
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月6日 09:00 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月30日 18:38 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月18日 00:16 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月13日 23:58 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月13日 12:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月12日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


G4wide購入しました
一週間前にC−5060も買いましたが あまりのでかさに
持ち運びが不便で おまけに広角のせいか 自分の撮影が悪いかで
引き伸ばすとピンボケぎみでした
たまたま 友人がほしがったので購入金額マイナス10Kで
お引取りいただきました
翌日即G4購入に走りました
いろいろ不評の画像ですが はがきサイズですと5060とあまり変わりませんし 何よりもレスポンスが速くてびっくりです
10Kはいたかったですが これからも常に持って歩くには最高です
リコーという マニアックなメーカーも周囲の人には 外車なみに
新鮮のようで ソニーの新型が とか ニコンの新型が という友人も
一目置いてくれ 末永く使えそうです
0点

>C−5060も買いましたが あまりのでかさに持ち運びが不便で
購入前に店頭で実際に手にとって確認されなかったのですか?
>おまけに広角のせいか
G4Wideもほぼ同じ広角だと思いますが・・・
>はがきサイズですと5060とあまり変わりませんし
ハガキサイズなら200万画素でも十分ですよ、5060だとオーバースペックだと思います。
5060とG4Wideはジャンルが違うので、購入前によく検討されたほうが良かったですね。
一週間で10Kは痛かったですね(^^ゞ
書込番号:2200326
0点


2003/12/06 09:00(1年以上前)
高くて大きいカメラが自分に合う良いカメラとは限りません。ご自分に合ったカメラにめぐりあえてよかったですね。授業料1万円なら安いものですよ。
あとはとことんG4を使いこなしてください。自分に合ったカメラなら、納得せずに使いこなせなかった5060よりもきっと素敵な写真が撮れるようになると思います。
書込番号:2200381
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


リコーのデジカメの魅力はなんと言っても価格で、以前にRR30買ったのですが、あまり気に入らなくて人にあげてしまいました。画質には期待してないのですが、広角に惹かれてしまいどうしようもなくなって今日衝動買いです。今日は雨降りでしたが、外で何枚か試し撮りしてみたらけっこう綺麗でした。室内はちょっとでした。ストロボが強すぎです。でも、他のデジカメにない機能があるので、手元に置いときたい機種ですね。
0点


2003/11/30 18:38(1年以上前)
「ストロボが強い」のは
明らかにピントが外れて無限遠で写ってます、
G4wideのストロボは距離計連動で被写体までの距離に応じて強弱を調整しています、
したがってピントが外れて無限遠でシャッターが切れるとストロボ光が強く写ります、
ピント自体は多少外れても被写界深度が深いので大体ピントがあってるように見えるので
ストロボ光だけ気になるというのが正解。
書込番号:2180879
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


G4wide、1cm接写は凄いですが、工夫しないと暗くなってAFさえ効きません。片側からの光では通常以上に陰が出ますし、囲うようにライティングしたいですが、何しろカメラのボディが迫っていますので苦労していました。
とっくに活用されている方も多いかも知れませんが、ちょうど良いハンディ蛍光灯を見つけました。OHM ELECTRIC INCのレジャーライトLL-903Mです。単三4本、4wのミニ蛍光灯と懐中電灯が一体になっていますがうまくコンパクトにまとまっています。東急ハンズ新宿で880円! 2本購入し、被写体の両側に置いて、必要に応じトレペディフューザーを。立てても寝かせてもOKです。当然インバータ点灯ですからちらつきません。超近接でなくても小さいライトが2本あるのはなかなか便利です。
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


購入してから、まだ日が浅いので室内で子供を撮るくらいですが、青味がかった雰囲気を警戒していたのですが、それほどでも無かったです。でもいろいろと癖はありそうですね。
まるで”割きイカ”のようです。噛めば噛むほど味が出る。
(・・・出ない場合も)
ん〜512のSDを購入しようか迷う・・・。 (>_<)
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


新宿某店で3万ジャスト(しかも税込)。もちろん20%ポイントも有り。
ちょっとマズイらしいので店の名前などの詳細は勘弁してください。
マニュアルも読まずに50枚ほど撮った時点での感想を(^_^;)。
1.やはり28ミリの画角は最高。他には代え難いものが。
2.黒ボディでも少し指が滑るような感じ。滑り止めシールか
何かで対応予定。
3.バッファが少ないのか、最高画質で2枚ほど続けて撮ると、
書き込みモードに入ってしまい、撮影が止まってしまう。
4.アジャストボタンは素晴らしい。操作性が格段に向上。
5.本体モニタはイマイチ。割り切ってしまえる範囲ではある。
6.自分的にはシャッターボタンの位置は全然問題なし。
7.夜景での撮影はISO感度の調整(?)などの補正が必要かも。
慣れというか、工夫というか、配慮というか…要研究
こんなものでしょうか。DC-4T以来のリコー機です。楽しみ楽しみ。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





