Caplio RR1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Caplio RR1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RR1の価格比較
  • Caplio RR1の中古価格比較
  • Caplio RR1の買取価格
  • Caplio RR1のスペック・仕様
  • Caplio RR1のレビュー
  • Caplio RR1のクチコミ
  • Caplio RR1の画像・動画
  • Caplio RR1のピックアップリスト
  • Caplio RR1のオークション

Caplio RR1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月21日

  • Caplio RR1の価格比較
  • Caplio RR1の中古価格比較
  • Caplio RR1の買取価格
  • Caplio RR1のスペック・仕様
  • Caplio RR1のレビュー
  • Caplio RR1のクチコミ
  • Caplio RR1の画像・動画
  • Caplio RR1のピックアップリスト
  • Caplio RR1のオークション

Caplio RR1 のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio RR1」のクチコミ掲示板に
Caplio RR1を新規書き込みCaplio RR1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RR-1って・・・

2001/11/12 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR1

スレ主 ずんちゃさん

価格コムで取扱いは1店だけ。
近所のキタムラやジョーシン・ニノミヤも展示無し。

RR-1ほしいのだけど、RDC-7(S)の頃に比べてかなり人気
がなくなったんでしょうか?

書込番号:372424

ナイスクチコミ!0


返信する
T-7000さん

2001/11/13 09:52(1年以上前)

RDC-7(s)・i500・i700に比べて同じCCDで画素数だけ増やしてるから難しいかな?

書込番号:373189

ナイスクチコミ!0


スレ主 ずんちゃさん

2001/11/13 20:06(1年以上前)

今日みたら価格コムの取扱いは2店舗になってました。
これから増えると良いんですけど・・・

それとRR1はノイズリダクション搭載とどこかの掲示板に書いてあった
のですが、やはり画質的には7(S)より良いのですかね?
気になります。

書込番号:373822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PR1かi500どちらがよいでしょうか

2001/11/02 12:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR1

スレ主 りょう3さん

はじままして。りょうと申します。
今、PR1を買おうか、i500を買おうか迷っています。
某カメラの店員によると、PR1の400万画素は17インチのパソコンだと、画面に入りきらないとか、印刷も普通のプリンタだとオーバースペックであると言われてしまいまいた。実際いかがですか?教えてください。

書込番号:355364

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/11/02 13:57(1年以上前)

そりゃあ、400万画素で撮影すれば2272×1704の大きさなので
17インチのディスプレイなら、1600×1200ぐらいが限界だと思うので
はみ出ると思います。印刷も感じ方に個人差はあると思いますが、
普通はA4までなら300万画素あれば十分だと思います。

書込番号:355479

ナイスクチコミ!0


T-7000さん

2001/11/02 16:00(1年以上前)

PCで見る&ネットで使うならRR1で画素数を下げて撮れば問題無いでしょう。
画質はi500の方が上かもしれません、確認はご自分でお願いします。

普通のプリンタってどの程度の物なんでしょうか?^^;
私はA4なら400万画素位で丁度いいと思います。

って、タイトルの答えになってなくてすいません。
7sが無いならi500とRR1で悩みますね。

書込番号:355589

ナイスクチコミ!0


LENAさん

2001/11/03 09:10(1年以上前)

私も同じ事で悩んでいます(^^;)
値段的にもあんまり変わらないですよね
i500には通信機能が付いているということですが
通信するときに別にお金がかかるのでしょうか?

書込番号:356796

ナイスクチコミ!0


T-7000さん

2001/11/04 05:04(1年以上前)

>i500には通信機能が付いているということですが
>通信するときに別にお金がかかるのでしょうか?

http://www.ricoh.co.jp/dc/product/rdci500/product03.html
このページより抜粋です↓
※ Eメール送信等のインターネット接続には、プロバイダーとの契約および当社推奨のPHS通信カード等の通信機器が、別途必要となります。
※ P-in Comp@ctのご利用には、本体の他、NTTドコモとの契約が必要です。
※ 写真のP-in Comp@ctは本機には付属しておりません。

書込番号:358210

ナイスクチコミ!0


T-7000さん

2001/11/04 05:14(1年以上前)

追加です。
i500もRR1も同じCCDですので無理に画素を上げた製品より
少ない画素数の製品の方が画質は上だと思います。
(画素数=画質では有りません)

ここはi500を選んだ方がいいかな?
(通信機能は使わなくても)

書込番号:358216

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょう3さん

2001/11/05 01:54(1年以上前)

りょう3でございます。やっぱり、聞いてみるものっすね。i500にしようと思います。ありがとうございました。

書込番号:359772

ナイスクチコミ!0


LENAさん

2001/11/05 03:37(1年以上前)

実際にお店でさわってみるといいですよ(*^-^*)
私はRR1にしようとおもいます

書込番号:359853

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/11/08 14:02(1年以上前)

どのプリンターのことを指して
オーバースペックといっているのでしょうね。

通信機能のあるなし、とか、400万、300万、
あるいはコンパクトフラッシュ、SM
といった観点で決められてはいかがでしょう。

超亀レスですけど。

書込番号:365096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Caplio RR1」のクチコミ掲示板に
Caplio RR1を新規書き込みCaplio RR1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio RR1
リコー

Caplio RR1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月21日

Caplio RR1をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング