Caplio RR1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Caplio RR1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RR1の価格比較
  • Caplio RR1の中古価格比較
  • Caplio RR1の買取価格
  • Caplio RR1のスペック・仕様
  • Caplio RR1のレビュー
  • Caplio RR1のクチコミ
  • Caplio RR1の画像・動画
  • Caplio RR1のピックアップリスト
  • Caplio RR1のオークション

Caplio RR1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月21日

  • Caplio RR1の価格比較
  • Caplio RR1の中古価格比較
  • Caplio RR1の買取価格
  • Caplio RR1のスペック・仕様
  • Caplio RR1のレビュー
  • Caplio RR1のクチコミ
  • Caplio RR1の画像・動画
  • Caplio RR1のピックアップリスト
  • Caplio RR1のオークション

Caplio RR1 のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio RR1」のクチコミ掲示板に
Caplio RR1を新規書き込みCaplio RR1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows XPでは使えない?

2002/03/08 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR1

スレ主 うるるるさん

Windows XPでは、使えないのでしょうか?

書込番号:583051

ナイスクチコミ!0


返信する
カポさん

2002/03/08 23:44(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/info/winxp.html
ご確認下さいな。

書込番号:583078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/02/28 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR1

スレ主 オプタスさん

ちょっと質問があります、実はRDC7−Sを持っていたのですが、オークションで売ってP5を買いました。今になって接写1cmは魅力だったと思うようになり、RR1を買おうと考えてます。RDCから較べるとRRは液晶が綺麗になったんですよね?海外住んでいて、手に取ってみれないので教えてください。後、他のブランドでも10万円以下で接写1cmではどんな物があるのですか?教えてください。

書込番号:566593

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/02/28 23:21(1年以上前)

カシオのQV-2400UXやQV-2900UXなどが安くて接写1cmが可能です。

書込番号:566854

ナイスクチコミ!0


スレ主 オプタスさん

2002/03/01 21:27(1年以上前)

ありがとうございます。今回のカメラは接写専用なので、どちらかにしようと思います。あんまり画像の差もないいんですよね。ありがとうございました。

書込番号:568465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おしえてください!

2002/02/12 16:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR1

スレ主 吉野 正子1975さん

初めてデジカメを購入しました。RP1を買ったんですが撮影する際にモードを選択しないといけないんですが、普通にカメラ屋にスマートメデイアを持って行って普通サイズに現像するだけならどれくらいで撮影すればいいんでしょうか?
ちなみに、
2272*1704(1.5MB、726KB、363KB)
1120*840(470KB、235KB、118KB)
640*480(152KB、72KB、40KB)
で9モードで初期設定では1120*840(235KB)になってました。よろしくおねがいします。

書込番号:531863

ナイスクチコミ!0


返信する
火曜日さん

2002/02/12 16:26(1年以上前)

2272*1704(726KB)ぐらい。

書込番号:531869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

助けてください!!

2002/01/15 02:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR1

スレ主 りこーさん

つい先日RR1を買いました。早速、パソコンにソフトをインストールし、デジカメから写真を取り込もうとしたのですが液晶に「接続待ち」という表示が出たままで変化がありません。同じような症状が出ていて改善した方がいましたらアドバイスお願いします。
ちなみにソフトはきちんと認識させていますが、USBポートに接続しても「デバイスマネージャのポート」には認識されている感じがありません。

書込番号:473634

ナイスクチコミ!0


返信する
toyabooさん

2002/01/16 00:49(1年以上前)

PR1の写真の取り込みはCaplioUtilityを使うのでは?
私は、これで取り込んでます。
RDC5300では、新しいディスクとしてコントロールパネルにドライブが出てきましたがPR1では、出てこないようです。
Utilityの説明書読んでみてください。

書込番号:474108

ナイスクチコミ!0


スレ主 りこーさん

2002/01/16 02:54(1年以上前)

リコーのお客様センターに電話して解決できました。やっぱり自分のミスでデジカメがパソコンに認識されてなかったみたいでした。toyabooさんありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:474276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シャッター速度

2002/01/03 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR1

スレ主 Ryo yanagiさん

デジカメの購入を検討しています。
選定条件は、
 10cm以内の接写ができる
 非圧縮データが保存できる
 光学3倍ZOOM
等でRR-1も候補の一つです。
さらにシャッター速度や絞りの変えられる物が
良いのですが、CANONのS30なども候補)
RR1は可能なのでしょうか?
WEBを見た感じでは、シャッターに関する話題が見つからなくて・・・
i500は変えられなさそうだと言うことをここの掲示板で知ったのですが
やはりRR1もそうなのでしょうか?
不可能である場合、そういった撮影に関わる設定などは
違う方法でできますでしょうか?(例えば、ポートレートモードとか
スポーツモードなどがあるのでしょうか?)
ご存じのかた居られましたら教えてください。お願いします。

書込番号:453486

ナイスクチコミ!0


返信する
RR1-USERさん

2002/01/04 01:50(1年以上前)

RR1初心者ですが、解る範囲で、
・暗い時に自動でスローシャッターが働きます。これを解除する『Sモード』 があります。(手ぶれは軽減されますが、暗く写ります.あとで補正は可能)
・長時間露光モードがあります.(露光時間を1/2/4/8秒で設定可能です)
・その他:オートブラケット機能で、-0.5EV/0/+0.5EVの3コマ連続撮影で、 露出を変えた撮影ができます。
応用範囲はあると思いますよ。

書込番号:453825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています

2001/11/21 01:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR1

デジカメを購入しようと思っています。用途は、室内で小物を接写することです。そこで、接写に強いといわれているRICOHのRR1にするか、OLYMPUSのC-4040ZOOMにマクロレンズをつけるか、で迷っています。どちらかというとRR1の方に心が傾いてますが(特にデザインや回転する液晶画面で)、ひとつだけ、暗いところでの撮影がいまいちと聞いてちょっとひっかっかてます。実際本当にそうなんでしょうか。たとえば発光禁止の博物館のようなところで撮影するのはやはりきびしいですか?RICOHをお使いの方おしえてください。

書込番号:385242

ナイスクチコミ!0


返信する
T-7000さん

2001/11/21 05:12(1年以上前)

前のRDC-7sを使って博物館で撮り、
暗いので補正を掛けた所、意外と綺麗でした。

でもRR1は使ってないので分かりません、あしからず。

書込番号:385370

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/21 14:19(1年以上前)

暗い場所の撮影ならAF補助光が付いてるデジカメの方が良いかも……。
暗い場所でフラッシュ無しで撮るならぶれないように明るいレンズの
デジカメを選んで、しっかりと固定しないと……。
接写ならニコンかカシオかリコーのデジカメがよいと思います。

書込番号:385818

ナイスクチコミ!0


スレ主 TK2001さん

2001/11/21 23:02(1年以上前)

さっそくお返事いただきありがとうございます。やはりどの目的にポイントをおくかで違ってきますね。いろいろまた考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:386536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Caplio RR1」のクチコミ掲示板に
Caplio RR1を新規書き込みCaplio RR1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio RR1
リコー

Caplio RR1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月21日

Caplio RR1をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング