


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


今日店頭で、Caplio G4wideを触ってきました。
起動までの時間、画角など満足いくものでした。並んでいる同程度のカメラと比較すると単3型電池を使える分少々大きいようですが、これくらいは気になりませんし、これくらいの方がホールドしやすいと思いました。
しかし、実際に手にとってシャッターを押してみますと、滑りやすい素材のためか、形状のせいか、しっかり持とうとするとストロボ部分に指がかかりそうだし、親指も不意にボタンを押してしまいそうです。
撮る対象を左手に持って撮りたい時もあるもので、片手でも撮れるホールド性があるといいなあ、と思っています。(両手でも持ち方に工夫がいりそうでした。)
このあたりは、実際に使われる方は大丈夫なのでしょうか。もしくは対処法(たとえば滑り止めを貼るなど)などされているのでしょうか。
このあたりが気になって、買うつもりで行って、買わずに帰ってきました。
実際のところをお教えください。お願いします。
書込番号:2231644
0点


2003/12/14 21:13(1年以上前)
書込番号:2231806
0点



2003/12/14 21:43(1年以上前)
面白いですね。
既製品でしょうか?それともお手製ですか?
(リンゴマークのもなかなか)
もう一つ、親指で誤ってボタンを押すようなことはありませんか?
書込番号:2231958
0点


2003/12/15 10:57(1年以上前)
知らないうちにズームするんです
親指がちょうどかかるんです
ホールドはイマイチ 電池は最高
書込番号:2233815
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio G4wide」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/07/12 18:15:34 |
![]() ![]() |
9 | 2013/04/19 6:24:07 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/03 17:23:36 |
![]() ![]() |
8 | 2006/04/02 20:31:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/28 11:59:52 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/16 20:44:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/15 19:56:40 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/12 23:48:12 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/08 21:18:21 |
![]() ![]() |
7 | 2004/12/30 14:33:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





