442922

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/08 17:02(1年以上前)

これもいいデジカメですよね。多少癖がありますけど、使いこなすと楽しくなってくると思います。

書込番号:2443059

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/02/08 17:54(1年以上前)

私もG4wide使ってます。
ちょっとクセがありますけど、このカメラにしかない魅力が満載ですよね。
室内で色が青みがかるときには、ホワイトバランスを太陽光(お日様マーク)にすると良いですよ。

書込番号:2443286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2004/02/09 21:47(1年以上前)

私も、下の板で揉まれてこのカメラのクセを自分のものにしつつあります。レスをいただいた皆さんありがとうございました。

揉まれながら考えたことは「なぜ、このカメラのWBにはフラッシュモードが無いのか」ということです。フラッシュモードを加える。もしくは、取説に色温度の簡単な記述を書いて太陽光か曇天モードで撮影せよと記入する。ことでこのカメラが変な誤解を受けずに済むのに…と思います。

ただ、敷居を高くして『リコーの壁』をつくる事がメーカーのねらいだったりして…。

書込番号:2448117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/01/08 09:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 佐竹三郎さん

先週の土曜日購入しました。カメラのキタムラでリチウムイオン充電池・充電器込みで\29,800。まあまあ安いのではないかと思います。
 まだちょっとしか使っていませんが、ワイドならではの画、レスポンスの速さはすばらしいですね。後は画質を他機種と比較分析し、また、噂の“超”長時間使えるというリチウムイオン充電池が果たしてどのくらい持つものなのか、見守りたいと思います。

書込番号:2319360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

意外な利点

2004/01/03 13:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 リケノンさん

G4って電池蓋と反対側を下にして縦置きできるんで、普段机に置いてる時重宝しますw

書込番号:2300363

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2004/01/03 15:14(1年以上前)

倒れたときの衝撃は普通の置き方の何倍にもなりますから、私ならあまり人にはお勧めしません。

書込番号:2300637

ナイスクチコミ!0


スレ主 リケノンさん

2004/01/03 15:54(1年以上前)

ああ、そうかも。

書込番号:2300743

ナイスクチコミ!0


maru_kさん

2004/01/03 23:34(1年以上前)

本当だ、電池蓋と反対側はまっ平ら、しかも、4箇所ポチ(小さな出っ張り)がある。(下面にも4箇所あるのと同じ様なポチ)。ちょっとした縦位置撮影に便利そうですね。倒れやすいなどは自己責任で使用します。
DC-4Tが故障したので12/31にZOAで買いました。黒は売り切れでしたヨ。今のところ、ほぼ満足。スイバル新機種、出て欲しい。

書込番号:2302372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影

2003/12/27 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 G,Iさん

で暗くて焦点が合わせ難いときは、高感度モード
で行うと改善されます。もちろんスポットor中央測光、三脚使用です。

書込番号:2278486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/12/12 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 daihtknさん

GW WIDE買いました。黒です。ちょっと手触りがざらついていますが・・・(乾燥肌の人は気になるかも?)
FINEPIX 2600Zを使っていたのですが古い機種ゆえのレリーズタイムラグのに悩まされ、CASIOのQVR-40と比較検討した末に買い足しました。
ずっとQVR-40を買おうと思い、色々と調べているうちにこの掲示板でG4 WIDEを知りました。値段はどちらも同等なので少し迷いはしましたが。
はじめは「RICOH?]と思っていましたが、価格・機能を考えるとかなり良い買い物でした。最初は気になった不細工さも使ってみると程よい感じです。見た目に拘らないで機能を重視するなら買いだと思います。
連射・動画・音声録音と3万円を切る価格にしては機能盛りだくさんです。
何より嬉しいのが広角28mm! 今までほど後ろに下がらなくても枠に入るし、マクロ撮影も良い感じです。単三電池が使えるのも良いですね。
私自身が画質にあまり拘る方ではないのでその辺のレポートはうまくできませんが、私の中では十分です。
いやー久々の良い買い物でした。


書込番号:2224177

ナイスクチコミ!0


返信する
JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2003/12/14 00:32(1年以上前)

私は 富士の S602 も持っていますが、やはりシャッタータイムラグで、人物のスナップには厳しいですね。記念撮影とかなら、何とかなる感じですね。最近は物撮り専用になりつつあります。折角肌色が綺麗なのに勿体ないですけど、仕方がありません。私の場合、G4 wide は携帯性も良いので、使用頻度が高いです。
 最近は、この 28mm とシャッターレスポンスの早さを活かして、被写体をセンターマーカーに置いたまま全押しすることが多くなりました。35mmだと、こんな撮影をすると周りの状況があまり分からない写真(画像)になってしまいがちですが、28mmなら何とかなりますね。私は、RR30、G3と使ってきましたが、35mmでは構図を作り直さなければなりませんでしたから、半押しでの撮影となってしまい、シャッターレスポンスを生かし切れていませんでした。wide になって本領発揮が出来る感じです。

書込番号:2228601

ナイスクチコミ!0


スレ主 daihtknさん

2003/12/17 22:44(1年以上前)

自己レスですみません。(性格にはレスではないですが・・・)
カメラのキタ○○の5年保証について。
5年保証無料も魅力の一つと思い購入したのですが、正確には「2年以上、5年未満の間に1回だけ保証」でした。
本体の1%を支払う事が条件ですが、ポイントで代用できるので実質無料となります。この点は納得したのですが、「1年以内はメーカー保証でOK、ただし2年以上5年未満は1回だけ保証します、しかも購入経過後の期間によって保証金額の上限が変わります」との事でした。この事はホームページにも記載されており、知らなかった私が馬鹿なんでしょうが、買う前にはそんな説明は全然無く、支払いのタイミングで聞かされました。
何か騙されたような気がして「それなら買う前に説明するべきじゃないですか」と反論したら、「ヨ○バ○カメラ等でもこの運用で、業界では
一般的なシステムですよ」と軽く、いなされてしまいました。
折角良い買い物をしたのに何かやな感じでした。
「オマケでラッキー」と考えれば良いのですが何かモヤモヤして・・・
何事も購入前に確認する事が大事だと思いました。

書込番号:2242419

ナイスクチコミ!0


スレ主 daihtknさん

2003/12/17 22:52(1年以上前)

誤変換修正させて下さい。
連射→連写  性格→正確
失礼しました。

書込番号:2242463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/12/14 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 GR10から買い替えさん

本日買いました
最初、東加古川の店で値段を聞いたらネット価格にならないと無愛想な店員に言われ。尾上の本店に行きました。
ローカルな話ですけど、本店に行ったら、昔の大西ジム(15年前)を思い出すような店舗で、歴史と哀愁を感じました。
本店に入ると、若い女性店員2名が愛想良く迎えてくれました。
1人の女性店員は、アルバイトかなと思ったら、なんの
ブラックを1台買って3万円出したら、お釣り3500円くれるので
「消費税は」と聞くと、「間違っていました」と赤面して可愛い店員でした。
消費税を払って、早速、家に帰って使ってみました。
使用感は、まだ数時間しか使っていないですが
この掲示板に書かれている通りで「癖の有るデジカメ」です。
パシャパシャと愛犬や庭木を撮って、パソコンで見る限りは、想像通りの画質でした。「コツをつかめばけっこういけるかも」が感想です。
ほかに、C−4040ZOOMとGV−10が現役で有るので
これで、用途に応じて使い分けできそうです。
銀塩のGR−10は、28ミリで重宝していたのですが、G4WideはGR−10の半値以下だけど、パソコンの世界では、こんなもんかな
まぁシーンに応じてカメラ用意しても、良いショット撮れるかは運なので、なんともいえませんが、これから年末から楽しめそうです。

書込番号:2230941

ナイスクチコミ!0


返信する
Kamasuさん

2003/12/15 03:26(1年以上前)

どこかのレビューで液晶のレスポンスが悪いという評価がでていましたが、実際使用されて気になりましたか?

書込番号:2233280

ナイスクチコミ!0


スレ主 GR10から買い替えさん

2003/12/15 21:40(1年以上前)

液晶のレスポンスですが
本日、会社で70枚ぐらい工場の設備やラインを撮ったですが、液晶の表示で特に遅いとは思いませんでした。カメラの液晶はあくまで構図の確認で、微妙なブレとか画質はパソコンで見ないと確認できないのではと思っています。
それよりレリーズタイムラグが早いので気持ちよかったです、しかし屋内の撮影はC-4040の方がレンズが明るいので楽です。G4Wでは屋内撮影にコツがいりますね。
価格が価格なので、一長一短を楽しんだ方が良いのでは!

書込番号:2235488

ナイスクチコミ!0


Kamasuさん

2003/12/15 22:44(1年以上前)

なるほど。ありがとうございました。
今日、キ○ムラへ行ったら下位機種のG4がおいてありました。
確かに皆さん言われるとおり癖のある機種だなぁと思いました。

液晶の遅れも気になるほどではありませんでしたし、一長一短を考えながら他の機種とも比較検討してみたいと思います。

候補としては、20日に発売のCOOLPIX 3700が良いかなぁと思いますが、掲示板ではあまり評判がよろしくないようですね・・・。

書込番号:2235812

ナイスクチコミ!0


daihtknさん

2003/12/16 23:48(1年以上前)

「液晶のレスポンスが悪い」という件ですが、実際に使ってみると・・・
初期表示のレスポンスはクイックですが一瞬「ピンボケ?」という画像が表示され、約1秒後にくっきりとした(本来の)画像が表示されます。
恐らくその現象をさしてレスポンスが悪いと評されているのかもしれませんね。
一番初めはピンボケのような表示にとまどいましたが慣れてしまえば気にはなりません。

書込番号:2239090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio G4wide」のクチコミ掲示板に
Caplio G4wideを新規書き込みCaplio G4wideをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio G4wide
リコー

Caplio G4wide

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月19日

Caplio G4wideをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング