Caplio G4wide のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥50,000

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio G4wideのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio G4wideの価格比較
  • Caplio G4wideの中古価格比較
  • Caplio G4wideの買取価格
  • Caplio G4wideのスペック・仕様
  • Caplio G4wideのレビュー
  • Caplio G4wideのクチコミ
  • Caplio G4wideの画像・動画
  • Caplio G4wideのピックアップリスト
  • Caplio G4wideのオークション

Caplio G4wideリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月19日

  • Caplio G4wideの価格比較
  • Caplio G4wideの中古価格比較
  • Caplio G4wideの買取価格
  • Caplio G4wideのスペック・仕様
  • Caplio G4wideのレビュー
  • Caplio G4wideのクチコミ
  • Caplio G4wideの画像・動画
  • Caplio G4wideのピックアップリスト
  • Caplio G4wideのオークション

Caplio G4wide のクチコミ掲示板

(1692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio G4wide」のクチコミ掲示板に
Caplio G4wideを新規書き込みCaplio G4wideをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

大きさは?

2003/09/15 10:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 かりかり小梅さん

19日に発売のG4wideにかなり興味を持っています。
今使っているのがRR-40なので、かなり古く、いろりろ不満もあるのですが、大きさと、形はとっても気に入っているんです。

G3は大きく、持ち運びに不便そうなところがちょっと・・・・
と思っていました。
G4wideの大きさってどうなんでしょう?なかなか大きさが書いてあるページが見つからないんですよね。
19日より前に店頭に並ぶことはありますか?
また、19日にほしい場合は、予約しないと買えなそうですか?

教えてください。

書込番号:1944549

ナイスクチコミ!0


返信する
>>かりかり小梅さん

2003/09/15 10:44(1年以上前)

参考
http://www.google.co.jp/
で「G4wide レビュー 28ミリ」と入力して検索,先頭のページへ

書込番号:1944636

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/09/15 10:52(1年以上前)

カタログ仕様書によれば
幅112.9mm 奥行36.4mm 高さ57.5mm 重量175gとなっていますね。

書込番号:1944657

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/15 11:43(1年以上前)

G3  幅123.9mm 奥行36.4mm 高さ56mm  重さ175g
G4w 幅112.9mm 奥行36.4mm 高さ57.5mm 重さ175g
ですから、G3からホンの少しだけ横が小さくなったくらいですね。

あと、一部の販売店には前日に商品が入荷して、ディスプレィ作業をおこなう場合があります。 そういう店だと前日には入荷はしているけど販売はしていないというのもありますので、、、近くの店に問い合わせるのが確実だと思います。
こっそり前日に売ってくれるかも(^^)

PS.
私の近くの店はリコーと繋がりが薄いみたいで「取り寄せ(注文書を書かないと入荷しない)」になるみたいです。。。価格も手頃ですし、ピント合わせはコンパクトデジカメの中で最速のシリーズですから期待しています。

書込番号:1944783

ナイスクチコミ!0


K.Akioさん

2003/09/15 14:46(1年以上前)

19日発売は延期になる可能性あり。
淀.comでも発売が9月下旬となっているし、某2chのスレでも
一週間程度の遅れが噂されている。
まあ、遅れないことを祈るが。。。

書込番号:1945193

ナイスクチコミ!0


スレ主 かりかり小梅さん

2003/09/16 00:32(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
G3より約10mm小さいんですね。
少しでも小さくなってくれてちょっと安心です★

>19日発売は延期になる可能性あり
えぇ〜〜本当ですか??
困ったなぁ。。
私事なんですけど、20日にTDLにインパするので、
そのときに使いたかったんですよね。

19日に発売してくれるといいなぁ♪



書込番号:1946974

ナイスクチコミ!0


スレ主 かりかり小梅さん

2003/09/16 00:35(1年以上前)

あれ?
途中で一回書き込んでしまったらしいです。
ごめんなさい(>_<)

どうやったら消せるのかしら?

書込番号:1946982

ナイスクチコミ!0


>>かりかり小梅さん

2003/09/16 03:32(1年以上前)

G4wide購入と同時にSDメモリーカードもできるだけ大きな容量の品を買いましょう。
300万画素を生かすためには,解像度2048 × 1536で撮影する必要があり,RR10に比べて同容量のメディアで撮影できる枚数は少なくなります。
また,[1831667]また質問 によると,サンディスク製SDカードは相性が悪く書き込みが遅い危険性がありますので,避ける方がよいでしょう。
あと,予算があれば,専用充電池を買えば電池持ち抜群と予想されます。ただし,そんなにデジカメを使わないのであれば,単3形アルカリ乾電池の方がよいかもしれません。

書込番号:1947316

ナイスクチコミ!0


天までとどけさん

2003/09/16 20:38(1年以上前)

かりかり小梅 さん > 私事なんですけど、20日にTDLにインパするので、

私事なんですがG3を使ってTDLで3日間で500枚ほど撮ったことがあります。
キャラクターの追っかけやパレードにはAFの速さが非常に助かりました。
バシバシ撮りまくってくださいね。

なおメーカーの話ではCCDこそ同じだそうですが、色・露出・WB・ノイズなど
すべてにわたってG3をブラッシュアップしているそうなので期待できます。

書込番号:1948872

ナイスクチコミ!0


DZGさん

2003/09/21 06:35(1年以上前)

私は先月までリコーのRDC-5000を使っていました。比較の対象が大きすぎるのではありますが、この G4 WIDEは非常の小型でよさそうですね。ただ、私の場合、右手部分が丸すぎて引っかかりがなく、すべり落としそうな予感がします。おまけに左手側は手で持つスペースがほとんどありません。皆さんは不安は感じませんか?

書込番号:1961757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

実機見てきました

2003/09/19 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 初代R-1さん

いいですね、G4WIDE。
普及クラスの広角系デジカメを待ちに待っていました。
まだ置いてないだろうと思いながらもヨドバシをのぞいてみたら、実機が置いてありました。(^^)
G3との幅10mmの差は予想以上に大きかったです。ずいぶんコンパクトに見えました。
裏面の十字ボタンと他の4つのボタンも表面から少し出っ張ってG3よりもずっと押しやすくなりました。
これでマグネシウムボディのmodelMが出たら即買いなんですが。

書込番号:1955577

ナイスクチコミ!0


返信する
福岡よりさん

2003/09/19 14:53(1年以上前)

アルミじゃだめ?
確かに質感は違いますが仕上げの差が大きいようですね。
M黒のざらざらになれると寂しいかな?

書込番号:1956607

ナイスクチコミ!0


G4Wide欲しいさん

2003/09/19 17:52(1年以上前)

何処のヨドバシで、購入価格はいくらでしたか?

書込番号:1956911

ナイスクチコミ!0


スレ主 初代R-1さん

2003/09/20 14:19(1年以上前)

町田のヨドバシです。
ポイントは何%だったか良く見ませんでしたが、34,800円でした。
ブラックとシルバーが置いてありました。(あれ?シルバーはただのG4だったかな?)
バッテリーは薄い電池が入っていましたが、あれが専用リチウムイオンバッテリーなんでしょうか。単3の入るスペースがあるのでもっと大容量が入るのに何かもったいない気がしましたが、あれで充分なんでしょうね。

G4wideはアルミボディなんですね。ブラックとシルバーの表面処理は悪くないと思いましたが、隣に置いてあったG3modelMの持った瞬間ヒヤっとしてズッシリする質感と比べるとやはりマグネシウムボディが欲しくなってしまいます。

書込番号:1959270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

G4wideとSDメモリカードについて

2003/09/20 10:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 ジャパンエアラインさん

早速、昨日手に入れて色々といじっていますが、スイッチ類の使い勝手などなかなか良いと思いました。特に私は露出補正、ホワイトバランス、ISO感度を比較的よく変更するので、それをアジャストボタンを押すだけで直ぐに変更出来る点は有難いです。この機種の購入のきっかけでとなった、28mmからの広角レンズも良いですね。バッテリーもリチウムイオンで説明書には22℃、約30秒間隔、2回に1回フラッシュを発光して撮影した場合と条件はあるものの、約400枚、単三アルカリなら70枚撮影可能と書いてあり、これもなかなか良いと思いました。ボデイ色ですが、人気色はブラックのようですが、私はどうもブラックの、あのざらついた感触と安っぽい質感がどうも馴染めず、シルバーを購入しました。SDカードですが、私はIO^DATAの10MB/sの物を税込み1万円で一緒に購入しましたが、みなさんはどのメーカーの物をお使いですか?パナソニックの書き込み品質の良さは解っておりましたが、値段が断トツに高かったので断念しました。お店の人はSDはどこのメーカーも物を使っても今は?当たり外れは少ないと言っておりましたが・・・。

書込番号:1958712

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ジャパンエアラインさん

2003/09/20 10:13(1年以上前)

済みません・・・、自己レスです。この機種の購入のきっかけでとなった→この機種の購入のきっかけとなった。どこのメーカーも物を→どこのメーカーの物を。急いでいた訳ではないのですが、誤字ってしまいました(恥)・・・。

書込番号:1958734

ナイスクチコミ!0


>>ジャパンエアラインさん

2003/09/20 10:22(1年以上前)

ジャパンエアラインさんが購入した,IO^DATAの10MB/sの256MBは,パナソニック製のOEMです。10MB/sの256MBは,私が使用しているハギワラシスコムの物などすべてがパナソニック製のOEMです。パナソニックブランドで販売されているSDが高いのは,ブランド代です。

書込番号:1958750

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/20 10:56(1年以上前)

ハギワラシスコムにはTシリーズ=東芝製もありますよ(^^)
Mがパナソニック
[ハギワラシスコム SDカード]
http://www.hscjpn.co.jp/product/product.html#5

書込番号:1958851

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/20 10:57(1年以上前)

おっと! 10MB/sの256MBという前提条件がありました(^^;
失礼いたしました〜(^^)

書込番号:1958853

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャパンエアラインさん

2003/09/20 11:17(1年以上前)

I-O DATAの10MB/s 256MBの物はパナソニック製のOEMですか・・・。
情報、有難う御座いました!G4wideを購入した店ではパナソニックは頑なに値引きはしてくれませんでした。駄目もとでI-O DATAを税込み1万円で吹っかけたらあっさりOKしてくれたのに、パナソニック何度交渉しても税込み11,200円でした。どう考えてもパナ側が小売店に圧力を掛けているとしか思えません・・・。でも今思うと、I-O DATAのSD,もっと交渉したら安く買えたかもしれないと思うと、ダブルで悔しいです。
話は反れましたが、今回、デジカメを購入するに当たり、RICOHは正直、まったく眼中にありませんでしたが、色々、いじって見て、RICOHと言う会社の技術力、物作りに対するまじめな姿勢には感心しました。それにしても、デジカメを買ったお店の向かい側にあるヤ○ダ電気はG4wideの存在すら知らない様子だったのには、本当に呆れました。Caplio G3の実機が置いてあったので、試しにG4wideについて聞いてみたら、何ですか?それ・・・と言う答えが返ってきました。

書込番号:1958905

ナイスクチコミ!0


>>ジャパンエアラインさん

2003/09/20 13:12(1年以上前)

税込み1万円は,決して高くありません。
http://www.kakaku.com/sku/price/sd.htm

値段にこだわるのならば,2MB/sの物がよいでしょう。10MB/sは,多くの場合オーバークオリティです。ただし,SANDISK製はG3で書き込み激遅という事例が投稿されていたので,G4でも避ける方が無難でしょう。

書込番号:1959162

ナイスクチコミ!0


急展開さん

2003/09/20 14:05(1年以上前)

私もG4?G4ワイド?なにそれみたいな感じでした!キャノンじゃないぞ!

書込番号:1959252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メーカーのホームページ見たら

2003/09/15 21:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 のん吉さん

専用リチャージャブルバッテリー付属じゃないんですか?
意気消沈です。(;_:)

書込番号:1946227

ナイスクチコミ!0


返信する
どんともさん

2003/09/15 21:57(1年以上前)

のん吉さん、まあまあ(^_-)
39800でリチウム電池と充電器付きで買えると思えばいいんじゃない?
それでも、この機能から見たらぐっとこない?
ポイント制のある店なら、ポイントでちょうど買えるしさ・・

書込番号:1946341

ナイスクチコミ!0


スレ主 のん吉さん

2003/09/15 22:11(1年以上前)

どんともサンのお言葉に自分を慰めるme.
まー、そんなに美味い話は無いですもんね。
広角、接写、レリーズタイムラグ、ムービー時間は魅力です。(^_^.)

書込番号:1946393

ナイスクチコミ!0


まきぞーさん

2003/09/16 00:52(1年以上前)

のん吉さん、こんばんわ。
専用充電池セットを購入すれば電池関係に関しては文句なしですよ。
理由としては、

 ・専用充電池はものすごくモチが良い。(充電するのを忘れる位)
 ・うっかり出先で充電池の電池切れがおきてしまっても、単三アル
  カリ電池を購入して使えるという安心感がある。
  (単三アルカリでも結構な枚数を撮れる。(G3の場合だが))

この2点がこのGシリーズ(といってよいのか?)の良いところです。
専用充電池が同梱されていたらパーフェクトなのですが。。。
まあコスト高いから同梱してないのでしょう。

リコーさんへのお願い:
電池残量表示を付けてください。あまりにも専用充電池のモチが良す
ぎてうっかり充電するのを忘れちゃうんですよ。。。。
(んっ?これって文句だな)

書込番号:1947041

ナイスクチコミ!0


まきぞーさん

2003/09/16 00:56(1年以上前)

バッテリー関係の仕様がG4wideとG3とで同じだった場合です。
G4wideでは電池残量表示が付いていたりして。。。。。

書込番号:1947054

ナイスクチコミ!0


スレ主 のん吉さん

2003/09/16 05:47(1年以上前)

まきぞーサンもアドバイス有難うございます。
自分を納得させています。

書込番号:1947378

ナイスクチコミ!0


sisi2さん

2003/09/16 14:16(1年以上前)

充電器とバッテリで¥5000のセット販売もありますよ。
先月ぐらいにビックカメラでまだ残ってた。

書込番号:1948063

ナイスクチコミ!0


sisi2さん

2003/09/16 14:39(1年以上前)

ありゃ?
メーカHP見たら値段上がってました。
もう¥5000じゃ買えないかな?

書込番号:1948092

ナイスクチコミ!0


K.Akioさん

2003/09/16 19:49(1年以上前)

淀.comで5000円で出てますよ。

書込番号:1948734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2003/09/17 19:34(1年以上前)

本体とBS−3で、33000円(税抜)で予約してます。
予約が遅かったので、初期ロットがあたらなかったら
手に入るのはいつになることやら・・・ ^-^;

書込番号:1951678

ナイスクチコミ!0


ジャパンエアラインさん

2003/09/17 23:05(1年以上前)

ちなみに、私は本体、BS-3、AC-4aを36,000円(税込み)で本日予約しました。そのついでにI-O DATAのSDメモリーカード(10MB/s高速タイプ)256MBを1枚に付き、10,000円(税込み)で2枚予約しました。本当は、ヤフオクで安く購入しようと思っていましたが、平均落札価格が10,500円なのと、送料、振り込み手数料等を考えてやめました。後々、別途単品購入だと、2割引しか引いてくれないと言う事なので、この際、思い切って2枚予約しました。これから支払いが大変です。

書込番号:1952366

ナイスクチコミ!0


急展開さん

2003/09/20 07:53(1年以上前)

ビックカメラ.comにて昨日充電器セットを5000円にて購入しました。

書込番号:1958499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とってもうれしい...

2003/09/16 00:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

28mm相当のコンパクトめなデジカメがようやく出ましたねー、GR-1、DC4800やCP5000を使ってきた28mmフリークとしては、念願のカメラです。これでレンズにコンバーター用のネジ山でも切ってあろうものなら涙を流します。私はリコーが大好きです。

書込番号:1947016

ナイスクチコミ!0


返信する
急展開さん

2003/09/20 07:51(1年以上前)

私の様に記念に風景撮るには28ミリは最低ラインです。で、やっぱりリコー買いました。まだ、商品届いてないけど

書込番号:1958497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G4Wide見てきたんですが…

2003/09/19 22:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 Hangoverさん

有楽町のBICで現物を見てきました。かなり良い。そう思いました。
でも、すぐそばにG3Mのマグネシウムケースを地肌剥き出しにして置いてあって…
そっちのほうがはるかに質感が高かったです…。
自分は、G4WideMが出るまで待つことにしようかなぁ…と、思ってしまいました。

書込番号:1957510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件

2003/09/19 22:54(1年以上前)

私も今日、同じところで触ってきました。
店員さんの話によれば、黒・銀合わせて25台入荷。
次回入荷は10月下旬とのこと・・・
黒ばかり触ってたら、「あと5台しかありませんよ!」って言われてグラッときたけれど、「カタログも見たいから・・・(商品だけ届いて、カタログが来ていなかった)」と言い訳して、逃げてきました。

書込番号:1957652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2003/09/20 00:24(1年以上前)

実機は、前モデルよりは小型で扱いやすく、各キーの操作性もずっと良くなっている。
黒モデルのレンズ周りが銀色なのがダサイけど、他メーカーが小型モデルにまでダイナミックレンジの狭い400万画素を採用するなかで、300万画素のままのモデルチェンジしたのは、画質を向上させたのではと期待を持たせる。
雑誌等の画質の評価が良ければ買ってもいいかなと思う。

書込番号:1957938

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hangoverさん

2003/09/20 03:49(1年以上前)

自己レスであります。
すでに購入した人がネットに画像を上げてますね。
それを見ていたら、やっぱり買おう、と思いました。
カメラ本体の質感も重要ですが、やっぱりカメラは実際に撮ってナンボですもんね。

書込番号:1958317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio G4wide」のクチコミ掲示板に
Caplio G4wideを新規書き込みCaplio G4wideをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio G4wide
リコー

Caplio G4wide

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月19日

Caplio G4wideをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング