
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年11月12日 22:16 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月20日 02:44 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月22日 12:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide
横浜地区のビックカメラは、ヤマダ対策のため店頭表示価格31800円20%還元
専用充電池キットとPanaの256 SDカードと本体で消費税込み5万円でと交渉してみたが無理そうだったし、Pana, IODataの256MBが、品切れ明日以降入荷ということなので今日のところは引き上げてきた。SunDiskの256MBとなら5万円でおつりが出そうだったけどね。
2泊3日の山歩きのお供に広角レンズ、バッテリー、本体サイズ、マクロ機能のことを考えるとこの機種しかないよね。
0点


2003/11/10 22:01(1年以上前)
電池なんだけど、
普通のニッケル水素充電池でもとても電池持ちがいいので
わざわざ専用リチウムイオン充電池買わなくていいと思う、
2泊3日だったらさすがに専用リチウムイオン充電地も充電器持って行かないとちょっと不安だけど、
このカメラだったらフル充電したニッケル水素充電池1セットに
ニッケルマンガン乾電池もしくはニッケル乾電池を予備に持っていけば
充電器は持って行かなくてもいいと思うし。
書込番号:2113353
0点


2003/11/11 20:01(1年以上前)
ニッケル水素より、リチウム電池のほうが軽い(重さが半分)なので
持ち歩くならリチウムがいいですよ。
書込番号:2116282
0点


2003/11/11 21:13(1年以上前)
リチウムイオン充電池ではなく、単三型使い捨てのリチウム電池は確かに軽くて、
わずかな重さの差ですが、山歩きにはいいかもしれませんね、
ところで高速料金所はVISAで払えば2秒さんは使い捨てリチウム電池を
G4eideに使ってみていかがでしたか?
単三型使い捨てリチウム電池は初期電圧が他の電池より高くデジカメのメーカーも動作保障をしたがりません、
G4eideもご多分に漏れず使用可能な電池に含まれておりません、
前述の使い捨てニッケル乾電池はなんとか推奨電池の仲間入りさせてもらえたようです、
ただ、高負荷のデジカメでは電池寿命の優位性も出てくると思うのですが、
元来電池持ちの良いG4wideでどのくらいの差が出るかも含め非常に興味があります。
書込番号:2116506
0点


2003/11/12 08:04(1年以上前)
高速料金所はVISAで払えば2秒さんではないですが、
リチウムイオン充電池の話題が出たので...
リチウムイオン充電池と256MBのSDを使っています。通常は3メガ・ノーマル(~750KByte)で撮っています。
私の使用パターンは、液晶オンで1回あたり10枚くらい撮って、一日あたり7,80枚。毎日画像をPCにアップロードして、メモリーが半分くらい埋まったときにメモリーを全部消して..ということを2,3回繰り返すので、一週間で使い切り寸前という警告がでます。
従って、通常の2,3日の旅行であれば十分持つでしょう。
ただし注意すべきは、突然警告が出てその後20枚くらいで電圧不足で電源ONしなくなります。従って、自分の撮影パターンならどれくらいで警告が出そうか、ということは把握しておくべきだと思います。
そうは言うものの、電池の事を気にする必要がないのは非常に快適です。手元にニッケル水素電池を持っていない方(私もそうでした)にとっては、オススメだと思います。
書込番号:2118127
0点


2003/11/12 18:19(1年以上前)
あむはもれのさんこんばんは、
ニッケル水素充電池でも結構持つだけあって、さすがリチウムイオン充電池ですね、更にその上を行きますね、
見た感じ結構ヘビーな使い方ですがそれで一週間持つなんて、
ニッケル水素充電池の場合自然放電も多いのでいつ切れるか心配で
いつも電池切れ警告が出る前に充電しちゃってます、
おかげでリフレッシュ放電も欠かせません、
私の場合元からニッケル水素充電池を持っていたから
改めてリチウムイオン充電地は買わなかったけど。
書込番号:2119318
0点


2003/11/12 22:16(1年以上前)
takebeatチロキさんこんばんは、
合焦速度や撮影間隔も十分レスポンスが良いので、変な例えですが
400枚撮りのフィルムが入った(実際はありえませんが)
銀塩コンパクトカメラ..のように使えますね。
書込番号:2120024
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


キタムラでブラックを27,000円で予約しました。
消費税別価格です。 全国のキタムラ価格ではありません。
近くに競合店があるための特価との説明でした。 半年もすればもっと
安くなるでしょうね。
0点


2003/09/17 23:52(1年以上前)
どこの北村よ。おせーて!!!
書込番号:1952572
0点


2003/09/18 00:08(1年以上前)
私も知りたい!
書込番号:1952642
0点


2003/09/19 14:57(1年以上前)
さっき現物みてきました。
少し小さく感じますが、その分厚く...ずんぐりっと見えてしまいますね。
こちらのキタムラでは285って言われました。
まあ、メディア持って試写しもう一度交渉してみよっと!
書込番号:1956612
0点


2003/09/20 02:44(1年以上前)
ここの書き込みもってキタムラに行ったら27でOK! つい買ってしまいました。
G3と比べれば多少画質は向上しているようですが、まだまだかなー?
ストロボの白とびもたまに発生しますし...まだテストが不十分ですが多少使えるようになったかなという感じでしょうか?
次回作に期待!
書込番号:1958239
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

2003/09/14 20:04(1年以上前)
RICHOの商品戦略みたいな気がしますね
他社が低価格の一眼デジカメを発売していますが、それに合わせているのでしょうか。
このデジカメは、評判が良いのでかなり、売れそうですね。
近いうちに、銀塩のGR1Vを彷彿とさせるような、高画素の後継機種が発売されるのでしょうか。
開発は進んでいると、勝手に想像しています。
書込番号:1942652
0点


2003/09/22 12:22(1年以上前)
仙台店で33800円の20%還元でした。
書込番号:1965738
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





