
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR10


カメラのキタムラで、あんまり値切れなかったけど、本体を\46,137(税抜き)で買うことができました。
使ってみての感想。
1.カメラを使うときに、SDメモリーの挿入口にちょうど右手の親指があたるので(私の場合)、時々そのフタが空いてしまうことがありました。フタが空くと、カメラの電源が落ちてしまうので、再起動をすることとなりちょっと面倒だなぁと思いました。
2.Caplio Image Touch for Windows の使用説明書が字が二重に印刷されたページがあったので、お客様相談室に連絡したところ、土曜日にもかかわらず、快く「新しいマニュアルを送りますので、お客様のご住所とお名前を教えて下さいますか?」と答えて頂けました。落丁のマニュアルには腹が立ちましたが、受付の方の電話の応対がとても良かったので、気分も良くなりました。
3.結構、連射が使えます。他社の製品と違って、コマ数の上限が特に決まっていなくて、SDメモリーカードの空き容量のある限りできるようです。まだよくわかっていないので、間違っていたらごめんなさい。
4.かっこいいと思って買ったのですが、左手の持つ指の置きたいところにレンズとフラッシュがあるので、左手の指のやり場に迷ってます。
5.全体としては買い換えて満足です。
(FinePix2500Zからの買い換え)
0点


2001/08/11 22:02(1年以上前)
今日、キタムラへ寄って値段聞きましたが、三重四日市店では、51,800円 32MBSD:5880*0.9 64MBSD:10800*0.9 と聞きました。
お安く購入されましたね!
私も早く仲間入りしたいです。
ところで色はシルバーですか?
なかなかオレンジやブルーにはお目にかかれません。
書込番号:250068
0点



2001/08/12 10:23(1年以上前)
はい、シルバーです。
買ったあとに、色がオレンジとブルーのあることを知りました。
衝動買いだったんですよ。
最初は、FinePix4800Zに買い換えるつもりだったのですが…。
デザインを見て、話を聞いているうちに買ってしまいました。
SDメモリー(SDカードと言うべきでしょうか?)は、32Mのものを、5,880円の10%引きで買いました。
本体とあわせて54,000円でした(税込み)。
オレンジやブルーを狙ってるんですか?
>MIUMIUさん。
カメラのキタムラは、まとめて買ったり、下取りがあると、値引きできるみたいです。「まとめて54,000円ジャストにして。」と交渉したらしてくれました。
書込番号:250498
0点


2001/08/17 01:08(1年以上前)
こんにちわ、はじめまして。
先日、キャプリオを初のデジカメとして購入したものです。
オレンジとブルーのことについて触れているのでわたしの知っていることについて書きます。
ビッグカメラか、サクラヤで聞いた話ですが(←たくさんまわったので忘れてしまった)、オレンジ、ブルーはまだ発売されてはおらず、いつ出るかも未定の状態のようです。
わたしもオレンジ、ブルーについて考えていたのですが、早く欲しかったのでシルバーで妥協しました。
10月頃に出るかも、という声も聞いたのですが、そのときショックを受けないように気をつけないと。
使い勝手のことですが、本当に左手の置き場に困ります。
あと、電源を入れたときに撮影モードにしておくと、急にレンズが出てくるので左手をそこに当てておいたときなどかなりびっくりします。
わわっとなります。
どのカメラでもこうなのかな。
もちづらい。
という感じです。
書込番号:255567
0点


2001/08/25 23:46(1年以上前)
個人的にはシルバーが飽きが来なくてよいと思いますよ。
書込番号:265577
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR10


個人的に記憶デバイスがSDであるデジカメを狙っています。
アンチSONYなので・・・(^^;
64MBのSDを使用すると6分も動画が取れるとのことですが
画像の綺麗さはどうなのでしょうか?
また、添付ソフトの使い勝手はいかがなものなのでしょうか?
デジカメなので動画を試していない方も多いとはおもいますが
ぜひ試して、教えてください。
0点


2001/08/07 02:52(1年以上前)
僕はこれが初めてのデジカメなのであまり参考にはならないかも
しれませんが・・・
動画についてですが、まぁ見れるという程度だと思います。
犬が動いている所をとっても特にカクカクした感じはないです。
ソフトについては、軽いし結構使いやすいです。
ボタン一つで、PCへ転送できるのでとても楽ですね。
写真の加工は他のソフトを使っているのでなんとも言えません。
関係ないかもしれませんが、僕は現在64MのSDで40分のMP3を入れて
写真ならFine1600*1200が約41枚、動画なら3分強とれるといった感じです。
書込番号:245057
0点


2001/08/09 18:35(1年以上前)
私もRR10が初めてのデジカメなので
他との比較を知らないですが,個人的には結構楽しんでいます.
ビデオ作品として鑑賞するという感じではないですけど,
旅のスナップにはいけてます.
もしどんなものか試してみたいと思われるなら,
http://203.174.72.114/akiyasai/caplio/tmp_movie/
にaviファイルがそのままおいてあります.4Mbぐらいですが...
よかったらとっていって見てみてください.
ソフトの方はRR10を使ってビデオキャプチャもできたりします.
結構いろんなことができそうなんですが,
如何せんまだ使いこなすには至っていません.
書込番号:247790
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR10


昨日,日本橋で購入しました.
当初の予定ではIXY200かFinePix50iのどちらかにしよう
と思っていたのですが,店頭でCaplioRR10を見つけて思わず
飛びついてしまいました.第1印象だけですが報告します.
ポイントは(1)重量,(2)光学ズーム,(3)記憶メディア.
1.FinePix50iよりは重いけどIXY200よりは軽いので私としては満足
2.2倍でOK.
3.SD使用.個人的にスマートメディアにちょっと抵抗を感じていました.
本当かうそかはわからないですが,店員さんが言うには
SDの価格はこれからどんどん下がるそうで年末には64Mbが数千円になるとか.
もしかしたら外見が気に入らない方もいらっしゃるかもしれませんね.
私も始めはちょっと気になったのですが,
購入した今となってはスマートでいいかなと思っています.
使用感はとてもいいです.操作も十字ボタンで機能を選択しやすいです.
MP3再生とか,ボイスレコードなどの機能はまだ遊んでいないので,
また今度報告します.
0点


2001/07/24 03:33(1年以上前)
oyasaiさん。教えていただきたくて…
私もIXY200、FinePix50i、CaplioRR10のどれにしようかとても悩んでいます。今は、最近発売されたCaplioRR10に強くひかれています。が…あまりに情報が少なく買って失敗したら…と考え踏み切れない状態。
そこで教えてください。
バッテリーのも地具合、暗いところでの撮影は大丈夫?IXYのようにセルフタイマーとかついているの?mp3の操作性(曲を消したり出来るの?リモコンとかついているの?)あと記録メディアSDってあまり聞き慣れないのですが…
教えていただけたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:231587
0点



2001/07/24 13:57(1年以上前)
ご質問の件ですが.
バッテリーと暗所での写り具合はなんともまだお答えできないのですが,
(まだ使って2日もたっていないので^_^;)
最後の方のご質問に関して多少.
セルフタイマーはついてないようです.これはちょっと痛いかも...
mp3は1曲毎の消去はできません.全体を消去というのはできます.
イヤホンに曲順を操作したりするためのリモコンはついてません.
SDは松下,東芝,サンディスク(だったと思います.
違ってたらごめんなさい)の3社の共同開発で,
これから様々な機器(携帯とか)に普及を目指している
最近出てきたメモリデバイスです.
店員さんが言うにはスマートメディアを使っているメーカーは
これに乗り換えようとしているらしいです.
気になる点を書くと,
レンズおよびフラッシュの位置が端過ぎ.
液晶の視角が上下方向に若干狭い.
くらいでしょうか.
面白い機能だなと思うのは白黒2値撮影ができることです.
書類をメモ代わりに移したりするときにはちょっと使えそうです.
ご参考になりましたでしょうか?
書込番号:231838
0点


2001/07/28 06:54(1年以上前)
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:235104
0点


2001/08/04 23:47(1年以上前)


2001/08/05 02:40(1年以上前)
w私も今日買いました。可愛いテイインさんにだまされて・・っへへ
当初亀ぢあ」を」よていしてたのですが、
可愛い耐えインさんのほうにだまされ?てかいましうたと!
でもね、かうと決めた途端、そのおんなのこはいなくなり、あほなテイインが会計おくrてて2じかん?ちかくまたされた!!!!
さいこういやおいやさいあくといったところでしおしょうか?
まあ、kったまんsぞくなんですが、かっぱほかのとくべるとたっけーーは!
だってかかくどっとこむじゃ5まんだいだsぜ?ぼくは61000でかってんだから!!!
あのテイインといいことできるとはおもわなかった、えど、あれじゃーーわりあわないちょね?
X攻めて一発、いぁチャいや失礼、いっかいくあいはねしゃぶしゃぶたべにおいきたかったな===なんてね。
ままあ、いいかいものとはいあえないけど、ないよりまし。べんきょうのちうもりでやったかな。」
書込番号:243034
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR10


こんにちは。
caplioを持ってる人に質問なんですが、マクロ撮影は4cmと書いてあるのですが、実際はどのくらい接写ができるのでしょうか?
私は指輪や宝石なんかを撮ってホームページにのせようと思ってるのですが、どのくらいの大きさで撮影ができるのかが知りたいです。
指輪等は結構ちいさいので、マクロ撮影ができないとあまり迫力のない画像になってしまうような気がしてます。
教えていただければ幸いです。
よろしくおねがいします。
0点


2001/08/03 03:02(1年以上前)
3cmぐらいまでいけました。
1円玉を接写して画面一杯までよれました。
参考までに。
書込番号:241004
0点



2001/08/04 08:54(1年以上前)
フィーゴ2さん、教えてくれてありがとうございました。
私も早速昨日買ってきました。そしてマクロ撮影したところ、思った以上に接写ができたので満足してます。これからばしばし撮っていきたいと思います。
書込番号:242217
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR10


おととい僕も買っちゃいました。
初めてのデジカメなので良し悪しは特にわかりません。
が、セルフタイマーがないのが痛いですね。
オプションのリモコンにもシャッターのような機能はないようなので
これからそういう物が出てくる可能性はないのでしょうか・・・。
MP3に関しては96kでも全然OKですね。
むしろ容量小さくなって助かります。
これからバシバシうちのワンちゃんを撮ってみます。
0点


2001/07/30 16:59(1年以上前)
MP3,96kbで全然OKと聞いてちょっと安心しました.
kennyさんのコメントがあったのでどんなもんだろう
と思ってたのですが.
私自身,MP3を聞く習慣はほとんどないのですが,
せっかくついてる機能だからつかってみようと思ってたとこでした.
書込番号:237465
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





