
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


新宿某店で3万ジャスト(しかも税込)。もちろん20%ポイントも有り。
ちょっとマズイらしいので店の名前などの詳細は勘弁してください。
マニュアルも読まずに50枚ほど撮った時点での感想を(^_^;)。
1.やはり28ミリの画角は最高。他には代え難いものが。
2.黒ボディでも少し指が滑るような感じ。滑り止めシールか
何かで対応予定。
3.バッファが少ないのか、最高画質で2枚ほど続けて撮ると、
書き込みモードに入ってしまい、撮影が止まってしまう。
4.アジャストボタンは素晴らしい。操作性が格段に向上。
5.本体モニタはイマイチ。割り切ってしまえる範囲ではある。
6.自分的にはシャッターボタンの位置は全然問題なし。
7.夜景での撮影はISO感度の調整(?)などの補正が必要かも。
慣れというか、工夫というか、配慮というか…要研究
こんなものでしょうか。DC-4T以来のリコー機です。楽しみ楽しみ。
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


こういうサイトがあります。。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/16087.html
やっぱオリンパス?さんは無理でしたか。 残念・・
0点


2003/11/12 23:23(1年以上前)
是非も多いカメラですが、どんな環境で持っているかによって
違いますからね。 私も満足していますよ!
ちなみに私は、15台目です。
16代目はパナFZ10、年末に17台目 Kiss-D買えるかな!?
書込番号:2120341
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide
横浜地区のビックカメラは、ヤマダ対策のため店頭表示価格31800円20%還元
専用充電池キットとPanaの256 SDカードと本体で消費税込み5万円でと交渉してみたが無理そうだったし、Pana, IODataの256MBが、品切れ明日以降入荷ということなので今日のところは引き上げてきた。SunDiskの256MBとなら5万円でおつりが出そうだったけどね。
2泊3日の山歩きのお供に広角レンズ、バッテリー、本体サイズ、マクロ機能のことを考えるとこの機種しかないよね。
0点


2003/11/10 22:01(1年以上前)
電池なんだけど、
普通のニッケル水素充電池でもとても電池持ちがいいので
わざわざ専用リチウムイオン充電池買わなくていいと思う、
2泊3日だったらさすがに専用リチウムイオン充電地も充電器持って行かないとちょっと不安だけど、
このカメラだったらフル充電したニッケル水素充電池1セットに
ニッケルマンガン乾電池もしくはニッケル乾電池を予備に持っていけば
充電器は持って行かなくてもいいと思うし。
書込番号:2113353
0点


2003/11/11 20:01(1年以上前)
ニッケル水素より、リチウム電池のほうが軽い(重さが半分)なので
持ち歩くならリチウムがいいですよ。
書込番号:2116282
0点


2003/11/11 21:13(1年以上前)
リチウムイオン充電池ではなく、単三型使い捨てのリチウム電池は確かに軽くて、
わずかな重さの差ですが、山歩きにはいいかもしれませんね、
ところで高速料金所はVISAで払えば2秒さんは使い捨てリチウム電池を
G4eideに使ってみていかがでしたか?
単三型使い捨てリチウム電池は初期電圧が他の電池より高くデジカメのメーカーも動作保障をしたがりません、
G4eideもご多分に漏れず使用可能な電池に含まれておりません、
前述の使い捨てニッケル乾電池はなんとか推奨電池の仲間入りさせてもらえたようです、
ただ、高負荷のデジカメでは電池寿命の優位性も出てくると思うのですが、
元来電池持ちの良いG4wideでどのくらいの差が出るかも含め非常に興味があります。
書込番号:2116506
0点


2003/11/12 08:04(1年以上前)
高速料金所はVISAで払えば2秒さんではないですが、
リチウムイオン充電池の話題が出たので...
リチウムイオン充電池と256MBのSDを使っています。通常は3メガ・ノーマル(~750KByte)で撮っています。
私の使用パターンは、液晶オンで1回あたり10枚くらい撮って、一日あたり7,80枚。毎日画像をPCにアップロードして、メモリーが半分くらい埋まったときにメモリーを全部消して..ということを2,3回繰り返すので、一週間で使い切り寸前という警告がでます。
従って、通常の2,3日の旅行であれば十分持つでしょう。
ただし注意すべきは、突然警告が出てその後20枚くらいで電圧不足で電源ONしなくなります。従って、自分の撮影パターンならどれくらいで警告が出そうか、ということは把握しておくべきだと思います。
そうは言うものの、電池の事を気にする必要がないのは非常に快適です。手元にニッケル水素電池を持っていない方(私もそうでした)にとっては、オススメだと思います。
書込番号:2118127
0点


2003/11/12 18:19(1年以上前)
あむはもれのさんこんばんは、
ニッケル水素充電池でも結構持つだけあって、さすがリチウムイオン充電池ですね、更にその上を行きますね、
見た感じ結構ヘビーな使い方ですがそれで一週間持つなんて、
ニッケル水素充電池の場合自然放電も多いのでいつ切れるか心配で
いつも電池切れ警告が出る前に充電しちゃってます、
おかげでリフレッシュ放電も欠かせません、
私の場合元からニッケル水素充電池を持っていたから
改めてリチウムイオン充電地は買わなかったけど。
書込番号:2119318
0点


2003/11/12 22:16(1年以上前)
takebeatチロキさんこんばんは、
合焦速度や撮影間隔も十分レスポンスが良いので、変な例えですが
400枚撮りのフィルムが入った(実際はありえませんが)
銀塩コンパクトカメラ..のように使えますね。
書込番号:2120024
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


はじめまして・・・。
4年も使用した1.5Mピクセルのデジカメの画質その他もろもろ
限界を感じていました。新しいデジカメを購入するにあたり
こちらの皆様のご意見を参考にさせていただきました。
・・・実機は明日に入手予定です。
ありがとうございました。
Serial3613さん、特に長文のカキコは分かり易かったですえ。
・・・覚悟を決めました。
0点


2003/11/03 17:19(1年以上前)
自分も購入を決め通信販売ですが注文しました!
近場で売っている店がなかったので。。
近場で買うよりすこしは安く(?)買えたと思います。
届くのはメーカー取り寄せてかららしいので、、1週間ぐらいでしょうか。
楽しみに待ってます^^
購入にあたりこの掲示板がとても参考になりました。
質問にお答えいただいた方々ありがとうございました!
撮影しましたらHPにupします!ヘタッピですが。。
書込番号:2089029
0点


2003/11/06 23:58(1年以上前)
今日の19時前に届きました!!
早速遊んでしまいました。。w
暗かったので外での写真が撮れなかったのが残念ですが。。
明日は早く帰って色々撮って見たいと思います!
書込番号:2100479
0点



2003/11/10 22:46(1年以上前)
先週、手元に届きました。
ウィークポイントを気にはしていたのですが、思ったほどでもなかったのと、想像以上に全体的に良いです。更に電池が長〜もちするので撮るのが楽です。20年以上前に一眼レフを使用していた時のように、わざとアレンジ画像が出来そうで、楽しみにしています。
これ、いいかも・・・。
書込番号:2113577
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


定番ハンドルが使えねー、もしかするとパスワード忘れただけかも・・・
28mmが好きで買ったG4wide
トータルではいい感じだと思う、
残念なのはレンズの出来で、解像度が明らかに無いのと、周辺で流れるだけならまだしも、
中央をちょっとずれるだけで微妙に流れるのは勘弁して欲しい、
色柄によって流れ方が微妙なのでコマ収差だけでなく色収差も結構出てる感じ、
COOLPIX3100と比べても明らかに解像度不足で等倍での鑑賞に耐えないのが惜しい、
それに比べると評価測光の露出計やホワイトバランスは結構優秀、
空が入ってもメインの地上の被写体はきちんとトーンを残すし、
夕方の微妙な空の色合いの再現もうまい、
ストロボもいいね、
反射光で調光するタイプと違い、距離計連動なので被写体の反射率に左右されない安定した調光の精度が得られる、
マクロ域で露出オーバーにならないのには驚いた、
基本的な光量不足はこのクラスのカメラでは仕方が無くて、
室内での撮影でもちょっと望遠を使うとか、
ちょっと離れて撮ると途端に光量不足に陥るのは仕方が無いけど、
プレ発光しない素直なストロボのおかげでスレーブユニットを使って
外部ストロボが気軽に使えるのは案外知られていない裏業、
願わくばこのレンズの出来にユーザー離れを起こして広角レンズ搭載の次モデルが
出ないなんてことが無いようにに祈りたい。
0点


2003/11/09 18:39(1年以上前)
チロキさんのG4WIDEは外れっぽいですね。
リコーにクレーム付けてみては?
リコーのサービスは評判良いので、交渉次第では新品交換
してくれるかもしれませんよ。うまくすれば自宅まで持って
来てくれたうえ、複数台から選ばせてもらえるという話しも
聞いた事があります。
もちろんそうしてくれるとの保証はしかねますが...
書込番号:2109474
0点


2003/11/10 08:53(1年以上前)
金曜日やっと買ってきました。
なんと言ってもビシバシ撮れるのが良い.
私の感想は次のよう。
解像度がは私としてはまずまず。
周辺で流れるときがある。そんなに気にならない。
色収差もあるかもしれないがそんなに気にならない。
そのほかは概ねtakebeatチロキさんのとおりです。
記録スピードは1分間に17枚程度(最高画質、やすもんSDカード、発光なし、ニッケル水素電池)
狙った被写体に対してシャッターが切れるまでが速い。これが気持ちがいい。
今まで CASIO QV-2300UX を使っていたので使い易さは抜群に良くなりました。
記録用の仕事に持ち歩くカメラとしては非常に良いと感じます。
書込番号:2111612
0点



2003/11/10 21:55(1年以上前)
to:サービス良好さん
>>チロキさんのG4WIDEは外れっぽいですね。
>>リコーにクレーム付けてみては?
他の人の撮った画像どれ見ても同じ傾向だから外れじゃないと思うよ、
もし外れだったら外れがあることも含めてのコメントだからそれはそれで
俺はいいと思うし、
一番最初の一言のように「トータルではいい感じ」なんで
結構気に入ってて、しばらく使っていくつもり。
書込番号:2113321
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





