
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年9月20日 14:05 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月20日 03:49 |
![]() |
0 | 10 | 2003年9月23日 10:15 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月19日 06:50 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月20日 07:51 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月12日 19:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


早速、昨日手に入れて色々といじっていますが、スイッチ類の使い勝手などなかなか良いと思いました。特に私は露出補正、ホワイトバランス、ISO感度を比較的よく変更するので、それをアジャストボタンを押すだけで直ぐに変更出来る点は有難いです。この機種の購入のきっかけでとなった、28mmからの広角レンズも良いですね。バッテリーもリチウムイオンで説明書には22℃、約30秒間隔、2回に1回フラッシュを発光して撮影した場合と条件はあるものの、約400枚、単三アルカリなら70枚撮影可能と書いてあり、これもなかなか良いと思いました。ボデイ色ですが、人気色はブラックのようですが、私はどうもブラックの、あのざらついた感触と安っぽい質感がどうも馴染めず、シルバーを購入しました。SDカードですが、私はIO^DATAの10MB/sの物を税込み1万円で一緒に購入しましたが、みなさんはどのメーカーの物をお使いですか?パナソニックの書き込み品質の良さは解っておりましたが、値段が断トツに高かったので断念しました。お店の人はSDはどこのメーカーも物を使っても今は?当たり外れは少ないと言っておりましたが・・・。
0点



2003/09/20 10:13(1年以上前)
済みません・・・、自己レスです。この機種の購入のきっかけでとなった→この機種の購入のきっかけとなった。どこのメーカーも物を→どこのメーカーの物を。急いでいた訳ではないのですが、誤字ってしまいました(恥)・・・。
書込番号:1958734
0点


2003/09/20 10:22(1年以上前)
ジャパンエアラインさんが購入した,IO^DATAの10MB/sの256MBは,パナソニック製のOEMです。10MB/sの256MBは,私が使用しているハギワラシスコムの物などすべてがパナソニック製のOEMです。パナソニックブランドで販売されているSDが高いのは,ブランド代です。
書込番号:1958750
0点

ハギワラシスコムにはTシリーズ=東芝製もありますよ(^^)
Mがパナソニック
[ハギワラシスコム SDカード]
http://www.hscjpn.co.jp/product/product.html#5
書込番号:1958851
0点

おっと! 10MB/sの256MBという前提条件がありました(^^;
失礼いたしました〜(^^)
書込番号:1958853
0点



2003/09/20 11:17(1年以上前)
I-O DATAの10MB/s 256MBの物はパナソニック製のOEMですか・・・。
情報、有難う御座いました!G4wideを購入した店ではパナソニックは頑なに値引きはしてくれませんでした。駄目もとでI-O DATAを税込み1万円で吹っかけたらあっさりOKしてくれたのに、パナソニック何度交渉しても税込み11,200円でした。どう考えてもパナ側が小売店に圧力を掛けているとしか思えません・・・。でも今思うと、I-O DATAのSD,もっと交渉したら安く買えたかもしれないと思うと、ダブルで悔しいです。
話は反れましたが、今回、デジカメを購入するに当たり、RICOHは正直、まったく眼中にありませんでしたが、色々、いじって見て、RICOHと言う会社の技術力、物作りに対するまじめな姿勢には感心しました。それにしても、デジカメを買ったお店の向かい側にあるヤ○ダ電気はG4wideの存在すら知らない様子だったのには、本当に呆れました。Caplio G3の実機が置いてあったので、試しにG4wideについて聞いてみたら、何ですか?それ・・・と言う答えが返ってきました。
書込番号:1958905
0点


2003/09/20 13:12(1年以上前)
税込み1万円は,決して高くありません。
http://www.kakaku.com/sku/price/sd.htm
値段にこだわるのならば,2MB/sの物がよいでしょう。10MB/sは,多くの場合オーバークオリティです。ただし,SANDISK製はG3で書き込み激遅という事例が投稿されていたので,G4でも避ける方が無難でしょう。
書込番号:1959162
0点


2003/09/20 14:05(1年以上前)
私もG4?G4ワイド?なにそれみたいな感じでした!キャノンじゃないぞ!
書込番号:1959252
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


有楽町のBICで現物を見てきました。かなり良い。そう思いました。
でも、すぐそばにG3Mのマグネシウムケースを地肌剥き出しにして置いてあって…
そっちのほうがはるかに質感が高かったです…。
自分は、G4WideMが出るまで待つことにしようかなぁ…と、思ってしまいました。
0点

私も今日、同じところで触ってきました。
店員さんの話によれば、黒・銀合わせて25台入荷。
次回入荷は10月下旬とのこと・・・
黒ばかり触ってたら、「あと5台しかありませんよ!」って言われてグラッときたけれど、「カタログも見たいから・・・(商品だけ届いて、カタログが来ていなかった)」と言い訳して、逃げてきました。
書込番号:1957652
0点

実機は、前モデルよりは小型で扱いやすく、各キーの操作性もずっと良くなっている。
黒モデルのレンズ周りが銀色なのがダサイけど、他メーカーが小型モデルにまでダイナミックレンジの狭い400万画素を採用するなかで、300万画素のままのモデルチェンジしたのは、画質を向上させたのではと期待を持たせる。
雑誌等の画質の評価が良ければ買ってもいいかなと思う。
書込番号:1957938
0点



2003/09/20 03:49(1年以上前)
自己レスであります。
すでに購入した人がネットに画像を上げてますね。
それを見ていたら、やっぱり買おう、と思いました。
カメラ本体の質感も重要ですが、やっぱりカメラは実際に撮ってナンボですもんね。
書込番号:1958317
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


先ほど、ビックカメラ.comにて注文しました。34800(内6960ポイント)にて、ついでにバッテリーセットBS-3(5000円ポイント500)も注文しました!!先週QV-R40購入したばかりなのに・・・3日前まで、FZ-2か750にしようとしていました・・・やっぱり、28ミリからと起動に2秒以内に惹かれました。4秒も5秒も待てない。(ちなみにD100も所有D100は起動0秒?早いです。)広角か高倍率ズームに惹かれました。FZ-10がでて、400万画素1/1.8起動2秒以内、手ぶれ補正があればまた購入するかも。
0点



2003/09/19 22:20(1年以上前)
すみません。途中で送信してしまいました。お散歩カメラが欲しい!!D100でお散歩出来ません。重い!カシオQV2800UXはマクロに強い。D100はマクロレンズ持ってない。お散歩には軽いのが欲しい!!
ところで、近くのカメラのキタムラはリコー自体置いてない。コジマ電気はG4は実機置く予定なし。ヤマダ電気ではG4?リコー?何それみたいな感じ。まあいいや。近くの家電は全滅か、やっぱり対応の早いネットか・・・これじゃ家電もだめか・・・4はキャノンじゃないぞG3もキャノンだけじゃないぞ!でも3日前まで私も知りませんでした。ごめんなさい。デジキャパで知りました。
書込番号:1957552
0点


2003/09/20 07:39(1年以上前)
散歩の友には最高です。D100とミノルタF200使ってますがD100は重いしF200は犬がフォーカス合うまで待ってくれません。G4wideはサクサク撮れて普段の3倍以上撮ってしまいました。画質がどうとか言う前に撮っててうれしいカメラです。
書込番号:1958482
0点



2003/09/20 07:47(1年以上前)
私も旅のお供にはD100を持っていくのですが、お散歩にはさくさくしたコンパクトなカメラが欲しいですよね。画質うんぬんもあるのですが、重くて持ち歩かない画質のよいカメラよりどこでも持ち歩けるカメラにも魅力ですよね。カシオが売れてるのにも納得です。でも28ミリは欲しいのでリコー!に
書込番号:1958493
0点


2003/09/20 09:34(1年以上前)
WPCで見てとても気に入り、昨日上野のヨドバシカメラに行ったら黒の
在庫があり購入しました。ポイント15%でバッテリーパックとケースを
タダで手に入れました。ネット上の最安値と同等かそれより安かったと
思いました。起動・撮影はとにかく早いです。富士FainPix S5000や
NikonCP5700も使っていますが、これらは広角が苦手なのと、起動が
遅いので、広角28ミリ相当のコンパクトデジカメの登場を待っていた
ので良いタイミングでした。見た目はチープですが気になりません。
28ミリと起動スピードの2点が最大の購入動機です。
望遠デジカメに広角ワイコンをつけるより、とても便利です。
書込番号:1958637
0点


2003/09/20 09:47(1年以上前)
↑追伸
とても気に入りましたが、液晶がやや小さめなので、視力の衰えた
自分には少し辛いです。野外ではは少し見にくくなります。
文字表示がやや見えにくいです。
書込番号:1958672
0点


2003/09/20 10:38(1年以上前)
QV-40Rもレスポンスの良いカメラだと思いますが、比較すると如何ですか?
また、発色具合や操作性、電池持ちでの比較は如何でしょうか?
書込番号:1958788
0点



2003/09/20 14:18(1年以上前)
すみません。現物が明日?到着予定?なのです。QV-R40でフラッシュ撮影はほとんどしていませんね。もっぱら外にて使用。QV-2800UXも使用していますが、こちらと比べると1秒の起動は一瞬のように感じます。はたしてG4ワイドは2秒未満ですがどう感じるか楽しみです。電池の持ちは、専用バッテリーには遠く及ばないかも。ちなみにD100はいつ充電したか忘れるくらいですが、G4もそのようですね。まあ、わたしは出来るだけ再生時D100でもすぐ画像確認して、電源オフをこころがけていますから。起動の早い?G4なのでこまめに電源着るようにします。QV−R40ももちろんこまめに電源切ります。起動に5秒もかかるデジカメはいらいらするし、バッテリーも食うはずですね。
書込番号:1959268
0点



2003/09/20 14:24(1年以上前)
すみません。字の間違いがありました。(着る・・切る)
発色はハデかな?QV−R40は。わたしは気に入っています。
書込番号:1959281
0点


2003/09/20 16:04(1年以上前)
明日到着予定ですか。
楽しみですね。
レポートを是非よろしくお願いします。
書込番号:1959507
0点



2003/09/23 10:15(1年以上前)
商品届きました。!!
フラッシュについては書き込み番号1968666にて書き込んでいます。
私の今までのカメラQV10A、CP500、QV2000UX、QV2800UX、D100、QV−R40はいずれも音声録音が出来ないタイプで、撮影(デジカメ・CCDでは撮像と言うらしい)より録音で遊んでいました。ちなみにQV−R40は家族にあげてしまいました。(常に2台使いのため)
録音品質は・・・実際に自分で試してください!ちなみにG4ワイドしかないようです。ではまた。(まだ、ほとんど撮影していない)
書込番号:1968712
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

2003/09/18 04:43(1年以上前)
予約はしたものの
心配になって確認しにこちらに立ち寄りました(^^;
予定どおり発売ですか!よかったです。
書込番号:1953096
0点


2003/09/19 06:50(1年以上前)
おはようございます
ヨソバシカメラ(川崎店)で確認したところ、20日(土)に発売と言って
いました。
でも、今日の夕方には、入荷しているかもしれませんね。
書込番号:1955945
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


28mm相当のコンパクトめなデジカメがようやく出ましたねー、GR-1、DC4800やCP5000を使ってきた28mmフリークとしては、念願のカメラです。これでレンズにコンバーター用のネジ山でも切ってあろうものなら涙を流します。私はリコーが大好きです。
0点


2003/09/20 07:51(1年以上前)
私の様に記念に風景撮るには28ミリは最低ラインです。で、やっぱりリコー買いました。まだ、商品届いてないけど
書込番号:1958497
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide




2003/08/22 18:59(1年以上前)
コンパクトで単3電池が使えるのが、有り難いですね。
キビキビ反応して、使いやすそう。
書込番号:1877176
0点


2003/09/04 11:11(1年以上前)
僕もすっごい期待しています。
28mm〜の広角コンパクトデジカメの登場、ずっと待っていました。
サンプル画像も良い感じだし。
持ち運びにいまいち不自由なNikonのCoolpix E5000下取りに出して、購入しようとたくらんでいます。
本当は、銀塩の愛用がGR1Vだけに、GRデジカメ出して欲しいんだけど、G4Wideは、それに匹敵するかなぁ?
書込番号:1912696
0点


自分も、これ、気になっています。
スナップ用に、最高かもしれませんよね?
大きなワイコン付けないで、いいので、これ欲しいですね。
レスポンスも画質もいいみたいですし!
では、また。
書込番号:1920030
0点


2003/09/12 13:55(1年以上前)
今朝のビッグカメラの広告に載っていましたよ。発売は確か来週だったような…。待望の広角ズームデジカメなのでたぶん購入します!!
書込番号:1936013
0点


2003/09/12 19:42(1年以上前)
sunsucaさん、CP5000下取りはやりすぎと思う(^_-)
5000程のマニュアル機能はないでしょ。
やっぱ、これはお散歩カメラとして、あまり過度な期待をしないで
肩のちから抜いて使うもんだと思うけど。もちろん人それぞれ・・
で、私は予約済みです。
書込番号:1936629
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





