
このページのスレッド一覧(全292スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年9月29日 21:34 |
![]() |
0 | 19 | 2003年9月26日 20:10 |
![]() |
0 | 7 | 2003年9月25日 18:16 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月25日 16:11 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月24日 20:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月23日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


SANYOのSX−560を使っています。
ユーザーの方、本機の動画性能はいかがでしょうか?。
もちろん、ビデオカメラのレベルはまったく期待していませんが、
画質・音質など使用感想をご披露ください。
SANYO・デジカメの動画と比べられるとわかりやすいのですが・・・。
0点


2003/09/29 21:34(1年以上前)
動画の画質はmpeg1で10〜15fps位ですね。まあ、みられるレベルとは思います。音質は、自分の記録用としては十分ですが、遠くの音声は聴き取りにくいですね。その場の雰囲気はわかりますが。でも音声なしと比べると雲泥の差ですね。AMラジオくらいですか?もうちょっと落ちるかな?という感じです。動画は128MBで358秒、音声なら128MBで267分録音可能ですから、それなりと言う感じです。私は満足していますが。(ここぞというときはDVカメラで撮りますから)
書込番号:1987364
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide




2003/09/22 20:45(1年以上前)
バッテリーセットBS-3でしたら5000円でした。
ヨドバシカメラで本体を買ったら、ポイントでBS-3とケースSC-30が
タダで手に入りました。
バラの価格は分かりません、在庫してるかどうかも不明です。
書込番号:1966847
0点


2003/09/23 10:17(1年以上前)
ニッケル水素電池でもけっこう撮れますよ。私はSONYの2000
mAhですが確実に100枚以上は撮れてます。(100枚以上はカウントしてないのでわかりませんが。。。)ニッケル水素電池を購入検討さ
れる際はリフレッシュ機能の付いた充電器が付属されているものをお勧めします。(これが無いとメモリ効果で電池の性能がでなくなりますので)
書込番号:1968717
0点



2003/09/23 10:32(1年以上前)
まきぞーさん、有益な情報ありがとう。
「リフレッシュ機能付きの充電器」は知りませんでした。
メーカー・型番・価格を教えていただけませんか。
最新のニッケル水素2300mAも使えるでしょうか?。
書込番号:1968760
0点


2003/09/23 17:07(1年以上前)
ソニー ニッケル水素単3形・単4形電池兼用急速充電器(リフレッシュ機能付き) BCG-34HRC4
ヤマダにて4980円(近くの店は昨日売り切れた。10ポイント還元)
ですよねまきぞーさん。
書込番号:1969650
0点


2003/09/23 17:10(1年以上前)


2003/09/23 18:31(1年以上前)
ソニーから11月に水素単3形・単4形電池兼用急速充電器(リフレッシュ機能付き)の新型が出ます。少し様子を見たらどうでしょう!
書込番号:1969879
0点


2003/09/23 19:04(1年以上前)
ソニーから11月に水素単3形・単4形電池兼用急速充電器(リフレッシュ機能付き)の新型が出ます?その情報はどこから?
新型の内容は?1時間で充電(放電)出来るとか、一本単位で最適な充電(放電)出来るとか?低価格版だとか? わくわく!詳細もしわかれば是非教えてください!!お待ちしております!!
書込番号:1969994
0点


2003/09/23 21:50(1年以上前)
急展開さん。こんばんわ
フォローありがとうございます。最近は2300mAhなんて出てる
んですね。この辺のメーカー間の競争は消費者にとってはうれしいこ
とですね。
書込番号:1970556
0点


2003/09/24 00:31(1年以上前)
情報源はソニーの量販店向けの内覧会の資料に出ていました。
充電時間が特別早くなってはいないと覚えています。
又、ニッケル水素充電池なしのもありました。
詳しい情報は資料を手元にありませんので後日。
書込番号:1971226
0点


2003/09/24 01:56(1年以上前)
SANYO 2100mAhで室内フラッシュ使用で120枚以上撮れてます。
バッテリの持ちはすごくいいです。
これまでMINOLTA F100を使っていたので、余計そう感じるのかも。(笑)
書込番号:1971422
0点


2003/09/24 20:44(1年以上前)
ビックカメラ.comでBS-3を5000円で購入しました。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w
moonFishさん120枚もいけますか?バッテリーもう一個買おうか迷っていたのですが、ニッケル水素電池を4本予備にいれておけば全く問題ないですね!!
書込番号:1973194
0点


2003/09/24 20:46(1年以上前)
iBBQさん情報楽しみにしています。(でも旧型?買うかも)
書込番号:1973200
0点


2003/09/25 09:24(1年以上前)
ソニーの新商品、11月10日発売。
リフレッシュ機能付急速充電シリーズ。
2300mA対応。個別充電ランプ。
オープン価格。
BDG-34HRD4 単3、2300mAタイプ4本付属。
BDG-34HRD
液晶モニター付き、BDG-34HRMD4、単3、2300mAタイプ4本付属。
これは電源コード付き。単3、単4の組み合わせ充電可能
書込番号:1974696
0点


2003/09/25 20:01(1年以上前)
早速の情報ありがとうございます。(早いですね)
書込番号:1975935
0点


2003/09/25 20:54(1年以上前)
言い忘れましたが、新機種で2300に対応ということは、今の機種では2100までということですね。残念。とりあえず充電池は2300を買って充電器はいまのを使って、でるまで待つのが一番ですね。
書込番号:1976062
0点


2003/09/25 21:17(1年以上前)
このカメラをメインにお使いで、5000円ぐらい出してニッ水を買うんでしたら、専用電池を買われた方が、フラッシュチャージ時等のストレスがなくお勧めです。もしあればですが専用電池と充電器のセットが5000円ですから。
それに専用電池は充電を忘れるぐらいもちますから。
書込番号:1976150
0点


2003/09/25 21:34(1年以上前)
ビックカメラ.comにてhttp://www.biccamera.com/bicbic/app/w リチャージャブルバッテリー『DB-43』とバッテリーチャージャー『BJ-2』がセットになった商品で5000円で販売されています。私も一セットは購入致しました。
書込番号:1976215
0点


2003/09/25 21:59(1年以上前)
そうですね。電池の残量心配するより撮影の方に気を遣いたいですね。と良いながら、DB-43を注文する私でした。(QV-R40は専用バッテリがないからやっぱり2300欲しい!)D100はやはりバッテリーの持ちが良いため撮影に集中出来ます。(ソニーのインフォリチウムの様に残量が残り時間で表示されればストレスもたまらないのに)
書込番号:1976318
0点


2003/09/26 20:10(1年以上前)
最新情報?です。
三洋電機の超急速充電器 M(N?)C-M60 、急速充電器 NC-M55での充電は可能で2300シリーズを満充電出来るそうです。ただし、1600対応の旧型は(NC-M43等)1600で満充電となってしまうので、2300本来の能力まで充電出来ないようです。(メーカーに問い合わせました)ソニーには聞いてません。(まだソニーさんは2300出していないので)
書込番号:1978786
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


はじめまして。
G4wideで三洋から出ている二酸化マンガンリチウム電池「CR−V3」は使えるのでしょうか?
リコーの相談窓口に問い合わせてみましたが、上記の電池の存在を知らなかったようでカタログデータ通りの回答でした。
0点


2003/09/24 18:09(1年以上前)
カタログどうり使えません。
使えませんとは、書いてませんが、そもそも
単三2本の「ような」形をしてるだけですから。
書込番号:1972810
0点



2003/09/24 23:43(1年以上前)
早々の回答ありがとうございます。
やはり使えませんでしたか・・・
もし使えたら、ネクセルの「RCR−V3」を予備バッテリーとして使えると思ったのですが・・・
書込番号:1973857
0点


2003/09/25 00:05(1年以上前)
>使えませんとは、書いてませんが、そもそも
>単三2本の「ような」形をしてるだけですから。
使えますよっ。
形状だけでなく単3型アルカリやニッケル水素(2本)などと互換性があります。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0108news-j/0807-1.html
書込番号:1973954
0点


2003/09/25 01:29(1年以上前)
電池収納部を覗いているのですが、これは物理的にも入らないと思いますが。。。。。
書込番号:1974206
0点


2003/09/25 01:33(1年以上前)
東芝のニッケル乾電池(充電できるニッケル水素電池ではありません)や松下のニッケルマンガン乾電池をお使いになったらいかがですか?
アルカリに比べ、持ちを考えるとコストパフォーマンスも気になりません。
書込番号:1974222
0点



2003/09/25 18:03(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
バッテリーは純正のものと単3形の併用で検討します。
書込番号:1975675
0点


2003/09/25 18:16(1年以上前)
>これは物理的にも入らない
これは大変失礼しました、カメラ現物を持っていないので、電池収納部形状に気が回りませんでした。 m(_ _)m
収納部が[O]でなく[8]に近い形状ならつっかえて入りませんね。 (><);
書込番号:1975711
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


G4 wide を購入して早速100枚ほど撮りました。
やはり28ミリはすごい!狭い室内でも後ろに下がることなくバシャバシャ撮れました。
ただ、ちょっと気になったのですが、フラッシュを使って室内撮影すると出来上がりの写真が暗くないですか(露出はオート・夜、蛍光灯の下で撮影)? 以前購入したIXY DIGITAL 30 に比べると、液晶も含めて全体的に画像が暗い感じ・・・。露出をちょっといじったらかなり明るい写真になったけど、こんなんでいいのかなぁ・・・どなたか、アドバイスをお願いします(当方、全くの初心者です)。
どうしても先に購入した IXY と比較してしまうのですが、スイッチ類はちょっと安っぽいですね。そのおかげで「お散歩カメラ」としてドンドン使ってやろう、という気も起きるんですけど。いずれにしても、いろいろと試せて、楽しいカメラだと思いました。IXY DIGITAL でもコンパクト広角カメラ出してほしいなあ・・
0点


2003/09/24 13:27(1年以上前)
たしかにオートで蛍光灯の部屋でフラッシュ使うと、時々超アンダーが出ますね。
必ずしもそうではないのがナゾです。
液晶は明るさ設定変えられますよ。
それにしても28ミリでこの値段、早くも仕事で重宝してます。
書込番号:1972289
0点



2003/09/24 20:24(1年以上前)
西小山 さん、書き込みありがとうございます。
「液晶も含めて全体的に画像が暗い感じ」というのは、液晶の明るさのことでは無くて、出来上がりの写真(画像)自体が暗い、という意味だったんです。誤解を与えてすみません。
それにしても、28ミリってデジカメの使用範囲を大きく変えますね。もうちょっと室内撮りに強ければ良いのですが。
書込番号:1973132
0点


2003/09/25 16:11(1年以上前)
シチュエーションを変えて実験したのですが、どうやら背景が暗いと写真も暗く、背景が明るいと安定してちゃんと出る傾向にあるようです。
暗い時は、ちょっと角度を変えて撮ると普通に写ったりします。
友人にG3ユーザーがいるので聞いてみたら、ほぼ同じコトを言っていました。
まあ、僕は結果オーライなのであまり気にしていませんが。
屋外は文句ナシですね。
書込番号:1975450
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

2003/09/24 20:34(1年以上前)
わたしは、画質重視の為ファインでしか撮りません。メモリー容量と撮りたい枚数の兼ね合いで、許せるならファインをおすすめします。(マニュアルにはノーマルを進めていますが。)特に風景等はファインですね。実際に撮り比べられて納得いくまで試されては?これがデジタルの強みですね!!
書込番号:1973167
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


このソフトすごい簡単なビュワーソフトだと思いますが、感度表示やシャッター表示のできるように、設定できるのですか?
http://www.niigata-canotec.co.jp/product/evwin/index.htmlを使うと一応出来ますが・・・(手持ちの他のソフトでもできますが・・・)
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





