Caplio G4wide のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥50,000

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio G4wideのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio G4wideの価格比較
  • Caplio G4wideの中古価格比較
  • Caplio G4wideの買取価格
  • Caplio G4wideのスペック・仕様
  • Caplio G4wideのレビュー
  • Caplio G4wideのクチコミ
  • Caplio G4wideの画像・動画
  • Caplio G4wideのピックアップリスト
  • Caplio G4wideのオークション

Caplio G4wideリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月19日

  • Caplio G4wideの価格比較
  • Caplio G4wideの中古価格比較
  • Caplio G4wideの買取価格
  • Caplio G4wideのスペック・仕様
  • Caplio G4wideのレビュー
  • Caplio G4wideのクチコミ
  • Caplio G4wideの画像・動画
  • Caplio G4wideのピックアップリスト
  • Caplio G4wideのオークション

Caplio G4wide のクチコミ掲示板

(1692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio G4wide」のクチコミ掲示板に
Caplio G4wideを新規書き込みCaplio G4wideをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷い中

2003/11/25 02:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 よぽんさん

こんばんわ。先日G4wideかサンヨーJ2を購入に行き、一応店員さんに相談したところIXY30を強く勧められ迷い買わずに帰ってきました。購入条件は
@A3×2倍程度の画集を室内で特別な照明もなく撮影して、B5版に幾つかの画像を配列しきれいに印刷できる。細かなアップ&全体像(横長)とも画集を机に置いて上から撮ります(プリンターはエプソンPM-A850)
Aバッテリーもちがよい
BSDカード等他の必要付属品合わせて5万円程度
C動く犬も撮れる
D即写・即再できる
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:2161205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/11/25 05:11(1年以上前)

よぽん さん、お早うございます。
マルチスレッドはやめましょうね。
また、○付き数字は、機種依存文字なので、パソコン(主としてMacで、一部、Webブラウザー)によっては文字化けするのでお避けください。
こちらにレスしますから、サンヨーJ2のスレッドは削除依頼を出しましょう。

>購入条件は
(1)A3×2倍程度の画集を室内で特別な照明もなく撮影して、B5版に幾つかの画像を配列しきれいに印刷できる。細かなアップ&全体像(横長)とも画集を机に置いて上から撮ります(プリンターはエプソンPM-A850)

プリンターの相性は考えなくてもいいでしょう。この用途だと、三脚は必須です。
候補(キヤノン含む)の3機種なら似たようなもので、違いは、メーカー色。つまり画質の違い(性能ではありません)。画質は好みですから、よぽん さん次第です。
でも、室内(暗い?)での撮影だと、三脚と長時間露光で明度はクリヤーできますが、彩度に問題がありそうな。
後ろに引けない状況だと、リコーのG4Wideしか考えられません。
一方、細かなアップなら、スーパーマクロもあるサンヨーJ2です。
IXY30は、お書きの用途に、悪く言えば中途半端。

(2)バッテリーの持ちがよい
最近のデジカメはどれも大丈夫。でも単3形電池と専用充電池とを比較するのもちょっと…。
滅多に使わないのであれば、単3形電池が使えるG4Wide。
あと2機種はリチウムイオン充電池で、持ちは似たようなものだけど、書き込みを見ている限りでは、J2が一歩、リードかな。

(3)SDカード等他の必要付属品合わせて5万円程度
G4Wideでリチウムイオンバッテリー、充電器を買うのであれば、その分、高くなりますね。
キヤノンは16MBのSDメモリカードが付いているけど、それだと不足です。サンヨーJ2にはSDメモリカードは付いていません。
いずれにしてもSDメモリカードの購入が必要になるのは3機種とも同じ。
ただ、J2で、高画質の動画を撮るには、転送速度の速いSDメモリカード(256MB以上。PANA製あるいはPANAのOEM)が必要です。
それでも5万円はかからないですね。

(4)動く犬も撮れる
「一発芸」ならG4Wide。「連続芸」ならJ2(高速連写ではないけど。それに動画もある)。どっちつかずなのがIXY30。

(5)即写・即再できる
即写という意味がいろいろに考えられるのですが、一番はG4Wide。2枚目、3枚目も即、撮りたいのだったら、J2。
即再は、J2ですね。日本生まれのトロン2を使っているようですが、書き込みや再生は実に早い、です。

なお、「どっちつかず」と書いたIXY30が悪い、と言うのではありません。オールラウンドに撮れる、また綺麗な画質のデジカメだと思います。
書かれている(重視している)撮影用途に鑑みると、ちょっと中途半端、という意味です。

ということで、ワイドが必要・「一発即写」が必要ならG4Wide、ワイドは不要で、スーパーマクロが必要、連写もしたいならJ2でしょうか。

★こちらに書かれていないことですが、動画について。
動画性能はサンヨーのJ2がこの3機種では比べものにならないほど優れています。
ただ、512MBのSDメモリカードを使用しても、最高画質だとせいぜい5−6分です。
それ以上の長時間、連続動画撮影を考えているのであれば、DV専用機をおすすめします。あるいは同じサンヨーから出ているC1。音声もステレオだし、おすすめです。

★音声について
デジカメの音声はモノラルだし、無指向性の内蔵マイクですから、過大な期待は厳禁です。インタビューとか、近くの音なら問題はありませんが、他に音があって、少し離れている音源(人物)だと、ツライと思います。
あくまでも参考、ということで。
by 風の間に間に By

書込番号:2161357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/11/25 05:24(1年以上前)

追加です。
上記に書いたことから、
私には、販売店の店員さんが、IXY30をすすめた理由が私にはわかりません。
もしかして、キヤノンからの派遣店員?
私が販売員だったら、少し高くなるけど、コニカ=ミノルタのG400をすすめるかな? 動画はJ2と比較するのは可哀想なくらいダメですが…。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2161366

ナイスクチコミ!0


takebeatチロキさん

2003/11/25 16:44(1年以上前)

1、特に問題なし
2、非常に電池持ちが良い
3、全部で3万円くらいで収まります
4、動く犬を取るのは一眼レフでも難しいですが、
 G4wideでもそこそこ撮れます、
 動く犬を撮るのに一番影響するのは「AFスピード」です、
 G4wideはコンパクトデジカメの中でトップクラスのAF性能ですので
 この機種でだめならほかのデジカメはもっと駄目です、
5、連続して3コマくらいは大丈夫、
 その後はメモリーへの書き込み待ちでちょっと待たされます、

書込番号:2162548

ナイスクチコミ!0


takebeatチロキさん

2003/11/25 16:51(1年以上前)

実は昨日ちょうど犬を撮る機会がありました、
間近に寄ってきてちょこまか動き回るのでこんな写真になってしまいましたが、
他のデジカメだともっとピンボケになるか、
シャッターが切れるころには目の前から犬がいなくなってるでしょう(^_^;)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031124130457.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031124130800.jpg

書込番号:2162560

ナイスクチコミ!0


新しいのが欲しいさん

2003/11/25 18:20(1年以上前)

>犬
まさにこの一瞬!
このスピード感、臨場感、迫力!
お犬様の気持ちが手に取るようにわかる←(メンタマ)
貴重な写真ありがとうございます。

書込番号:2162785

ナイスクチコミ!0


スレ主 よぽんさん

2003/11/26 02:28(1年以上前)

風の間に間にさん丁寧なアドバイスありがとうございました。
マルチスレッド、○付き数字以降気をつけます!
助言を受けてほぼG4WIDEに決めようと思います。どうしても仕事で画集撮影が必要ですが、三脚を使っての上からの撮影うまくいくか一抹の不安が・・。あまりにも画集が大きすぎるのです。それでスティッチ(パノラマに写せるという)機能にも魅かれIXY30迷いました。
takebeatチロキさんも助言&犬の写真ありがとうございます。くりくりおめめかわいいですね。私もぜひ愛犬を撮りまくり、カレンダー作りなどに励みたく野望を燃やしています。色々ありがとうございました。

書込番号:2164829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

もうひとつ教えてください。

2003/11/25 01:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 JON AAAさん

このカメラの利点であるワイドの意味がいまいちわからないのですが、以下正しいですか?

床に大きめの洋服を広げて撮る。 (カメラと床の距離が一定だとして)普通のカメラでは服が全部が収まりきらなかったのに このカメラだと全部収まった。

よろしくお願いいたします。

書込番号:2161076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/11/25 01:45(1年以上前)

正しいですね〜。

書込番号:2161088

ナイスクチコミ!0


たまらこさん

2003/11/25 01:54(1年以上前)

違ういい方をすれば、後ずさりできないときでもちゃんと入る!ってわけです。これ、大メリットです!
 同じ事ですが、風景だって視野が広いわけです。

書込番号:2161110

ナイスクチコミ!0


とむ95さん
クチコミ投稿数:74件

2003/11/25 07:29(1年以上前)

ワイドレンズはパースペクティブ(遠近感)が強調されますので、これが写真に与える影響の方がはるかに大きいと思います。パースペクティブについては簡単には書ききれないので自分で調べて見て下さい。

書込番号:2161445

ナイスクチコミ!0


とむ95さん
クチコミ投稿数:74件

2003/11/25 09:44(1年以上前)

分かりやすい例では、画面一杯に顔の写真を撮ると、望遠レンズでは平坦な顔に写りますが、ワイドでは鼻が大きく目や口が小さくデフォルメされたような画になります。当然、同じ大きさに写す場合にはワイドレンズの方が撮影距離は短いですが、遠近感を強調したくなければ少し距離を置いて長めの焦点距離で撮した方が、すっきり写ると思います。(28mm程度のワイドでは、それ程パースは極端ではありませんが......)

書込番号:2161610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入にあたって教えてください。

2003/11/25 01:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 JON AAAさん

初めましてよろしくお願いいたします。
2台目の初めての購入を考えています。オークション出品用の写真がメインでたいていはライトを当てて距離50CM程度から、時には15CMくらいの小物の接写もあります。3脚は購入予定はありません。色々な体位で撮るのでじゃまになるのです。さて、希望として

1.シャッターのタイムラグ?が短い物
2.200万画素以上、2倍光学ズーム以上
3.3万円以内のもの
4.単3電池で動く物
5.手ぶれになりにくい物

なのですが、このカメラは掲示版を読む限りいい感じだとおもいます。

以下質問です。


●フォーカスには2種類あると雑誌で読みましたが
1.(固定とAF?)私の用途程度ではこだわる簡易な固定でもかまわないのでしょうか?

2.このフォーカス2種で手ぶれの頻度は変わってきますか?

3.固定のほうが概してタイムラグが短いのでしょうか?

●1.2.3.4、得に1を満たしているカメラは他にありますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:2161068

ナイスクチコミ!0


返信する
たまらこさん

2003/11/25 01:50(1年以上前)

本器はだいたいご要望にかなっていますね。ライティングするなら何の問題も無いでしょう。しかし、AFのままでいいのではないですか?
 三脚は1980円の安物でもいいからあるといいですよ。きちんと立てなくても一脚のようなちょっとした支えとしても使えますし。小さい物の接写ならミニ三脚もあると便利です。これも1980円ので十分です。

書込番号:2161101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入検討中です。

2003/11/23 02:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 グリーンフォレストさん

みなさんはじめまして。
素人ですが色々と教えて頂けたら幸いです。

不動産会社の営業をしておりまして
仕事上建物の全景写真や部屋の中を撮ることが多いのですが
広角レンズに惹かれて購入を検討しています。
この掲示板を拝見しますと、室内の写りや夕方での写真が
良くないというか苦手にしているようで心配です。
カメラに素人ですし、私一人ではなく他の社員も使う予定ですので
希望としてはばかちょんカメラのように誰でも気軽に写真が撮れたらと
思っています。
少し不安があるのですがいかがでしょうか。

また、撮った写真はカラープリンターでL版〜A4版で印刷したいと
考えておりますが画質はいかがでしょうか。
※プリンターの性能は考慮せず、カメラ単体です。

質問の仕方が悪いかもしれません。
皆様のお知恵を拝借できたら幸いです。
どうか宜しくお願い致します。

書込番号:2153673

ナイスクチコミ!0


返信する
JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2003/11/23 16:40(1年以上前)

厳しい言い方をさせていただきます。。。
 業務で使用される写真はプロのカメラマンに撮って貰うのが基本だと私は思っています。商品に対して失礼ですし、お客様に対しても失礼だと思います。写真は機材も大切ですが、腕も重要です。素人の方が撮影した画像は、精々社内の資料程度に考えた方が良さそうです。
 このデジタルカメラは、少なくとも”写るんです”感覚では使えません。銀塩一眼レフを使える程度の知識とか、コンパクトカメラでリバーサル撮影が出来るとか、その程度のレベルはクリアしておいた方がよいでしょう。いろんな方の失敗談を読んでいると、この機種に限らず、他社のモノでも同じだと思います。
 それから、室内では広角が便利ですが、28mm 程度じゃ辛いと思います。22mm〜24mm くらいあれば狭い部屋でも何とかなる感じですね。ただ、余りにも広く写すと、「写真と違う」と文句を言われますから、難しいですよね。その辺りもプロのカメラマンなら、上手くやってくれるハズです。

書込番号:2155081

ナイスクチコミ!0


昼寝のじかんさん

2003/11/23 19:14(1年以上前)

広角を考えるとこの価格帯だと、これしかないですよね。
暗いところは普及価格帯のデジカメはだいたい苦手ですから。
値段もお手ごろですし、最初に買うデジカメとしては悪くない選択だと思います。
実際、手にもって使ってみないと自分に合っているかどうかはわかりませんし、画質も個人個人許容範囲が違いますし。

書込番号:2155532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2003/11/23 20:15(1年以上前)

会社で利用するなら、ミノルタのA1なんかどうでしょうか?
価格帯は違いますが、レンズ交換一眼よりも手軽(メンテナンス
なんかも含めて)で取り扱いやすく、プリントの結果もそこそこの
ものが得られるハズですよ。ご希望には応えうるものかと思いますし
みなさんで利用されるとのことでしたら、償却の面からみても
かなりリーズナブルかもしれません。

書込番号:2155728

ナイスクチコミ!0


どんともさん

2003/11/24 14:44(1年以上前)

仕事で誰でも使いまわすのには、この機種は最適だと思いますよ。
不動産屋さんの知り合いはいませんが、友人の建築事務所ではやはり広角のメリットでG4Wを使っていますが、好評のようです。
仕事の写真はプロに頼むのが基本というのは大間違いで、時と場所、仕事の内容によりますから、あんまり断定するのはやめた方がいいです。
上記の友人も、家屋(室内、外観など)を撮影して、アルバムにしてお客さんに見せてとても好評とのことですので、あんまりむずかしく考えなくても、大丈夫だと思います。

書込番号:2158444

ナイスクチコミ!0


スレ主 グリーンフォレストさん

2003/11/24 18:44(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございます。

JO-AKKUN様
色々な物件の紹介図面に載せる予定です。
最終的にはお客様が実物を見て下さいますので
プロ並みまでは必要ないかなと考えていました。
おっしゃるとおり、お客様に見て頂くには質が求められると私も痛感しています。
説明不足で申し訳ありません。
貴重なアドバイスをありがとうございました。

昼寝のじかん様
貴重なアドバイスありがとうございました。
使ってみようと思います。

太平洋☆鮫男様
貴重なアドバイスありがとうございました。
A1は価格的にちょっと厳しいかもしれません。
良さそうなカメラなんですが・・。
試しにG4Wを使ってみようと思っています。

どんとも様
貴重なアドバイスをありがとうございました。
お知り合いの建築事務所様で好評との事で安心しました。
少し難しく考えすぎていたかもしれません。
使ってみようと思います。

書込番号:2159221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

室内で

2003/11/19 13:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 リコー初心者さん

室内でうまく撮る方法を教えてください。
ノイズが多く出たり,ぼやけたりします。

書込番号:2141528

ナイスクチコミ!0


返信する
takebeatチロキさん

2003/11/19 17:02(1年以上前)

ノイズが出るのは暗いから、ぼやけるのも部屋が暗くてピント合わせに失敗してます、

→部屋の照明を明るくするか、外付けストロボを使いましょう、
→どうしてもピントが合わない場合はAFやめてMFにする手もあります、

また、ぼやけているのは手ブレを起こしてカメラがぶれているせいで
ぼやけて見えている可能性もあります

→三脚を使いましょう

書込番号:2141964

ナイスクチコミ!0


スレ主 リコー初心者さん

2003/11/19 17:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。

AFとMFの違いは何ですか。

書込番号:2142036

ナイスクチコミ!0


takebeatチロキさん

2003/11/19 18:36(1年以上前)

ご覧のとおりAとMが違います、
とりあえず説明書の77ページ
「マニュアルフォーカス」と
「撮影距離の固定」をご覧になってください。

書込番号:2142186

ナイスクチコミ!0


G4widユーザーさん

2003/11/20 11:26(1年以上前)

AFはオートフォーカス
MFはマニュアルフォーカス
普通はAFのみでOKですよ。

書込番号:2144404

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2003/11/20 13:16(1年以上前)

すみません、便乗質問です。
G4wってAF用の窓(?)があるようなのですが、
2方式、つまりハイブリットような感じでピント合わせを行っているのでしょうか?
ひょっとすると爆速のヒミツはココにあるのかと・・。
ズレた質問ならごめんなさい。
G4wか5060wにしようか長考中です(笑)

書込番号:2144647

ナイスクチコミ!0


takebeatチロキさん

2003/11/20 15:28(1年以上前)

G4wideのカタログには最初から「ハイブリッドAF」って書いてますよ、
AFに速さを求めるなら外部測距用の「二つ目レンズ」があるかどうかは、重要な選択肢の一つになりますね、

書込番号:2144924

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2003/11/20 18:13(1年以上前)

takebeatチロキ さん

ありがとうございます。
よく見たらHPにそうありました。ボケかましてすみません(汗;)
地方なので店頭には展示品もなく、カタログすら手に入りません。とほほ・・。
レンズを繰り出す方向があらかじめわかっているから速いんですね、なるほど。いいな(笑)

話がそれてしまい申し訳ないのですが、もう一つだけ。
インターバル撮影と、
16コマを1ファイルに記録するS/M連写機能というのは併用できるんでしょうか。

書込番号:2145304

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2003/11/21 22:33(1年以上前)

やっと店頭にある店を見つけました(汗;)

マニュアルを見なくても全然困らない簡単操作は大変好感触です。
AFは速いです。AF窓を指で隠すと遅いです(笑)

>>インターバル撮影と、
>>16コマを1ファイルに記録するS/M連写機能というのは併用できるんでしょうか。

できました。内蔵メモリーに記録されました。
一応ご報告まで。お話を壊してすみませんでした・・

書込番号:2149465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

広角で

2003/11/20 14:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

capio位広角でもっとコンパクトなデジカメ,単焦点でもいいのですがどなたかご存じないですか?

書込番号:2144832

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコバス添乗員さん

2003/11/20 19:04(1年以上前)

ソニーF77Aにワイドコンバージョンレンズをつけると28mm撮影できます。
あとは、G4wideほど広角ではありませんが、通常より広角の33mm撮影ができるものとして、ソニーのP32やUシリーズがあります。
あとは、近々発売されるコニカミノルタのG400は34mmからの3倍ズームです。

普及価格帯のコンパクトデジカメで28mm撮影ができるのってG4wideかF77A+ワイドコンバージョンレンズくらいだと思います。

書込番号:2145425

ナイスクチコミ!0


おだて豚さん

2003/11/20 19:25(1年以上前)

もう中古でしか手に入りませんが、
Kodak DC4800 Zoom 28mm,DC280J Zoom 30mm,DC3800 33mm

書込番号:2145485

ナイスクチコミ!0


おだて豚さん

2003/11/20 19:36(1年以上前)

>もっとコンパクトなデジカメ
KodakではDC3800ぐらいでした。DC4800,DC280JはCaplioより大きいです。

書込番号:2145515

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2003/11/20 19:43(1年以上前)

あと、キャノンのパワーショットA300も33mmからの撮影できますね。けっこう大きめですがG4wideよりは少しコンパクトです。

書込番号:2145536

ナイスクチコミ!0


itaitaさん

2003/11/20 23:44(1年以上前)

なんでカプリオがおいやなんでしょう?

書込番号:2146575

ナイスクチコミ!0


杉作さん

2003/11/21 08:32(1年以上前)

「もっとコンパクト」という事を要求されているのでしょうが、
このG4ワイドは28mm搭載機の中では最もコンパクトです。
デジカメではまだ広角機種自体が物凄く少ないですし。

他に28mm相当だと大型で高級なズーム機になってしまいますね。
(ディマージュ7、C−5060等)

書込番号:2147489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio G4wide」のクチコミ掲示板に
Caplio G4wideを新規書き込みCaplio G4wideをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio G4wide
リコー

Caplio G4wide

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月19日

Caplio G4wideをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング