Caplio G4wide のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥50,000

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio G4wideのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio G4wideの価格比較
  • Caplio G4wideの中古価格比較
  • Caplio G4wideの買取価格
  • Caplio G4wideのスペック・仕様
  • Caplio G4wideのレビュー
  • Caplio G4wideのクチコミ
  • Caplio G4wideの画像・動画
  • Caplio G4wideのピックアップリスト
  • Caplio G4wideのオークション

Caplio G4wideリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月19日

  • Caplio G4wideの価格比較
  • Caplio G4wideの中古価格比較
  • Caplio G4wideの買取価格
  • Caplio G4wideのスペック・仕様
  • Caplio G4wideのレビュー
  • Caplio G4wideのクチコミ
  • Caplio G4wideの画像・動画
  • Caplio G4wideのピックアップリスト
  • Caplio G4wideのオークション

Caplio G4wide のクチコミ掲示板

(1692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio G4wide」のクチコミ掲示板に
Caplio G4wideを新規書き込みCaplio G4wideをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質モード・画像サイズ

2003/12/18 09:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 おくちゃん1113さん

こんにちは(*^_^*)
ここ2ヶ月ほど、こちらの書き込みを拝見させていただきながら、
どの機種にしようか・・・と迷いに迷い、先日G4wideを購入いたしました。チョロチョロと動き回る子供の動きも、ぶれることなく撮影が出来、ストレスを感じることなく、シャッターを切ることが出来るので、とても満足しております。

ところで、ご質問があります。
撮影した写真を、ネットプリントなどの写真屋さんで印刷してもらおうと思っております。(サイズは、L版)
そういった場合、カメラの方の画質モード・画像サイズ設定は、何に設定しておけば良いのでしょうか?
F2048でしょうか?

それから、知り合いからちょっと聞いたのですが、デジカメ画像を写真屋さんに印刷を頼むと、普通の写真とサイズが違うから、微妙に縦横の比率が変わってしまい、太って見えたり細く見えたりしてしまう・・・とのこと。(私の文章力がなく、うまく説明ができませんが・・・m(__)m)パッとみてわかるくらい、変化してしまうものなのでしょうか?

以上、教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

書込番号:2243765

ナイスクチコミ!0


返信する
ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2003/12/18 09:46(1年以上前)

写真屋さんに出してのびたり縮んだりすることはありません。
富士フイルムなどのデジカメプリントサービスはL判ではなくDSCというサイズなので
ほぼ画面がプリントに収まります。逆に家庭用プリンタでL判用紙に縁なしプリントすると
上下が欠けます。(一般的なコンパクトデジカメ。1眼レフタイプなどはCCDの縦横比が違うのでL判のほうが適切かも)

撮影サイズは特に特別な用途や、メモリを節約したいとき以外は最大サイズで撮影しておいた方が良いでしょう。

書込番号:2243837

ナイスクチコミ!0


スレ主 おくちゃん1113さん

2003/12/18 11:44(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます(*^_^*)

撮影サイズは、Fモードの2048に設定して、デジカメプリントを依頼するときは、DSCサイズを指定すると良いのですね。
早速、そのようにいたします!

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:2244098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G4wideとミノルタDiMAGE Z1

2003/12/17 19:19(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 きりんりんさん

現在、この2機種で悩んでいます。
主に子どもの写真を撮るのでAFの速いものが第一条件ですが、やはり画質の良さも重要です。
広角は子どもの写真にも向いているのでしょうか?運動会などで撮るのならズームが大きいのも捨てがたいんですよね。。。
どなたか、アドバイス&私の背中を一押しして下さいませ。
よろしくお願いします。

書込番号:2241523

ナイスクチコミ!0


返信する
takebeatチロキさん

2003/12/17 20:54(1年以上前)

大きいのが邪魔にならないならZ1でもいいと思うよ、
他にはパナのFZ10
どっちのズームレンズも望遠側のF値が明るいので屋内でのお遊戯会などでも威力を発揮します、

G4wideの魅力は「さっと取り出してさっと撮れる」だから
上記2機種は逆に仰々しくカメラを構えて写真を撮る事を意識しちゃうから
その点用途がまるっきり違うよね、


何も考えずにパシャパシャ、スナップのG4wide

さあ撮るぞ、と朝から準備万端撮影に望む、Z1&FZ10

ってな感じ。

書込番号:2241871

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/12/17 21:25(1年以上前)

1台で済ませるなら高倍率ズーム機がお勧めです。
子供さんの撮影では望遠が活躍する機会が多いですよ。
高倍率ズーム機と組み合わせるならG4wideは良い選択肢だと思います。

書込番号:2242014

ナイスクチコミ!0


スレ主 きりんりんさん

2003/12/18 06:06(1年以上前)

チロキさん、ババールさん、お返事ありがとうございます。
機種の選び方に良い目安が出来て助かりました〜。

書込番号:2243555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/12/12 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 daihtknさん

GW WIDE買いました。黒です。ちょっと手触りがざらついていますが・・・(乾燥肌の人は気になるかも?)
FINEPIX 2600Zを使っていたのですが古い機種ゆえのレリーズタイムラグのに悩まされ、CASIOのQVR-40と比較検討した末に買い足しました。
ずっとQVR-40を買おうと思い、色々と調べているうちにこの掲示板でG4 WIDEを知りました。値段はどちらも同等なので少し迷いはしましたが。
はじめは「RICOH?]と思っていましたが、価格・機能を考えるとかなり良い買い物でした。最初は気になった不細工さも使ってみると程よい感じです。見た目に拘らないで機能を重視するなら買いだと思います。
連射・動画・音声録音と3万円を切る価格にしては機能盛りだくさんです。
何より嬉しいのが広角28mm! 今までほど後ろに下がらなくても枠に入るし、マクロ撮影も良い感じです。単三電池が使えるのも良いですね。
私自身が画質にあまり拘る方ではないのでその辺のレポートはうまくできませんが、私の中では十分です。
いやー久々の良い買い物でした。


書込番号:2224177

ナイスクチコミ!0


返信する
JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2003/12/14 00:32(1年以上前)

私は 富士の S602 も持っていますが、やはりシャッタータイムラグで、人物のスナップには厳しいですね。記念撮影とかなら、何とかなる感じですね。最近は物撮り専用になりつつあります。折角肌色が綺麗なのに勿体ないですけど、仕方がありません。私の場合、G4 wide は携帯性も良いので、使用頻度が高いです。
 最近は、この 28mm とシャッターレスポンスの早さを活かして、被写体をセンターマーカーに置いたまま全押しすることが多くなりました。35mmだと、こんな撮影をすると周りの状況があまり分からない写真(画像)になってしまいがちですが、28mmなら何とかなりますね。私は、RR30、G3と使ってきましたが、35mmでは構図を作り直さなければなりませんでしたから、半押しでの撮影となってしまい、シャッターレスポンスを生かし切れていませんでした。wide になって本領発揮が出来る感じです。

書込番号:2228601

ナイスクチコミ!0


スレ主 daihtknさん

2003/12/17 22:44(1年以上前)

自己レスですみません。(性格にはレスではないですが・・・)
カメラのキタ○○の5年保証について。
5年保証無料も魅力の一つと思い購入したのですが、正確には「2年以上、5年未満の間に1回だけ保証」でした。
本体の1%を支払う事が条件ですが、ポイントで代用できるので実質無料となります。この点は納得したのですが、「1年以内はメーカー保証でOK、ただし2年以上5年未満は1回だけ保証します、しかも購入経過後の期間によって保証金額の上限が変わります」との事でした。この事はホームページにも記載されており、知らなかった私が馬鹿なんでしょうが、買う前にはそんな説明は全然無く、支払いのタイミングで聞かされました。
何か騙されたような気がして「それなら買う前に説明するべきじゃないですか」と反論したら、「ヨ○バ○カメラ等でもこの運用で、業界では
一般的なシステムですよ」と軽く、いなされてしまいました。
折角良い買い物をしたのに何かやな感じでした。
「オマケでラッキー」と考えれば良いのですが何かモヤモヤして・・・
何事も購入前に確認する事が大事だと思いました。

書込番号:2242419

ナイスクチコミ!0


スレ主 daihtknさん

2003/12/17 22:52(1年以上前)

誤変換修正させて下さい。
連射→連写  性格→正確
失礼しました。

書込番号:2242463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/12/14 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 GR10から買い替えさん

本日買いました
最初、東加古川の店で値段を聞いたらネット価格にならないと無愛想な店員に言われ。尾上の本店に行きました。
ローカルな話ですけど、本店に行ったら、昔の大西ジム(15年前)を思い出すような店舗で、歴史と哀愁を感じました。
本店に入ると、若い女性店員2名が愛想良く迎えてくれました。
1人の女性店員は、アルバイトかなと思ったら、なんの
ブラックを1台買って3万円出したら、お釣り3500円くれるので
「消費税は」と聞くと、「間違っていました」と赤面して可愛い店員でした。
消費税を払って、早速、家に帰って使ってみました。
使用感は、まだ数時間しか使っていないですが
この掲示板に書かれている通りで「癖の有るデジカメ」です。
パシャパシャと愛犬や庭木を撮って、パソコンで見る限りは、想像通りの画質でした。「コツをつかめばけっこういけるかも」が感想です。
ほかに、C−4040ZOOMとGV−10が現役で有るので
これで、用途に応じて使い分けできそうです。
銀塩のGR−10は、28ミリで重宝していたのですが、G4WideはGR−10の半値以下だけど、パソコンの世界では、こんなもんかな
まぁシーンに応じてカメラ用意しても、良いショット撮れるかは運なので、なんともいえませんが、これから年末から楽しめそうです。

書込番号:2230941

ナイスクチコミ!0


返信する
Kamasuさん

2003/12/15 03:26(1年以上前)

どこかのレビューで液晶のレスポンスが悪いという評価がでていましたが、実際使用されて気になりましたか?

書込番号:2233280

ナイスクチコミ!0


スレ主 GR10から買い替えさん

2003/12/15 21:40(1年以上前)

液晶のレスポンスですが
本日、会社で70枚ぐらい工場の設備やラインを撮ったですが、液晶の表示で特に遅いとは思いませんでした。カメラの液晶はあくまで構図の確認で、微妙なブレとか画質はパソコンで見ないと確認できないのではと思っています。
それよりレリーズタイムラグが早いので気持ちよかったです、しかし屋内の撮影はC-4040の方がレンズが明るいので楽です。G4Wでは屋内撮影にコツがいりますね。
価格が価格なので、一長一短を楽しんだ方が良いのでは!

書込番号:2235488

ナイスクチコミ!0


Kamasuさん

2003/12/15 22:44(1年以上前)

なるほど。ありがとうございました。
今日、キ○ムラへ行ったら下位機種のG4がおいてありました。
確かに皆さん言われるとおり癖のある機種だなぁと思いました。

液晶の遅れも気になるほどではありませんでしたし、一長一短を考えながら他の機種とも比較検討してみたいと思います。

候補としては、20日に発売のCOOLPIX 3700が良いかなぁと思いますが、掲示板ではあまり評判がよろしくないようですね・・・。

書込番号:2235812

ナイスクチコミ!0


daihtknさん

2003/12/16 23:48(1年以上前)

「液晶のレスポンスが悪い」という件ですが、実際に使ってみると・・・
初期表示のレスポンスはクイックですが一瞬「ピンボケ?」という画像が表示され、約1秒後にくっきりとした(本来の)画像が表示されます。
恐らくその現象をさしてレスポンスが悪いと評されているのかもしれませんね。
一番初めはピンボケのような表示にとまどいましたが慣れてしまえば気にはなりません。

書込番号:2239090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Caplio G4wideのホールドはどうしてます?

2003/12/14 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 wide大好きさん

今日店頭で、Caplio G4wideを触ってきました。
起動までの時間、画角など満足いくものでした。並んでいる同程度のカメラと比較すると単3型電池を使える分少々大きいようですが、これくらいは気になりませんし、これくらいの方がホールドしやすいと思いました。

しかし、実際に手にとってシャッターを押してみますと、滑りやすい素材のためか、形状のせいか、しっかり持とうとするとストロボ部分に指がかかりそうだし、親指も不意にボタンを押してしまいそうです。
撮る対象を左手に持って撮りたい時もあるもので、片手でも撮れるホールド性があるといいなあ、と思っています。(両手でも持ち方に工夫がいりそうでした。)

このあたりは、実際に使われる方は大丈夫なのでしょうか。もしくは対処法(たとえば滑り止めを貼るなど)などされているのでしょうか。
このあたりが気になって、買うつもりで行って、買わずに帰ってきました。
実際のところをお教えください。お願いします。

書込番号:2231644

ナイスクチコミ!0


返信する
探検家さん

2003/12/14 21:13(1年以上前)


スレ主 wide大好きさん

2003/12/14 21:43(1年以上前)

面白いですね。
既製品でしょうか?それともお手製ですか?
(リンゴマークのもなかなか)

もう一つ、親指で誤ってボタンを押すようなことはありませんか?

書込番号:2231958

ナイスクチコミ!0


鶴五郎さん

2003/12/15 10:57(1年以上前)

知らないうちにズームするんです
親指がちょうどかかるんです

ホールドはイマイチ 電池は最高 

書込番号:2233815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

28ミリはいいですよ

2003/12/07 12:17(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 CB400SF(HONDA)欲しい..さん

どもっ!僕はバイクツーリングが好きなんですが
コンパクトでポケットからさっと取り出して
気に入った風景を広角で撮れるこんなカメラを探してました。
実は今も28ミリのデジカメを愛用してます。
"Kodak"の"DC4800"という機種です。古いっ!(^^ゞ
このカメラに興味をお持ちの方ならご存知の方も多いはず!?
先日名古屋モーターショーに行ってきたんですが
28ミリだとああいった人ごみでも被写体が撮影しやすくて楽です。
店頭で触ってみたんですが色によって質感が違うんですねー。
皆さんのコメントを読んでて、このカメラに決めました♪
感謝の意味で先日雑誌で紹介されてたフリーソフトの情報を..
撮影した画像に使えますよ、これ!
http://www.a-groove.com/software/shukusen/index.html

書込番号:2204735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/12/07 13:28(1年以上前)

私もほしいけど中古の多摩数の多い地域ってどこだろう。

私はs40ですが性能が足りないな・・と思う近頃。
キスデジ並みにとれるコンパクト機出してくれ。<無理?コンタックスでもいいし。

書込番号:2204949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2003/12/08 07:53(1年以上前)

ミノルタだったりして・・・
(TC1が忘れられナイ・・・ホント)

書込番号:2207968

ナイスクチコミ!0


ささなりさん

2003/12/12 17:00(1年以上前)

かったのはいいけど、室内のフラッシュ撮影を
きれいにとるのが難しい機種ですね;
オートでピントあってても、なかなか気に入る写真がとれません。
難しいことはいいから、簡単に撮りたいって
ママさんには向いてないカメラですね。(室内にかぎって

書込番号:2223368

ナイスクチコミ!0


tsktskさん

2003/12/13 09:18(1年以上前)

広角28ミリを室内のインテリア撮影で利用したいと思っていたので、室内フラッシュが弱点ということでは残念です。ワイドだけど暗い室内は向いていないなんて、リコーさん、この機械のコンセプトは?

書込番号:2225667

ナイスクチコミ!0


リコーの味方さん

2003/12/13 11:15(1年以上前)

リコーに限らずフラッシュの撮影は基本的に難しいですよ。普通は影が出来ないようにリバンドさせたり、光を拡散させたり、複数の照明を使ったりして撮りますけど、インテリアの撮影ですと更にテクニックが必要だと思います。

書込番号:2225965

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2003/12/14 00:03(1年以上前)

屋内でのストロボ撮影を綺麗に撮りたい場合は、夜景モードでの撮影をお薦めします。カクテル光線下では割り切ってホワイトバランスをデーライトにした方が良いでしょう。なお、地明かりの具合によっては手ぶれが出ますから、しっかりカメラをホールドしてください。また、動き回る被写体を撮影するときは、しっかりフォローしてください。これ以外の方法として、ノイズが増えるかも知れませんが、ISO 400 にして撮影してみてください。フィルムの時は 400 を使ってましたよね?あの感覚で撮影できると思います。
 綺麗に撮ろうと努力すればいくらでも可能ですし、いくらでも方法は見つかるはずですよ。逆に努力を怠れば、どんな高級機を使用しても、満足出来る撮影は出来ないと思います。

書込番号:2228478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio G4wide」のクチコミ掲示板に
Caplio G4wideを新規書き込みCaplio G4wideをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio G4wide
リコー

Caplio G4wide

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月19日

Caplio G4wideをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング