Caplio RR10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RR10のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RR10の価格比較
  • Caplio RR10の中古価格比較
  • Caplio RR10の買取価格
  • Caplio RR10のスペック・仕様
  • Caplio RR10のレビュー
  • Caplio RR10のクチコミ
  • Caplio RR10の画像・動画
  • Caplio RR10のピックアップリスト
  • Caplio RR10のオークション

Caplio RR10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月中旬

  • Caplio RR10の価格比較
  • Caplio RR10の中古価格比較
  • Caplio RR10の買取価格
  • Caplio RR10のスペック・仕様
  • Caplio RR10のレビュー
  • Caplio RR10のクチコミ
  • Caplio RR10の画像・動画
  • Caplio RR10のピックアップリスト
  • Caplio RR10のオークション

Caplio RR10 のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio RR10」のクチコミ掲示板に
Caplio RR10を新規書き込みCaplio RR10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画

2002/02/14 03:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR10

動画を縦向きに撮り、パソコンに取り込んだ時に動画を見たら、縦撮りのままの90度に回転している状態で写っていたのですが、動画を回転させる方法とか知っている方がいたら是非教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:535674

ナイスクチコミ!0


返信する
黄色いSRXさん

2002/02/18 08:49(1年以上前)

まずイメージタッチを起動します
縦撮りした写真をダブルクリックしてビューアー画面にします
ツールメニューの左から10・11番目に画像を回転させるボタンがあります
任意の回転方向が決まったら上書き保存します

書込番号:544644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

プレインストール?

2002/02/13 20:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR10

スレ主 ひめだるまさん

悩んでいます。現在使用中のPCのUSBにつながるのかどうか。
カタログでは「Win98がプレインストールされたPC」となっていますが、現在使用中のPCは、Win95がプレインストールされたNECのノートPCで、ハードディスクをフォーマットし、Win98SEをインストールしたものです。
つながるのならばこのデジカメを買いたいと思うのですが。やっぱしダメかね?

書込番号:534714

ナイスクチコミ!0


返信する
唐変僕さん

2002/02/13 21:25(1年以上前)

私、富士通のPC【MMX166】でWIN2K使用しています。
当然、ドライバーはWIN2Kのだけですが、USBのマウス元気です。
<*1: USB接続はUSBポートが標準装備され「WindowsMe/98/98SE/2000プレインストールパソコン」及び「Apple社製Macintoshシリーズ(USBサービス1.1以降)」に対応しています。(Mac OS-Xには対応していません。)
このことでしたら心配いらないのでは、むしろ、あなたのPCにUSBポートが標準装備されていますか。
あれば、できると思います。

書込番号:534774

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/02/13 21:48(1年以上前)

最悪、USBポートがなくても、カードバスのPCカードが使えるなら、USB2.0
の拡張用カードを買えば、他の周辺機器とかも使えて便利かも。

(金剛)

書込番号:534839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/13 21:54(1年以上前)

ってか 他のUSB機器をつないでないのでしょうか?

書込番号:534863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/13 21:58(1年以上前)

エプソンのプリンタには プリインストールじゃないと
動かないスキャナが ありました。そのスキャナは 何万円もしたけど
おうちに眠っています。

富士通(台湾メーカー製)のを買ったらプリインストールじゃない
Win98で動いたので、それ以来 エプソンのスキャナには
見向きもしなくなりました。もちろんエプソンの
スキャナもプレインストールでは 動くんでしょうけど。

書込番号:534874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/13 22:00(1年以上前)

>エプソンのプリンタには プリインストールじゃないと
>動かないスキャナが ありました。

プリンタは スキャナじゃないです 苦笑
プリンタじゃなくて スキャナの話でした。

書込番号:534878

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/02/13 23:38(1年以上前)

現在使用中のPCのUSBにつながるかどうか。

...って書いてあるちゅーことは、USBポートはあるのね。
なら、大丈夫じゃないの?

(金剛)

書込番号:535217

ナイスクチコミ!0


matyakiさん

2002/02/13 23:57(1年以上前)

ほとんどの周辺機器の動作条件にはそう書かれています。
保証はないけど使えるでしょう
でないと何も買えないですよ、自己責任の世界ですから。

書込番号:535292

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひめだるまさん

2002/02/14 00:20(1年以上前)

USBは標準でついていて、USBを介してロジテックのHDD、エレコムのマウス、TDKのCD-RWは問題なく動いています。
みなさんの貴重なご意見、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:535378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

不良品に2回当選

2002/02/09 14:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR10

スレ主 たいじろうさん

2回も不良品にあたっちゃったー!交換してもらったら、また同じ症状が。。(外側の部分のつなぎめが2mm位ひらいてしまって、今にもはがれそうな状態に。。。)しかも同じ店で。価格・デザイン・機能全てにおいて気に入っていただけに、返品したくはなかった!2回も不良品に当たるってあるんですかねー?怖くてデジカメ買えねー!みなさん、こういう経験ある?

書込番号:524392

ナイスクチコミ!0


返信する
たこ焼き8さん

2002/02/09 15:24(1年以上前)

何か忘れたが3連勝。
4回目はありません金に戻してもらいました

書込番号:524492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/09 16:08(1年以上前)

当選おめでとうございます。

書込番号:524574

ナイスクチコミ!0


ちんたろうさん

2002/02/09 17:55(1年以上前)

おめー
ソーテックだったら
連続4回、5回
あたりめーだぞ

書込番号:524769

ナイスクチコミ!0


_Kujira999さん

2002/02/10 00:22(1年以上前)

2回同じ不良と言う事はもともとその製品にありえる物なのでしょう。
部品ってプラスチックにしろ金属にしろ「型」があるので同じ物が出来るはずなのですが、微妙に寸法が違うものが何種類かあるのでその組み合わせで不良が出来ているのかもしれません。
または作っている人が違うと上手く出来たり出来なかったりする事もあるので
もしかしたら同じ不良は同じ人が作ったものかも知れません。
上記のような事は本当はあっちゃいけないんですがー全く無いとはいえません。
当たるまで粘りましょう!!
でも3回目は確かに返金してもらいたくなりますよね。

書込番号:525720

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいじろうさん

2002/02/13 12:19(1年以上前)

そうなんですかー。こういう事ってありえる事なんですね。でも、やっぱりメーカーそのものへ不信感がでちゃいますね。Kujira999さんの言うとおり、この機種にはありえる不良なのでしょう。
でもこの価格帯で、これだけ備品がついててって他にどんな製品があるのかわからないので、違うお店で3回目のトライをしてしまうかも。(同じお店で3回目の返品はクレーマーと思われてしまうので。)それにしても、デジカメってたくさんあって、素人には選ぶのが大変です。。。。

音楽は聴けなくても良いんです。動画も取れなくてかまいません。
ただ、純粋にデジタルカメラとしての機能だけでよいのです。。。

でも、この機種、一見何でもそろっていて、お得なようですが、初期でついてるメモリーはたったの8Mだし、予備バッテリーは買い足さなきゃならないし。そういう費用を考えると、4万以上で違う機種を買った方がいいのでしょうかねぇ。(信頼できるメーカーで。リコーも信頼できると思っていたのに。)

書込番号:533821

ナイスクチコミ!0


kenken55さん

2002/02/16 09:39(1年以上前)

これも不良なのかな?
自分も先週購入したのですが、昨日から、撮影(連写、動画、通常撮影)の他のモードに切り替わらなくなってしまいました。例えば,撮ったものを見ようとモードを切り替えても
電源が落ちてしまうのです。そのときに撮影時の時のようなシャッター音というかガリガリっていう音が毎回するんですけど..。クレードルに乗せても同様の現象です。これって普良品?月曜日にRICOHに電話しようっと。

書込番号:540167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iPhotoでいけるのかな?

2002/02/09 11:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR10

スレ主 おかけんさん

どなたかお分かりの方いらっしゃいましたら教えて下さい!マックのデジカメ編集ソフトiPhotoで取り込むことは可能でしょうか?appleの対応表にはまだ載っていないようですが、ほとんどのUSBデジカメなら大丈夫という噂も耳にしたもので。しかしRR10本体にOS X非対応と書かれているし...。(ちなみにiPhotoはOS X専用ソフト)どなたかご情報お寄せ下さい!

書込番号:524177

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/02/09 20:45(1年以上前)

>>ほとんどのUSBデジカメなら大丈夫
ストレージクラス対応と言う意味じゃないですか?

RR10はUSBで接続しますが、専用のクレードル&ソフトを必要とします。
本体にはUSBポートはありません。(三脚穴も・・・笑)
よって私は無理だと思います。

SDカードのリーダー・ライターを使えばできるんじゃないですか?

書込番号:525109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

店頭にない

2002/02/08 12:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR10

スレ主 京タローさん

昨日ヨド※※カメラ梅田店に行きましたが
店頭に並んでいませんでした。先日まであったのに・・・
価格COMでも販売店の数が大変少なくなっています。
もうなくなるのでは・・・、事情をお判りの方教えてください。

書込番号:522054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者です

2002/01/31 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR10

はじめてデジカメを買おうと思っています。

30i を買おうかなと思いはじめてたのですが近くのキタムラでCaplio RR10
が29800円で売ってるのを今日発見してしまいました!
ちなみに30iで一番安かったのは35000円です。
初心者でなにも分からないので近くの店で買うことをすすめられてたのでそうしようかなーと思ってます。
用途は普通の記録とか旅行など。持ち歩きたいので軽いものがいいです。

この二つの違いはどんな点ですか?
また、どちらがおすすめでしょうか?皆様のご意見お聞かせ下さい!
よろしくお願いします!

書込番号:505936

ナイスクチコミ!0


返信する
クルスさん

2002/02/01 01:22(1年以上前)

本体が小さいカメラはレンズも小さいので
暗いところ(屋内を含む)での撮影には向きません。
またバッテリ容量も小さいのであまりもちません。
専用バッテリを使用するRR-10では要注意です。
なんせ旅先で切れたら換えが効かないですから…
RR-10ならバッテリは予備としてあと2個買っておいた方がいいと思います。

書込番号:506235

ナイスクチコミ!0


レイジ007さん

2002/02/02 22:23(1年以上前)

本日RR10をミドリ電化堺店で32MBSD付きで24500円(税込)で購入してきました。5.6店廻りましたが、コジ○電機は店員に覇気がなかったし、日本橋界隈もよく似た値段だったんで即決しました。自分もファインピックスの30i.50iと迷いましたがこの値段でのクレードルは”買い”でしょう。初めてのデジカメですし充電中なんで何もわかりませんが、買ったら情報交換しましょう(笑)

書込番号:509812

ナイスクチコミ!0


レイジ007さん

2002/02/02 22:24(1年以上前)

↑34500円の間違いです。。すいません(^^;

書込番号:509815

ナイスクチコミ!0


レイジ007さん

2002/10/14 23:50(1年以上前)

このデジカメね。。カバー強度が弱すぎです。自分のもカパカパ状態になってます。リコーさんには申し訳ないですが、比較購入を考えている方、フジファインピックスにしといた方が無難です。。購買から5ヶ月たっての感想です。

書込番号:1001729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Caplio RR10」のクチコミ掲示板に
Caplio RR10を新規書き込みCaplio RR10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio RR10
リコー

Caplio RR10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月中旬

Caplio RR10をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング